21/07/07(水)09:40:51 読み返... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/07(水)09:40:51 No.820907201
読み返すと戦力として加入してからめちゃくちゃ頑張ってたんだねウマゴン… ファウード編準MVPくらいには働いてない!?
1 21/07/07(水)09:49:47 No.820908657
他のレギュラーが特化型だから万能タイプは過労死枠になるのだ
2 21/07/07(水)09:50:40 No.820908817
足が速い 火力はそこそこ タフ
3 21/07/07(水)09:51:11 No.820908923
機動力破壊力火力 どの点をとっても生命線すぎる 特に最大火力がキッドの千年魔物編
4 <a href="mailto:sage">21/07/07(水)09:52:56</a> [sage] No.820909230
清麿いないときのメイン火力だよねウマゴン
5 21/07/07(水)09:53:06 No.820909270
シンを含めて術が4つしか無くて量より質なのは割とオンリーワン
6 21/07/07(水)09:55:05 No.820909674
寄り道一切なく自分の本質の上位術だけ獲得した感じ 炎属性はちょっとブレたか?
7 21/07/07(水)09:55:16 No.820909711
本当に必要な術しか発現してない
8 21/07/07(水)09:57:44 No.820910133
>寄り道一切なく自分の本質の上位術だけ獲得した感じ >炎属性はちょっとブレたか? あれはカルディオ戦の影響が強そう
9 21/07/07(水)09:59:40 No.820910425
鎧(シュドルク)→角(ゴウ)→炎(ディオエルム)→ブースター(シン)だっけパーツの変化
10 21/07/07(水)10:02:55 No.820910901
機動力が唯一無二すぎる
11 21/07/07(水)10:03:36 No.820910982
ドルクは動物型の魔物の基本的なルクで それに金属のガや氷のギとかもよく付いてウマゴンのシュはおそらく速度型 ゴウは硬質化や単純な強化
12 21/07/07(水)10:06:10 No.820911341
ファウードのときはメンバー多すぎてウマゴンの背に乗せたモモンの伸びた腕に捕まって移動とか言う無茶もしたし
13 21/07/07(水)10:07:02 No.820911473
まだ3歳なんすよ…
14 21/07/07(水)10:07:49 No.820911577
ギャグ回要員から一気に主戦力に
15 21/07/07(水)10:09:04 No.820911766
>まだ3歳なんすよ… ウマの3歳は人間でいう17歳だし…
16 21/07/07(水)10:09:24 No.820911817
ディオエルムのかっこよさがいいんですよ
17 21/07/07(水)10:09:43 No.820911853
>ギャグ回要員から一気に主戦力に しかも頼りになってこれは…人気投票2位…
18 21/07/07(水)10:09:53 No.820911879
カルディオだって喋れないくらい幼いし… 馬型2頭は両者ともマジエリートだな…
19 21/07/07(水)10:09:56 No.820911884
馬じゃなくて馬型の魔物だし… 寿命どれくらいなんだろ
20 21/07/07(水)10:11:05 No.820912047
ガッシュカフェでのパティの言い方からするとどんなに寿命短い種族でも100歳は生きる感じね
21 21/07/07(水)10:13:04 No.820912353
魔物の子の年齢は人間換算で6歳みたいな表記見たことあるけどどうなんだろう
22 21/07/07(水)10:13:53 No.820912468
>魔物の子の年齢は人間換算で6歳みたいな表記見たことあるけどどうなんだろう 魔物の子っていうかガッシュが6歳
23 21/07/07(水)10:13:58 No.820912475
シン含めて4つしか術がない
24 21/07/07(水)10:14:55 No.820912605
ディオエムル覚えてからその後シンでクリア戦だし 使わなかっただけで他の技も覚えてるかもしれない
25 21/07/07(水)10:15:14 No.820912647
>魔物の子の年齢は人間換算で6歳みたいな表記見たことあるけどどうなんだろう 魔界の千年前が人間界の千年前だから気にする必要はなさそう
26 21/07/07(水)10:15:37 No.820912703
真名なんだっけ?シュナイダーとかだっけ?
