21/07/07(水)11:03:45 ちょっ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/07(水)11:03:45 No.820920368
ちょっと本気出す
1 21/07/07(水)11:06:28 No.820920856
先週までこの人ももう格落ちしちゃったか…とか思っててすいませんでした…
2 21/07/07(水)11:08:02 No.820921119
カタヤクザ 開いて鬼
3 21/07/07(水)11:10:46 No.820921652
ここまで強いともう棋譜とかで研究できない 不意打ちで一戦じゃないと苺ちゃん勝て無さそうな気がしてきた それでも勝てないエンドしそうな気もする
4 21/07/07(水)11:11:00 No.820921688
3敗から4勝とか漫画かよ
5 21/07/07(水)11:11:07 No.820921712
一万手読んでくる鬼
6 21/07/07(水)11:16:01 No.820922657
バットで頭フルスイングできそう
7 21/07/07(水)11:17:49 No.820923035
化物かよ
8 21/07/07(水)11:18:32 No.820923184
反社竜王
9 21/07/07(水)11:20:20 No.820923544
>3敗から4勝とか漫画かよ たまに現実でもある…
10 21/07/07(水)11:21:03 No.820923691
第21期竜王戦(2008年)はフィクション…!
11 21/07/07(水)11:22:23 No.820923965
本気出したら藤井王位が死んでしまった
12 21/07/07(水)11:22:26 No.820923977
なぜ藤井が平本蓮モチーフになったんだ
13 21/07/07(水)11:23:27 No.820924178
明日から本気出す
14 21/07/07(水)11:23:34 No.820924203
コインで戦う人?
15 21/07/07(水)11:23:50 No.820924252
割と真っ当に将棋漫画してるよね
16 21/07/07(水)11:24:14 No.820924340
前半で藤井くんのやばいところを描写しておいて後半で鬼がそれを上回るやばさを見せつける やっぱり将棋強い人はやべーやつしかいないのでは?
17 21/07/07(水)11:26:56 No.820924860
カタログでウシジマくん
18 21/07/07(水)11:27:53 No.820925019
こいつより年上で藤井より若作りでこいつより強い名人なんなの?
19 21/07/07(水)11:28:06 No.820925056
将棋が強いだけのヤクザ
20 21/07/07(水)11:29:05 No.820925247
タイトル戦で相手の手全部読んだで勝つのはちょっとダサいなって…
21 21/07/07(水)11:30:44 No.820925552
スレ画って何力団の人なんです?
22 21/07/07(水)11:31:29 No.820925702
>タイトル戦で相手の手全部読んだで勝つのはちょっとダサいなって… 真っ当に勝ってんだろ!
23 21/07/07(水)11:31:30 No.820925706
けどアドリブ棋力勝負で藤井(平本蓮)モチーフに勝てるとは思えないし…
24 21/07/07(水)11:31:48 No.820925761
>こいつより年上で藤井より若作りでこいつより強い名人なんなの? だってあの人がモデルじゃん……
25 21/07/07(水)11:32:09 No.820925827
>タイトル戦で相手の手全部読んだで勝つのはちょっとダサいなって… 将棋ならそれが当たり前なんだよ!
26 21/07/07(水)11:32:31 No.820925902
>>こいつより年上で藤井より若作りでこいつより強い名人なんなの? >だってあの人がモデルじゃん…… 大山か…
27 21/07/07(水)11:32:34 No.820925911
>こいつより年上で藤井より若作りでこいつより強い名人なんなの? 竜王が天才で化物なのはわかったけど名人はなんかまた格が違う感じだよね… 3勝3敗したのも竜王追い詰めるためにわざと負けた気すらする…
28 21/07/07(水)11:33:29 No.820926085
将棋の名人はいくらでも盛ってもいいからある意味楽だよね
29 21/07/07(水)11:35:05 No.820926378
全面戦争してボスのタマを殺る遊戯です 相手の幹部を寝返りさせることもできたり
30 21/07/07(水)11:35:10 No.820926391
>スレ画って何力団の人なんです? 棋力団
31 21/07/07(水)11:36:24 No.820926625
>スレ画って何力団の人なんです? 将棋星団
32 21/07/07(水)11:36:47 No.820926686
苺ちゃんのラスボスはこのヤクザで継続なのかな
33 21/07/07(水)11:37:23 No.820926789
将棋といい野球といい現実が創作を越えてくるから現実はすげえや
34 21/07/07(水)11:39:00 No.820927107
まず将棋は名人に勝てるビジョンが浮かばないって限界があるからな…
35 21/07/07(水)11:39:04 No.820927124
やはり先手右ストレートが良かったようだな
36 21/07/07(水)11:39:17 No.820927170
羽生とか藤井とかスーパー将棋人だと何万手まで読めるの?
37 21/07/07(水)11:39:38 No.820927233
カタウシジマくん
38 21/07/07(水)11:40:39 No.820927432
>タイトル戦で相手の手全部読んだで勝つのはちょっとダサいなって… ダ…ダサい…?どうしてそういう感想に…?
