ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/07(水)13:45:58 No.820958097
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/07(水)13:49:05 No.820958699
好きだよ
2 21/07/07(水)13:49:27 No.820958786
生まれる時代が早過ぎた
3 21/07/07(水)13:50:02 No.820958905
steamもう諦めたからswitch辺りで4人オンラインやってみたい
4 21/07/07(水)13:50:31 No.820959008
この頃の立ち絵が1番好き
5 21/07/07(水)13:52:13 No.820959325
書き込みをした人によって削除されました
6 21/07/07(水)13:52:49 No.820959446
https://store.steampowered.com/app/267900/Guilty_Gear_Isuka/ 買え 友達とsteamリモートプレイで対戦しろ
7 21/07/07(水)13:53:23 No.820959558
見かけた時に必ず一人はカイ使ってるイメージ
8 21/07/07(水)13:53:49 No.820959646
楽しいよね!!
9 21/07/07(水)13:54:19 No.820959754
やったことないんたけどこれ操作はギルティにライン移動加えた感じなの
10 21/07/07(水)13:54:32 No.820959798
もうちょっと操作簡単にしたら今なら流行ると思う Vの人とか集めてやらせたら盛り上がるだろう
11 21/07/07(水)13:55:36 No.820960016
>やったことないんたけどこれ操作はギルティにライン移動加えた感じなの 振り向きもあるぞ!
12 21/07/07(水)13:55:38 No.820960019
メガドライブの幽白とかスーファミのすごいへべれけと同時期に出るべきだったゲーム
13 21/07/07(水)13:56:32 No.820960196
ライン移動と振り向きと4人同時対戦だ どうだ面白そうだろう
14 21/07/07(水)13:56:49 No.820960242
ギルティの布教に最新作だからって友達に貸してしまったやつだ
15 21/07/07(水)13:57:13 No.820960309
>振り向きもあるぞ! ガードしてても振り向きボタン押さないとめくりじゃない攻撃にもめくられるのか
16 21/07/07(水)13:58:46 No.820960570
今だからこそ研究されてちゃんとした対戦動画が見たい
17 21/07/07(水)13:58:56 No.820960602
ロボカイをカスタマイズできるんだっけ
18 21/07/07(水)13:59:10 No.820960643
>メガドライブの幽白とかスーファミのすごいへべれけと同時期に出るべきだったゲーム あとはDSのBLEACHの格ゲーとか あれも四人対戦格ゲーを実現しててなかなか面白いゲームだった…家庭用オンリーらしくバランス度外視で個性優先してハチャメチャだったけれど
19 21/07/07(水)13:59:35 No.820960719
カタイスカ あってた…
20 21/07/07(水)14:01:42 No.820961050
アトミスだったから若干ラグかったりそもそもゲーセンだと4対4が発生しづらかったり少し考えればラストシェイカーで挟んで永久とか気づくやろってなったりしたゲーム
21 21/07/07(水)14:03:01 No.820961279
昔ゲーセンで働いてた時画像の4人対戦台の1日のインカムが150円で泣いた
22 21/07/07(水)14:03:20 No.820961331
やったことないからなんで名前がイスカなんだろうってずっと思ってる 嘴がクロスしてるから?
23 21/07/07(水)14:03:35 No.820961371
無茶ゲーといえばダストストライカーズ
24 21/07/07(水)14:04:18 No.820961503
steamで買ってやった事はあるけどゲーセンで置いてあるの見たことないもしくは気付いた事ないんだよな これ4人対戦するのに4台使うタイプだったの?
25 21/07/07(水)14:04:34 No.820961547
PVのボブ戦で2on1しててイスカ復活か!?とか言われたけど流石に無かったな オンメインの今ならアリかもしれない
26 21/07/07(水)14:05:05 No.820961666
>昔ゲーセンで働いてた時画像の4人対戦台の1日のインカムが150円で泣いた 複数人でワイワイやる前提のゲームだから一人どころか二人でも遊びにくくて…
27 21/07/07(水)14:05:17 No.820961703
>アトミスだったから若干ラグかったりそもそもゲーセンだと4対4が発生しづらかったり少し考えればラストシェイカーで挟んで永久とか気づくやろってなったりしたゲーム バーストで脱出できるだろ?
