21/07/07(水)08:27:15 だから... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/07(水)08:27:15 No.820896375
だから滅びた…
1 21/07/07(水)08:29:12 No.820896609
アホ毛とデカリボンはまあまあ見る気もする
2 21/07/07(水)08:29:25 No.820896627
言われてみると膨らみ袖ってんんだよって話だな
3 21/07/07(水)08:29:27 No.820896633
乳袋は割りと見るような…
4 21/07/07(水)08:30:05 No.820896723
後生で研究されそうなやつだな
5 21/07/07(水)08:30:14 No.820896741
パフスリーブはリアルじゃ普通にあると思うが 確かに制服に使ってるのは見ないな…
6 21/07/07(水)08:30:34 No.820896786
エアインテークはダスカとかいるし…
7 21/07/07(水)08:31:09 No.820896862
学園物エロゲ
8 21/07/07(水)08:31:44 No.820896936
別に絶滅していいよな
9 21/07/07(水)08:32:38 No.820897064
ソシャゲで大体ある
10 21/07/07(水)08:32:53 No.820897113
膨らみ袖とエアインテークは本当になんなんだこれ…と改めて思う
11 21/07/07(水)08:33:07 No.820897150
俺は女の子がちょこちょこ髪型変えるのが好きだからエアインテークとは相性が悪いんだすまんな
12 21/07/07(水)08:33:55 No.820897260
ほいダイワスカーレット
13 21/07/07(水)08:34:26 No.820897333
頬の斜め線はそこそこ生き残ってる気もする
14 21/07/07(水)08:35:10 No.820897422
エアインテークは全く滅んでないよ ついてるVとかいっぱいいる
15 21/07/07(水)08:35:29 No.820897468
エアインテークは未だに結構居ると思う
16 21/07/07(水)08:35:35 No.820897482
>乳袋は割りと見るような… スレ画みたいにピッチリしてるものは減ってる気もする
17 21/07/07(水)08:36:47 No.820897619
ささきむつみみたいな目!って思ったけど最近の目は変わってる
18 21/07/07(水)08:37:42 No.820897721
馬娘で久しぶりにパフショルダー制服見た
19 21/07/07(水)08:37:57 No.820897755
ギザギザハイライトと大きい黒目はかなり減ったな
20 21/07/07(水)08:38:05 No.820897773
つばす絵は最近でもこれな気がする…
21 21/07/07(水)08:38:07 No.820897782
キャラの特徴と絵柄混ざってるな
22 21/07/07(水)08:39:44 No.820897966
斜め線はファフナーの続編が出続ける限り滅びぬさ
23 21/07/07(水)08:40:23 No.820898050
個々の要素だけなら減ったけど生きてるのも多いよね 膨らみ袖はアサルトリリィで見た
24 21/07/07(水)08:40:25 No.820898053
目はたしかに小さくなってる
25 21/07/07(水)08:40:37 No.820898077
ダスカとかまだ人気だからいける
26 21/07/07(水)08:40:46 No.820898093
ふくらみ袖ってマジこれ何が元のイメージソースになって生まれたんだろ…
27 21/07/07(水)08:41:10 No.820898156
頬の斜線ってそんなにレッドリスト行きなの? 逆に頬に薄いハイライトが死んでる気がする
28 21/07/07(水)08:41:54 No.820898238
>ふくらみ袖ってマジこれ何が元のイメージソースになって生まれたんだろ… 元は貴族のファッションのイメージあるし高貴な学院の制服とか?
29 21/07/07(水)08:42:03 No.820898261
膨らみ袖は好きじゃない…
30 21/07/07(水)08:42:06 No.820898266
>ふくらみ袖ってマジこれ何が元のイメージソースになって生まれたんだろ… そもそも昔は肩パッドが流行ってたと聞くしその名残?
31 21/07/07(水)08:42:27 No.820898304
乳袋は割と見る気がするが違うのだろうか
32 21/07/07(水)08:42:32 No.820898314
肩に変な球体パーツ!
33 21/07/07(水)08:42:54 No.820898381
デカリボンは今も普通に見る
34 21/07/07(水)08:42:55 No.820898382
最近膨らみ袖リアルで流行ってきてない?
35 21/07/07(水)08:43:05 No.820898401
なんJ絵師じゃん
36 21/07/07(水)08:43:18 No.820898436
cv林原めぐみ
37 21/07/07(水)08:43:27 No.820898465
漫画絵はともかくソシャゲやらVやらの一枚絵のイラストだと昔よりもデフォルメ抑えてリアル気味の要素取り入れた絵柄が流行ってるからスレ画にあるような記号化した要素は減ってるのかな
38 21/07/07(水)08:43:55 No.820898535
>肩に変な球体パーツ! サムス
39 21/07/07(水)08:44:29 No.820898619
>だから滅びた… これエロゲのAIRとかから影響されてめっちゃ増えて嫌だった
40 21/07/07(水)08:44:46 No.820898663
インテーク描くのむずいかなぁ 何より輪郭や耳が隠れやすくて便利なのに…!
41 21/07/07(水)08:44:47 No.820898668
膨らみ袖大好きなので制服私服問わずみんな着てほしい
42 21/07/07(水)08:44:58 No.820898708
>乳袋は割と見る気がするが違うのだろうか こういう制服だったりの乳袋になりそうも無い服でのってことだとかなり減った気がする
43 21/07/07(水)08:45:03 No.820898717
言うほど滅びてなくねえ?流行のしか見てないんじゃ… ほほのぎざぎざ以外は今もあるだろ
44 21/07/07(水)08:45:15 No.820898752
そのダスカが10年前のイラストとか言われてるじゃん!
45 21/07/07(水)08:45:17 No.820898756
Uが重なるような瞳孔も見かけなくなった気がする
46 21/07/07(水)08:45:17 No.820898757
>最近膨らみ袖リアルで流行ってきてない? … 上でも出てるけどパフスリーブと言って昔からある だから(制服なのに)なんだと思う 硬いからな制服…
47 21/07/07(水)08:45:22 No.820898768
むしろなぜ流行った
48 21/07/07(水)08:45:24 No.820898770
絵柄というか程度の問題くらいで要素としては現役では…?
49 21/07/07(水)08:45:36 No.820898793
正直かわいい
50 21/07/07(水)08:45:45 No.820898814
乳袋は誇張しすぎないものに関しては表現技法としてむしろ定着したまである
51 21/07/07(水)08:45:46 No.820898815
獣人にすれば耳も描かなくていいし輪郭も毛の分適当に済ませられるぞ!
52 21/07/07(水)08:45:52 No.820898825
ソシャゲとかしか見てなさそうな意見だな
53 21/07/07(水)08:45:53 No.820898830
エアインテーク何であんな流行った?んだろうな
54 21/07/07(水)08:46:05 No.820898867
>インテーク描くのむずいかなぁ >何より輪郭や耳が隠れやすくて便利なのに…! 塗る時の反射や影考えるとめんどい
55 21/07/07(水)08:46:10 No.820898883
乳袋描くの楽やねん…
56 21/07/07(水)08:46:32 No.820898937
簡単にゴージャスになる つーかインテーク越えてボリューム出してる髪型に移行しただけだろ? インテークの先に行ってる
57 21/07/07(水)08:46:38 No.820898957
このエロゲ系の絵柄昔から気持ち悪かった
58 21/07/07(水)08:46:42 No.820898968
頬タッチはアニメでも撮影処理とかよくなって減っていった あとマイマイ新子とかだったかで監督は赤切れとか言ってたのもあるしくどくするとそっちに見えるかもね…
59 21/07/07(水)08:46:53 No.820898989
>そもそも昔は肩パッドが流行ってたと聞くしその名残? どっちかというとドレスの膨らみ再現じゃない?
60 21/07/07(水)08:47:05 No.820899020
エアインテークはでっかいのは見なくなったけど小ぶりなのはまだ見るよね
61 21/07/07(水)08:47:41 No.820899089
目は縦長じゃなくて円に近い目でも可愛いを表現できるの増えていって徐々に勢力が出来つつあるというのを実感する
62 21/07/07(水)08:48:14 No.820899152
肩に変な膨らみがあるデザインの制服って実在するの…?
63 21/07/07(水)08:48:16 No.820899157
今でもあるから全く共感できない
64 21/07/07(水)08:48:52 No.820899240
制服のパフスリーブは現実にもまあまああるんだけど アニメキャラほど膨らんではない
65 21/07/07(水)08:48:57 No.820899258
膨らみ袖は私の百合はお仕事です!であったけどこれ自体が結構古い方か…
66 21/07/07(水)08:49:26 No.820899327
制服のパフスリーブはないかな…?くらいで他は全部現役じゃねえかな
67 21/07/07(水)08:49:30 No.820899339
目は一番時代による変化と進化を実感できる
68 21/07/07(水)08:49:34 No.820899352
>塗る時の反射や影考えるとめんどい この辺の事あんまり深く考えずに塗ってた時期でもあるよな
69 21/07/07(水)08:50:23 No.820899477
スレ画はまだ塗り方がマシ
70 21/07/07(水)08:50:41 No.820899514
エロゲギャルゲの制服って今でも少し古い感じなのはそれがウケるからだろうか
71 21/07/07(水)08:50:55 No.820899545
エアインテークと乳袋両方持ってるダスカ
72 21/07/07(水)08:51:58 No.820899693
>エロゲギャルゲの制服って今でも少し古い感じなのはそれがウケるからだろうか 単に買ってるのがオッサンだからかもだし…
73 21/07/07(水)08:52:09 No.820899723
あんまり言及ないけど天使の輪っかはギザギザっておそらく90年代アニメのようなハイライトなのかなって思う 今は丸いハイライトとか境界だけギザギザにする様なものが多くなってるというか表現増えたなって思う
74 21/07/07(水)08:52:21 No.820899748
vとかゲームのキャラ見てると 絵柄の記号古くても3Dでキラキラした処理させるとあんまり気にならないなって
75 21/07/07(水)08:53:08 No.820899866
>この辺の事あんまり深く考えずに塗ってた時期でもあるよな 今は反社光とか物体の透過具合とかいろいろ要素増えたもんね…
76 21/07/07(水)08:53:19 No.820899894
えっ膨らみ袖って超今風なの!?大好きなんだけど...
77 21/07/07(水)08:54:18 No.820900037
今だとエアインテークで盛らなくても素で髪の量多いしなぁ
78 21/07/07(水)08:54:27 No.820900061
>えっ膨らみ袖って超今風なの!?大好きなんだけど... ちょっと最近みないよねっていうのを大げさに書いてるだけだから安心しろ
79 21/07/07(水)08:55:46 No.820900260
ギザギザハイライト死んでたのか… 今はどうするんだろ…
80 21/07/07(水)08:55:54 No.820900284
fu141501.png 最近のエロゲでなんとなく9nine思い出したけど全部は当てはまらないな
81 21/07/07(水)08:56:23 No.820900348
はっきりとつけたハイライトは少ないなっていう印象だ
82 21/07/07(水)08:56:45 No.820900408
最近の絵って顔に影全く載せないよね
83 21/07/07(水)08:57:17 No.820900477
貞本義行や堀口悠紀子が流行った影響かな
84 21/07/07(水)08:57:24 No.820900501
エロゲのコンシューマー向けのエロ要素排除したものを買う人が 知り合いにいてそんなに良い物なのかなぁと常々理解できなかった そしてそういうやつはいつもこういう絵柄だった
85 21/07/07(水)08:57:32 No.820900524
>今はどうするんだろ… ギザギザハイライトは神の流れとか立体感無視 今は毛の流れや光源を意識した感じになってる
86 21/07/07(水)08:57:59 No.820900591
エアインテークはむしろ復権してるまである
87 21/07/07(水)08:58:26 No.820900657
PS2やPSPによく移植されてた00年代のエロゲって感じ
88 21/07/07(水)08:58:42 No.820900703
後ろ髪 バッサリ切ったら 大体りあむ
89 21/07/07(水)08:58:48 No.820900719
ダスカに限らずソシャゲだとよく見る気がするエアインテーク
90 21/07/07(水)08:59:01 No.820900751
ふくらみ袖ってパフスリーブのことか
91 21/07/07(水)08:59:01 No.820900752
エロゲ絵のリアリティの無さは流石に古臭くなった感があるな 今って光源を意識したり服もリアルな質感になってきてるよね
92 21/07/07(水)08:59:32 No.820900831
>エアインテークはむしろ復権してるまである 2020年代になってまた出てきたよね
93 21/07/07(水)08:59:43 No.820900853
>vとかゲームのキャラ見てると >絵柄の記号古くても3Dでキラキラした処理させるとあんまり気にならないなって そもそもVは超今風なモチーフが多い
94 21/07/07(水)09:00:04 No.820900903
>fu141501.png エアインテーク! デカリボン! 乳袋! 膨らみ袖! すごい懐かしさがあるな
95 21/07/07(水)09:00:16 No.820900934
エアインテークは一度滅びかけて有志が保護し始めたおかげで多少復権した
96 21/07/07(水)09:00:16 No.820900935
アホ毛って割りと見かけるような…
97 21/07/07(水)09:00:37 No.820900994
つーかインテークの影部分が減ってるだけでアイマスだってインテーク風だらけじゃん
98 21/07/07(水)09:00:38 No.820900997
書き込みをした人によって削除されました
99 21/07/07(水)09:00:46 No.820901016
>エアインテークはむしろ復権してるまである とんがってるやつじゃなくて丸いゆるやかな感じになってる
100 21/07/07(水)09:01:12 No.820901088
アホ毛は手癖で書くから…
101 21/07/07(水)09:01:26 No.820901115
絶滅危惧種を救ってるな… fu141512.jpg
102 21/07/07(水)09:01:29 No.820901122
触覚みたいなアホ毛は確かに見なくなったな ワンポイント的なのは多いけど
103 21/07/07(水)09:02:03 No.820901204
触覚みたいなアホ毛ってなんだろう… いじヤバの緑田さん…?