39 21/07/07(水)11:40:52 No.820927475
>羽生とか藤井とかスーパー将棋人だと何万手まで読めるの? あの辺の将棋星人になると初手で勝つ形がほぼ決めてるって前に言ってた 中盤入る頃にはもう勝敗見えてるとか
40 21/07/07(水)11:41:34 No.820927604
苺ちゃんというかタイトル回収的には竜王なら誰でもいいまである だから藤井くんが勝っても間違ってはいなかった そうはならなかった
41 21/07/07(水)11:41:40 No.820927626
だんだん響の時くらいに登場人物の手が出るのが早くなってきたのを感じる 有効打が入ってないからまだまだ様子見かな
42 21/07/07(水)11:41:49 No.820927660
相手を研究するのが将棋の仕事だからな 勝つために研究して徹底的にメタる
43 21/07/07(水)11:41:55 No.820927689
AIが6億手かけて導き出した最善手を20分そこらで思いつくのが将棋星人
44 21/07/07(水)11:42:33 No.820927809
将棋星人と人類を一緒にしないで!
45 21/07/07(水)11:43:11 No.820927927
闇将棋ウシジマくん
46 21/07/07(水)11:43:20 No.820927955
>やはり先手右ストレートが良かったようだな 解説の八段もよくあそこで龍王の右ストレートって実況出来たもんだな
47 21/07/07(水)11:43:40 No.820928024
実銃持ってる方
48 21/07/07(水)11:43:50 No.820928054
この世界の藤井君が学校でもやべー奴だった
49 21/07/07(水)11:44:12 No.820928111
タッキーこんな狂人達が戦う舞台に上がるつもりなの?
50 21/07/07(水)11:44:21 No.820928133
強い!倒したい! (ロビーで襲撃)
51 21/07/07(水)11:44:25 No.820928147
>解説の八段もよくあそこで龍王の右ストレートって実況出来たもんだな いえ挑戦者の2六歩です
52 21/07/07(水)11:45:01 No.820928269
将棋詳しくなかったけど渡辺明ってこんな人だったんだ…
53 21/07/07(水)11:46:31 No.820928559
>将棋詳しくなかったけど藤井聡太ってこんな人だったんだ…
54 21/07/07(水)11:48:04 No.820928870
今のタッキーじゃパンチ一発で瞬殺されるだろうな
55 21/07/07(水)11:48:44 No.820929001
藤井くん以上に強いし試合前に闇討ちしてたって言われても納得する
56 21/07/07(水)11:50:17 No.820929323
まぁ素手で倒せればそれにこしたことはないからな…
57 21/07/07(水)11:50:48 No.820929430
タッキーも早く痩せて右ストレートを繰り出せ
58 21/07/07(水)11:51:25 No.820929556
後手竜王右ストレート
59 21/07/07(水)11:52:28 No.820929773
山野辺彰人と斎藤蓮!山野辺彰人と斎藤蓮です! 渡辺明と藤井聡太ではなく!
60 21/07/07(水)11:52:29 No.820929776
将棋って一昔前はプライベート良い加減な人多いイメージだったけど最近はそえでも無いのかな
61 21/07/07(水)11:52:55 No.820929854
>将棋といい野球といい現実が創作を越えてくるから現実はすげえや 創作はある程度リアリティ考えないといけない縛りがあるから それがない現実に比べて不利なんだよ…
62 21/07/07(水)11:53:41 No.820930011
魔太郎もまた竜王になってくれ
63 21/07/07(水)11:54:01 No.820930088
>将棋詳しくなかったけど渡辺明ってこんな人だったんだ… 全然違います…実の息子に天才マウントとる 現在日本で一番将棋が上手いデコっぱちです…
64 21/07/07(水)11:54:17 No.820930150
>解説の八段もよくあそこで龍王の右ストレートって実況出来たもんだな 八段ともなれば世界で30人くらいには入るんじゃ
65 21/07/07(水)11:54:30 No.820930212
今ここで憧れの竜王倒せば俺がナンバーワンだ!(右ストレート) ガキが…
66 21/07/07(水)11:54:33 No.820930220
>将棋といい野球といい現実が創作を越えてくるから現実はすげえや つまり現実の藤井くんはおもちゃではなく実銃でロシアンルーレットをしていた…?
67 21/07/07(水)11:56:10 No.820930559
>将棋詳しくなかったけど渡辺明ってこんな人だったんだ… 最近のナベを捉えた映像 https://abema.tv/video/episode/288-27_s130_p62
68 21/07/07(水)11:56:26 No.820930621
この反社の人かっこいいのでは…?
69 21/07/07(水)11:56:42 No.820930682
でも藤井くんもこれまた一皮剥けそうだよね イチゴちゃん割って入れるのか間に合うのか
70 21/07/07(水)11:58:39 No.820931095
壱ちゃんはお爺ちゃんが死んで覚醒するんだろうきっと
71 21/07/07(水)11:58:40 No.820931100
>この反社の人かっこいいのでは…? 将棋バカにするガキにキレない理性もある すごい
72 21/07/07(水)11:58:59 No.820931173
初狩り狩りする人もいて愉快だよね将棋星人達
73 21/07/07(水)11:59:11 No.820931219
今週のいちごちゃん表紙しか出番なかったな…
74 21/07/07(水)12:00:37 No.820931540
同級生のいじめに立ち向かう藤井君いいよね ロシアンルーレットでどっちが死ぬまで勝負し続けようとしてるのはイカれてるよ
75 21/07/07(水)12:00:56 No.820931610
ウシジマくんじゃないのか...