28 21/07/07(水)14:05:40 No.820961781
>これ4人対戦するのに4台使うタイプだったの? うn 基板1枚と筐体4台 小売価格130万
29 21/07/07(水)14:06:34 No.820961955
攻撃方向が振り向き依存なせいで山田さんが後ろから飛んでくる
30 21/07/07(水)14:07:10 No.820962077
>うn >基板1枚と筐体4台 >小売価格130万 さらに専用絵柄のセーブデータカード販売機もあるぞ!
31 21/07/07(水)14:08:33 No.820962324
>さらに専用絵柄のセーブデータカード販売機もあるぞ! あぁそうだった、すっかり忘れてた
32 21/07/07(水)14:08:37 No.820962343
>少し考えればラストシェイカーで挟んで永久とか気づくやろってなったりしたゲーム 2人で挟めば簡単に永久になるのは気付いてないんじゃなくて織り込み済みのゲームだろこれ!
33 21/07/07(水)14:08:59 No.820962416
当時は流石に混雑してて触ることなくデータカードだけ買った思い出 近所には当然筐体すら無かった
34 21/07/07(水)14:09:05 No.820962437
アトミスはどれもこれもパッとしなかったんだ イスカ ネオウェイブ バトコロ メタスラ6 後オリジナルのベルトアクションとかシューティングもあったけどイマイチ...
35 21/07/07(水)14:10:23 No.820962668
仲間内ではやる時イスカでもいいっすか!?って言うのがお決まりだったゲーム
36 21/07/07(水)14:10:44 No.820962727
アトミス自体気合入ったビデオゲームあるゲーセンでしか見かけなかった
37 21/07/07(水)14:11:20 No.820962832
ギルティってゼクスのグラとそれをダウンサイジングしたグラの使い回しで何タイトル出したんだろう
38 21/07/07(水)14:11:24 No.820962847
俺は好きだったけどゲーセン仲間には不評だったので対戦できなかった
39 21/07/07(水)14:11:55 No.820962951
オンラインで遊べる時代ならもうちょっと盛り上がったかもね それでもゲーセンでこれをやろうとは思わないが
40 21/07/07(水)14:12:23 No.820963053
ゲーセンで唯一EXキャラが使えたギルティ 他のシリーズでも使いたかった、絶対バランスぶっ壊れるだろうけど
41 21/07/07(水)14:12:58 No.820963182
>後オリジナルのベルトアクションとかシューティングもあったけどイマイチ... ドルフィンブルーは良くない?
42 21/07/07(水)14:13:34 No.820963316
発想は面白かったけどいまいち練りきらないまま出てきたなって感じ これで入荷されたアトミス筐体はその後KOFNWになったり北斗になったり …やべえ格ゲーばかりでてんなアトミス
43 21/07/07(水)14:13:35 No.820963319
>アトミスはどれもこれもパッとしなかったんだ >イスカ >ネオウェイブ >バトコロ >メタスラ6 >後オリジナルのベルトアクションとかシューティングもあったけどイマイチ... 好きだったよドルフィンブルー やってることは強制スクロールなメタスラみたいなもんだったけど
44 21/07/07(水)14:13:39 No.820963335
雑に複数対戦要素足しただけでほぼギルティなのやばい 家庭用のおまけモードじゃねぇんだぞ
45 21/07/07(水)14:14:55 No.820963619
>アトミスだったから若干ラグかったりそもそもゲーセンだと4対4が発生しづらかったり少し考えればラストシェイカーで挟んで永久とか気づくやろってなったりしたゲーム 4対4じゃ8人だろ 4人のガンダムはいくらでも稼働し続けてるし
46 21/07/07(水)14:15:01 No.820963641
ゲーセンでやってたら知らんにーちゃんたちに1対3とか1対1対1対1で乱入されるゲーム
47 21/07/07(水)14:15:59 No.820963851
4台使うからスペース確保するのもめっちゃ大変だったんだよなあこれ…
48 21/07/07(水)14:16:08 No.820963888
CPUを2人で挟んで小パンでハメてた思い出 そして金バされる
49 21/07/07(水)14:16:14 No.820963919
複数人でPvEできるってところの発想は面白そうなんだけどなぁ
50 21/07/07(水)14:16:46 No.820964016
おバカなパーティゲーとしては面白さはあったけど これにゲーセンで100円入れるかこれを継続的にプレイするかといえば
51 21/07/07(水)14:17:57 No.820964263
ダストストライカーズ俺は普通に好きだった キャラ小さいからステージを縦横無尽に動き回る感が強い
52 21/07/07(水)14:18:22 No.820964354
振りむきボタンが一つ増えるだけでだいぶ操作感が違う
53 21/07/07(水)14:18:32 No.820964390
家庭用のロボカイ2は僕の考えたクソキャラが作れて大好き
54 21/07/07(水)14:19:29 No.820964631
>複数人でPvEできるってところの発想は面白そうなんだけどなぁ ドラマティックバトルじゃねーか!