104 21/07/07(水)09:02:04 No.820901206
りあむの絵で何度か立ってたこの人の絵柄とかはスレ画くらいの時代の絵柄っぽいよなあと感じる 大きめのインテークと、大きい黒目と太めの目尻あたりが fu141497.jpg fu141508.jpg
105 21/07/07(水)09:02:08 No.820901215
りあむはワンポイントで済んでるのかあれは
106 21/07/07(水)09:02:11 No.820901219
>つーかインテークの影部分が減ってるだけでアイマスだってインテーク風だらけじゃん そこは元デザインが古いから…
107 21/07/07(水)09:02:26 No.820901259
>最近の絵って顔に影全く載せないよね 肌が出てる場合体の影はリアルに塗るから下手にやるとお面みたいになっちゃう
108 21/07/07(水)09:02:35 No.820901282
原画家もスレ画が好きな人向けにその都度寄せて描いてるのかも
109 21/07/07(水)09:03:22 No.820901375
>原画家もスレ画が好きな人向けにその都度寄せて描いてるのかも エロゲはもうアンパンマンと同じで特定の層に売れる絵柄で固定されてる
110 21/07/07(水)09:03:36 No.820901405
ふくらみ袖は赤毛のアンが憧れてたな
111 21/07/07(水)09:03:52 No.820901452
エロゲとか今やってるの基本おっさんだろうし…まあ当時の柄守るよね時代劇みたいに
112 21/07/07(水)09:03:56 No.820901457
>最近の絵って顔に影全く載せないよね 強いライトで影飛ばしてると考えればいいさ 暑い
113 21/07/07(水)09:03:59 No.820901462
c3
114 21/07/07(水)09:04:15 No.820901500
ハイライトのギザギザは減ったかもしれんけどそのかわり髪の影は濃くやってるとかはあるかな 京アニの西屋さんとかこの辺センス良かった ハイライトまでそれでやってたらクドくなってただろうし
115 21/07/07(水)09:04:16 No.820901501
ギザギザハイライトはマジで消えた
116 21/07/07(水)09:04:21 No.820901513
>エロゲはもうアンパンマンと同じで特定の層に売れる絵柄で固定されてる ガラパゴスすぎる…
117 21/07/07(水)09:04:21 No.820901514
ダスカはサイゲ側で手を入れてるだけで元の絵すっげえバタ臭いからな…
118 21/07/07(水)09:04:46 No.820901576
顔に影乗せると印象変わるからな
119 21/07/07(水)09:04:47 No.820901577
膨らみ袖だけは今も普通にあるから的外れな気が
120 21/07/07(水)09:05:02 No.820901611
瞳が丸くない形状も絶滅したよね
121 21/07/07(水)09:05:14 No.820901634
エアインテークってリボンの代わりとか聞いた覚えがある
122 21/07/07(水)09:05:32 No.820901678
>膨らみ袖だけは今も普通にあるから的外れな気が 正直ギザギザハイライトと頬の線の2個以外は全部的外れだと思う こいつが見てる範囲が狭いだけ
123 21/07/07(水)09:05:33 No.820901681
>ダスカはサイゲ側で手を入れてるだけで元の絵すっげえバタ臭いからな… 元の絵そのままだったらここまで受けてない気もするわ…
124 21/07/07(水)09:05:44 No.820901711
>膨らみ袖だけは今も普通にあるから的外れな気が 使い方だと思う エロゲのパフスリーブはリアリティがない制服で使われてるって意味だと思う
125 21/07/07(水)09:05:45 No.820901713
fu141515.png 今でもきっちりと生きてはいるのでは?とは思うけど 初回が何年前だっけ?
126 21/07/07(水)09:06:46 No.820901850
エロゲの謎制服好きだから気持ちはわかる
127 21/07/07(水)09:07:02 No.820901881
全体的に尖ってカチッとしたものではなくなってるよね
128 21/07/07(水)09:07:24 No.820901940
>今でもきっちりと生きてはいるのでは?とは思うけど >初回が何年前だっけ? 2010年かな
129 21/07/07(水)09:08:05 No.820902041
>2010年かな 11年生きていれば絶滅はしてねぇな・・・
130 21/07/07(水)09:08:14 No.820902056
ダスカばっか言われるけどダスカ以外のウマも原案だと結構キツ…というか古いの多い気がする…
131 21/07/07(水)09:08:34 No.820902099
エロゲのエアインテークがダサく見えるのはデッサン力不足が原因 今見るエアインテークはかなり立体的かつ髪の質感として馴染ませてる
132 21/07/07(水)09:08:37 No.820902108
>こいつが見てる範囲が狭いだけ 隅の方に追いやられたの見てないだけだよな
133 21/07/07(水)09:08:47 No.820902129
ウマの学園制服が肩膨らんでるしな…
134 21/07/07(水)09:08:57 No.820902161
>エロゲの謎制服好きだから気持ちはわかる というか謎制服は危惧種じゃないのか
135 21/07/07(水)09:09:20 No.820902211
本体ウマ娘が出るはずだった時ならまだセーフだった?
136 21/07/07(水)09:09:23 No.820902216
>>2010年かな >11年生きていれば絶滅はしてねぇな・・・ というかFateが始祖だと考えると2004年くらいだよ
137 21/07/07(水)09:09:31 No.820902241
今塗り方えらい複雑だもんな
138 21/07/07(水)09:09:37 No.820902263
ゲーム前の元絵のダスカは叩かれてるとこしか見たことなかったよ ゲーム出たあとは悪くないみたいな扱いに変わってたけど
139 21/07/07(水)09:09:58 No.820902317
>今塗り方えらい複雑だもんな 使える色の数が増えたしね
140 21/07/07(水)09:10:00 No.820902319
>というか謎制服は危惧種じゃないのか まずエロゲ時代が絶滅危惧種なんだ
141 21/07/07(水)09:10:04 No.820902325
パフスリーブを着るようなキリスト系のお嬢様学園です!みたいな作品がそもそももう少ないよね 種の絶滅よりも環境破壊由来って感じ
142 21/07/07(水)09:10:07 No.820902331
>ゲーム出たあとは悪くないみたいな扱いに変わってたけど 単純にゲームでのモデルが良い
143 21/07/07(水)09:10:19 No.820902362
>エロゲはもうアンパンマンと同じで特定の層に売れる絵柄で固定されてる ロープライスは完全にそうなってるけどフルプライスは今でも結構個性的なのが多くない?
144 21/07/07(水)09:10:25 No.820902381
絵柄や組み合わせの問題でしかないよな結局
145 21/07/07(水)09:10:29 No.820902397
>>今塗り方えらい複雑だもんな >使える色の数が増えたしね いつの時代の人…?
146 21/07/07(水)09:10:34 No.820902410
エロゲの色ってすごく安っぽく見えるよね なんでだろ
147 21/07/07(水)09:11:11 No.820902506
>いつの時代の人…? 16色の時代の人かもしれん
148 21/07/07(水)09:11:14 No.820902512
>まずエロゲ時代が絶滅危惧種なんだ かた にし
149 21/07/07(水)09:11:30 No.820902560
そもそも絵柄の話だろ…?
150 21/07/07(水)09:11:31 No.820902562
最近は原画もそうだけど塗りが昔よりめちゃくちゃ金かかってそうで同じ値段でいいのかなってなる
151 21/07/07(水)09:11:37 No.820902581
>というかFateが始祖だと考えると2004年くらいだよ 2004年のヒロインと分けるためにエアインテークがついてるので2010くらいであってるはず
152 21/07/07(水)09:11:53 No.820902618
>そもそも絵柄の話だろ…? スレ画がそのへんあやふやなのが悪い
153 21/07/07(水)09:12:21 No.820902698
>ロープライスは完全にそうなってるけどフルプライスは今でも結構個性的なのが多くない? フルプライス出せる会社がもうあんまりないから出せる会社の原画家の癖が残ってるだけでは
154 21/07/07(水)09:12:37 No.820902739
昔のエロげぽい目って難しいな バランス取るのに
155 21/07/07(水)09:12:39 No.820902745
>エロゲの色ってすごく安っぽく見えるよね >なんでだろ 最近は背景の写り込みの色まで塗るのが普通だけど立ち絵は背景が変わっちゃう以上その塗りができないし 一枚絵もその延長線みたいな塗り方しちゃうからそう見えちゃうのかな…?
156 21/07/07(水)09:13:18 No.820902877
>>そもそも絵柄の話だろ…? >スレ画がそのへんあやふやなのが悪い 大きく絵柄って書いてある気がするけどまあいいか
157 21/07/07(水)09:13:18 No.820902880
>そもそも絵柄の話だろ…? エロゲ絶世期はみんなこんな絵だった 2000年前後くらい
158 21/07/07(水)09:13:28 No.820902901
>エロゲの色ってすごく安っぽく見えるよね >なんでだろ なんというかギラギラしてる?みたいな感じはする
159 21/07/07(水)09:13:45 No.820902956
蘭姉ちゃん以外にエアインテークが角に進化していく娘はいなかったな
160 21/07/07(水)09:14:01 No.820902983
絶滅危惧種ではなく今でも見るけどそれはそれとして古く見えるってだけだよね
161 21/07/07(水)09:14:07 No.820903003
>最近は原画もそうだけど塗りが昔よりめちゃくちゃ金かかってそうで同じ値段でいいのかなってなる ツールが進化して時短できる要素が増えたから描く労力はそんなに変わってないんじゃないか 描けるかは別として
162 21/07/07(水)09:14:29 No.820903053
>蘭姉ちゃん以外にエアインテークが角に進化していく娘はいなかったな アルクェイド…
163 21/07/07(水)09:14:35 No.820903068
>今塗り方えらい複雑だもんな 最近見て知ったけど本当になんでもアリな感じに思えてきた… fu141532.jpg
164 21/07/07(水)09:14:36 No.820903069
>エロゲの色ってすごく安っぽく見えるよね アニメ絵の高級版みたいな感じはする
165 21/07/07(水)09:14:37 No.820903073
エアインテークはこのスタイルやこれくらいのサイズが好き fu141530.jpg
166 21/07/07(水)09:14:57 No.820903126
>蘭姉ちゃん以外にエアインテークが角に進化していく娘はいなかったな 頭とんがってるサンデーヒロインまで広げると何故か複数人いる
167 21/07/07(水)09:15:16 No.820903160
>スレ画がそのへんあやふやなのが悪い 書いてる
168 21/07/07(水)09:15:33 No.820903190
>>今塗り方えらい複雑だもんな >最近見て知ったけど本当になんでもアリな感じに思えてきた… >fu141532.jpg こういう特定のデジタルツールに依存した描き方ってそのツールのサービス終了したらどうすんだろうって気になる
169 21/07/07(水)09:15:36 No.820903196
絵柄が進化して要素は生き残ってる 古代種の絵柄は絶滅危機
170 21/07/07(水)09:15:42 No.820903211
らきすた・ハルヒの京アニブーム来てから一気に絵柄が丸みを帯びたり体つきが肉感的になっていった
171 21/07/07(水)09:16:07 No.820903275
>こういう特定のデジタルツールに依存した描き方ってそのツールのサービス終了したらどうすんだろうって気になる 大抵フォトショやらクリスタやらでできる
172 21/07/07(水)09:16:28 No.820903328
絵柄なのかパーツなのか
173 21/07/07(水)09:16:32 No.820903340
>こういう特定のデジタルツールに依存した描き方ってそのツールのサービス終了したらどうすんだろうって気になる 結局はフォトショで全部出来るからプロユースでは問題にならないよ
174 21/07/07(水)09:16:39 No.820903365
エロゲ知らないけどドーナドーナは割と今風にしてるなと思えた
175 21/07/07(水)09:16:57 No.820903406
膨らんでる袖アサルトリリィがやってたけどあの作品実は開始時期はスト魔女アニメと同期とかだった覚えが
176 21/07/07(水)09:17:09 No.820903437
>こういう特定のデジタルツールに依存した描き方ってそのツールのサービス終了したらどうすんだろうって気になる 上位の他の奴でもできるのでは?
177 21/07/07(水)09:17:11 No.820903441
fu141535.jpg 最近のエロゲならわりと古臭いってほどでもないし…
178 21/07/07(水)09:17:39 No.820903502
超今風な絵柄でも色塗りとライティングでどうにかなるのでエアインテークとかは生き残れた 色なライティングに左右されるからギザギザハイライトと頬の線は消えた
179 21/07/07(水)09:17:41 No.820903508
>膨らんでる袖アサルトリリィがやってたけどあの作品実は開始時期はスト魔女アニメと同期とかだった覚えが そんなに?!