76 21/07/07(水)12:01:49 No.820931810
なんでこんなに強いの?
77 21/07/07(水)12:01:58 No.820931843
>渡辺明と藤井聡太ではなく! ちょっとハゲっぽいメガネにモジャッとした髪型!
78 21/07/07(水)12:02:23 No.820931957
>でも藤井くんもこれまた一皮剥けそうだよね >イチゴちゃん割って入れるのか間に合うのか イチゴちゃんなら初手右ストレートを決める
79 21/07/07(水)12:03:20 No.820932164
>イチゴちゃんなら初手右ストレートを決める 苺ちゃんプロ相手には暴でも負け続きだし…
80 21/07/07(水)12:04:02 No.820932328
>なんでこんなに強いの? イカれてるから
81 21/07/07(水)12:04:11 No.820932366
初手右ストレートしそうなプロ棋士って実在するの?
82 21/07/07(水)12:04:30 No.820932441
竜王は見た目が怖いだけで他のプロに比べたら優しい方だよね 苺ちゃんが奨励会入らないの気にかけてくれるぐらいだし
83 21/07/07(水)12:04:39 No.820932485
>ウシジマくんじゃないのか... 何かに似てると思ったがそれかあ…
84 21/07/07(水)12:04:53 No.820932548
将棋指しとしての強さは棋力暴力性格の悪さで決まる
85 21/07/07(水)12:04:56 No.820932565
この漫画の棋士イカれた奴しかいない…と思ったけど現実とベクトルが違うだけか
86 21/07/07(水)12:05:34 No.820932700
将棋はやっぱりイカれたやつほど強い
87 21/07/07(水)12:05:55 No.820932804
変人パラメータを暴に振り直したらこんなもんなんじゃ
88 21/07/07(水)12:06:21 No.820932892
タッキー達はもっと性格悪くならないとプロになれるか怪しいな
89 21/07/07(水)12:07:12 No.820933097
棋士ってガタイがいる職業なんだ……
90 21/07/07(水)12:08:01 No.820933282
>棋士ってガタイがいる職業なんだ…… 少なくとも凄まじく体力が要るのは事実ではある
91 21/07/07(水)12:08:33 No.820933401
こんなこと余裕ぶって言ってるけど泣きそうになりながら歯を食いしばって努力したと思う
92 21/07/07(水)12:08:35 No.820933407
魔太郎がモデルなだけあって やっぱ3連敗から完全に対策して4連勝したな
93 21/07/07(水)12:08:56 No.820933491
現実はつい最近藤井くんのストレート勝ちだ なんなんですかあの人
94 21/07/07(水)12:09:18 No.820933583
現実のハゲはもうちょっと検挙
95 21/07/07(水)12:09:20 No.820933588
>初手右ストレートしそうなプロ棋士って実在するの? 昭和世代ならちらほら…
96 21/07/07(水)12:09:51 No.820933713
>現実のハゲはもうちょっと検挙 捕まっちゃうかあ…
97 21/07/07(水)12:09:52 No.820933718
>現実はつい最近藤井くんのストレート勝ちだ >なんなんですかあの人 やっぱり暴力で勝つのか…
98 21/07/07(水)12:09:56 No.820933735
全盛期の魔太郎は羽生相手に今週の展開やってたんだよな
99 21/07/07(水)12:09:57 No.820933737
>現実はつい最近藤井くんのストレート勝ちだ >なんなんですかあの人 藤井くん右ストレート決めたのか…
100 21/07/07(水)12:10:06 No.820933778
>現実のハゲはもうちょっと検挙 負けた日のブログとか潔い文書く
101 21/07/07(水)12:10:30 No.820933888
女流棋士がやっていけない真実の理由とか書き込む人が出てきただけでもう耐えられない
102 21/07/07(水)12:10:38 No.820933926
あのストレートさえ決まっていれば…!
103 21/07/07(水)12:10:42 No.820933941
藤井くんって苺ちゃんより頭おかしい度上回ってない? 苺ちゃん大丈夫?