55 21/07/07(水)14:19:31 No.820964634
今はフレンドじゃなくてもリモートで遊べるんだっけ? 対戦出来るな!!
56 21/07/07(水)14:25:32 No.820966002
イスカは寂れるの早かったな…
57 21/07/07(水)14:25:45 No.820966045
>今はフレンドじゃなくてもリモートで遊べるんだっけ? >対戦出来るな!! 試しにやってみたいけどsteamリモートってラグとかどうなんだろうか
58 21/07/07(水)14:26:32 No.820966248
>ギルティってゼクスのグラとそれをダウンサイジングしたグラの使い回しで何タイトル出したんだろう XXX赤リロ青リロ/ACスレ画かな?7本?
59 21/07/07(水)14:26:33 No.820966250
ガチの格ゲーだと流石に遅延あるけどイスカはそんな細かいところ気にする必要ないから問題ないよ
60 21/07/07(水)14:26:58 No.820966339
うわああああポチョがバックステップで近づいてくる!
61 21/07/07(水)14:27:03 No.820966357
むしろゲーセンにあったのかこれ… 家庭用のしか無いのかと思った…変なロボカイ作りにハマってた記憶
62 21/07/07(水)14:27:08 No.820966383
赤リロと青リロは分けなくていいだろ… バグ修正版なだけなんだから…
63 21/07/07(水)14:27:57 No.820966562
カードだけなんとなく買ったけどプレイすることは無かった…
64 21/07/07(水)14:28:18 No.820966643
ACとACPRは分けてカウントしてもいいんじゃないか
65 21/07/07(水)14:29:06 No.820966832
>試しにやってみたいけどsteamリモートってラグとかどうなんだろうか フレと遊んだことあるけどラグは感じなかったよむしろ快適に遊べた
66 21/07/07(水)14:29:51 No.820966995
この頃は今後のギルティシリーズの存亡が不安になるような展開ばっかりしてた気がするアーク
67 21/07/07(水)14:32:31 No.820967638
>>ギルティってゼクスのグラとそれをダウンサイジングしたグラの使い回しで何タイトル出したんだろう >XXX赤リロ青リロ/ACスレ画かな?7本? PRとかジャッジとかアドバンスとかは?
