虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/07(水)11:49:55 ずっと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/07(水)11:49:55 No.820929247

ずっと自分の中でガンダムナタクだったんだけど認識が古かった事を最近知った アルトロンガンダムEW版なんだね

1 21/07/07(水)11:51:23 No.820929546

ナタクはトロンべみたいなもんだしな… 今は他のもカスタムじゃなくて(EW版)て呼ぶんだっけ?

2 21/07/07(水)11:51:54 No.820929646

なんで当時からアルトロンカスタムじゃなかったのかすら謎ではある ガンダムナタクでキャラクター性も出るしいいんだけど

3 21/07/07(水)11:52:21 No.820929741

長いからナタクでいいよ…

4 21/07/07(水)11:54:43 No.820930246

全部ナタクなのにこいつだけを指してガンダムナタク呼びするのは紛らわしすぎるし…

5 21/07/07(水)11:55:41 No.820930447

TV版とEW版を区別する呼称が定まってなくて商品化の際に別商品だとわかるようにつけた名称ってだけだ

6 21/07/07(水)11:55:54 No.820930504

>全部ナタクなのにこいつだけを指してガンダムナタク呼びするのは紛らわしすぎるし… ネクプラとかでもガンダムナタクだしプラモデルもガンダムナタクだしややこしすぎる…

7 21/07/07(水)11:57:07 No.820930764

死んだ許嫁?が名乗ってたニックネームを乗機に付けて勝手に呼んでるだけだから…

8 21/07/07(水)11:57:11 No.820930781

アルトロンなのにナタクにされてた方がおかしいから

9 21/07/07(水)11:58:32 No.820931060

EW中にナタクとしか呼ばれないから君の商品名はナタク!

10 21/07/07(水)11:59:15 No.820931235

>長いからナタクでいいよ… 全部いっしょじゃないですか

11 21/07/07(水)12:00:37 No.820931541

他はさすがにもう(EW)慣れたけど こいつはナタク

12 21/07/07(水)12:00:55 No.820931604

>死んだ許嫁?が名乗ってたニックネームを乗機に付けて勝手に呼んでるだけだから… ごひ的にはシェンロンもナタクってことでいいんだよね?

13 21/07/07(水)12:01:44 No.820931792

マグナタック隊

14 21/07/07(水)12:01:52 No.820931819

TVでもずっとナタクとは言ってたんじゃないかな

15 21/07/07(水)12:03:07 No.820932115

そう言えばふと気になったんだけど 羽根ウイングはEW版ゼロ 他の面々もそうとして トールギス3はなんなの…

16 21/07/07(水)12:03:11 No.820932131

こいつだけカスタム付いてなかったからな…

17 21/07/07(水)12:03:26 No.820932184

うるせえ俺がカスタムっていったらカスタムなんだ (EW版)じゃねーんだ

18 21/07/07(水)12:04:12 No.820932367

謎のアルトロンカスタム名義で出してるゲームもあれば EW版に混ざってナタクで出してるゲームもある

19 21/07/07(水)12:05:03 No.820932592

>ナタクはトロンべみたいなもんだしな… >今は他のもカスタムじゃなくて(EW版)て呼ぶんだっけ? ガンダムウイングゼロカスタムとガンダムデスサイズヘルカスタムって言わないの!?