27 21/07/07(水)10:16:58 No.820912902
メルメルメ~(僕の名前はシュナイダーだよ)
28 21/07/07(水)10:17:26 No.820912963
>メルメルメ~(僕の名前はシュナイダーだよ) 何?僕の名前はウマゴン?そんなことはわかっている!
29 21/07/07(水)10:18:43 No.820913135
今読んでるけどデュフォーすらシュナイダーって呼んでくれなくてダメだった
30 21/07/07(水)10:24:45 No.820914047
>今読んでるけどデュフォーすらシュナイダーって呼んでくれなくてダメだった ウマゴンじゃないだなんて疑問に思わないだろうからな
31 21/07/07(水)10:24:55 No.820914071
初登場からサンビームさん登場まで結構時間空いたけどマスコットキャラクターにするつもりだったんだろうか
32 21/07/07(水)10:26:02 No.820914242
カッコいいシーン多いんだけどグルービー!のポーズが気になる…
33 21/07/07(水)10:27:44 No.820914500
炎で分身作ったりなんやかんやするのは別の術にしてよかったんじゃねえかな
34 21/07/07(水)10:32:48 No.820915241
>炎で分身作ったりなんやかんやするのは別の術にしてよかったんじゃねえかな 仮に作るならエムボルセンやスケイプ・エシルドとかになるのか?
35 21/07/07(水)10:33:27 No.820915350
ぼーくは ウマゴン お馬さん~
36 21/07/07(水)10:33:39 No.820915379
でも分身や盾を炎でやるって発想好きよ
37 21/07/07(水)10:37:15 No.820915897
元々石板編のキャラでファウード編やる予定だったからサンビームさんの役割もちょっと変わったのかな
38 21/07/07(水)10:38:11 No.820916062
炎の熱で敵パートナー攻撃するのガチすぎる
39 21/07/07(水)10:39:58 No.820916348
>炎の熱で敵パートナー攻撃するのガチすぎる この戦法ウマゴンの独断でやってるんだからエリートの家系だよやっぱ
40 21/07/07(水)10:42:13 No.820916700
炎がちょっと万能すぎる
41 21/07/07(水)10:42:44 No.820916767
カルディオがディオギコル強化版覚えたからそれのディオエムル互換を覚える可能性はあったってくらい?
42 21/07/07(水)10:42:54 No.820916788
中距離遠距離系の魔法内のつらそう
43 21/07/07(水)10:44:30 No.820917056
ディオエムルシュドルクだけでやれる事が多すぎる…
44 21/07/07(水)10:45:16 No.820917188
>カルディオがディオギコル強化版覚えたからそれのディオエムル互換を覚える可能性はあったってくらい? ルク主体の魔物は腕をデカくするとか身体の一部特化強化もあるしウマゴンも角をでかくするとか覚えたかも
45 21/07/07(水)10:49:20 No.820917895
やらなきゃいけないやりたいが明確だったから横道に逸れるがあんまり無かったのかもだけど単独での戦いが多かったら色々覚えたんだろうか
46 21/07/07(水)10:54:09 No.820918713
迎え撃つぞウマゴン 我が腕に彼奴を倒す覚えあり
47 21/07/07(水)10:54:30 No.820918779
サンビームさんもグルグル目だからそりゃ強い
48 21/07/07(水)10:55:02 No.820918870
生まれもエリート一族なので術も質がよい
49 21/07/07(水)10:55:09 No.820918887
一点集中すれば強化されたディオガ級呪文すら突破できるって結構ヤバイ性能だよね… ディゴウがディオガ互換っぽいからディオエムルはその一個下くらいのはずなのに
50 21/07/07(水)10:56:11 No.820919065
>中距離遠距離系の魔法内のつらそう これくらい機動力あったらよっぽどじゃないとすぐレンジ詰められて終わりでは
51 21/07/07(水)10:57:33 No.820919276
技が少なすぎる…
52 21/07/07(水)10:57:42 No.820919302