180 21/07/07(水)09:17:44 No.820903518
エロゲに比較的多いってだけで全部のエロゲがそうってわけじゃない
181 21/07/07(水)09:18:06 No.820903591
>こういう特定のデジタルツールに依存した描き方ってそのツールのサービス終了したらどうすんだろうって気になる 指先ツールは結構長いことあるし…流石にこれ消えるってブラシ関連も色々変わっちまう
182 21/07/07(水)09:18:25 No.820903629
>fu141535.jpg >最近のエロゲならわりと古臭いってほどでもないし… うーn 色のせいか今っぽさがあまりない
183 21/07/07(水)09:18:28 No.820903633
>らきすた・ハルヒの京アニブーム来てから一気に絵柄が丸みを帯びたり体つきが肉感的になっていった 昔のアニメピンナップ見てると腰周り細くて不安になる セクシー枠キャラですら胸だけデカくて他が細くてエロくない…
184 21/07/07(水)09:18:59 No.820903712
>昔のアニメピンナップ見てると腰周り細くて不安になる >セクシー枠キャラですら胸だけデカくて他が細くてエロくない… 私の性癖には合ってますよ
185 21/07/07(水)09:19:00 No.820903713
最近のエロゲを知ってる「」がまずいないから
186 21/07/07(水)09:19:02 No.820903719
>エロゲ知らないけどドーナドーナは割と今風にしてるなと思えた 色塗りでだいぶ変わるとは思う
187 21/07/07(水)09:19:17 No.820903757
>そんなに?! 元がドールとのコラボ商品だから…
188 21/07/07(水)09:19:25 No.820903794
こういう絵柄が古くない!って言ってるの30代後半以降の「だけだと思う」
189 21/07/07(水)09:19:26 No.820903797
スレ画だと髪の毛先が尖りまくって線多いのが一番古臭い気がするが…
190 21/07/07(水)09:19:38 No.820903831
頬の線が消えたっていうのの意味がおく分からないんだけど 線単体で描いてるのが消えたってこと?グラデの中にうっすら入れてるのは普通にスタンダードだよな
191 21/07/07(水)09:19:49 No.820903864
>昔のアニメピンナップ見てると腰周り細くて不安になる >セクシー枠キャラですら胸だけデカくて他が細くてエロくない… しかもなんか顔がボコボコなんだよな ことぶきつかさまで行くのはそう多くないけど全体的に傾向として
192 21/07/07(水)09:20:02 No.820903898
>線単体で描いてるのが消えたってこと?グラデの中にうっすら入れてるのは普通にスタンダードだよな うん
193 21/07/07(水)09:20:04 No.820903903
>指先ツールは結構長いことあるし…流石にこれ消えるってブラシ関連も色々変わっちまう 多分もうデジタルで絵を描くの禁止まできてる状況だと思う
194 21/07/07(水)09:20:17 No.820903933
>最近のエロゲを知ってる「」がまずいないから ぬきたしくらい知ってるわ!
195 21/07/07(水)09:20:19 No.820903942
この手の古い認定の多くでマナー講師的なものを感じる
196 21/07/07(水)09:20:50 No.820904052
>線単体で描いてるのが消えたってこと?グラデの中にうっすら入れてるのは普通にスタンダードだよな 90年代のアニメみたいな色トレスだけの頬の線はもう見ないけどそれ以外は塗りの技術次第だよね
197 21/07/07(水)09:20:58 No.820904081
>漫画絵はともかくソシャゲやらVやらの一枚絵のイラストだと昔よりもデフォルメ抑えてリアル気味の要素取り入れた絵柄が流行ってるからスレ画にあるような記号化した要素は減ってるのかな 3Dに起こすことが増えてきたからでかい目だとやりにくいだけじゃないか
198 21/07/07(水)09:21:02 No.820904091
>こういう絵柄が古くない!って言ってるの30代後半以降の「だけだと思う」 年齢より普段どんな絵見てるかによるんじゃない
199 21/07/07(水)09:21:03 No.820904094
>こういう特定のデジタルツールに依存した描き方ってそのツールのサービス終了したらどうすんだろうって気になる そのソフト特有の機能じゃないというか基本的なペインティングソフトは備えてるツールなので…
200 21/07/07(水)09:21:09 No.820904114
この時期の絵あまり好みじゃない
201 21/07/07(水)09:21:12 No.820904119
>最近のエロゲを知ってる「」がまずいないから 失礼な毎月げっちゅ屋で新作情報追ってるわ
202 21/07/07(水)09:21:15 No.820904124
>ぬきたしくらい知ってるわ! 「」落ち着いて聞いてくれ ぬきたしももう3年前のゲームなんだ
203 21/07/07(水)09:21:16 No.820904130
>この手の古い認定の多くでマナー講師的なものを感じる しかもこの手のは大抵その時代の本物を見てない若い人だったりする
204 21/07/07(水)09:21:44 No.820904210
あんなにシコってたみつみ絵とか今見たらなんの色気も感じない棒みたいな体なんだよな
205 21/07/07(水)09:21:49 No.820904224
>こういう特定のデジタルツールに依存した描き方ってそのツールのサービス終了したらどうすんだろうって気になる そういうのを杞憂っていうんじゃないか…
206 21/07/07(水)09:21:55 No.820904239
最近の作品はそんなに古臭くないのにやってない「」ほどエロゲは古臭いとか言うのはなんなんだ
207 21/07/07(水)09:22:10 No.820904275
>ぬきたしももう3年前のゲームなんだ せめてぬきたし2すす子ルートだよな
208 21/07/07(水)09:22:22 No.820904315
>最近の作品はそんなに古臭くないのにやってない「」ほどエロゲは古臭いとか言うのはなんなんだ 昔の作品しかしらないから…
209 21/07/07(水)09:22:23 No.820904318
なんならデジタルツール使った絵の基本はフォトショにあるからクリスタSAI死ぬくらいじゃまあ大丈夫
210 21/07/07(水)09:22:27 No.820904330
>昔のアニメピンナップ見てると腰周り細くて不安になる >セクシー枠キャラですら胸だけデカくて他が細くてエロくない… エヴァがとにかく滅茶苦茶細かったんだよなぁ
211 21/07/07(水)09:22:40 No.820904361
>そういうのを杞憂っていうんじゃないか… 5年以内に交通事故に遭って書けなくなる確率の方が高そうだな
212 21/07/07(水)09:22:47 No.820904377
>最近の作品はそんなに古臭くないのにやってない「」ほどエロゲは古臭いとか言うのはなんなんだ やってないからだろうな
213 21/07/07(水)09:22:49 No.820904381
パフスリーブ現実にあるって言ってもだいたい半袖じゃない? 長袖のパフの後硬そうにキュッと絞ってるのはやっぱエロゲだよなあって感じがする…
214 21/07/07(水)09:23:02 No.820904408
使いやすさとか好みとかはともかく機能としてフォトショに出来ないことがほとんど無いからな…
215 21/07/07(水)09:23:04 No.820904412
>あんなにシコってた☆画野朗絵とか今見たらなんの色気も感じない棒みたいな体なんだよな
216 21/07/07(水)09:23:06 No.820904423
エロゲでも一部の特殊性壁向けだった爆乳も一般で描かれるくらいキャラクターの体つきってムチムチしてるよね今
217 21/07/07(水)09:23:17 No.820904438
>エヴァがとにかく滅茶苦茶細かったんだよなぁ やだよ太い貞本絵とか…
218 21/07/07(水)09:23:36 No.820904477
>fu141508.jpg ケロQって感じだ
219 21/07/07(水)09:23:40 No.820904483
おそらくなんだけど3Dモデルをお手本としてお絵かき始める若年層は頬線という概念ないだろうね
220 21/07/07(水)09:23:50 No.820904515
>エロゲでも一部の特殊性壁向けだった爆乳も一般で描かれるくらいキャラクターの体つきってムチムチしてるよね今 ムチもガリもすごい書き分けが進歩してると思う
221 21/07/07(水)09:24:04 No.820904563
>エロゲでも一部の特殊性壁向けだった爆乳も一般で描かれるくらいキャラクターの体つきってムチムチしてるよね今 不景気だし…
222 21/07/07(水)09:24:06 No.820904572
10年台後半になってからケツふとももがみんなふくらんできたんだよ ロリキャラも含めて
223 21/07/07(水)09:24:16 No.820904599
>エヴァがとにかく滅茶苦茶細かったんだよなぁ 90年代アニメキャラって異様にウエスト細かったよね
224 21/07/07(水)09:24:29 No.820904624
景気がいいとスカートが短くなるみたいなのがありそう
225 21/07/07(水)09:24:30 No.820904634
>しかもこの手のは大抵その時代の本物を見てない若い人だったりする 若い人がこの絵柄古いなっていうならわからんでもないけど
226 21/07/07(水)09:24:32 No.820904642
>おそらくなんだけど3Dモデルをお手本としてお絵かき始める若年層は頬線という概念ないだろうね 3Dモデルにもあるのはあるけど・・・
227 21/07/07(水)09:24:53 No.820904698
最近ほんと二次でもムチムチしてる体つきが受け入れられてる感じがする
228 21/07/07(水)09:25:07 No.820904729
景気が悪くなるとふくよかな女性がうんたらかんたらというのは聞いたことあるようなないような
229 21/07/07(水)09:25:09 No.820904736
>ムチもガリもすごい書き分けが進歩してると思う 魚肉ソーセージみたいな腕や脚ってなくなったよね… みんな関節や骨を感じさせる絵になってて進化すごい
230 21/07/07(水)09:25:12 No.820904744
ムチ感はけいおんくらいから?
231 21/07/07(水)09:25:15 No.820904753
>ムチもガリもすごい書き分けが進歩してると思う 古い絵を見ると書き込みが少なすぎてびっくりする
232 21/07/07(水)09:25:19 No.820904762
>おそらくなんだけど3Dモデルをお手本としてお絵かき始める若年層は頬線という概念ないだろうね お絵かき始める手本なんて漫画とか絵本だと思うけど…
233 21/07/07(水)09:25:25 No.820904772
15年くらい前のパフスリーブの巨大化&カチカチ流行時代は凄いダサくて苦手だったな… 画像探そうと思ったら全然見つからなくて悲しい
234 21/07/07(水)09:25:29 No.820904784
>最近の作品はそんなに古臭くないのにやってない「」ほどエロゲは古臭いとか言うのはなんなんだ むしろ最近の作品のが妙に流行り外した絵が多い印象 全年齢だけどアイキス2とか酷かった
235 21/07/07(水)09:25:39 No.820904807
昔に比べお絵描きの上達する為のツールや情報は増えたけどその分求められるテクニックも増えたよね
236 21/07/07(水)09:25:39 No.820904811
ぽよよんろっくとかこつえーとか現役長いけど変に身体細い描き方では無いよね
237 21/07/07(水)09:25:51 No.820904843
エロゲの塗りだとRe:LieFは印象的だったな fu141543.jpg
238 21/07/07(水)09:25:56 No.820904856
乳袋はアホ毛は生き延びたな…
239 21/07/07(水)09:26:02 No.820904877
今の若い子はお腹とかに太陽の光当たるとそのハイライトの境界線にオレンジの色加えるとか耳とか頬でも肌の透け具合で赤み出したりするのもいたりしてすごいレベル上がってる…
240 21/07/07(水)09:26:12 No.820904904
>しかもこの手のは大抵その時代の本物を見てない若い人だったりする 若い人が古い絵柄を古いと思うのは何も間違ってないだろ!?