68 21/07/07(水)14:33:19 No.820967831
X1.5も一応ナンバリングなんじゃないか
69 21/07/07(水)14:33:35 No.820967881
覚醒カイ使うの楽しかったな…
70 21/07/07(水)14:35:43 No.820968330
ラスボスがひたすら面倒くさい…
71 21/07/07(水)14:36:25 No.820968502
GGブーストとか趣味以外の何でもなさすぎる…のになんだこの名曲ラッシュ
72 21/07/07(水)14:38:07 No.820968928
メイビーチの曲いいよね…
73 21/07/07(水)14:39:12 No.820969152
>GGブーストとか趣味以外の何でもなさすぎる…のになんだこの名曲ラッシュ サウンドトラック買って収録されてなかった記憶がある
74 21/07/07(水)14:39:29 No.820969212
知らん間に版権無視クソゲーの曲扱いされてた
75 21/07/07(水)14:41:41 No.820969675
確かに曲だけは知名度高いってのもモヤモヤするな
76 21/07/07(水)14:46:29 No.820970669
レオパルドンだっけ…
77 21/07/07(水)14:49:01 No.820971187
CPUをランダム決定するとレオパルドンとザコが混じって面白くないせいでいつもミリアが穴を埋めてた
78 21/07/07(水)14:50:15 No.820971445
どっち向いてるかの判断が遅れる!ってザッパ使いの友人が言ってたのが印象に残ってる
79 21/07/07(水)14:51:00 No.820971615
>2人で挟めば簡単に永久になるのは気付いてないんじゃなくて織り込み済みのゲームだろこれ! そもそもの話するとその簡単に挟まれる→バースト脱出って設計が楽しくなかったのでは…
80 21/07/07(水)14:54:35 No.820972344
一応やってた身からすると楽しめるのも数戦だけだった
81 21/07/07(水)14:55:06 No.820972449
A.B.A好きだから好き
82 21/07/07(水)14:56:15 No.820972701
home sweet graveがやたら有名なイメージ
83 21/07/07(水)14:56:25 No.820972724
>知らん間に版権無視クソゲーの曲扱いされてた ストライブでも対戦曲に設定できるからそれにしてるわ 相手が誰でも最終的には困難を乗り越えて勝てる気がする
84 21/07/07(水)14:58:45 No.820973228
こういうゲームで左右で技コマンド変わるのよくない
85 21/07/07(水)14:59:11 No.820973331
下手くそ同士で集まってやったら面白かったよ 上級者同士がやって面白いかは知らない
86 21/07/07(水)15:00:52 No.820973688
この頃はとにかくバブルでいろんなギルギアゲームが雑に生まれてた
87 21/07/07(水)15:01:17 No.820973779
アトミスウェーブはラグるのが格ゲー向いて無さ過ぎると思う
88 21/07/07(水)15:01:22 No.820973798
振り向きだけは駄目 もう少し言うなら振り向きと防御を自力でやらせるのが駄目
89 21/07/07(水)15:03:09 No.820974223
なんかラスボスがおさかなだしてくるの異様に記憶に残ってる
90 21/07/07(水)15:03:32 No.820974308
振り向きとガード方向はせめてガーヒーをパクれ
91 21/07/07(水)15:10:52 No.820976014
>なんかラスボスがおさかなだしてくるの異様に記憶に残ってる 当たると確定気絶のおさかな
92 21/07/07(水)15:11:21 No.820976128
時代がどうとかでなく作りこみの問題
93 21/07/07(水)15:11:42 No.820976190
ギルティで超賑わってる店に置かれたと思ったら次行ったときには無くなってた覚えがある
94 21/07/07(水)15:12:31 No.820976370
ギルティなら触るだろで作られて実際最初はそれで触られてたけどすぐ消えたな
95 21/07/07(水)15:13:28 No.820976570
だってロケテですら最初以外順番待ちしないで出来るレベルなんだもの
96 21/07/07(水)15:13:38 No.820976600
これより知名度なさそうなギルティギアプチ
97 21/07/07(水)15:15:08 No.820976953
良いですよね ヌンチャク操作アクコア fu142151.jpg
98 21/07/07(水)15:15:43 No.820977102
ヘブンリーが出だし完全無敵になってた気がした
99 21/07/07(水)15:16:45 No.820977329
>これより知名度なさそうなギルティギアプチ てめえはワンダースワンを怒らせた
100 21/07/07(水)15:18:19 No.820977671
>良いですよね >ヌンチャク操作アクコア >fu142151.jpg VRブレイブルーとかもやろうとしてジャンプ周りの視線変更が一般常識的に考えて無理ってなったらしいし いろんな技術や操作体系とか客層探っていくのはまあいいと思うようn あっギルティギア!みたいなもんだ
101 21/07/07(水)15:18:38 No.820977740
>良いですよね >ヌンチャク操作アクコア 足技とかは!?