>カルディオがディオギコル強化版覚えたからそれのディオエムル互換を覚える可能性はあったってくらい? 可能性は無いことは無いとも思うけど カルディオはディオギコル・ギドルクなんて既に2重に氷付けてるくらいに氷適正あるからディオウ・ギゴリオ・ギドルクが出たかも知れないんだよなぁ
53 21/07/07(水)11:00:43 No.820919789
シンの機動力がマジで頭抜けてる のでクリア戦前に死んだ感じだろうか クリア戦にウマゴンいたらかなり楽だったと思う
54 21/07/07(水)11:02:03 No.820920031
サンビームさん急に叫ぶけどいいパートナーすぎる 死にかけの清麿見捨てたけど
55 21/07/07(水)11:02:04 No.820920034
ディオエムルの呪文ってデモルトも使ってたよね 炎属性に関わる詠唱なのかな
56 21/07/07(水)11:02:05 No.820920036
ぶっちゃけあの炎だけで実質呪文3~4個分の価値あるだろ…
57 21/07/07(水)11:03:08 No.820920237
氷のあいつも強いし馬タイプの魔物は当たりなんだろうか
58 21/07/07(水)11:03:38 No.820920342
>ディオエムルの呪文ってデモルトも使ってたよね >炎属性に関わる詠唱なのかな エルムが火属性でディオが強化版ってやつ
59 21/07/07(水)11:03:45 No.820920366
>クリア戦にウマゴンいたらかなり楽だったと思う ゴームちゃんが単独で挑むんじゃなく協力してくれていれば…
60 21/07/07(水)11:03:59 No.820920413
>ディオエムルの呪文ってデモルトも使ってたよね >炎属性に関わる詠唱なのかな エムルが火炎属性付与
61 21/07/07(水)11:05:49 No.820920754
>氷のあいつも強いし馬タイプの魔物は当たりなんだろうか 馬タイプがどうというか 共通語喋れない幼さなのに選出される才能持ちだから…
62 21/07/07(水)11:06:10 No.820920800
>死にかけの清麿見捨てたけど 男は…!
63 21/07/07(水)11:06:22 No.820920836
魔界文字辞典が欲しい
64 21/07/07(水)11:06:28 No.820920858
ディオウ・ギゴリオ・ギドルクみたいのは覚えなかったのか使う機会なかっただけか
65 21/07/07(水)11:07:09 No.820920969
>ディオウ・ギゴリオ・ギドルクみたいのは覚えなかったのか使う機会なかっただけか スキルツリーを属性寄りにしたか否かでは?
66 21/07/07(水)11:08:04 No.820921127
>>氷のあいつも強いし馬タイプの魔物は当たりなんだろうか >馬タイプがどうというか >共通語喋れない幼さなのに選出される才能持ちだから… ヨポポとかヤンコヤンコとかゴームとかも確かに強かったな
67 21/07/07(水)11:08:15 No.820921159
>馬タイプがどうというか >共通語喋れない幼さなのに選出される才能持ちだから… その理論でいえばロップスなんかも生き残ってたらめっちゃ強かったかもしれないのか
68 21/07/07(水)11:08:43 No.820921246
ゴウ・シュドルクがコスパ最強過ぎる
69 21/07/07(水)11:08:51 No.820921272
カルディオはウマゴンと対になってる感じだし炎の爆発みたいな技も覚えた可能性はある ファウード終わってクリアだから火力不足になってるだろうけど
70 21/07/07(水)11:09:02 No.820921310
ロップスは負けた相手が悪すぎて
71 21/07/07(水)11:09:05 No.820921317
魔界に帰ってからもガッシュと遊んでてわむ というかガッシュのこと好きすぎる…
72 21/07/07(水)11:10:07 No.820921523
>シンの機動力がマジで頭抜けてる >のでクリア戦前に死んだ感じだろうか >クリア戦にウマゴンいたらかなり楽だったと思う 大気圏突破してるからマッハいくらでてるんだろう
73 21/07/07(水)11:10:22 No.820921571
魔物は喋らないタイプと喋れないタイプの2通りいるのが混乱の元
74 21/07/07(水)11:10:59 No.820921684
ロップスはあれ正しい使い方だったのだろうか…
75 21/07/07(水)11:11:03 No.820921700
ヤンコヤンコは喋れるだろ!
