虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/07(水)10:33:40 西門さん! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/07(水)10:33:40 No.820915381

西門さん!

1 21/07/07(水)10:35:10 No.820915576

気が抜ける名前のわりにやるな…

2 21/07/07(水)10:35:27 No.820915617

これじゃ俺のセンギアの吸血鬼がゴミみたいじゃん

3 21/07/07(水)10:36:06 No.820915709

そうそうこういうのでいいんだよ

4 21/07/07(水)10:36:33 No.820915768

現実を砕くものと違って能力でもハンド1枚捨てなきゃダメなんだな

5 21/07/07(水)10:36:41 No.820915787

3回殴れば人が死ぬ

6 21/07/07(水)10:37:02 No.820915851

ライフリンクも持っててほしかったな~

7 21/07/07(水)10:37:04 No.820915862

プレイヤーの血うめー

8 21/07/07(水)10:37:08 No.820915876

激ウザ護法

9 21/07/07(水)10:37:13 No.820915894

4-8-16おじさん

10 21/07/07(水)10:37:36 No.820915959

100点ぐらい回復されても殴り殺せる

11 21/07/07(水)10:37:54 No.820916015

与えたダメージ分デカくなるのはなかなか派手だな

12 21/07/07(水)10:39:35 No.820916294

名前的にユニーク個体っぽいのにレジェンドじゃないのな

13 21/07/07(水)10:40:09 No.820916378

まあ西門は町ごとにあるだろうし…

14 21/07/07(水)10:40:48 No.820916483

除去するだけでハンド2枚使わないといけないのうざいな…

15 21/07/07(水)10:42:08 No.820916688

>まあ西門は町ごとにあるだろうし… そう考えるとこいつただの吸血鬼なんじゃ…

16 21/07/07(水)10:42:20 No.820916713

ポーズかっこいいな

17 21/07/07(水)10:42:43 No.820916766

飛行さえなければいくらでも許せる能力

18 21/07/07(水)10:43:11 No.820916837

ただ今時5マナ4/4飛行は同マナ帯の飛行や到達のブロッカーで対処しやすいかもしれない 速攻もないし

19 21/07/07(水)10:44:37 No.820917074

西門を砕くもの

20 21/07/07(水)10:44:44 No.820917098

場に出すタイミング次第でウザさ度合いが変化するな

21 21/07/07(水)10:45:41 No.820917250

クロック倍加してくのすごいな

22 21/07/07(水)10:46:36 No.820917416

まあコントロールのフィニッシャー枠じゃないか 単除去なら撃たせてからカウンターでいいし

23 21/07/07(水)10:46:59 No.820917472

パワー修整で4上げられれば2回パンチで20点削れる

24 21/07/07(水)10:47:58 No.820917652

神話でも伝説でもないあたりこれがmtg吸血鬼の底力だって感じ

25 21/07/07(水)10:48:46 No.820917790

イニストラードで更に強化入りそうだし

26 21/07/07(水)10:48:57 No.820917824

とんでもない速度ででかくなるな

27 21/07/07(水)10:49:09 No.820917858

リアニと墓地回収してるだけで爆アド取れそう

28 21/07/07(水)10:50:10 No.820918051

ハンド護法は普通に呪禁と差別化はできてるね

29 21/07/07(水)10:50:14 No.820918058

宝剣持たせたら5点10点パンチになるのか

30 21/07/07(水)10:51:44 No.820918313

>パワー修整で4上げられれば2回パンチで20点削れる +3で21だからそれで良くね? まあそんなんが上手くいくような環境だったら困るが

31 21/07/07(水)10:52:30 No.820918446

+3修正とダブストでワンショットか

32 21/07/07(水)10:53:21 No.820918575

4→8→16

33 21/07/07(水)10:53:40 No.820918635

>神話でも伝説でもないあたりこれがmtg吸血鬼の底力だって感じ D&Dです…

34 21/07/07(水)10:54:04 No.820918695

そうか丸焼きはこのためにあったんだ… と思ったら焼けねえじゃねえか!