104 21/07/07(水)12:11:08 No.820934068
竜王か…強そうな名前だな
105 21/07/07(水)12:11:12 No.820934081
この世界だと女は腕力で勝てないもんな
106 21/07/07(水)12:11:42 No.820934203
>この世界だと女は腕力で勝てないもんな 苺ちゃんもそこ自覚あるのよね でも噛み付く
107 21/07/07(水)12:11:52 No.820934234
>現実はつい最近藤井くんのストレート勝ちだ >なんなんですかあの人 7戦だったらな…
108 21/07/07(水)12:11:54 No.820934239
現実のハゲは苦手な棋士にカンニング疑惑流して選手生命を終わらせたりするからもっとタチが悪い あいつ1人だけ時代を微妙に間違えてる
109 21/07/07(水)12:12:07 No.820934309
苺ちゃんが右ストレートに負けないようタッキーが強くなれ
110 21/07/07(水)12:12:20 No.820934363
>藤井くんって苺ちゃんより頭おかしい度上回ってない? >苺ちゃん大丈夫? 初手右ストレート以外はある程度分別つけてるし… 響だったら初手から実銃ロシアンルーレットだったし…
111 21/07/07(水)12:12:25 No.820934383
藤井くんの頭おかしい具合が苺ちゃんと釣り合い取れてるように見えてしまう タッキー進化の時だぞ
112 21/07/07(水)12:12:49 No.820934472
>現実のハゲは苦手な棋士にカンニング疑惑流して選手生命を終わらせたりするからもっとタチが悪い あのトイレ疑惑の人結局追い出されてたのか…
113 21/07/07(水)12:12:54 No.820934498
>苺ちゃんが右ストレートに負けないようタッキーが強くなれ 暴がない主人公に付くパワーキャラの構図って嘘喰いみたいだな
114 21/07/07(水)12:12:56 No.820934504
>タッキー進化の時だぞ タッキーは無理だ 最初苺ちゃんに帰れブスと言うだけで性格が良すぎる
115 21/07/07(水)12:13:10 No.820934562
最近だとこのへん好き 将棋打ちは衰えない >2020年12月27日 14時50分 >26日に名古屋市で、将棋の勝ち負けをめぐってけんかになり、警察が出動するという事件が起こった。報道によるとマンションの一室で、70代の男と60代の男が将棋の勝敗をめぐり殴りあいのケンカに発展。70代の男は将棋盤で相手の男の頭や顔を殴りつけケガをさせたという。
116 21/07/07(水)12:13:40 No.820934705
相手に実銃かもしれないって圧かけたりするところで 勝負師だけはあるなって…
117 21/07/07(水)12:13:42 No.820934714
藤井くんは3対1なのに腕力で勝てるしな…単に後から人数が増えたら面倒だからロシアンルーレットしただけで だから苺ちゃんもまず3対1でも勝てるくらいに鍛えよう
118 21/07/07(水)12:13:56 No.820934771
>最近だとこのへん好き >将棋打ちは衰えない > >>2020年12月27日 14時50分 >>26日に名古屋市で、将棋の勝ち負けをめぐってけんかになり、警察が出動するという事件が起こった。報道によるとマンションの一室で、70代の男と60代の男が将棋の勝敗をめぐり殴りあいのケンカに発展。70代の男は将棋盤で相手の男の頭や顔を殴りつけケガをさせたという。 どっちか煽ったなこれは!
119 21/07/07(水)12:14:07 No.820934821
>暴がない主人公に付くパワーキャラの構図って嘘喰いみたいだな 死ぬのかタッキー…
120 21/07/07(水)12:14:17 No.820934866
リアル藤井くんも骨格ヤバイんだよな 高校生であの身長とガタイは野球やってても成功してたはず
121 21/07/07(水)12:14:21 No.820934886
この漫画だと性格悪い=将棋強い理論だけどそれだと藤井くんはなんなの…?
122 21/07/07(水)12:14:23 No.820934897
>最近だとこのへん好き >将棋打ちは衰えない >>2020年12月27日 14時50分 >>26日に名古屋市で、将棋の勝ち負けをめぐってけんかになり、警察が出動するという事件が起こった。報道によるとマンションの一室で、70代の男と60代の男が将棋の勝敗をめぐり殴りあいのケンカに発展。70代の男は将棋盤で相手の男の頭や顔を殴りつけケガをさせたという。 2020年!?
123 21/07/07(水)12:14:26 No.820934905
>>現実のハゲは苦手な棋士にカンニング疑惑流して選手生命を終わらせたりするからもっとタチが悪い >あのトイレ疑惑の人結局追い出されてたのか… いや結局完全潔白で魔太郎は謝ったけど精神崩壊しちゃった
124 21/07/07(水)12:14:40 No.820934972
>この漫画だと性格悪い=将棋強い理論だけどそれだと藤井くんはなんなの…? 最強
125 21/07/07(水)12:14:43 No.820934987
>相手に実銃かもしれないって圧かけたりするところで >勝負師だけはあるなって… そんなわけ無いって99%は理解してるんだけど1%でもこいつ頭おかしいしな…でブラフ通すよおつよい
126 21/07/07(水)12:14:44 No.820934990
まるで棋士が全員奇行持ちみたいじゃん
127 21/07/07(水)12:14:47 No.820935003
>この漫画だと性格悪い=将棋強い理論だけどそれだと藤井くんはなんなの…? …フリーザ?