20 21/07/07(水)12:05:56 No.820932812

追加装備の名前が決まる度に「こいつ重いな…」ってなる男

21 21/07/07(水)12:06:18 No.820932880

EWの商品名だとサーペントもどういう流れでカスタムが付いたのかわからん…

22 21/07/07(水)12:06:21 No.820932893

>ガンダムウイングゼロカスタムとガンダムデスサイズヘルカスタムって言わないの!? もう(EW版)表記のほうが長いんだぜ

23 21/07/07(水)12:06:25 No.820932911

>トールギス3はなんなの… 普通にTV版の時系列後に改修したんじゃない? つまりアーリータイプとは逆パターンでトールギス3(TV)もでっち上げられるってことだ

24 21/07/07(水)12:06:45 No.820932986

ゼロカスだしヘビカスだしヘルカスだしナタクだよ サンドロックカスタムって思ったより言いにくいな

25 21/07/07(水)12:06:49 No.820933007

でもダサいよなEW版って名前…

26 21/07/07(水)12:07:07 No.820933080

>ゼロカスだしヘビカスだしヘルカスだしナタクだよ >サンドロックカスタムって思ったより言いにくいな サンタム

27 21/07/07(水)12:07:14 No.820933103

トールギスは普通にプリベンターが作ってた別の機体じゃないの

28 21/07/07(水)12:07:15 No.820933107

商品表記で(EW版)はいいけど実際呼ぶ時どうしてんの

29 21/07/07(水)12:07:30 No.820933156

>商品表記で(EW版)はいいけど実際呼ぶ時どうしてんの ナタク

30 21/07/07(水)12:07:42 No.820933199

そもそもプラモ上のでっち上げだしカスタムじゃないサーペントどこだよっていう

31 21/07/07(水)12:07:49 No.820933219

>普通にTV版の時系列後に改修したんじゃない? コイツが普通に後開発っぽかったりトーラスがそのままだったりするのがややこしさに拍車をかけてると思う

32 21/07/07(水)12:07:59 No.820933268

>サンドロックカスタムって思ったより言いにくいな ニワトリ

33 21/07/07(水)12:07:59 No.820933270

>商品表記で(EW版)はいいけど実際呼ぶ時どうしてんの エンドレスワルツ版

34 21/07/07(水)12:08:39 No.820933421

トールギスⅢはⅡの予備パーツ+新造だからなにもおかしくない

35 21/07/07(水)12:08:43 No.820933445

プロトゼロだって(EW版)だし…

36 21/07/07(水)12:09:13 No.820933561

EW版も増えてきてよくわかんなくなってきた…

37 21/07/07(水)12:10:12 No.820933804

それにしてもナイスデザインだ

38 21/07/07(水)12:10:44 No.820933954

ダムエーが関わる前からここまでややこしいのWだけだよ

39 21/07/07(水)12:10:46 No.820933961

カスタム呼びと(EW版)呼びが混在してた時期あるんだな…

40 21/07/07(水)12:10:46 No.820933965

~カスタムの方がカッコよかったけど混乱の元すぎる名称だからEW版でいいよ って思ってる

41 21/07/07(水)12:10:59 No.820934017

口に出す時はナタクとかヘルカスとかのが短いし通じるからいいんだ

42 21/07/07(水)12:11:14 No.820934090

外伝のG-UNITだってシナリオ分岐してしまうくらいだ アフターコロニーは魔境よ

43 21/07/07(水)12:11:40 No.820934186

カスタムどころか武装減ってるし…

44 21/07/07(水)12:12:10 No.820934322

>そもそもプラモ上のでっち上げだしカスタムじゃないサーペントどこだよっていう サーペントカスタムのカスタムは他作品のガンプラでいうところのモビル〇〇みたいなものだから…

45 21/07/07(水)12:12:16 No.820934347

>カスタムどころか武装減ってるし… なんで武装減らしたのマジで

46 21/07/07(水)12:12:20 No.820934368

プロトゼロの存在もややこしすぎる

47 21/07/07(水)12:12:50 No.820934477

カスタムってついてるせいで上位互換みたいな扱いなのも原因の一つかもしれん

48 21/07/07(水)12:13:18 No.820934600

正式な呼び名ややこしいよねーでファジーに伝え合うくらいでいい 正式はこれ!それは正しくない!でけおけおされると困る

49 21/07/07(水)12:13:25 No.820934635

>なんで武装減らしたのマジで 万全の状態じゃないから メタな話だと劇中で使う武器以外はデザインしなくていいっていう監督の方針

50 21/07/07(水)12:13:48 No.820934736

>なんで武装減らしたのマジで 劇中で使わないから

51 21/07/07(水)12:13:55 No.820934768

ナタクだけだとどのナタクだかわからないし… まあ大体はナタクを指すからナタクで通じる事が多いけど

52 21/07/07(水)12:13:57 No.820934776

EWまでに本当にカスタムしてたことになるとヘビーアームズ改カスタムとサンドロック改カスタムが正しい名称になっちゃうし…

53 21/07/07(水)12:14:00 No.820934795

>正式な呼び名ややこしいよねーでファジーに伝え合うくらいでいい >正式はこれ!それは正しくない!でけおけおされると困る 伝わればいいかな程度で呼んだ名前に突っ込まれるとあーめんどくせ!ってなるよね