35 21/07/07(水)10:55:44 No.820918986

護法って重いやつが持ってても効果薄いけど重いやつがよく持ってるのが入念な調整を感じる

36 21/07/07(水)10:56:55 No.820919189

ハンド捨てて打ち消されたらたまらんな

37 21/07/07(水)10:57:15 No.820919240

猫耳おじさんに見えて戸惑った

38 21/07/07(水)10:57:18 No.820919247

単体除去撃ったら確実にディスアド リソースの削り合いするようなデッキに入れたらいいのかな

39 21/07/07(水)10:58:37 No.820919455

除去されてもアドなのはえらい

40 21/07/07(水)10:59:22 No.820919582

一瞬脳がバグって意志の力みたいなことになるのかと思った こいつに呪文通すために1枚捨てなきゃならないってことね

41 21/07/07(水)11:02:15 No.820920066

ただ全体除去で流してくるデッキに対しては特に利点はないので その点返しのターンまでに速攻パンチをねじ込み済みの現実スマッシャーさんはすごかった

42 21/07/07(水)11:04:31 No.820920501

1個かと思ったら倍々!?

43 21/07/07(水)11:05:06 No.820920607

除去でホイとテンポ損しちゃうファッティの弱点を程々に解決してるのが偉い

44 21/07/07(水)11:05:31 No.820920694

放置されればゲームを終わらせるクロック かといって対象を取る除去には手札持っていく 結構いいんじゃないか

45 21/07/07(水)11:05:50 No.820920760

やっぱ護法はパラダイムシフトだな 今まで極端すぎた

46 21/07/07(水)11:07:31 No.820921026

アリーナとMOは明後日実装なのにまだフルスポ出てない事に狂気を感じるフォーゴトンレルム

47 21/07/07(水)11:08:07 No.820921138

>アリーナとMOは明後日実装なのに しら そん

48 21/07/07(水)11:08:12 No.820921150

護法は全色が自然と打ち消し効果を持つことになるのも偉い

49 21/07/07(水)11:08:14 No.820921157

護法はマナ以外も色々できるのが便利だな 除去面倒だけどディスアド覚悟ならあっさり落とせもしそうないい塩梅

50 21/07/07(水)11:09:33 No.820921406

全カード判明はしてるけどね

51 21/07/07(水)11:09:41 No.820921433

クロクサ碑文とかで締め上げてリリアナで蓋すれば単除去シャットアウトって寸法よ オーバーキルな気もする

52 21/07/07(水)11:09:48 No.820921458

護法は10とか手札を7枚捨てるとかにすれば呪禁とほぼ同じ機能にできるのも便利

53 21/07/07(水)11:09:58 No.820921496

要求低いとなんだよ護法1かよ…って意見もあるけど 実際クソうざい場面には度々出会うとは思う

54 21/07/07(水)11:10:46 No.820921644

次はスタック上で機能する護法が欲しい

55 21/07/07(水)11:11:13 No.820921736

一番顕著にうざいのはライフ護法 リミテだとハゲる

56 21/07/07(水)11:12:01 No.820921899

+1/+1の装備をするだけでも5→10ってなるから こいつを使う前提なら装備もガチになりそう

57 21/07/07(水)11:13:20 No.820922123

1個ずつと思ったらダメージ分増えるのか!

58 21/07/07(水)11:14:21 No.820922325

皆アリーナで散々遊んだ後にプレリやるから正直盛り上がりには欠けそうと感じる いつものプレリみたいになにそれー!!そんなんあったっけ?!みたいなのは無くなる

59 21/07/07(水)11:14:40 No.820922395

>護法は10とか手札を7枚捨てるとかにすれば呪禁とほぼ同じ機能にできるのも便利 でもそういうふうに言うと護法10だろうがマナ加速特化なら払えますぅー!ってツッコミが入るのがな

60 21/07/07(水)11:16:41 No.820922790

エクスカリバーが似合う勇者だが

61 21/07/07(水)11:18:37 No.820923199

二段攻撃付与したいところだ

62 21/07/07(水)11:21:19 No.820923751

青黒で使われそう

63 21/07/07(水)11:22:04 No.820923901

コントロールのフィニッシャー枠で5マナなら破格だな 終わりも迅速だし

64 21/07/07(水)11:22:21 No.820923957

そのうち護法-土地1つ生け贄 (赤)とか来るかもね

65 21/07/07(水)11:22:29 No.820923986

速攻付けない?

66 21/07/07(水)11:26:22 No.820924770

一発でも殴るのに成功したら加速度的に強化されるから 刹那的な強化でもスゴい効果になるな

67 21/07/07(水)11:29:35 No.820925348

>エクスカリバーが似合う勇者だが 15点パンチした後20/20飛行二段攻撃トランプルが残る!