128 21/07/07(水)12:14:58 No.820935046
>いや結局完全潔白で魔太郎は謝ったけど精神崩壊しちゃった かわいそうすぎる
129 21/07/07(水)12:15:47 No.820935259
何がいいって今の将棋の師匠の7段も苺ちゃんに負けたく無いって色んなところに出て行ってるところ
130 21/07/07(水)12:15:59 No.820935309
>>>現実のハゲは苦手な棋士にカンニング疑惑流して選手生命を終わらせたりするからもっとタチが悪い >>あのトイレ疑惑の人結局追い出されてたのか… >いや結局完全潔白で魔太郎は謝ったけど精神崩壊しちゃった 適当な事言うな復帰して即のA級で最終局にかって渡辺をB1に叩き落としたやろがい
131 21/07/07(水)12:16:10 No.820935354
>現実のハゲは苦手な棋士にカンニング疑惑流して選手生命を終わらせたりするからもっとタチが悪い >あいつ1人だけ時代を微妙に間違えてる 語ってもいいけど荒れずに語れない闇きたな
132 21/07/07(水)12:16:29 No.820935432
>何がいいって今の将棋の師匠の7段も苺ちゃんに負けたく無いって色んなところに出て行ってるところ どんどん金が無くなっていく…
133 21/07/07(水)12:16:40 No.820935498
将棋のアレは完全に潔白だったとは言えなくないか?
134 21/07/07(水)12:16:51 No.820935545
>適当な事言うな復帰して即のA級で最終局にかって渡辺をB1に叩き落としたやろがい 引導を渡したのか
135 21/07/07(水)12:17:00 No.820935588
まだ今の苺ちゃんにプロが負けてほしくねえな
136 21/07/07(水)12:17:07 No.820935622
現実の闇語るのは辛くて苦しいだけだからやめようや…
137 21/07/07(水)12:17:33 No.820935727
>どっちか煽ったなこれは! お前のゴキゲン時代遅れ!とか言っちゃったのかな
138 21/07/07(水)12:17:39 No.820935745
三浦は復帰して数ヶ月苦戦したけどその後割と調子良かったぞ 流石に年齢的にもう厳しいけど
139 21/07/07(水)12:17:52 No.820935803
>>いや結局完全潔白で魔太郎は謝ったけど精神崩壊しちゃった >かわいそうすぎる 勘違いでしたぁとか魔太郎言ってたけど絶対確信犯だよ 棋士だし
140 21/07/07(水)12:18:06 No.820935869
カタログでウシジマくん 開いて将棋のウシジマくん
141 21/07/07(水)12:18:07 No.820935875
ネットで根強い人気あったハッシーの今の話する?
142 21/07/07(水)12:18:14 No.820935905
羽生の奥さんとか婚約発表した後脅迫が止まらなかったり東京駅で将棋ファンに襲撃されて鼻へし折られたり結婚式に警察が警官75人配備したり大変だったからな 棋士はこのくらい強くないと守れない
143 21/07/07(水)12:18:44 No.820936029
>この漫画だと性格悪い=将棋強い理論だけどそれだと藤井くんはなんなの…? メンタルが常人のそれではない 14歳からほぼ全ての対局が解説付き生中継って荒行をこなしてきた男
144 21/07/07(水)12:18:45 No.820936030
>東京駅で将棋ファンに襲撃されて鼻へし折られたり 昭和のプロレス界かよ
145 21/07/07(水)12:18:49 No.820936051
>どんどん金が無くなっていく… 10万の負け…ってところだけ抜き出すと完全にギャンブル漫画 もう50万くらい負けてる
146 21/07/07(水)12:19:11 No.820936145
>羽生の奥さんとか婚約発表した後脅迫が止まらなかったり東京駅で将棋ファンに襲撃されて鼻へし折られたり結婚式に警察が警官75人配備したり大変だったからな >棋士はこのくらい強くないと守れない 戦闘力が欲しい業界だな
147 21/07/07(水)12:19:44 No.820936304
三人軽くボコった藤井くんの描写は正しいってことだな…
148 21/07/07(水)12:19:45 No.820936319
>三浦は復帰して数ヶ月苦戦したけどその後割と調子良かったぞ >流石に年齢的にもう厳しいけど この前藤井くんにあとひと押しで勝てたのに惜しかった
149 21/07/07(水)12:19:50 No.820936348
>>どんどん金が無くなっていく… >10万の負け…ってところだけ抜き出すと完全にギャンブル漫画 >もう50万くらい負けてる まあ50万でプロと5回戦えてるって考えると安い気がするが
150 21/07/07(水)12:20:00 No.820936391
このヤクザが奨励会入って10年したらどうなるかわかんねってするの 物凄い賞賛だったのでは
151 21/07/07(水)12:20:03 No.820936408
>>棋士ってガタイがいる職業なんだ…… >少なくとも凄まじく体力が要るのは事実ではある プロはタイトル戦の対局を終えると脳が20kgくらい痩せてるんだっけか
152 21/07/07(水)12:20:08 No.820936427
そのうち超将棋にストイックな軍曹キャラが出るかな…
153 21/07/07(水)12:20:37 No.820936575
>プロはタイトル戦の対局を終えると脳が20kgくらい痩せてるんだっけか 死んでる…
154 21/07/07(水)12:20:51 No.820936640
盤外戦術使ってきたのを感心するってどうなんだ
155 21/07/07(水)12:20:51 No.820936644
金無くなってもツケで対局してくれそう
156 21/07/07(水)12:20:54 No.820936661
>もう50万くらい負けてる 将棋のこと常識レベルの話でも分かってなかったからB級って聞くとふーんBか…と思ってたけど世界で何番目みたいな話でようやく強さの指標みたいなのが分かった 倒すの無理じゃねえの!?