54 21/07/07(水)12:14:09 No.820934827

>カスタムってついてるせいで上位互換みたいな扱いなのも原因の一つかもしれん スパロボだとカスタムしたら使えたから…

55 21/07/07(水)12:14:13 No.820934842

一応ビーム砲の尻尾もあるんだよな ドラゴンファイヤーはなくなったが

56 21/07/07(水)12:15:12 No.820935109

Gジェネだと最終形態になりがちなEW版 一部弱体化形態もあるけど

57 21/07/07(水)12:15:16 No.820935119

トールギス3はTV版の世界でも2と一緒に開発されてたんだろう多分

58 21/07/07(水)12:15:20 No.820935136

>>なんで武装減らしたのマジで >万全の状態じゃないから >メタな話だと劇中で使う武器以外はデザインしなくていいっていう監督の方針 じゃ仕方ないか 困るのはゲームのときぐらいだし

59 21/07/07(水)12:15:33 No.820935189

>外伝のG-UNITだってシナリオ分岐してしまうくらいだ えっどういうこと?

60 21/07/07(水)12:15:56 No.820935291

模型が名前切り替えたの2002年とかだったと思うけど ゲームでは2010年位までナタク呼び使ってたから

61 21/07/07(水)12:15:56 No.820935293

>メタな話だと劇中で使う武器以外はデザインしなくていいっていう監督の方針 ゲーム作る人たちの身になって欲しかった

62 21/07/07(水)12:16:38 No.820935487

ゼロカスタム=ゼロEW≒ゼロEW敗者=プロトゼロのカスタム

63 21/07/07(水)12:16:50 No.820935537

TV版にあった装備は敗栄でだいたいEW版用にリデザインされたから 今後ゲームとかで武装ほしいときはそっち出せばいいし

64 21/07/07(水)12:16:51 No.820935542

>>正式な呼び名ややこしいよねーでファジーに伝え合うくらいでいい >>正式はこれ!それは正しくない!でけおけおされると困る >伝わればいいかな程度で呼んだ名前に突っ込まれるとあーめんどくせ!ってなるよね MS(モビルスーツ)とMS(マーズスーツ)の話はよすんだ

65 21/07/07(水)12:17:03 No.820935607

>>メタな話だと劇中で使う武器以外はデザインしなくていいっていう監督の方針 >ゲーム作る人たちの身になって欲しかった サンドロックが泣いてる!

66 21/07/07(水)12:17:03 No.820935610

アニメとしては武装を減らす意義があったがスパロボとしては非常に困ることに

67 21/07/07(水)12:17:06 No.820935618

>>外伝のG-UNITだってシナリオ分岐してしまうくらいだ >えっどういうこと? 今連載中のGユニットは元々最終決戦までの隙間を埋める為の作品だったけど路線変更してIFストーリーになった