68 21/07/07(水)11:30:30 No.820925514

ヒストリックでソリンから出すわ

69 21/07/07(水)11:31:32 No.820925712

吸血鬼ってちまちま1ずつ育つイメージだったけど大盤振る舞いじゃの

70 21/07/07(水)11:34:29 No.820926265

+3してから殴り始めると2パンか

71 21/07/07(水)11:34:53 No.820926340

へー殴るたびに強化されていくんだーと思ったら与えたダメージ分…?

72 21/07/07(水)11:37:40 No.820926847

結構豪快に強くなるしほどよく重くてほどよく耐性があるナイスデザイン

73 21/07/07(水)11:37:46 No.820926870

3回殴れば勝つからパワー7みたいなもん 除去しようとしてもアド損 めらくそ強い

74 21/07/07(水)11:38:30 No.820927010

良いね

75 21/07/07(水)11:38:52 No.820927079

アド損しないフィニッシャーは強い

76 21/07/07(水)11:39:01 No.820927114

リミテの覇者って感じ

77 21/07/07(水)11:39:05 No.820927126

>3回殴れば勝つからパワー7みたいなもん 軽く強化したら20点近く出るから それまでに多少削れてるのも考慮に入れたら実質2パン

78 21/07/07(水)11:39:47 No.820927258

護法払って撃った除去に打ち消しを当てたいなぁ…

79 21/07/07(水)11:40:08 No.820927325

リミテでこんなん出されたらウンコ漏らす

80 21/07/07(水)11:40:16 No.820927350

5コスが重く感じない…

81 21/07/07(水)11:41:01 No.820927499

一回パンチまでなら眼からビーム!で落とせる

82 21/07/07(水)11:41:41 No.820927631

六点パンチでも二回で18点になるし 二点削ってるだけで人は死ぬ

83 21/07/07(水)11:42:02 No.820927708

実質手札2枚使わないと除去で殺せないってこと?

84 21/07/07(水)11:42:21 No.820927771

速攻付与したいなあ

85 21/07/07(水)11:42:48 No.820927848

>実質手札2枚使わないと除去で殺せないってこと? 打ち消されない除去で護法を無視してもよい

86 21/07/07(水)11:42:55 No.820927875

>実質手札2枚使わないと除去で殺せないってこと? 左様 だから放置してくだされー!

87 21/07/07(水)11:42:57 No.820927880

手札カラだと除去できないマンだ

88 21/07/07(水)11:43:32 No.820927994

二段攻撃あったら強いな

89 21/07/07(水)11:43:37 No.820928014

放置するとどうなる?

90 21/07/07(水)11:44:11 No.820928108

>放置するとどうなる? >4→8→16

91 21/07/07(水)11:44:57 No.820928254

魔法学院と違って今度の黒はちゃんと墓地回収できるから除去されてもまた戻ってこれるからいっぱいウンコ漏らせる

92 21/07/07(水)11:44:59 No.820928261

ハンドをすっからかんにするデッキかコントロールで使いたいな

93 21/07/07(水)11:45:04 No.820928275

手札0で除去引いても1ターン待とうものなら別のカードでその除去すら捨てさられそう

94 21/07/07(水)11:45:39 No.820928392

AFRは黒と青が結構強いの貰ってるように見える…次いで赤

95 21/07/07(水)11:45:43 No.820928411

こいつは文句なしに環境の基準になるカードだわ ワンパン通った後に7/7飛行を出しても後の祭り

96 21/07/07(水)11:46:36 No.820928577

コントロールデッキのフィニッシャーってより、 ミッドレンジのダメ押しで出すほうが強そう

97 21/07/07(水)11:47:10 No.820928701

D&Dの人気キャラだったりするの?

98 21/07/07(水)11:47:15 No.820928722

もしやこいつを保護するカードとも相性よくない?