241 21/07/07(水)09:26:19 No.820904925
>アルクェイド… インテーク排除しちゃったじゃん…
242 21/07/07(水)09:26:22 No.820904934
>ムチ感はけいおんくらいから? あれは一般へかなり生々しい体つきを普及したと思う
243 21/07/07(水)09:26:30 No.820904946
>おそらくなんだけど3Dモデルをお手本としてお絵かき始める若年層は頬線という概念ないだろうね 表現とかシチュエーションによるとおもう
244 21/07/07(水)09:26:37 No.820904961
>>アルクェイド… >インテーク排除しちゃったじゃん… あれちょっと悲しい
245 21/07/07(水)09:26:44 No.820904974
頬線単体のとグラデの中に頬線描いてるのを違う表現として意識したことなかったから頬線なくなった!って言われてもしっくりこない
246 21/07/07(水)09:26:51 No.820905001
頬線描いちゃうけど自分でもよく分からん要素だわ
247 21/07/07(水)09:26:53 No.820905003
>>らきすた・ハルヒの京アニブーム来てから一気に絵柄が丸みを帯びたり体つきが肉感的になっていった >昔のアニメピンナップ見てると腰周り細くて不安になる >セクシー枠キャラですら胸だけデカくて他が細くてエロくない… 今だいたいが顔が非現実的なアニメ絵で体がやたらと写実的なのはなんだかんだ言って現実の女を欲してる欲望反映してるのかな
248 21/07/07(水)09:27:06 No.820905031
>やだよ太い貞本絵とか… ご本人の絵はともかくエヴァがとにかく影響力デカすぎた あれで80年代肩パッド絵が全滅したというメリットはあったんだが FF7Rのティファとかモロ当時の影響残してて今見ると細過ぎる…んだよね
249 21/07/07(水)09:27:21 No.820905075
乳袋はピッチリ二つの乳が球体のように出るものなのか 乳の下側に服が巻き込んで食い込むものなのかでしばしば論点がズレそう
250 21/07/07(水)09:27:26 No.820905084
というかお絵かきの講座的な記事やなんならつべで海外のドローイング見て学べるから今はいいよね 一昔前はアニメかエロゲ塗りのまじで基礎くらいしかネットに情報なかった
251 21/07/07(水)09:27:31 No.820905092
頬線はポケモンのサトシがいまでもつけてる
252 21/07/07(水)09:27:54 No.820905145
太ももがメジャー性癖になってきた気がする 気のせいかもしれない
253 21/07/07(水)09:27:54 No.820905146
>むしろ最近の作品のが妙に流行り外した絵が多い印象 >全年齢だけどアイキス2とか酷かった アイキスは…戯画だからなあ…
254 21/07/07(水)09:28:07 No.820905176
>魚肉ソーセージみたいな腕や脚ってなくなったよね… こういう場合は敢えてというかそういう絵柄として描いてる感じだよね…
255 21/07/07(水)09:28:11 No.820905183
今でも巨乳のワンピースとかは太って見えるからか乳袋傾向にあるね
256 21/07/07(水)09:28:15 No.820905192
そうか…エロゲの絵柄はおじさん向けアンパンマンと言われればたしかに…
257 21/07/07(水)09:28:30 No.820905222
>太ももがメジャー性癖になってきた気がする >気のせいかもしれない それは昔からそうだろ 太さの好みが変わっただけで
258 21/07/07(水)09:28:38 No.820905237
>今だいたいが顔が非現実的なアニメ絵で体がやたらと写実的なのはなんだかんだ言って現実の女を欲してる欲望反映してるのかな 単純にその方がエロいからだよ…
259 21/07/07(水)09:28:43 No.820905249
>今だいたいが顔が非現実的なアニメ絵で体がやたらと写実的なのはなんだかんだ言って現実の女を欲してる欲望反映してるのかな 太いのが流行ると不景気云々もだけど関係無いと思うんだよねその辺…
260 21/07/07(水)09:28:52 No.820905279
>今だいたいが顔が非現実的なアニメ絵で体がやたらと写実的なのはなんだかんだ言って現実の女を欲してる欲望反映してるのかな いや単に西洋絵画の資料増えて教材を取り入れてるだけだと思う それを突き詰めると大陸系になる
261 21/07/07(水)09:29:12 No.820905322
斜線って頬の影+頬の辺の血流が具合+反射光の合成具合だと思ってた
262 21/07/07(水)09:29:16 No.820905335
>そうか…エロゲの絵柄はおじさん向けアンパンマンと言われればたしかに… まあ絵柄なんてエロゲもしっかり変わってるけどな…
263 21/07/07(水)09:29:18 No.820905347
アニメになると丸顔になる感じの時期があった
264 21/07/07(水)09:29:30 No.820905387
>今だいたいが顔が非現実的なアニメ絵で体がやたらと写実的なのはなんだかんだ言って現実の女を欲してる欲望反映してるのかな 人によるんじゃないかな…三次元マジ好きじゃないって人とかいるだろうし
265 21/07/07(水)09:29:41 No.820905419
よく言われてるけどモグ波的な体型がもう新鮮味も無いくらい見かけるのが凄いと思う
266 21/07/07(水)09:29:43 No.820905423
好きではあるんだけど 最近のロリキャラは胸は盛らないがケツと太腿は盛りまくる傾向は真のロリコンさんにとってはどうなんだろうか
267 21/07/07(水)09:29:56 No.820905456
自分の絵柄を時代の絵柄にした人は大変だな
268 21/07/07(水)09:30:00 No.820905473
fu141552.jpg
269 21/07/07(水)09:30:07 No.820905496
>よく言われてるけどモグ波的な体型がもう新鮮味も無いくらい見かけるのが凄いと思う そうかな…そうかも…
270 21/07/07(水)09:30:09 No.820905502
>エロゲの塗りだとRe:LieFは印象的だったな もしかして体だけ書き込みすぎて顔が浮いてる印象だったやつかな
271 21/07/07(水)09:30:15 No.820905520
>というかお絵かきの講座的な記事やなんならつべで海外のドローイング見て学べるから今はいいよね >一昔前はアニメかエロゲ塗りのまじで基礎くらいしかネットに情報なかった それでネット上はスレ画みたいなのになって今はそれが減ってきただけなんかなって思う
272 21/07/07(水)09:30:59 No.820905652
>自分の絵柄を時代の絵柄にした人は大変だな 流行りものが好きな人はその時期の絵柄に最適化されてて凄いなーて思う
273 21/07/07(水)09:31:00 No.820905657
>自分の絵柄を時代の絵柄にした人は大変だな ほかがみんなやめたら個性になるし悪いばかりじゃない
274 21/07/07(水)09:31:04 No.820905664
ルーミスとジャックハム以外の資料が増えたのは大きい
275 21/07/07(水)09:31:16 No.820905694
結局2次元の女の子の体型も流行があるから後数年したら痩せたスラッとしたタイプが流行りそう
276 21/07/07(水)09:31:32 No.820905725
最近は上手い人がヒでメイキング沢山上げてくれるから助かるよ
277 21/07/07(水)09:31:34 No.820905730
fu141555.png うーむ…
278 21/07/07(水)09:31:36 No.820905738
絵のタッチを変えてるだけで形状としては残ってるよね
279 21/07/07(水)09:31:52 No.820905771
若い子はよほどわかりやすい古さでもなきゃ そもそも古いこと自体に気付ず普通に受け入れてたりするから 感性の若さをアピールしたいおっさんこそ古い認定厳し目に思う
280 21/07/07(水)09:32:15 No.820905835
乳袋にされるようなキャラは 最近じゃ最初から露出されてる
281 21/07/07(水)09:32:15 No.820905837
>流行りものが好きな人はその時期の絵柄に最適化されてて凄いなーて思う そういう最適化できる人間が巧く現代で第一線で生き残ってるんだろうなって思う
282 21/07/07(水)09:32:27 No.820905859
エアインテークは木之本桜がいるから大丈夫かと思ったら最近の絵柄だと全然目立ってないな
283 21/07/07(水)09:32:36 No.820905882
そういえばいつからカマキリの目のような黒い部分小さいのが多くなっていったんだろう… まぁその方が目のカラー大きく表現出来るんだろうけど
284 21/07/07(水)09:32:45 No.820905908
あかりんごかな
285 21/07/07(水)09:32:57 No.820905946
>fu141555.png スレ画やこれみたいな黒目ガチでハイライト小さいタイプは凄い古臭さを感じる…
286 21/07/07(水)09:33:08 No.820905972
>自分の絵柄を時代の絵柄にした人は大変だな 伊東岳彦なんて自分の絵が時代の絵にされたからそれを崩して酷い絵になってる
287 21/07/07(水)09:33:24 No.820906012
らんまやセーラームーンみたいな絵柄は一周回ってまた増えてきた
288 21/07/07(水)09:33:27 No.820906020
肉付きいい絵が増えたのソシャゲの影響も多少以上にはあると思う えっちなキャラをウリにするしそのキャラの生産速度も早いし
289 21/07/07(水)09:33:30 No.820906030
>fu141555.png >うーむ… 上の制服まで乳の形に沿ってるのむしろ立体裁断通ってなるな
290 21/07/07(水)09:33:49 No.820906073
ウマ娘とかデザイン原案のイラストレーターはだいぶ古い絵柄多いけどゲーム内の絵で今風に統一されてて凄いなって思う
291 21/07/07(水)09:34:03 No.820906116
>そういえばいつからカマキリの目のような黒い部分小さいのが多くなっていったんだろう… 大きすぎると瞳孔が開いてるように見えちゃうし…
292 21/07/07(水)09:34:32 No.820906195
>ウマ娘とかデザイン原案のイラストレーターはだいぶ古い絵柄多いけどゲーム内の絵で今風に統一されてて凄いなって思う 3Dモデルに書き起こす時に色々補正入るからね
293 21/07/07(水)09:35:39 No.820906385
まあウマ娘企画自体は始まったの5年くらい前だからな… デザインは古くもなる
294 21/07/07(水)09:36:19 No.820906510
アズレンにKOS-MOSでたのは笑った
295 21/07/07(水)09:36:31 No.820906547
キャラとかに限らずロゴとかのデザインとかも最近80年代っぽさもありつつ…みたいなデザインよく見かける
296 21/07/07(水)09:36:49 No.820906587
企業系のは服デザインでコスプレしやすさみたいのも考えてそう
297 21/07/07(水)09:36:58 No.820906620
>別に絶滅していいよな 死なす
298 21/07/07(水)09:37:01 No.820906630
最近まつげあたりを過度にギザギザにしてるのが流行ってる気がする
299 21/07/07(水)09:37:08 No.820906644
323じゃん
300 21/07/07(水)09:37:52 No.820906754
>キャラとかに限らずロゴとかのデザインとかも最近80年代っぽさもありつつ…みたいなデザインよく見かける ファッションもシャツインとかウエストポーチがまた流行ったりしてるよね
301 21/07/07(水)09:38:06 No.820906777
>まあウマ娘企画自体は始まったの5年くらい前だからな… >デザインは古くもなる 5年で古いとか正気か!?
302 21/07/07(水)09:38:16 No.820906792
>fu141555.png 絵に描いたようなエロゲだ…
303 21/07/07(水)09:38:22 No.820906801
>最近まつげあたりを過度にギザギザにしてるのが流行ってる気がする お弁当のギザギザみたいなやつな 割と好き
304 21/07/07(水)09:38:40 No.820906847
エロゲの絵って古いタイプの絵ばっかだよね
305 21/07/07(水)09:38:58 No.820906886
>最近まつげあたりを過度にギザギザにしてるのが流行ってる気がする なんかギザギザの誇張表現で目の内側に切れ込み入ってるみたいになってるのはさすがにやりすぎ感あって怖いと思うんだけどやってる人増えてるよね
306 21/07/07(水)09:39:00 No.820906892
パフスリーブスは赤毛のアンのイメージ
307 21/07/07(水)09:39:03 No.820906900
なんでついてたんだろうこのぽふっと膨らんだ肩
308 21/07/07(水)09:39:04 No.820906904
ガルパンも地味に古く見えるけどそもそも古い部類に片脚突っ込んでたわ…
309 21/07/07(水)09:39:06 No.820906912
ちょっと前にエロ漫画界で胃之上奇嘉郎みたいなタッチが流行ったな
310 21/07/07(水)09:39:10 No.820906925
>>ウマ娘とかデザイン原案のイラストレーターはだいぶ古い絵柄多いけどゲーム内の絵で今風に統一されてて凄いなって思う >3Dモデルに書き起こす時に色々補正入るからね グラブル辺りの絵柄統一すごいよね
311 21/07/07(水)09:40:05 No.820907076
>グラブル辺りの絵柄統一すごいよね コラボ先も絵柄があってるからすげぇってなる
312 21/07/07(水)09:40:10 No.820907082
>エロゲの絵って古いタイプの絵ばっかだよね >なんでついてたんだろうこのぽふっと膨らんだ肩 無限ループって怖くね
313 21/07/07(水)09:40:17 No.820907104
>エロゲの絵って古いタイプの絵ばっかだよね そもそも企業での作業工程上変えられないエロゲ塗り自体が古臭く見えるから避けられないんじゃないかな 原画だけ最新の一線級の人使っても塗りで古臭くなる
314 21/07/07(水)09:40:30 No.820907143
はーちゃんそういえばそういう服でもあったか fu141564.jpg
315 21/07/07(水)09:40:31 No.820907151
>なんでついてたんだろうこのぽふっと膨らんだ肩 バブルの頃のファッションの誇張表現? 80年代は肩パット入れるのが流行ってた
316 21/07/07(水)09:40:42 No.820907182
今でもたまに見かける口の輪郭の延長線上で八重歯のVを描くのはいいんだけど カラーでその歯の部分も肌色なのはモヤっとする
317 21/07/07(水)09:40:49 No.820907194
>いや単に西洋絵画の資料増えて教材を取り入れてるだけだと思う >それを突き詰めると大陸系になる オタクコンテンツが一般化した流れとSNSの普及で美術系学んだ層も趣味やら仕事やらでそういう絵を描いて外に出す機会増えたのも大きいのかな 大陸系はもともとは芸術学科でしっかり学んだような人しか仕事受けられないみたいな状況からあんな画風になった認識 毛色が違うけどその先で合流するのは面白い
318 21/07/07(水)09:40:53 No.820907203
>ちょっと前にエロ漫画界で胃之上奇嘉郎みたいなタッチが流行ったな 胃之上が描かないからピジャがパクったけどピジャもあんま描かなくなって他に広まったから一般化した
319 21/07/07(水)09:41:39 No.820907321
ココ最近頬やたら赤くするの流行ってるよね がおうとか
320 21/07/07(水)09:41:52 No.820907352
頬の線ってマンガよりとか絵柄次第で今も現役じゃない?スーパーカブとか
321 21/07/07(水)09:42:10 No.820907405
>はーちゃんそういえばそういう服でもあったか >fu141564.jpg 久川姉妹はやはりえろげー…
322 21/07/07(水)09:42:48 No.820907484
>>最近まつげあたりを過度にギザギザにしてるのが流行ってる気がする >なんかギザギザの誇張表現で目の内側に切れ込み入ってるみたいになってるのはさすがにやりすぎ感あって怖いと思うんだけどやってる人増えてるよね まつげのバサバサ表現だよね 一時期増えたけど最近減った
323 21/07/07(水)09:42:50 No.820907493
>頬の線ってマンガよりとか絵柄次第で今も現役じゃない?スーパーカブとか あれは古い絵柄をわざと再現してんじゃないの
324 21/07/07(水)09:43:01 No.820907523
>今でもたまに見かける口の輪郭の延長線上で八重歯のVを描くのはいいんだけど >カラーでその歯の部分も肌色なのはモヤっとする Vって言ってもLive2Dだよね? V関係なく二次元の八重歯省略問題は表現の一つだろう ちゃんと歯として描くと目立ちすぎたりするし
325 21/07/07(水)09:43:06 No.820907532
ギザギザじゃない髪のハイライトって何だ?
326 21/07/07(水)09:43:32 No.820907596
スレ画みたいな主張激しいでっかいギザギザは流石になくても頬に線入れるのは普通に見かけない?