157 21/07/07(水)12:21:05 No.820936716
>プロはタイトル戦の対局を終えると脳が20kgくらい痩せてるんだっけか マモーかよ
158 21/07/07(水)12:21:14 No.820936767
先週見て思ったんだけどこの人なんで対局中に殴りにいくの… プライベートならいいけど
159 21/07/07(水)12:21:17 No.820936785
苺ちゃんお金の支出がキツイから そろそろ地下に行って賭け将棋で実弾を貯めにいかないといけないと思うの
160 21/07/07(水)12:21:22 No.820936801
>プロはタイトル戦の対局を終えると脳が20kgくらい痩せてるんだっけか 棋士の脳はそんなに重いのか…
161 21/07/07(水)12:21:28 No.820936829
三浦さん復活してたんだ… やっぱ棋士って化け物しかいないわ
162 21/07/07(水)12:21:35 No.820936857
>先週見て思ったんだけどこの人なんで対局中に殴りにいくの… >プライベートならいいけど 頭棋士かよ
163 21/07/07(水)12:21:38 No.820936880
このエキセントリックなキャラ付けの藤井くん嫌いじゃないぞ…もっと暴れろ
164 21/07/07(水)12:21:39 No.820936888
本題で今日の昼食とかどうなってんの?
165 21/07/07(水)12:21:39 No.820936890
>先週見て思ったんだけどこの人なんで対局中に殴りにいくの… >プライベートならいいけど プライベートで殴られたから
166 21/07/07(水)12:21:42 No.820936903
>盤外戦術使ってきたのを感心するってどうなんだ 盤の上で拳がぶつかりあって中継にも映ってる以上盤上戦術だよ
167 21/07/07(水)12:21:49 No.820936941
>盤外戦術使ってきたのを感心するってどうなんだ つまり盤外戦術に手を出さないといけないほどただの人間ってことじゃん!
168 21/07/07(水)12:22:08 No.820937025
ハチワンでもそうだったけどプロが強すぎる
169 21/07/07(水)12:22:09 No.820937035
苺ちゃんの財布パクったまま逃げたイヅルの影がどんどん薄くなってく
170 21/07/07(水)12:22:18 No.820937073
このヤクザは見た目と言動が反社なだけで 一応は立派なプロだから…
171 21/07/07(水)12:22:21 No.820937086
>このエキセントリックなキャラ付けの藤井くん嫌いじゃないぞ…もっと暴れろ 負けて憧れ口にしちゃうの憎めないキャラだわ
172 21/07/07(水)12:22:28 No.820937120
最初に財布で賭け将棋した人とかもう序盤の雑魚(まだ主人公は勝てない)になってる?
173 21/07/07(水)12:22:30 No.820937131
>このエキセントリックなキャラ付けの藤井くん嫌いじゃないぞ…もっと暴れろ 藤井くんはそういう逸話少ないから盛られにくいからな
174 21/07/07(水)12:22:31 No.820937137
10万巻き上げ師匠は作中の棋士ではマトモな方な辺りやっぱタイトル保持者でもないと頭おかしくないのかな
175 21/07/07(水)12:22:38 No.820937168
>やはり先手右ストレートが良かったようだな 片手で防がれたようだが…
176 21/07/07(水)12:22:50 No.820937225
>本題で今日の昼食とかどうなってんの? そこはまあその現実の皮肉というか
177 21/07/07(水)12:22:50 No.820937226
>プライベートで殴られたから プライベートで返せや!解説の人困ってたじゃねーか!
178 21/07/07(水)12:22:57 No.820937247
>このヤクザは見た目と言動が反社なだけで >一応は立派なプロだから… 奨励会入らないと聞いてたまらず中学訪問
179 21/07/07(水)12:23:00 No.820937263
渡辺と三浦のA級最終局は負けた方が降級の大一番で三浦が勝ったけど 記者におめでとうって言われた三浦はあともう一つ勝ってれば6-4で 名人戦挑戦プレーオフ出れたので悔しいですって言ってた
180 21/07/07(水)12:23:04 No.820937293
>将棋のこと常識レベルの話でも分かってなかったからB級って聞くとふーんBか…と思ってたけど世界で何番目みたいな話でようやく強さの指標みたいなのが分かった 実際のB1で50歳くらいの棋士っていうとそれこそ三浦九段とかだからな… そりゃ強い
181 21/07/07(水)12:23:17 No.820937363
>奨励会入らないと聞いてたまらず中学訪問 熱烈なファンかよ
182 21/07/07(水)12:23:18 No.820937364
>本題で今日の昼食とかどうなってんの? 本日のおやつで注目されてるプロの話した!?