99 21/07/07(水)11:47:16 No.820928726

ライフ護法ボールライトニングとか言うバカみたいな火力生物が欲しい

100 21/07/07(水)11:47:28 No.820928763

>アド損しないフィニッシャーは強い あー急に強く感じてきた

101 21/07/07(水)11:47:44 No.820928818

主ってことは西門の近くに住んでるのか…

102 21/07/07(水)11:47:50 No.820928831

>コントロールデッキのフィニッシャーってより、 >ミッドレンジのダメ押しで出すほうが強そう 除去打たれて更地になって困るよりも除去撃って2:1交換してくれるなら別にいいよハイ後続って出来るデッキのが向いてるよね

103 21/07/07(水)11:48:49 No.820929024

威迫と護法といいよね……調整の歴史を感じる…

104 21/07/07(水)11:48:55 No.820929054

こいつは相手のフィニッシャーより早く出すことに意義があるカードだから ランプなんかとも相性がいいな

105 21/07/07(水)11:49:53 No.820929239

イニストラードで吸血鬼強化来るのわかってるし今のうち集めておいて損はないね

106 21/07/07(水)11:50:14 No.820929309

アド損覚悟で除去ったら次おかわり来たら地獄過ぎる

107 21/07/07(水)11:50:19 No.820929328

西門&ガーファンクルってネタデッキ考えたけど似た名前のカードがランクルくらいしかなかった

108 21/07/07(水)11:50:24 No.820929352

こいつ強すぎて黒に触るデッキは大体こいつ使うんじゃないかと思えてきた

109 21/07/07(水)11:50:37 No.820929401

裏目考えると全除去かね でもまあ撃たせたら充分仕事してるか

110 21/07/07(水)11:51:10 No.820929500

伝説じゃないところが一番の二度見ポイント

111 21/07/07(水)11:51:23 No.820929549

>こいつ強すぎて黒に触るデッキは大体こいつ使うんじゃないかと思えてきた 今黒軸なのってサクリファイスだからどうだろ…ランクルで十分な気がする

112 21/07/07(水)11:51:45 No.820929625

>裏目考えると全除去かね >でもまあ撃たせたら充分仕事してるか 5マナ生物で全除去に耐性有る方が珍しいだろうしなぁ…

113 21/07/07(水)11:51:48 No.820929630

>西門&ガーファンクルってネタデッキ考えたけど似た名前のカードがランクルくらいしかなかった 西門の王 ガーガロス ランクル どうです?

114 21/07/07(水)11:52:21 No.820929739

えっ!?アリーナもう来るの!?

115 21/07/07(水)11:52:52 No.820929845

点数に等しいってまじか…実は誤訳でしたってオチではない?

116 21/07/07(水)11:52:55 No.820929853

入れるなら四枚だろうな ダブるリスクより引けないリスクのが大きいし

117 21/07/07(水)11:53:12 No.820929917

ゴルガリ系のミッドレンジ好きだから期待してるやつ

118 21/07/07(水)11:53:20 No.820929946

救助犬みたいなのと並んでたらいやな顔になる

119 21/07/07(水)11:54:28 No.820930206

マジックミサイルで落ちないのか

120 21/07/07(水)11:54:47 No.820930259

>西門の王 >ガーガロス >ランクル >どうです? &は?

121 21/07/07(水)11:56:11 No.820930560

>>西門の王 >>ガーガロス >>ランクル >>どうです? >&は? D&D!

122 21/07/07(水)11:56:58 No.820930736

倍々でデカくなるってのは目を引くけど5マナを出してプレイヤーを2回殴れる状況ならコイツでなくても勝ってると思う それはそれとして擬似除去耐性があるのは偉いな

123 21/07/07(水)11:58:14 No.820931009

>西門&ガーファンクルってネタデッキ考えたけど似た名前のカードがランクルくらいしかなかった 賢ちゃんがつけそうなデッキ名だな

124 21/07/07(水)11:58:35 No.820931076

グダったコントロール合戦の最後に出したい1枚

125 21/07/07(水)11:58:44 No.820931117

こいつみたいなの出されると逆に3tには着地してたモダンのリアスマがいかに頭おかしかったかよくわかるな…

126 21/07/07(水)11:58:51 No.820931142

>倍々でデカくなるってのは目を引くけど5マナを出してプレイヤーを2回殴れる状況ならコイツでなくても勝ってると思う こいつが偉いのはワンパンスルーしてからの後出し7/7とかを許さないとこよ ミッドレンジの動きに噛み合ってる

127 21/07/07(水)11:59:08 No.820931204

タラスクとか明確に払えないのなら呪禁でよくないってなる? ハンド1枚とかマナ3あたりが絶妙ライン

128 21/07/07(水)11:59:50 No.820931373

>グダったコントロール合戦の最後に出したい1枚 出すなら早めのほうがいい こいつよりでかい奴が着地できる状況だと相手の引きが全てになる

129 21/07/07(水)12:00:02 No.820931415

イニストラードで吸血鬼強化入るだろうってのも追い風ポイント

130 21/07/07(水)12:00:25 No.820931499

明後日!?!?!?!?