327 21/07/07(水)09:44:03 No.820907686
>ギザギザじゃない髪のハイライトって何だ? 濃い影だけでそもそもついてない事も多い
328 21/07/07(水)09:44:16 No.820907724
>ギザギザじゃない髪のハイライトって何だ? HHHHみたいのとか川川川みたいなのとか
329 21/07/07(水)09:44:51 No.820907808
>一時期増えたけど最近減った やっぱりキモいからな…
330 21/07/07(水)09:44:57 No.820907821
八重歯が肌と同色なのは目立ちすぎないようにだろうな
331 21/07/07(水)09:45:06 No.820907837
>大きい黒目(かわいい) うむ
332 21/07/07(水)09:45:20 No.820907873
>>今でもたまに見かける口の輪郭の延長線上で八重歯のVを描くのはいいんだけど >>カラーでその歯の部分も肌色なのはモヤっとする >Vって言ってもLive2Dだよね? >V関係なく二次元の八重歯省略問題は表現の一つだろう >ちゃんと歯として描くと目立ちすぎたりするし 目立ち過ぎると言いつつVを大きめに描いたりしてたりするから目立たせたいのか目立たせたくないのか分かんねえ
333 21/07/07(水)09:45:23 No.820907879
肩の膨らみは大昔からあるから 他と同じように流行り廃りみたいな枠とは言えない
334 21/07/07(水)09:45:33 No.820907900
>>一時期増えたけど最近減った >やっぱりキモいからな… センスとか絵柄の相性もあるし…
335 21/07/07(水)09:45:52 No.820907951
コントラスト高めの絵とかによく入ってる印象があるギザギザな目の縁
336 21/07/07(水)09:45:52 No.820907952
膨らみ袖や肩パッドは最近リアルで見るな テレビで流行がどうの言ってた
337 21/07/07(水)09:45:54 No.820907959
エアインテークはぱっと見で猫耳っぽくなるのがメリット
338 21/07/07(水)09:46:24 No.820908028
毎回古い絵柄ってやると80年台の絵柄持ってきて古いといったらファミコンしか思い浮かばないおじいちゃんかよ…とは思ってる
339 21/07/07(水)09:46:32 No.820908052
>>ギザギザじゃない髪のハイライトって何だ? >濃い影だけでそもそもついてない事も多い 最近の細かい影つけずにグラデと逆光だけで処理するの効率&パっと見の見栄え重視って感じで安っぽくて好きじゃないんだよな正直
340 21/07/07(水)09:46:33 No.820908058
>>はーちゃんそういえばそういう服でもあったか >>fu141564.jpg >久川姉妹はやはりえろげー… お嬢様も fu141570.jpg
341 21/07/07(水)09:46:37 No.820908066
肩パットは小顔効果を狙ったアイテムだと今は亡きママから聞きました
342 21/07/07(水)09:46:45 No.820908092
>Vって言ってもLive2Dだよね? なんかズレてる気がするここ
343 21/07/07(水)09:47:04 No.820908137
デフォルメとか理解せずにそれを見たまま模倣していくリレーが続くとおかしなことになったりするよね
344 21/07/07(水)09:47:07 No.820908143
RGBずらしは割とすぐ無くなったな やっぱ使いこなすの難しいよねアレ
345 21/07/07(水)09:47:13 No.820908169
fu141569.png ↑古いって言われてる頬の線ってこういうのでしょ? fu141572.jpg ↑こういう赤い線は漫画の紅潮表現をそのままカラー化してるだけでまた別では
346 21/07/07(水)09:47:17 No.820908187
>ギザギザじゃない髪のハイライトって何だ? 今ちょうど観てるけどこういうのとか あと天使の輪っかみたいに横線で太く引いて縦に数本消してやる手法とかもかな fu141571.jpg
347 21/07/07(水)09:47:27 No.820908210
最近の絵は唇が艶やかな気がする 昔は割と省略されてたというか
348 21/07/07(水)09:47:53 No.820908277
今は顔の大きさが肩幅とほぼ同じくらいの大きさのキャラが受けてるからな… 肩幅が大きいと年増に見えるのもあるが
349 21/07/07(水)09:47:55 No.820908282
>fu141570.jpg 左は乳袋とは思わないけど童貞殺し系の乳強調だよな…
350 21/07/07(水)09:48:01 No.820908298
>↑こういう赤い線は漫画の紅潮表現をそのままカラー化してるだけでまた別では 紅潮してるのも含めて話して「古くないでしょ?」って言ってる人はいるね
351 21/07/07(水)09:48:06 No.820908316
>肩パットは小顔効果を狙ったアイテムだと今は亡きママから聞きました あの時代男も女ゴツすぎるぞ…
352 21/07/07(水)09:48:25 No.820908373
>大陸系はもともとは芸術学科でしっかり学んだような人しか仕事受けられないみたいな状況からあんな画風になった認識 >毛色が違うけどその先で合流するのは面白い あっちは英語圏の絵描きとの交流も割と早い段階でやってたからかなと思ったけど北米はむしろ肉感は昔の日本的というか体系的な美術の感じはしない体つきなんだよな あとたまにドイツじんがやたら上手いの何...Miv4tとか
353 21/07/07(水)09:48:26 No.820908376
>最近の絵は唇が艶やかな気がする >昔は割と省略されてたというか 昔だとケバいってなるけど口紅表現とかセクシーでいいよね
354 21/07/07(水)09:48:29 No.820908381
>RGBずらしは割とすぐ無くなったな >やっぱ使いこなすの難しいよねアレ やり方真似てみたけど目が疲れる感じにしかならないから自然にできてる人はすごい
355 21/07/07(水)09:48:59 No.820908491
>今は顔の大きさが肩幅とほぼ同じくらいの大きさのキャラが受けてるからな… >肩幅が大きいと年増に見えるのもあるが いやアフターエヴァの一時期よりはマシ 太ももほどじゃないけど肩周りもリアルになったから
356 21/07/07(水)09:48:59 No.820908493
>>↑こういう赤い線は漫画の紅潮表現をそのままカラー化してるだけでまた別では >紅潮してるのも含めて話して「古くないでしょ?」って言ってる人はいるね ていうかその二つを違うものだって認識してない人が結構いる 昔のアニメとか見てない若い子は黒いのも照れ表現だと思ってるんじゃないか
357 21/07/07(水)09:49:05 No.820908507
>なんかズレてる気がするここ もしかして歯の形をVって書いてるのをVtuberのvと思ってる?
358 21/07/07(水)09:49:14 No.820908550
最近の流行りは前歯と下まつ毛?
359 21/07/07(水)09:49:33 No.820908608
最近だと淡くて可愛い系の塗りのゲームアニメでもアイシャドウ取り入れたデザイン出てきたの好き
360 21/07/07(水)09:49:39 No.820908630
お久しぶりとかがやってる 眼球部分から白い睫毛が生えてる描き方は流行りそうであんまり流行らないな
361 21/07/07(水)09:49:39 No.820908631
今ちょっと古い絵というとブリキ絵やカントク絵かな
362 21/07/07(水)09:49:54 No.820908684
>昔のアニメとか見てない若い子は黒いのも照れ表現だと思ってるんじゃないか 封神演義はみんな常に照れてることになっちまうー!
363 21/07/07(水)09:50:18 No.820908744
>最近の流行りは前歯と下まつ毛? 鬼滅がヒットしてから真似して本来見えない角度でも歯を上下描く人が増えた気がする
364 21/07/07(水)09:50:33 No.820908796
流行りそうで流行らなかった涙袋 アクタージュの人がそれっぽい眼の描き方してたけど
365 21/07/07(水)09:50:35 No.820908804
黒目部分をボヤかすのは流行ってると言っていい 黒目じゃないキャラ多いけど
366 21/07/07(水)09:50:38 No.820908812
そばかすとかあんま見なくなったな
367 21/07/07(水)09:50:49 No.820908847
>>なんかズレてる気がするここ >もしかして歯の形をVって書いてるのをVtuberのvと思ってる? 八重歯ついてるVtuberの絵柄の話だと思って書き込んだら歯の形のVだったわ…
368 21/07/07(水)09:50:57 No.820908869
>>昔のアニメとか見てない若い子は黒いのも照れ表現だと思ってるんじゃないか >封神演義はみんな常に照れてることになっちまうー! ていうか最近の萌え絵が照れ表現の赤い線がデフォルトでずっと付いたままみたいなの多いからそのことに疑問も抱かないんだと思う
369 21/07/07(水)09:51:07 No.820908911
>そばかすとかあんま見なくなったな 昔だって人気要素じゃねぇけどな…
370 21/07/07(水)09:51:12 No.820908927
>そばかすとかあんま見なくなったな まあ現実でもあんま見なくなったし…
371 21/07/07(水)09:51:13 No.820908928
>黒目部分をボヤかすのは流行ってると言っていい >黒目じゃないキャラ多いけど ベタ塗りじゃなくて細かい線で描く人は増えたなって思う 特に漫画の方だけど
372 21/07/07(水)09:51:14 No.820908931
>眼球部分から白い睫毛が生えてる描き方は流行りそうであんまり流行らないな 一時期真似してるの多かったんだけど下手に真似すると単にキモいだけになるから…
373 21/07/07(水)09:51:35 No.820908995
>流行りそうで流行らなかった涙袋 >アクタージュの人がそれっぽい眼の描き方してたけど 物凄い偏見で言うけどメンヘラっぽい絵柄の人はよく描いてる印象
374 21/07/07(水)09:51:41 No.820909016
>流行りそうで流行らなかった涙袋 >アクタージュの人がそれっぽい眼の描き方してたけど 涙袋をしっかり描く絵柄って大分写実によらせる必要があるからハードル高めではあると思う
375 21/07/07(水)09:52:03 No.820909086
>ていうかその二つを違うものだって認識してない人が結構いる 完全に混同してたわ…紅潮じゃない方は頬の立体感の表現ってコトなんです?
376 21/07/07(水)09:52:25 No.820909135
外人の描くファンアートにそばかすキャラじゃないのにそばかす描かれてたりする そばかすフェチとか居るのかな
377 21/07/07(水)09:52:48 No.820909206
スレ画のようなのFGOで社長が描いてるじゃんと思ったらそうでもなかった
378 21/07/07(水)09:52:59 No.820909239
>完全に混同してたわ…紅潮じゃない方は頬の立体感の表現ってコトなんです? 見てる方も描いてる方も何を表現してんだろうこの黒い線…って思ってたから廃れた
379 21/07/07(水)09:53:09 No.820909278
3次だけど美人な白人のそばかすとか好きだったりする
380 21/07/07(水)09:53:10 No.820909280
>そばかすフェチとか居るのかな 海外じゃ割と多い 逆に海外じゃ八重歯が理解されない
381 21/07/07(水)09:53:10 No.820909281
ここでも目の下を矢鱈黒くする人いたな…最近見ないけど
382 21/07/07(水)09:53:25 No.820909333
エロゲの絵柄ってなんでみんなこれに収斂してたの?
383 21/07/07(水)09:53:45 No.820909404
エロゲの制服は面倒なことになるからわざと現実にないようなデザインにしてるんじゃなかったの?
384 21/07/07(水)09:53:55 No.820909433
>ここでも目の下を矢鱈黒くする人いたな…最近見ないけど メジャーリーガーか?
385 21/07/07(水)09:54:17 No.820909506
そもそもGAIJINの方が実際にそばかす見かけるからじゃないか
386 21/07/07(水)09:54:21 No.820909521
今明確に一番流行ってるのは 逆光影の絵 とくに顔部分を影にして鼻の上を光らせると臨場感がすごい
387 21/07/07(水)09:54:22 No.820909524
>あっちは英語圏の絵描きとの交流も割と早い段階でやってたからかなと思ったけど北米はむしろ肉感は昔の日本的というか体系的な美術の感じはしない体つきなんだよな >あとたまにドイツじんがやたら上手いの何...Miv4tとか 韓国と中国じゃまた状況違うかもしれないけど欧州含めて素人が書きました!してそのうち選ばれしものがプロになる文化は案外少ないから芸術系の絵柄ですごい人が目立つのかも あめりかじんは案外日本と似てて素人が自分の欲求で書き始めるのが多いのかも
388 21/07/07(水)09:54:25 No.820909533
>逆に海外じゃ八重歯が理解されない あっちは整ってない歯は悪だからな…
389 21/07/07(水)09:54:26 No.820909540
>もしかして体だけ書き込みすぎて顔が浮いてる印象だったやつかな たぶんそれ 個人的には好きだけどね fu141580.jpg fu141581.jpg
390 21/07/07(水)09:54:39 No.820909582
>>流行りそうで流行らなかった涙袋 >>アクタージュの人がそれっぽい眼の描き方してたけど >涙袋をしっかり描く絵柄って大分写実によらせる必要があるからハードル高めではあると思う 実写でよく見るけど目の病気かと思うことがある 不気味
391 21/07/07(水)09:55:03 No.820909666
流行りとして取り込まれる場合もあるけど肩の膨らみって普通に定着してるやつだから全滅も糞もなかろう
392 21/07/07(水)09:55:08 No.820909682
>エロゲの絵柄ってなんでみんなこれに収斂してたの? エロゲは会社規模でマニュアル作って集団作業するから大体似たような感じになるんじゃね 知らんけども
393 21/07/07(水)09:55:42 No.820909794
>>ていうかその二つを違うものだって認識してない人が結構いる >完全に混同してたわ…紅潮じゃない方は頬の立体感の表現ってコトなんです? fu141569.pngみたいなのはfu141552.jpgの延長線上な気がする
394 21/07/07(水)09:55:47 No.820909806
>>もしかして体だけ書き込みすぎて顔が浮いてる印象だったやつかな >たぶんそれ >個人的には好きだけどね >fu141580.jpg >fu141581.jpg ...ありだな!
395 21/07/07(水)09:55:51 No.820909820
エロゲ絵はスレ画みたいなデフォルメじゃなくて佐野俊英みたいな肉感的な方が好みだった
396 21/07/07(水)09:55:53 No.820909825
>今は顔の大きさが肩幅とほぼ同じくらいの大きさのキャラが受けてるからな… >肩幅が大きいと年増に見えるのもあるが 流石に顔と肩幅同じの…って思って調べたけどたしかに肩幅と頭の大きさの比率今近い感じの増えてると感じるものと リアル寄りでもその辺意識して変えてるんだなと気づけた そして調べた中で最も理想ぶちまけたであろう絵がこれです fu141583.jpg
397 21/07/07(水)09:56:21 No.820909902
>流行りそうで流行らなかった涙袋 カラーだとよく見る もっというと韓国の女の絵師だとかなりみる
398 21/07/07(水)09:56:42 No.820909965
トリガーというかSSSSシリーズの絵はなんかトレンドな感じするよね
399 21/07/07(水)09:57:04 No.820910028
>個人的には好きだけどね >fu141580.jpg >fu141581.jpg 身体に限らないけどある1点の描き込み勉強しまくったら他の部位のタッチと乖離して違和感が生まれる現象あるよね
400 21/07/07(水)09:57:24 No.820910074
>今明確に一番流行ってるのは >逆光影の絵 >とくに顔部分を影にして鼻の上を光らせると臨場感がすごい キャラとの距離が近い感覚も出るしな
401 21/07/07(水)09:57:25 No.820910077
>トリガーというかSSSSシリーズの絵はなんかトレンドな感じするよね というかあの絵がそのまま今のトレンドになったんじゃないの やたら太もも盛るのとか
402 21/07/07(水)09:57:57 No.820910170
涙袋はチェンソーマンのキャラがだいたいついてる
403 21/07/07(水)09:57:59 No.820910179
>トリガーというかSSSSシリーズの絵はなんかトレンドな感じするよね プロメアで日本でもこういう色彩の使い方するアニメようやくきたなって感じられた
404 21/07/07(水)09:58:03 No.820910189
逆に古臭さの代表例みたいだった山本和枝おばちゃんなんか 塗り変えたら一気に現代風になったし本当生かすも殺すもグラフィッカだと思うよCGは
405 21/07/07(水)09:58:16 No.820910219
>fu141583.jpg うわ…肩幅の小ささなんて言われるまで意識したことなかったわ こういう流行りは10年くらい経ったら奇妙に見えそう
406 21/07/07(水)09:58:37 No.820910273
ふとももはまあアズレンとかライザとか六花とか複合な流行りだと思う
407 21/07/07(水)09:58:57 No.820910325
ぽよよんろっくは長いことあまり変わらず戦えてすげぇなって
408 21/07/07(水)09:59:21 No.820910389
今時グラフィッカー任せの絵師も少ない気がする
409 21/07/07(水)09:59:42 No.820910432
>こういう流行りは10年くらい経ったら奇妙に見えそう 今の尻太ももの大きさはちょっと凄いと思う
410 21/07/07(水)10:00:02 No.820910480
>>fu141583.jpg >うわ…肩幅の小ささなんて言われるまで意識したことなかったわ >こういう流行りは10年くらい経ったら奇妙に見えそう 自分が今流行りから外れてるって話?