183 21/07/07(水)12:23:25 No.820937392
>ハチワンでもそうだったけどプロが強すぎる ハチワンの可哀想なのはプロを上げまくってたのに実際イベントでハチワンシステム打ったらヨクサルが勝っちゃったこと
184 21/07/07(水)12:23:38 No.820937458
行動もちょいちょい反社入ってない?
185 21/07/07(水)12:23:39 No.820937467
棋士は油断してるとチェスや麻雀やバックギャモンやポケモンカードの大会に出場して優勝掻っ攫ったりするから困る
186 21/07/07(水)12:23:41 No.820937476
>奨励会入らないと聞いてたまらず中学訪問 これで才能あるんだなあって
187 21/07/07(水)12:23:53 No.820937542
『初手』の再解釈における暴力方面の極み
188 21/07/07(水)12:24:01 No.820937579
>ハチワンの可哀想なのはプロを上げまくってたのに実際イベントでハチワンシステム打ったらヨクサルが勝っちゃったこと ウソぉ!
189 21/07/07(水)12:24:14 No.820937647
なんかかんだで藤井くん面白いから苺と出会ってほしい きっと愛称いいよ
190 21/07/07(水)12:24:17 No.820937661
知と暴を兼ね備えた 反社
191 21/07/07(水)12:24:18 No.820937665
タッキーはいい子だけどいい子だからこんなにはなれない気がするしこんなになっちゃうタッキーはちょっと見たくないかもしれない
192 21/07/07(水)12:24:20 No.820937679
>ハチワンの可哀想なのはプロを上げまくってたのに実際イベントでハチワンシステム打ったらヨクサルが勝っちゃったこと ええ…
193 21/07/07(水)12:24:24 No.820937700
>>ハチワンでもそうだったけどプロが強すぎる >ハチワンの可哀想なのはプロを上げまくってたのに実際イベントでハチワンシステム打ったらヨクサルが勝っちゃったこと それ女流プロじゃなくて?
194 21/07/07(水)12:24:56 No.820937856
>ハチワンの可哀想なのはプロを上げまくってたのに実際イベントでハチワンシステム打ったらヨクサルが勝っちゃったこと あれは渡辺が飛車落としてたでしょ 勝ったヨクサルはすごいけど棋士の格が落ちるようなことじゃない
195 21/07/07(水)12:24:57 No.820937863
才能あるのわかってるからこそ あのプロの人も10万で対局してくれてるし負けたくねえ…!ってツテ使って鍛え直してるという
196 21/07/07(水)12:25:11 No.820937945
天才と持て囃された人が天才相手に勝ち抜けず諦めたりとにかく騎士になるハードルが高すぎる…
197 21/07/07(水)12:25:15 No.820937965
>タッキーはいい子だけどいい子だからこんなにはなれない気がするしこんなになっちゃうタッキーはちょっと見たくないかもしれない 清濁併せ呑まず強くなれる世界だといいけど…
198 21/07/07(水)12:25:20 No.820937995
B1は鬼の住処って言われるだけあって元A級・元タイトル保持者ばっかりみたいなクラス
199 21/07/07(水)12:25:20 No.820937996
B級が前座臭い響きになってる原因の半分くらいは幽遊白書のせい
200 21/07/07(水)12:25:25 No.820938018
竜王はいつからウシジマくんになったんだ?
201 21/07/07(水)12:25:39 No.820938078
モデルの渡辺もライバルにカンニングの難癖つけて潰しにくるやべーやつだよ
202 21/07/07(水)12:25:39 No.820938083
>天才と持て囃された人が天才相手に勝ち抜けず諦めたりとにかく騎士になるハードルが高すぎる… 転職するな
203 21/07/07(水)12:25:51 No.820938143
>知と暴を兼ね備えた >反社 普通の反社では?
204 21/07/07(水)12:26:00 No.820938191
>B1は鬼の住処って言われるだけあって元A級・元タイトル保持者ばっかりみたいなクラス 単純に考えればA級にいた人の巣窟だものね
205 21/07/07(水)12:26:14 No.820938259
天才ともてはやされても奨励会に入ればただの人になるの怖いよね
206 21/07/07(水)12:26:14 No.820938264
いいよねタイトル取りに来るのか…!ってワクワクしてたら 中学生女子に負けたくねえって言われちゃうの
207 21/07/07(水)12:26:20 No.820938295
なんでABCなんだろうね 漢字で階級つけるほうが自然に感じる
208 21/07/07(水)12:26:23 No.820938311
>B級が前座臭い響きになってる原因の半分くらいは幽遊白書のせい B級妖怪…実際あの人たちも妖怪だよな…
209 21/07/07(水)12:26:31 No.820938346
正直タッキーは藤井くんに勝てるとは思えんな
210 21/07/07(水)12:26:35 No.820938375
フロント棋士みたいなもん
211 21/07/07(水)12:26:44 No.820938417
>>天才と持て囃された人が天才相手に勝ち抜けず諦めたりとにかく騎士になるハードルが高すぎる… >転職するな 加藤一二三という前例がいるし…
212 21/07/07(水)12:26:56 No.820938489
極道だから…反社でもヤクザでもないから…
213 21/07/07(水)12:27:05 No.820938526
イカレてる方が強いというキャラ作風と 強いやつらにイカレエピソードが満載の業界が結びついたとき サンデー将棋漫画が成立する
214 21/07/07(水)12:27:07 No.820938534
>正直タッキーは藤井くんに勝てるとは思えんな 他の人なら藤井くんに勝てるような発言はやめろ
215 21/07/07(水)12:27:26 No.820938617
>>B1は鬼の住処って言われるだけあって元A級・元タイトル保持者ばっかりみたいなクラス その上でB1順位戦は全クラスで対局数最多っていうのもキツさの一因
216 21/07/07(水)12:27:29 No.820938630
強いがどっちの意味か迷う
217 21/07/07(水)12:27:32 No.820938648
>なんでABCなんだろうね >漢字で階級つけるほうが自然に感じる それは段位であるからじゃない?