131 21/07/07(水)12:00:44 No.820931563

こいつ受けるには5マナ相当の生物が要るけどそんなん出した返しに除去されたらゲーム終わるし、 こいつを除去すると純粋に損だしつよい

132 21/07/07(水)12:01:25 No.820931721

メガハンに入れたい

133 21/07/07(水)12:01:28 No.820931731

>明後日!?!?!?!? まだ1ヶ月ぐらいある気がしてた

134 21/07/07(水)12:01:32 No.820931750

こいつ打ち取れる蜘蛛こないかな

135 21/07/07(水)12:02:02 No.820931862

打ち消せば1:1交換よ みんなも使おうコントロールデッキ!

136 21/07/07(水)12:02:37 No.820932013

スマッシャー式除去耐性だな

137 21/07/07(水)12:03:05 No.820932108

実際に黒が混じったデッキを見たらげんなりするレベルに圧が凄いと思う 環境の中心とまでは言わないが絶対に意識させられるカード

138 21/07/07(水)12:03:06 No.820932114

悪くないというか強くない?

139 21/07/07(水)12:03:08 No.820932118

着地させなければ護法だろうと呪禁だろうとインクの染みよ

140 21/07/07(水)12:03:35 No.820932226

これでも伝説じゃないのが若干怖い

141 21/07/07(水)12:04:23 No.820932404

今のカードパワーならきゅう絆魂と警戒ついてても良くない?

142 21/07/07(水)12:05:05 No.820932598

二段攻撃やりてー

143 21/07/07(水)12:05:12 No.820932625

>今のカードパワーならきゅう絆魂と警戒ついてても良くない? どこの時代の今の人?

144 21/07/07(水)12:05:31 No.820932695

護法が決定的じゃないのが弱そう というか緑みたいな効果だな

145 21/07/07(水)12:05:43 No.820932754

放置もできないし単体除去もしたくない 対応できる選択肢すげーきつい気が

146 21/07/07(水)12:06:11 No.820932857

>護法が決定的じゃないのが弱そう >というか緑みたいな効果だな まあでもマナやライフと比べたらハンド要求護法は一番強いと思うよ

147 21/07/07(水)12:06:30 No.820932924

リミテで出されたら即死するな 4/4飛行止めらんなかったらどっちみち5ターンで死ぬからあんまり関係ないか

148 21/07/07(水)12:06:45 No.820932987

トップ除去引いて何もできないのすげームカつきそうでいいね

149 21/07/07(水)12:06:53 No.820933021

>エルドレインのカードパワーならきゅう絆魂と警戒ついてても良いかも

150 21/07/07(水)12:07:41 No.820933194

除去を強要してアド稼ぐから不快になるな

151 21/07/07(水)12:08:05 No.820933293

黒がらみのコントロール復権しそう

152 21/07/07(水)12:08:14 No.820933330

メガハンデスして~

153 21/07/07(水)12:08:17 No.820933337

>護法が決定的じゃないのが弱そう >というか緑みたいな効果だな 微妙にライフ取るとか1マナ要求に比べると確実にアド損させられる時点でかなり決定的だと思うが…

154 21/07/07(水)12:09:15 No.820933569

>護法が決定的じゃないのが弱そう >というか緑みたいな効果だな 耐性としては弱いけど確実に単体除去に対して相手にアド損背負わせるからそこの圧は強い

155 21/07/07(水)12:10:21 No.820933857

こいつにとんできた無情な行動に否認とか非実体化撃つのたまんねぇ~

156 21/07/07(水)12:10:27 No.820933876

単体除去防がれたら目も当てられない

157 21/07/07(水)12:10:50 No.820933976

そうかハンデスしちゃえばかなりウザいというかエンド級だな

158 21/07/07(水)12:13:29 No.820934656

これでも除去られるってのはわかる ただこれより耐性強めるにはもう破壊不能とか呪禁とかになるだろうから流石にね

159 21/07/07(水)12:14:07 No.820934820

>こいつにとんできた無情な行動に否認とか非実体化撃つのたまんねぇ~ 1枚捨てるの見てから動くのいいよね

160 21/07/07(水)12:14:42 No.820934983

正解が全体除去しかないってのは強い それ以外の対応じゃ裏目引く可能性があるっていう

161 21/07/07(水)12:15:46 No.820935252

黒単コントロール来るかな

↑Top