411 21/07/07(水)10:00:02 No.820910483
画面サイズの関係でギャルゲー系の立ち絵は太もも見えないから太ももが進化しなかったんじゃないか説を今考えた
412 21/07/07(水)10:00:03 No.820910484
太腿に関しては芥見先生のネタで意識されてしまった感じはする
413 21/07/07(水)10:00:20 No.820910533
>今時グラフィッカー任せの絵師も少ない気がする 任されるくらい上手けりゃクレジット隠されて仕事するより独立した方がいいしな
414 21/07/07(水)10:00:34 No.820910565
絵柄を流行で変え過ぎるとその人が描いた絵だなと一発で分からずブランド感も減るので 変え過ぎるのもまずい
415 21/07/07(水)10:00:37 No.820910570
個人的にキムタカ絵は今でもいける 時代とかじゃなく作家の個性として好きなんじゃ
416 21/07/07(水)10:01:16 No.820910666
D4DJはかなり意図的に塗りを古くさくやってるなあって 絵描きの趣味絵はそうでもないし
417 21/07/07(水)10:01:24 No.820910688
>太腿に関しては芥見先生のネタで意識されてしまった感じはする あの人自身が好む太さはよく見られるタイプのそれではないと思うんだがな… 肉というより骨が太い
418 21/07/07(水)10:01:34 No.820910708
>画面サイズの関係でギャルゲー系の立ち絵は太もも見えないから太ももが進化しなかったんじゃないか説を今考えた ちょっと面白い観点かもしれないねこれ スマートフォンとかで縦向きに持つ人が増えてそういう縦向きなイラストとかを描く傾向も出来て全身描く傾向になったのもあるかもしれないけど 何もこれはギャルゲー以外にもありそうだな…
419 21/07/07(水)10:01:56 No.820910760
>今明確に一番流行ってるのは >逆光影の絵 >とくに顔部分を影にして鼻の上を光らせると臨場感がすごい ヒでも顔だけ暗めにするの増えたね
420 21/07/07(水)10:02:03 No.820910782
>あの人自身が好む太さはよく見られるタイプのそれではないと思うんだがな… >肉というより骨が太い 骨とあと筋肉も詰まってそうな感じの太さだよね
421 21/07/07(水)10:02:05 No.820910787
>>太腿に関しては芥見先生のネタで意識されてしまった感じはする >あの人自身が好む太さはよく見られるタイプのそれではないと思うんだがな… >肉というより骨が太い 体脂肪のある感じというより筋肉質というか本当に骨格からしてだよね…
422 21/07/07(水)10:02:11 No.820910802
もう最近というほどでもないけどメインストリームはあれどこれが流行りの画風!ってのもそこまでない感じ
423 21/07/07(水)10:02:25 No.820910835
>個人的にキムタカ絵は今でもいける >時代とかじゃなく作家の個性として好きなんじゃ 逆に時代性が無いからいつでもいけるんじゃないか
424 21/07/07(水)10:02:28 No.820910841
スレ画ハイライトがないせいかヤンデレに見える
425 21/07/07(水)10:02:50 No.820910891
今古いって言われてる絵柄って昔流行ってた絵柄のことだから 今流行ってる絵柄はいずれ古いって言われる絵柄と同義でもある 流行に左右されない個性のある絵はどれだけ時間が経っても古いって言われない
426 21/07/07(水)10:02:51 No.820910895
>>もしかして体だけ書き込みすぎて顔が浮いてる印象だったやつかな >たぶんそれ >個人的には好きだけどね >fu141580.jpg >fu141581.jpg 流石に怖すぎる…顔だけ着ぐるみ被ってるみたいだ
427 21/07/07(水)10:03:31 No.820910973
>もう最近というほどでもないけどメインストリームはあれどこれが流行りの画風!ってのもそこまでない感じ 確かにみつみ絵とかいたる絵とかいうみんながエミュ試みる概念はなくなった気がする
428 21/07/07(水)10:03:35 No.820910981
エロゲとは逆に逆にエロソシャゲの女神なんかはだいぶん目が小さめの人多いと思う
429 21/07/07(水)10:03:38 No.820910990
ていうか芥見先生もう全然太くしてないしな…
430 21/07/07(水)10:04:10 No.820911063
つくみずの画風を真似てる人を結構ヒで見かける
431 21/07/07(水)10:04:25 No.820911096
>ていうか芥見先生もう全然太くしてないしな… そもそも読み切りの頃の定型だろあれ!
432 21/07/07(水)10:04:37 No.820911118
>もう最近というほどでもないけどメインストリームはあれどこれが流行りの画風!ってのもそこまでない感じ 身体はある程度流行りあるけど顔はもう好きにしろって感じ ただ3Dにすることを前提にした絵は増えた
433 21/07/07(水)10:04:38 No.820911120
>画面サイズの関係でギャルゲー系の立ち絵は太もも見えないから太ももが進化しなかったんじゃないか説を今考えた 進化しなかったことの証明は難しいけど逆に髪型や髪色で特徴付ける技術が発展したことは調べられそう
434 21/07/07(水)10:05:19 No.820911220
>つくみずの画風を真似てる人を結構ヒで見かける ああいうかんたん画風はキャラだけ真似してもただの手抜きになるんだけどな panpanyaとかもそうだけど高い画力で描かれた背景とのコントラストで輝く絵柄
435 21/07/07(水)10:05:20 No.820911223
>ちょっと面白い観点かもしれないねこれ >スマートフォンとかで縦向きに持つ人が増えてそういう縦向きなイラストとかを描く傾向も出来て全身描く傾向になったのもあるかもしれないけど >何もこれはギャルゲー以外にもありそうだな… 今のゲームが顔よりケツのが見てる時間長いんだよ
436 21/07/07(水)10:05:26 No.820911237
>ていうか芥見先生もう全然太くしてないしな… 連載始まる前の読み切りの頃の話だからな
437 21/07/07(水)10:05:52 No.820911306
>何もこれはギャルゲー以外にもありそうだな… アス比の変化にうめ先生の絵柄がばっちりハマった…のは違うか
438 21/07/07(水)10:05:55 No.820911310
今はBlenderでアタリとる時代だし体型は3D基準になるだろうよなぁ
439 21/07/07(水)10:06:06 No.820911334
タグ付け検索できるようになったからニッチなジャンルでもファンの目に留まりやすいことは大きな変化だよね
440 21/07/07(水)10:06:41 No.820911418
現実ではあり得ないと叩かれて谷間あり乳袋は淘汰されてしまった 谷間がテントの乳袋なんてただの現実じゃない!
441 21/07/07(水)10:07:36 No.820911547
>今はBlenderでアタリとる時代だし体型は3D基準になるだろうよなぁ 逆に3D使えない人がエロゲに残った…そう考えると悲しくなってきた
442 21/07/07(水)10:07:43 No.820911561
ライザは嫌というほど太もも太もも言われてたけどそれ以前からだっけ?ヒップと太もも盛る風潮って
443 21/07/07(水)10:07:59 No.820911606
>谷間がテントの乳袋なんてただの現実じゃない! あとちょー描きやすい!!サンキュ-おっぱい!!
444 21/07/07(水)10:08:24 No.820911672
>>もう最近というほどでもないけどメインストリームはあれどこれが流行りの画風!ってのもそこまでない感じ >確かにみつみ絵とかいたる絵とかいうみんながエミュ試みる概念はなくなった気がする いたる絵のエミュってあったっけ?
445 21/07/07(水)10:08:26 No.820911681
>谷間がテントの乳袋なんてただの現実じゃない! 手抜きに見られるとかなんとか聞いた
446 21/07/07(水)10:08:27 No.820911682
>今はBlenderでアタリとる時代だし体型は3D基準になるだろうよなぁ 3Dアニメでも結局極端な構図だとモデルの方をいじるしそこはあえて3Dに寄せることはないと思う 横着してその辺の素体基準になる人は出るかも
447 21/07/07(水)10:08:44 No.820911719
3Dになってもシコ度全然変わらないかなんなら下がることもあるんだけどこれは俺が珍しい性癖なだけ?
448 21/07/07(水)10:09:15 No.820911790
>3Dになってもシコ度全然変わらないかなんなら下がることもあるんだけどこれは俺が珍しい性癖なだけ? まあメジャーでは無い…
449 21/07/07(水)10:09:21 No.820911808
乳もデカくなり太もももデカくなって最終的にラストオリジンになる
450 21/07/07(水)10:09:23 No.820911814
>3Dアニメでも結局極端な構図だとモデルの方をいじるしそこはあえて3Dに寄せることはないと思う >横着してその辺の素体基準になる人は出るかも 極端な構図もあるけど体型は前提としてはリアル寄りよ
451 21/07/07(水)10:09:24 No.820911818
>いたる絵のエミュってあったっけ? 俺20年前にいたる絵エミュでエロゲの原画やってって頼まれたぞ 俺は逃げた
452 21/07/07(水)10:09:48 No.820911866
>現実ではあり得ないと叩かれて谷間あり乳袋は淘汰されてしまった >谷間がテントの乳袋なんてただの現実じゃない! 代わりと言ってはなんだがデフォルメというか記号的な皺の描写された乳袋のものじゃなくて シャツインしてることで乳から引っ張られる服の皺とかブラジャーで迫り上がる胸の上の方の服の皺とかそういう拘りを見せるイラストレーター増えてきたと感じる 着衣巨乳のエロに目覚めて欲しい
453 21/07/07(水)10:10:03 No.820911908
>絵に描いたようなエロゲだ… 絵に描いとるやろがい!
454 21/07/07(水)10:10:05 No.820911909
>いたる絵のエミュってあったっけ? KEY全盛期にはあった
455 21/07/07(水)10:10:14 No.820911941
流行りなようで流行りを過ぎたようで割とオンリーワンなブランドになってる気がするヤスダスズヒト絵 最初の頃は安倍吉俊っぽいなと思ってたけど参考にしてたの村田蓮爾なんだよな
456 21/07/07(水)10:10:27 No.820911978
>逆に3D使えない人がエロゲに残った…そう考えると悲しくなってきた 若い人材が入ってこないからそりゃあねえ
457 21/07/07(水)10:10:37 No.820912000
>3Dになってもシコ度全然変わらないかなんなら下がることもあるんだけどこれは俺が珍しい性癖なだけ? ものにもよるけど最近の3Dはいい出来だなって感じる ウマ娘とか結構シコれる
458 21/07/07(水)10:10:51 No.820912021
これコイカツだな…これはデザインドールだな…こっちはDazだな… と参考にした3Dソフトの違いなんとなく分かったりもする
459 21/07/07(水)10:10:52 No.820912024
ダイワスカーレットのエアインテークは最先端のデザインって訳じゃなくて古いものとして敢えて入れてる節がある
460 21/07/07(水)10:11:40 No.820912128
エロゲーキャラの制服ってやたらとゴツいイメージがあった
461 21/07/07(水)10:11:51 No.820912163
fu141603.jpg なんとなくサガプラはエロゲ!ってデザインしてるイメージある理由はわからん
462 21/07/07(水)10:11:57 No.820912175
頭のエアインテークって言うのか…車みたいだな
463 21/07/07(水)10:11:58 No.820912182
>>3Dアニメでも結局極端な構図だとモデルの方をいじるしそこはあえて3Dに寄せることはないと思う >>横着してその辺の素体基準になる人は出るかも >極端な構図もあるけど体型は前提としてはリアル寄りよ うーん描いてて正直体の方をあえて3D下敷きに描く意味ってあんまり感じないんだよなあ… やるにしても自前のモデルにしたりとかでクリスタのデフォルトモデル使うことってあんまり…
464 21/07/07(水)10:12:10 No.820912218
ていうかダスカはデザイン自体は5年前から出てるし…
465 21/07/07(水)10:12:11 No.820912220
>3Dになってもシコ度全然変わらないかなんなら下がることもあるんだけどこれは俺が珍しい性癖なだけ? 崩壊3rdとかパニグレとかはシコれるとこまで来てると思う
466 21/07/07(水)10:12:16 No.820912235
>頭のエアインテークって言うのか…車みたいだな 車みたいだから名付けられた
467 21/07/07(水)10:12:43 No.820912302
ダスカはそもそも意図して古いんじゃなかったっけ
468 21/07/07(水)10:13:05 No.820912356
ダスカの原案とかもうゴリッゴリのソレだよね
469 21/07/07(水)10:13:08 No.820912364
>ていうかダスカはデザイン自体は5年前から出てるし… 5年前でもエアインテークは古いよ!?