218 21/07/07(水)12:27:39 No.820938682
B級映画が悪いよB級映画がー
219 21/07/07(水)12:27:49 No.820938725
性格悪いほど強いってのは画期的な発想だ 描きやすくなりそうだもん
220 21/07/07(水)12:28:06 No.820938814
あの10万口裏合わせてじいさんに戻ってきてるのかな…
221 21/07/07(水)12:28:09 No.820938823
>イカレてる方が強いというキャラ作風と >強いやつらにイカレエピソードが満載の業界が結びついたとき >サンデー将棋漫画が成立する "戦う"将棋漫画出来た!
222 21/07/07(水)12:28:14 No.820938849
加藤一二三九段は桁が違うよ桁が
223 21/07/07(水)12:28:18 No.820938865
>性格悪いほど強いってのは画期的な発想だ >描きやすくなりそうだもん 言い方変えりゃ個性無いほど描かなくていいだからな
224 21/07/07(水)12:28:51 No.820939036
>それは段位であるからじゃない? そっか考えてみたら適当なのなさそうだもんね
225 21/07/07(水)12:29:10 No.820939146
現実でもあいつは性格がいいからって棋士の間ではあんまいい意味で使われないし ジメイの方の村山とか斉藤慎太郎とか都成とかよくそう嘆かれていた
226 21/07/07(水)12:29:13 No.820939161
マガジンで将棋やると衝撃波で相手倒し出すから同じ少年誌でも雑誌によってそれぞれだな
227 21/07/07(水)12:29:51 No.820939332
>マガジンで将棋やると衝撃波で相手倒し出すから同じ少年誌でも雑誌によってそれぞれだな 苺世界の棋士なら耐えそう
228 21/07/07(水)12:30:22 No.820939489
漢数字は段位 英数字は竜王戦クラス ローマ字は順位戦 とうまく棲み分けられてるのがいいのだ 七段・B1・3組みたいに記されるとファンなら棋界での大体の立ち位置がわかる
229 21/07/07(水)12:31:00 No.820939661
でも勝てないからB級なんですよね?
230 21/07/07(水)12:31:02 No.820939675
最初は響のこともあって非公認だったのに気付いたら将棋界から万全のバックアップ体制を受けてる
231 21/07/07(水)12:31:32 No.820939818
タッキーほど性格悪くなることが望まれるキャラもいまい 苺ちゃんになんとか並び立つ存在であってくれ
232 21/07/07(水)12:31:36 No.820939839
盛り上げるの大変だから昼食やおやつのことはあんま責められないと思う >タイトル戦で相手の手全部読んだで勝つのはちょっとダサいなって… わからない人だとこういうことにもなるし…初見でも話に絡めるようにって工夫の一つだから…
233 21/07/07(水)12:31:37 No.820939844
>最初は響のこともあって非公認だったのに気付いたら将棋界から万全のバックアップ体制を受けてる 右ストレートが将棋界から飛んでくるのかな…
234 21/07/07(水)12:31:48 No.820939901
>でも勝てないからB級なんですよね? うるせえキングギドラ雑魚理論みたいなこと言いやがって
235 21/07/07(水)12:31:53 No.820939930
>七段・B1・3組みたいに記されるとファンなら棋界での大体の立ち位置がわかる 40くらいでようやくB1上がった晩成のベテランか 新進気鋭の若手感がある
236 21/07/07(水)12:32:05 No.820939984
このスレで奨励会って言われるとそういう組織のグループに見えてきた… まあ組織の下部組織なんだけど
237 21/07/07(水)12:32:22 No.820940079
>最初は響のこともあって非公認だったのに気付いたら将棋界から万全のバックアップ体制を受けてる ジャンプのあれも将棋界公認だったし 公認緩いよ協会
238 21/07/07(水)12:32:44 No.820940199
嘘喰いと同じジャンルで楽しんでる
239 21/07/07(水)12:32:45 No.820940201
殴れば俺が勝つってメンタルは対局でも有利に働くかもしれない