76 21/07/07(水)11:11:36 No.820921817
>>シンの機動力がマジで頭抜けてる >>のでクリア戦前に死んだ感じだろうか >>クリア戦にウマゴンいたらかなり楽だったと思う >大気圏突破してるからマッハいくらでてるんだろう 物理法則的に考えれば秒速7.7km以上
77 21/07/07(水)11:11:52 No.820921869
ロップスはたぶん岩を経由しないほうが強い
78 21/07/07(水)11:12:29 No.820921983
ジオルクもだけどルク系はシンプルなほど効果がつえーな… もちろん応用がないから元々の性質を越えようとするとゴウとかギガ(ディカ)とか必要なんだろうが
79 21/07/07(水)11:13:23 No.820922135
まずアフリカから飛行機でアメリカに飛んでる清麿たちに追いつく速度を見てほしい
80 21/07/07(水)11:14:22 No.820922330
ジオルクはなんていうかカードゲームのテキストの短い初期のぶっ壊れカードみたいなものを感じる
81 21/07/07(水)11:14:49 No.820922417
>ヤンコヤンコは喋れるだろ! あなた喋れたの!?
82 21/07/07(水)11:15:31 No.820922566
>ジオルクはなんていうかカードゲームのテキストの短い初期のぶっ壊れカードみたいなものを感じる おかげで作者が自主規制
83 21/07/07(水)11:16:50 No.820922819
岩投げはアポロの性格もありそう
84 21/07/07(水)11:17:13 No.820922900
シュドルクはウルク系と違って肉体の強度もパワーアップしてくれるのがすげえデカい
85 21/07/07(水)11:20:40 No.820923604
ゴデュファって言ったじゃん! ゴデュファって言ったじゃん!
86 21/07/07(水)11:21:36 No.820923807
>ゴデュファって言ったじゃん! >ゴデュファって言ったじゃん! でも私にはヤンコヤンコしか言わなかったじゃない!
87 21/07/07(水)11:22:35 No.820924009
喋れるのにヤンコヤンコ言ってる方が恥ずかしいだろ!
88 21/07/07(水)11:22:49 No.820924051
ジオルクは強いんだけどそれだけではやって行けない良い塩梅
89 21/07/07(水)11:22:58 No.820924084
ファウードで強化された相手のディオガ級も回転しながらだったら突破出来るの凄いと思う
90 21/07/07(水)11:23:17 No.820924148
>喋れるのにヤンコヤンコ言ってる方が恥ずかしいだろ! あれ女の子同士だから百合なんだよな…
91 21/07/07(水)11:32:14 No.820925846
>魔物の子っていうかガッシュが6歳 (同い年のベルギム)
92 21/07/07(水)11:32:33 No.820925909
>何?僕の名前はウマゴン?そんなことはわかっている! 「僕の名前は」までわかるのはすごい
93 21/07/07(水)11:33:12 No.820926032
>ファウードで強化された相手のディオガ級も回転しながらだったら突破出来るの凄いと思う ガル~系はなんで回るの…って感じだったけど回転はつよいな
94 21/07/07(水)11:36:15 No.820926597
本を燃やさないと死んでしまう…って言われてたけど死んだやついたっけ
95 21/07/07(水)11:38:35 No.820927032
時速6万キロは出てるんだよなシン