470 21/07/07(水)10:13:50 No.820912460
>fu141603.jpg >なんとなくサガプラはエロゲ!ってデザインしてるイメージある理由はわからん 目の形かな……
471 21/07/07(水)10:14:02 No.820912484
ダスカは勝負服のパフスリーブのセンスが20年前なのが気になる
472 21/07/07(水)10:14:02 No.820912485
>ダスカの原案とかもうゴリッゴリのソレだよね fu141606.jpg ……なるほど
473 21/07/07(水)10:14:19 No.820912519
ダスカのはMEL絵のゴリッゴリの超今風の絵をリファインしたデザイナー凄いなってなる
474 21/07/07(水)10:14:37 No.820912552
>ダスカはそもそも意図して古いんじゃなかったっけ 元々の担当絵師の絵柄が古代すぎるからわざと意図したとかそういう高尚なものは無さそう…
475 21/07/07(水)10:14:37 No.820912555
>なんとなくサガプラはエロゲ!ってデザインしてるイメージある理由はわからん 顔における目の占有率かなぁ
476 21/07/07(水)10:15:09 No.820912629
>>ダスカの原案とかもうゴリッゴリのソレだよね >fu141606.jpg >……なるほど ハイライトだけちょっと現代風なのね
477 21/07/07(水)10:15:28 No.820912681
エロゲの絵柄って頭部に眼球がはめ込んであるんじゃなくて 眼のシールをはっつけてるように見える
478 21/07/07(水)10:15:41 No.820912712
>>ダスカはそもそも意図して古いんじゃなかったっけ >元々の担当絵師の絵柄が古代すぎるからわざと意図したとかそういう高尚なものは無さそう… サイゲ側が古い絵柄描ける人としてMELを起用したんじゃないの
479 21/07/07(水)10:16:11 No.820912792
ダスカはデザインしたやつが時代遅れのキチガイじゃん
480 21/07/07(水)10:16:13 No.820912800
MEL絵のみのゲーム出してそこまでウケるかは怪しい所あるしな…
481 21/07/07(水)10:16:13 No.820912801
>眼のシールをはっつけてるように見える はい
482 21/07/07(水)10:16:45 No.820912868
>エロゲの絵柄って頭部に眼球がはめ込んであるんじゃなくて >眼のシールをはっつけてるように見える 当時は立体を意識して描いてる人が少ないだけだよ
483 21/07/07(水)10:16:52 No.820912886
こういう絵たまに見るけどいつ流行ってたのか分からん… 個人的な感想だろうけどあんまり整って見えないし fu141609.jpeg
484 21/07/07(水)10:17:01 No.820912908
>エロゲの絵柄って頭部に眼球がはめ込んであるんじゃなくて >眼のシールをはっつけてるように見える 当時のフィギュアとか参考にしてたのかね
485 21/07/07(水)10:17:06 No.820912919
でも一周回ってインテーク好きだぞ俺
486 21/07/07(水)10:17:06 No.820912920
>fu141606.jpg >……なるほど 本来はこういう飾りやカチューシャで髪が持ち上がってる描写だよな カワカミプリンセスみたいに前髪分けてる描写のエアインテークとごちゃ混ぜになってるけど
487 21/07/07(水)10:17:12 No.820912930
ダスカ書いた絵師はもう一人担当したカワカミプリンセスも超今風だから多分旧時代の生き残りだと思う
488 21/07/07(水)10:17:25 No.820912959
>エロゲの絵柄って頭部に眼球がはめ込んであるんじゃなくて >眼のシールをはっつけてるように見える まあエロゲの立ち絵ってのっぺらぼうに目や口を貼り付けてるからまさにシールだよ
489 21/07/07(水)10:17:25 No.820912960
3Dもよくできたお人形だからね そのまま模すと特徴残るよね
490 21/07/07(水)10:17:32 No.820912975
>こういう絵たまに見るけどいつ流行ってたのか分からん… 3~2年前くらいな印象
491 21/07/07(水)10:17:45 No.820913011
>こういう絵たまに見るけどいつ流行ってたのか分からん… >個人的な感想だろうけどあんまり整って見えないし >fu141609.jpeg 目が離れすぎてる缶ある
492 21/07/07(水)10:17:56 No.820913039
ていうかウマ娘はゲーム内のリファインされたデザインが上手いから成り立ってるだけで FGOみたいな感じに元の絵ごちゃ混ぜでやってたりしたらあそこまでキャラ人気出てなかったと思う
493 21/07/07(水)10:18:02 No.820913053
あれだなマブラヴだな
494 21/07/07(水)10:18:10 No.820913071
流行りは移り変わるので少し前の絵柄とか懐かしさを感じるなら分かるけど 20年前30年前の人気イラストレーターが今でも現役なんてのは珍しくないから 滅ぶだの絶滅だのと主語を広げられると生きてるじゃんとツッコみたくもなる
495 21/07/07(水)10:18:16 No.820913083
エロゲに限らずソシャゲでも立ち絵のストーリーはシール貼り付けじゃないの?
496 21/07/07(水)10:18:34 No.820913115
>こういう絵たまに見るけどいつ流行ってたのか分からん… >個人的な感想だろうけどあんまり整って見えないし >fu141609.jpeg この顔系統ででかかったのはラブライブ辺りかなぁ 個人的にはカエル顔っぽくてあまり好きじゃない
497 21/07/07(水)10:18:41 No.820913132
ミサトさん風エアインテークってあんまり最近見ないな あと振り返ったらブラックラグーンには多いな
498 21/07/07(水)10:18:44 No.820913139
髪の毛が目より後ろに来てると一気に超今風に近づく
499 21/07/07(水)10:19:06 No.820913183
雰囲気づくりに統一感って大事だよなーって思う
500 21/07/07(水)10:19:16 No.820913206
みけおう頑張ってくれ
501 21/07/07(水)10:19:19 No.820913214
>車みたいだから名付けられた 双発戦闘機の方かと思ってた… 言ってもバッチリそれっぽいのってラファールかラプターくらいだけど…
502 21/07/07(水)10:19:19 No.820913220
>あれだなマブラヴだな 友人に髪で人を刺せるじゃんって言われて喧嘩になるくらい俺は好きだぜ…
503 21/07/07(水)10:19:25 No.820913235
>この顔系統ででかかったのはラブライブ辺りかなぁ あー言われてみれば
504 21/07/07(水)10:19:32 No.820913255
まあいたる絵とかはちょっとヒ見てると辛くなる
505 21/07/07(水)10:19:39 No.820913269
VチューバーとかVRチャットとか3Dデッサン人形とかの影響なんだろうけど 「三次元的に正しい二次元」を描く人が増えた感じ 見栄えはこの上なくいいんだけどなんかあまりに正しい形すぎて面白みがないって感じる時がある
506 21/07/07(水)10:19:48 No.820913287
絵の流行についてはさいとうなおきに聞いてみよう
507 21/07/07(水)10:19:58 No.820913305
時代が進むと絵から顔も服も体も情報が減ってくの面白いな
508 21/07/07(水)10:20:11 No.820913334
>まあいたる絵とかはちょっとヒ見てると辛くなる 当時からド下手くそ扱いだったし
509 21/07/07(水)10:20:31 No.820913380
乳袋は生地が伸びると普通に現実でも起こるよね
510 21/07/07(水)10:20:52 No.820913440
>まあいたる絵とかはちょっとヒ見てると辛くなる 人間性が辛いのと絵は別だろ!?
511 21/07/07(水)10:21:13 No.820913487
>時代が進むと絵から顔も服も体も情報が減ってくの面白いな 有名企業とかのロゴデザインが年々シンプルになっていくのと同じかもしれん
512 21/07/07(水)10:21:14 No.820913492
>髪の毛が目より後ろに来てると一気に超今風に近づく どんなカンジダ…イメージが沸かない
513 21/07/07(水)10:21:23 No.820913516
>>まあいたる絵とかはちょっとヒ見てると辛くなる >当時からド下手くそ扱いだったし でも同じく当時ド下手くそ扱いされてた武内崇はいまだにセイバー顔で稼いでるからすげえなってなる
514 21/07/07(水)10:21:35 No.820913551
>>まあいたる絵とかはちょっとヒ見てると辛くなる >人間性が辛いのと絵は別だろ!? 人間性は知らんけど絵は辛いと思う
515 21/07/07(水)10:21:39 No.820913560
>>まあいたる絵とかはちょっとヒ見てると辛くなる >人間性が辛いのと絵は別だろ!? 絵柄の話だよ!
516 21/07/07(水)10:21:43 No.820913572
>時代が進むと絵から顔も服も体も情報が減ってくの面白いな いや描き込みは増えていってると思うよ ただ増やし方が写実に寄せる方向になっていってると思う
517 21/07/07(水)10:21:52 No.820913601
>ミサトさん風エアインテークってあんまり最近見ないな >あと振り返ったらブラックラグーンには多いな ああいうのってインテークというか前髪薄い髪型のデフォルメ表現なのでは? なんか昭和のアイドルみたいな前髪薄いやつ
518 21/07/07(水)10:22:08 No.820913645
>でも同じく当時ド下手くそ扱いされてた武内崇はいまだにセイバー顔で稼いでるからすげえなってなる 塗りって偉大だなって昔から思うわ
519 21/07/07(水)10:22:08 No.820913646
FGOでもエアインテーク多用されてたような
520 21/07/07(水)10:22:11 No.820913654
時々出てくる理解力怪しい奴が面白すぎる
521 21/07/07(水)10:22:17 No.820913673
あと安易に服にテクスチャとか使えなくなったよね 絵全体において馴染ませるとかはあったけど
522 21/07/07(水)10:22:31 No.820913712
社長はまあ今はそんなに腕長くもないし…
523 21/07/07(水)10:22:48 No.820913763
>でも同じく当時ド下手くそ扱いされてた武内崇はいまだにセイバー顔で稼いでるからすげえなってなる 武内崇は漫画ぽく描くとあんな感じだけど結構リアル調で描くとすごいうまかった記憶がある
524 21/07/07(水)10:22:51 No.820913771
>社長はまあ今はそんなに腕長くもないし… 最近は足がなげえ
525 21/07/07(水)10:22:53 No.820913776
ミサトさんの前髪はセーラームーンからそのまま持ってきたやつだけど普通に真ん中分け表現じゃないの
526 21/07/07(水)10:23:00 No.820913791
>FGOでもエアインテーク多用されてたような 最近だとアフロディーテとかね
527 21/07/07(水)10:23:05 No.820913805
>FGOでもエアインテーク多用されてたような ワダアルコとか結構エアインテークやってるよな
528 21/07/07(水)10:23:11 No.820913818
>時代が進むと絵から顔も服も体も情報が減ってくの面白いな むしろ目の立体感とかリアル風味の情報量が増えたから記号的な情報量無くしても良くなったって感じもする
529 21/07/07(水)10:23:14 No.820913825
>>>まあいたる絵とかはちょっとヒ見てると辛くなる >>当時からド下手くそ扱いだったし >でも同じく当時ド下手くそ扱いされてた武内崇はいまだにセイバー顔で稼いでるからすげえなってなる そっちは顔よりも体の書き方がひどかったよ 腕長かったり乳首がお灸みたいだったり そっちは確実に良くなってるのと 塗りはFateから自分でやってないからそのあたりだな
530 21/07/07(水)10:23:21 No.820913834
正直塗りを上手い人に頼めればそれだけで印象変わるというか
531 21/07/07(水)10:23:26 No.820913850
>>FGOでもエアインテーク多用されてたような >最近だとアフロディーテとかね てかワダさんが多分インテーク好き
532 21/07/07(水)10:23:48 No.820913912
エロゲって抜けることを重視した絵だからアニメとかマンガとはまた違ってくるんじゃないの?