68 21/07/07(水)12:17:13 No.820935649

>カスタムってついてるせいで上位互換みたいな扱いなのも原因の一つかもしれん ゲームだと大体上位互換みたいな扱いだしな

69 21/07/07(水)12:17:13 No.820935654

>えっどういうこと? 今連載してるG-UNITはボンボン版とは違うルートを経由したから グリープがカスタムされたり新デザインのバーンレプオスが出たりしてる

70 21/07/07(水)12:17:16 No.820935663

他の機体がガンダム○○なのにアルトロンだけ○○ガンダムだったから 監督がガンダム○○に統一したくてガンダムナタクになった

71 21/07/07(水)12:17:18 No.820935670

>トールギス3はTV版の世界でも2と一緒に開発されてたんだろう多分 3を隠してエピオンをお出しするトレーズ様はさあ…

72 21/07/07(水)12:17:38 No.820935741

>サーペントカスタムのカスタムは他作品のガンプラでいうところのモビル〇〇みたいなものだから… モビルゲイツいいよね

73 21/07/07(水)12:17:55 No.820935814

プラモも途中からプレバンになったりそうじゃなかったりしてどこまで出てるのか把握できん…

74 21/07/07(水)12:18:01 No.820935847

俺の中では今でもガンダムナタクだ

75 21/07/07(水)12:18:02 No.820935852

サンドロックってパワーアップするたびになんか失ってるよね

76 21/07/07(水)12:18:06 No.820935866

商標の都合か知らんがバンダイでとりあえずカスタムをつけるムーブメントは確かにあった fu141813.jpg

77 21/07/07(水)12:18:11 No.820935889

>>トールギス3はTV版の世界でも2と一緒に開発されてたんだろう多分 >3を隠してエピオンをお出しするトレーズ様はさあ… わたしは敗者になりたい

78 21/07/07(水)12:18:24 No.820935945

>サンドロックってパワーアップするたびになんか失ってるよね むしろ要らなくなってるんじゃないかと思う

79 21/07/07(水)12:18:33 No.820935984

敗者でフル装備版でた今なら…

80 21/07/07(水)12:18:39 No.820936007

>サンドロックが泣いてる! デザインは超好きだよ HGACでTV版も見直したけど…

81 21/07/07(水)12:18:41 No.820936018

>>サーペントカスタムのカスタムは他作品のガンプラでいうところのモビル〇〇みたいなものだから… >モビルゲイツいいよね よくねえよ! だからMSゲイツで… これもよくねえ!

82 21/07/07(水)12:19:31 No.820936242

五飛は全部ナタクって呼ぶしな

83 21/07/07(水)12:19:46 No.820936325

>>サンドロックってパワーアップするたびになんか失ってるよね >むしろ要らなくなってるんじゃないかと思う マグアナック隊やガンダムチームと連携するならそこまで過剰な武装はいらないしオミットされる流れなのも当然なのかな

84 21/07/07(水)12:19:55 No.820936366

ひどいよねGジェネのサンドロックEW バルカンとショーテルしかない!

85 21/07/07(水)12:20:43 No.820936604

まあウイングガンダムゼロをカスタムした設定ってわけじゃないしな…

86 21/07/07(水)12:21:02 No.820936703

MGになってもジンはモビルジン名義だったな

87 21/07/07(水)12:21:04 No.820936711

>ひどいよねGジェネのサンドロックEW >バルカンとショーテルしかない! デスサイズも似たようなもんだ

88 21/07/07(水)12:21:19 No.820936794

EWはカトキデザインに統一かと思いきやマグアナックが居るという

89 21/07/07(水)12:21:20 No.820936795

>まあウイングガンダムゼロをカスタムした設定ってわけじゃないしな… カスタムした設定の場合もある…

90 21/07/07(水)12:21:42 No.820936905

G-UNITガリアレストは別にEW版のG-UNITってわけでもなく TV版の外伝の更に分岐ルートっていう そしてFTにはG-UNITの戦艦が出てくるからEW版にも存在するわけで…

91 21/07/07(水)12:21:52 No.820936949

>マグアナック隊やガンダムチームと連携するならそこまで過剰な武装はいらないしオミットされる流れなのも当然なのかな 少なければ少ないほどいい

92 21/07/07(水)12:22:21 No.820937084

陸戦型ガンダムの量産型ガンダム呼びはまったく定着しなかったな

93 21/07/07(水)12:22:31 No.820937135

プラモ化してもファントムはファントムガンダムなんだろうな…って思う アンカーはアンカーガンダム名義で販売されなかったけど

94 21/07/07(水)12:22:36 No.820937161

>デスサイズも似たようなもんだ シザースの射程範囲結構広いから…

95 21/07/07(水)12:22:59 No.820937261

プラモの方は先発のMGウイングの方が後発のMGウイングゼロより変形機構がしっかりしてるのは そんなとこまでそれっぽくしなくても…ってなった

96 <a href="mailto:スパロボ">21/07/07(水)12:23:13</a> [スパロボ] No.820937344

補給装置つけますね

97 21/07/07(水)12:23:33 No.820937433

>プラモ化してもファントムはファントムガンダムなんだろうな…って思う GセルフもガンダムGセルフだったしまあ…

98 21/07/07(水)12:23:39 No.820937469

腕の龍が伸びる…ドラゴンガンダムだな!