533 21/07/07(水)10:24:00 No.820913936
>あと安易に服にテクスチャとか使えなくなったよね >絵全体において馴染ませるとかはあったけど 着物に手書きで柄描く人は増えたかな立体感そっちの方が出るからだろうけど アニメでそれやって動かすの見ると狂気の沙汰に思える
534 21/07/07(水)10:24:31 No.820914002
>アニメでそれやって動かすの見ると狂気の沙汰に思える 鬼滅はちょっと頭おかしかった
535 21/07/07(水)10:24:40 No.820914031
https://twitter.com/k_hiroriro/status/948204685948620800 可哀想なの貼る
536 21/07/07(水)10:24:54 No.820914069
>あと安易に服にテクスチャとか使えなくなったよね あまりに情報量多くて浮くせいかもしれない
537 21/07/07(水)10:25:01 No.820914088
>エロゲって抜けることを重視した絵だからアニメとかマンガとはまた違ってくるんじゃないの? 一緒だよ
538 21/07/07(水)10:25:31 No.820914163
FGOのキャラ見てるとなんだかんだこやま&社長絵の安定感つよいわって思う
539 21/07/07(水)10:25:32 No.820914172
>エロゲって抜けることを重視した絵だからアニメとかマンガとはまた違ってくるんじゃないの? でもスレ画がそんな抜ける絵なのか?というと違うと思う
540 21/07/07(水)10:25:37 No.820914190
エアインテークも髪型の誇張の一つというか 前髪を軽く固める髪型をディフォルメしてった感じだしね
541 21/07/07(水)10:25:43 No.820914200
>https://twitter.com/k_hiroriro/status/948204685948620800 >可哀想なの貼る ひどい
542 21/07/07(水)10:26:02 No.820914243
そもそもエロゲと言っても抜きゲーじゃなきゃエロシーンなんて合ってないようなものなんだ あんまりイメージわかないと思うが
543 21/07/07(水)10:26:17 No.820914278
要領のいい上手な絵よりぶっちゃけちょっとヘタクs…個性的な絵柄くらいのほうが逆にウケるよなってのは漫画もイラストも変わらないなと思う
544 21/07/07(水)10:26:25 No.820914292
>https://twitter.com/k_hiroriro/status/948204685948620800 >可哀想なの貼る エロゲ時代の知らないとそうもなろうとは思う
545 21/07/07(水)10:26:55 No.820914361
塗りと線画のスキルツリーが全然違う事に気付いてオレは…ビックリした
546 21/07/07(水)10:26:55 No.820914364
裏方でめちゃくちゃ良い仕事してても名前売れてない人は多いな 逆に漫画家とかも自分はほぼ絵を描いてないけど名前売れてる人居るし
547 21/07/07(水)10:27:20 No.820914427
>要領のいい上手な絵よりぶっちゃけちょっとヘタクs…個性的な絵柄くらいのほうが逆にウケるよなってのは漫画もイラストも変わらないなと思う 自分にも真似できそうと思えるの大事だよね
548 21/07/07(水)10:27:23 No.820914435
社長はそもそも最近色塗りなんて全くしてないでしょ
549 21/07/07(水)10:27:24 No.820914436
こやま来る前の塗り言っちゃなんだけど酷かったからな…
550 21/07/07(水)10:27:26 No.820914442
ここで原案版ダイワスカーレットを見てみよう fu141625.jpg
551 21/07/07(水)10:27:32 No.820914459
Fateはエロゲっていうとキレる若いのがいるくらいだしジェネレーション間の断絶がすごいなと思う
552 21/07/07(水)10:27:32 No.820914460
>ワダアルコとか結構エアインテークやってるよな ワダアルコ絵のネロはエアインテークがあって社長絵のネロはエアインテークが無かったな
553 21/07/07(水)10:28:07 No.820914560
>社長はそもそも最近色塗りなんて全くしてないでしょ 最近というかFateからしてないと思うよ
554 21/07/07(水)10:28:17 No.820914592
>ここで原案版ダイワスカーレットを見てみよう ここでもクソも上で貼られてるがな
555 21/07/07(水)10:28:33 No.820914634
>絵の流行についてはさいとうなおきに聞いてみよう あの人というかポケモン周りも最新というわけでもないというか 今も生き残ってるというかむしろ元気なベテランって感じだから感性は違うんでなかろうか
556 21/07/07(水)10:28:42 No.820914654
こやまの塗りすっげえエロいよね
557 21/07/07(水)10:29:34 No.820914784
>>要領のいい上手な絵よりぶっちゃけちょっとヘタクs…個性的な絵柄くらいのほうが逆にウケるよなってのは漫画もイラストも変わらないなと思う >自分にも真似できそうと思えるの大事だよね 過去に一時代を築いたようなイラストレーターの絵を見返すと決して突出した上手さではなかったりするよね
558 21/07/07(水)10:29:47 No.820914822
ワダアルコはコスチュームも含めて結構古い記号取り込むよね 個人イラスト集とか見てるとわざとやってるみたいだし
559 21/07/07(水)10:29:48 No.820914823
>Fateはエロゲっていうとキレる若いのがいるくらいだしジェネレーション間の断絶がすごいなと思う ピュアピュアすぎる…
560 21/07/07(水)10:30:30 No.820914927
最近はLAMとか望月けいとかデザイン系の絵柄が流行ってる印象 えっちな方向だと大体アズレン
561 21/07/07(水)10:30:34 No.820914937
>ピュアピュアすぎる… エロは汚いものって感覚だからな…
562 21/07/07(水)10:30:34 No.820914938
ワダアルコのキャラは確かにエアインテーク多いな
563 21/07/07(水)10:30:40 No.820914956
それはどっちかというと「Fateを一般的な意味でのエロゲの枠で語るな」っておっさんの方がキレてんじゃないの
564 21/07/07(水)10:30:41 No.820914960
まずエロゲには塗り師ってポジションがあってえ…ってとこから説明しないとダメなんか エロゲ文化衰退から仕方ないな
565 21/07/07(水)10:30:57 No.820914997
>えっちな方向だと大体ピョンテ
566 21/07/07(水)10:30:57 No.820914998
そういえば竹は西尾維新やポケモンでかなり一般にも知られてる絵描いてるけどフォロワーというとパッと思い浮かばないな
567 21/07/07(水)10:31:05 No.820915020
時代による絵柄でも線の部分と塗りの部分では前者のほうがよく語られるが 実際は後者のほうが変化が激しいし展開が速い
568 21/07/07(水)10:31:07 No.820915022
>Fateはエロゲっていうとキレる若いのがいるくらいだしジェネレーション間の断絶がすごいなと思う それはそれで青王とか凜ちゃんで壊れるほどシコれそうで羨ましい
569 21/07/07(水)10:31:23 No.820915069
父…アルトリアがチンポなんてしゃぶるわけ無いだろ
570 21/07/07(水)10:31:26 No.820915072
>ワダアルコはコスチュームも含めて結構古い記号取り込むよね >個人イラスト集とか見てるとわざとやってるみたいだし 多分元々クランプとか少女漫画が好き何じゃねえかなあ
571 21/07/07(水)10:31:28 No.820915077
正直何が最新の絵とか流行とかは明確に言えないけど これ古い絵柄だなっていうのはある ただそういう絵柄も上手い具合にブラッシュアップしたらむしろ今の絵になれそうではある
572 21/07/07(水)10:31:43 No.820915109
>そういえば竹は西尾維新やポケモンでかなり一般にも知られてる絵描いてるけどフォロワーというとパッと思い浮かばないな デザインに特徴があるだけで絵柄にはあんま特徴ないから真似のしようがないのでは
573 21/07/07(水)10:31:46 No.820915120
塗りを全然しないとかエロゲ時代の人くらいだろうな
574 21/07/07(水)10:31:54 No.820915139
>それはどっちかというと「Fateを一般的な意味でのエロゲの枠で語るな」っておっさんの方がキレてんじゃないの SNがエロゲっていうと全年齢じゃん!ってレアルタ持ってくる流れじゃなかったっけ? 確かヒだから情報ソースとして微妙だけど
575 21/07/07(水)10:31:57 No.820915144
ウマ娘で復権
576 21/07/07(水)10:32:29 No.820915208
エロシチュや体付きにも流行りがあって面白いよね
577 21/07/07(水)10:32:38 No.820915226
>>Fateはエロゲっていうとキレる若いのがいるくらいだしジェネレーション間の断絶がすごいなと思う >それはそれで青王とか凜ちゃんで壊れるほどシコれそうで羨ましい いやあの頃の絵でシコるのは…ううn
578 21/07/07(水)10:32:45 No.820915235
いたるがちょっと前に自分で上げた絵も本当に塗りがひどかった key在籍時はna-gaが塗ってたんだよな 向こうは線画も可愛いしいたるは本当に姫プレイだったのがわかる
579 21/07/07(水)10:32:45 No.820915236
乳袋はブレザー生地とかでやられる(わざとやってるにしても)絵が下手だな…という印象が先に来てしまったりして 首から下がどんどん写実的になってく今だとまあ流行らんよなと思う その代わり最初から布地が薄く狭いエロ衣装は増えた気がする主にソシャゲで
580 21/07/07(水)10:32:48 No.820915243
>正直何が最新の絵とか流行とかは明確に言えないけど >これ古い絵柄だなっていうのはある >ただそういう絵柄も上手い具合にブラッシュアップしたらむしろ今の絵になれそうではある それこそダスカだな あれリデザインしたのウマのデザインチームのリーダーらしいけど
581 21/07/07(水)10:32:55 No.820915265
言うほどエアインテークは廃れてないよね
582 21/07/07(水)10:32:59 No.820915272
膝内股なのに足は外向いてるやつ見ると古いー!ってなる 伝わるかなこれ
583 21/07/07(水)10:33:14 No.820915309
エロゲでもはましまは時代によって絵柄変えてて凄い 最近なに描いてんだろと調べたら交通事故で手を怪我してて…oh…ってなった
584 21/07/07(水)10:33:17 No.820915318
ホロウのエロなんか普通に使えるんだけどなぁ
585 21/07/07(水)10:33:31 No.820915363
>いやあの頃の絵でシコるのは…ううn fateは塗りのおかげでしこれるほうだろ!!! 月姫はうn…
586 21/07/07(水)10:33:46 No.820915395
>膝内股なのに足は外向いてるやつ見ると古いー!ってなる 膝小僧に斜線が入ってそうだな
587 21/07/07(水)10:33:57 No.820915419
>いやあの頃の絵でシコるのは…ううn 文章でもシコれないしなんなのこのコンビ…
588 21/07/07(水)10:34:14 No.820915449
>あれリデザインしたのウマのデザインチームのリーダーらしいけど デザイン統一のエピソード聞きたいけど何で読める話?
589 21/07/07(水)10:34:21 No.820915461
結局のところ絵柄がどうだろうが画力が高けりゃ売り物になるからな 廃れた絵師は画風変える云々以前に素の画力が低い
590 21/07/07(水)10:34:23 No.820915469
当時から型月にエロいらない云々ずっと言い続けるやついたしな
591 21/07/07(水)10:34:24 No.820915472
無印はともかくhollowは全然いけるぞ!
592 21/07/07(水)10:34:28 No.820915479
上でも言われてるけど初期ラブライブというか当時の室田くんの絵柄はもう古いに片足突っ込んでるよね 実際ラブライブの一番新しいやつだとかなりキャラデザ変わったし
593 21/07/07(水)10:34:35 No.820915492
髪の毛柔らかい方が流行りだよね派と割とシャープなのも現役だよね派がいる気がするんだよな はるこんとかうるりひがシャープ派
594 21/07/07(水)10:34:43 No.820915516
FGOだとスカサハとか良いね
595 21/07/07(水)10:34:46 No.820915527
スレ画である意味一番死にかけてるのって黒い目の部分が大きいってやつじゃねーかな… 目の真ん中にハイライトとか白い部分入れる人も増えてきたし 目のカラー見せたいでどんどん小さくなってる気がする
596 21/07/07(水)10:35:11 No.820915579
>>いやあの頃の絵でシコるのは…ううn >文章でもシコれないしなんなのこのコンビ… そもそも流行ってるからエロゲにしただけって世代だし…
597 21/07/07(水)10:35:25 No.820915607
>FGOだとスカサハとか良いね あの子とまほよは塗りがエロすぎて普通にエロゲで見たかった
598 21/07/07(水)10:35:27 No.820915618
>デザイン統一のエピソード聞きたいけど何で読める話? サイゲの公式だったか社内トークので読んだ記憶がある
599 21/07/07(水)10:35:31 No.820915622
>上でも言われてるけど初期ラブライブというか当時の室田くんの絵柄はもう古いに片足突っ込んでるよね なんか硬い印象はある
600 21/07/07(水)10:35:37 No.820915636
何度もいうが月姫のエロシーンはCGもテキストも抜ける
601 21/07/07(水)10:35:55 No.820915680
ソシャゲかVしか見てないんだろうな ってなるスレ画
602 21/07/07(水)10:36:40 No.820915786
エアインテークのVとか居るっけ
603 21/07/07(水)10:36:46 No.820915811
>ソシャゲかVしか見てないんだろうな >ってなるスレ画 むしろVのがこういうのは多めな気がするぞ
604 21/07/07(水)10:36:52 No.820915822
>FGOだとスカサハとか良いね 水着スカサハの首が長すぎて修正されたのはコヤマくん!?ってなった デジタルだから修正楽だな…
605 21/07/07(水)10:36:53 No.820915823
ぶっちゃけ2000年代入って以降の絵柄や絵の要素で明確に滅びたものなんてないよ 加算的に増えていってるだけだ
606 21/07/07(水)10:36:59 No.820915842
ダスカこのスレで何回ループしてんだよってちょっとわらう
607 21/07/07(水)10:37:21 No.820915918
>エアインテークのVとか居るっけ アンジュ
608 21/07/07(水)10:37:21 No.820915919
乳袋というかこの布乳に張り付いてやがるぜな表現はむしろ増えてるし それに伴う乳の平均サイズも上がり始めて数年目してると思うの
609 21/07/07(水)10:37:28 No.820915942
>ダスカこのスレで何回ループしてんだよってちょっとわらう それぞれが自信満々に出してくるのが余計に笑う
610 21/07/07(水)10:37:46 No.820915993
ダスカの原案キッツイな正直
611 21/07/07(水)10:37:59 No.820916028
滅びたってのはPC98時代のエロゲでしか見ないタイプの絵柄みたいなのを指す
612 21/07/07(水)10:38:03 No.820916037
絵柄じゃないけどなんか巫女さんキャラって減った気がする
613 21/07/07(水)10:38:14 No.820916071
だって頬の斜線以外全部ダスカなんだもんスレ画
614 21/07/07(水)10:38:23 No.820916085
今エロ漫画で流行りの絵柄ってある?
615 21/07/07(水)10:38:26 No.820916095
>ダスカこのスレで何回ループしてんだよってちょっとわらう 例としてお出しする丁度いい素材すぎるのがね…
616 21/07/07(水)10:38:35 No.820916115
>実際ラブライブの一番新しいやつだとかなりキャラデザ変わったし 虹もスパスタも近年にチューンされてる感ある
617 21/07/07(水)10:39:09 No.820916229
その丁度いい素材が500レス近く伸びたスレで自分以外出してると思ってないのかってのが
618 21/07/07(水)10:39:12 No.820916243
流行りか滅びたかの二者択一的な考え方の時点で論理が綻んでるわ
619 21/07/07(水)10:39:20 No.820916257
つまりスレ画の絵の要素は古いものが多いと…
620 21/07/07(水)10:39:24 No.820916267
若木民喜
621 21/07/07(水)10:39:48 No.820916325
初期というかμ's現役辺りの絵柄でもう古いと思う というか実際かなり時間経ってるんだぞ分かってんのか!
622 21/07/07(水)10:39:57 No.820916346
こういう絵柄の変遷をもっともらしく語るのオタクって感じで楽しいわ