99 21/07/07(水)12:23:49 No.820937525

これがアーリーウイングとか呼ばれてた現ウイング(EW)

100 21/07/07(水)12:24:03 No.820937587

ストライクEとかガンダムがついてないやつもいる

101 21/07/07(水)12:24:08 No.820937615

>シザースの射程範囲結構広いから… 近接武器の時点で…

102 21/07/07(水)12:24:34 No.820937748

ACE2でデスサイズとサンドロックのメイン武器がシザースとかショーテルぶん投げなの思い出した

103 21/07/07(水)12:24:35 No.820937753

盾はオミットすんなよと思ったがマントが盾の扱いだからか

104 21/07/07(水)12:24:50 No.820937830

鎌に近接射程3あればバスターシールドなど不要!

105 21/07/07(水)12:25:06 No.820937922

ビームシザースはマップ兵器化する事もあるしずるい ビルごと押し込んだのがそんなに偉いか!

106 21/07/07(水)12:25:36 No.820938067

リーブラ戦やら経て太陽に投げ捨てるやつを慌てて取りにいっただけだから装備が万全じゃないのもおかしくはない

107 21/07/07(水)12:25:51 No.820938144

サンドロック改だけは敗者で盾とビームマシンガン返ってきてマントあわせると本編より装備増えた

108 21/07/07(水)12:25:58 No.820938181

次に立体化の機会があってもGルシファーにはガンダム付かない気がする

109 21/07/07(水)12:26:00 No.820938193

こいつらの名称問題はもううるさい黙れ好きに呼んでろっておもってる だから俺はゼロカスでナタクでボクノサンドロックカスタムだ

110 21/07/07(水)12:26:14 No.820938261

3形態もあるからシェンロンとか敵でしか出てこないとかもあった

111 21/07/07(水)12:26:24 No.820938312

ナタクデカール付いてる奴は皆ナタクで良いし…

112 21/07/07(水)12:26:35 No.820938376

Hi-νをνガンダム(CCA版)って呼ばないように(EW版)じゃなくて名称としてカスタム付けて呼んでもいい気がする

113 21/07/07(水)12:26:49 No.820938445

青春をスパロボやボンボンに殺された中年「」は多い

114 21/07/07(水)12:27:16 No.820938567

Gルシファーにガンダムを…!?

115 21/07/07(水)12:27:28 No.820938627

>Hi-νをνガンダム(CCA版)って呼ばないように(EW版)じゃなくて名称としてカスタム付けて呼んでもいい気がする 言われてみればそうだな…

116 21/07/07(水)12:27:52 No.820938735

最初の時点でフワッフワなのが悪い

117 21/07/07(水)12:27:59 No.820938773

スパロボαのナタクってアルトロンと別個体なのか

118 21/07/07(水)12:28:00 No.820938778

>こいつらの名称問題はもううるさい黙れ好きに呼んでろっておもってる >だから俺はゼロカスでナタクでボクノサンドロックカスタムだ 色々呼び名あったんだから今更ツッコまれても…とは思う

119 21/07/07(水)12:28:36 No.820938968

アルトロンって背中にビームついてない方だっけ

120 21/07/07(水)12:28:41 No.820938986

>Hi-νをνガンダム(CCA版)って呼ばないように いずれ言い出しかねない気がしてきたぞそれ…

121 21/07/07(水)12:28:51 No.820939039

アーリー版をウイングガンダムカスタムと書いてる文献もあったような…

122 21/07/07(水)12:28:56 No.820939070

カスタムでもEWでも話が通じるなら好きに呼べばいいけどもう10年以上前から統一の流れに進んでることに関して是非を今さら問うな

↑Top