21/07/07(水)07:24:10 見た目... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/07(水)07:24:10 No.820889628
見た目とタイプが一致しないポケモンナンバーワンって誰だろう
1 21/07/07(水)07:26:41 No.820889803
ウツロイドに一票
2 21/07/07(水)07:28:19 No.820889923
初見でわからない系と知った後も納得いかない系で微妙に話が噛み合わなくなりそうなスレだ
3 21/07/07(水)07:30:18 No.820890074
UBはめんどくせぇから除外して
4 21/07/07(水)07:31:54 No.820890197
ウソッキー
5 21/07/07(水)07:33:18 No.820890293
ガマゲロゲ
6 21/07/07(水)07:35:54 No.820890520
>UBはめんどくせぇから除外して いや除外しなくていいよ
7 21/07/07(水)07:38:40 No.820890750
ルギア
8 21/07/07(水)07:41:10 No.820890976
水棲なのに水タイプない奴ら
9 21/07/07(水)07:41:26 No.820891000
タコなのに格闘
10 21/07/07(水)07:42:57 No.820891150
錨にわかめ巻きついてるやつかな
11 21/07/07(水)07:44:42 No.820891327
ゴルーグ
12 21/07/07(水)07:51:13 No.820891984
タイレーツ
13 21/07/07(水)07:53:19 No.820892212
イカのやつ 水持ってないのうそだろってなった
14 21/07/07(水)07:54:56 No.820892375
ウソッキーみたいな擬態じゃなくてただタイプ詐欺してるだけのやめてほしい
15 21/07/07(水)07:56:30 No.820892539
>ウソッキーみたいな擬態じゃなくてただタイプ詐欺してるだけのやめてほしい 例えば誰だよ
16 21/07/07(水)07:57:28 No.820892651
>タコのやつ >ウニのやつ >シャコのやつ >水持ってないのうそだろってなった
17 21/07/07(水)07:58:19 No.820892742
>例えば誰だよ >水棲なのに水タイプない奴ら
18 21/07/07(水)07:58:50 No.820892794
岩鋼のリグレーさんと岩地面のコータスさんだ
19 21/07/07(水)07:59:35 No.820892861
>錨にわかめ巻きついてるやつかな そいつはわかめが本体と分かれば納得出来る
20 21/07/07(水)08:00:20 No.820892964
ヌメルゴンのタイプを見切ったやつはおるまい
21 21/07/07(水)08:00:32 No.820892989
タイプが3つ以上持てたら変わるだろうなというのはある
22 21/07/07(水)08:01:33 No.820893114
ルリリ
23 21/07/07(水)08:03:03 No.820893286
誇らしげになるとドラゴン付く梨はなんなん…
24 21/07/07(水)08:03:10 No.820893307
>ルリリ これだ
25 21/07/07(水)08:08:11 No.820893976
>岩鋼のリグレーさんと岩地面のコータスさんだ コータスは流石にあの見た目なら炎付いてると思うわ
26 21/07/07(水)08:10:19 No.820894230
>誇らしげになるとドラゴン付く梨はなんなん… アナザーフォルムはタイプ組み合わせ補完なとこあるし
27 21/07/07(水)08:13:51 No.820894687
コータスは初見がジムリーダーだったから惑わされなかった 道中で急に出てくるやつらが混乱の元
28 21/07/07(水)08:18:33 No.820895296
地面ゴースト
29 21/07/07(水)08:26:16 No.820896256
マッギョ初見で判別するのは無理だろ
30 21/07/07(水)08:43:40 No.820898498
ダダリン
31 21/07/07(水)08:46:23 No.820898911
>マッギョ初見で判別するのは無理だろ 明らかに水やろ!!
32 21/07/07(水)08:47:38 No.820899084
ははーん電気格闘だな!
33 21/07/07(水)08:48:08 No.820899138
>>タコのやつ >>ウニのやつ >>シャコのやつ >>水持ってないのうそだろってなった 水タイプは4世代くらいま多すぎた反動で最近露骨に減ってるからな…
34 21/07/07(水)08:52:34 No.820899786
ナマズンも頭に意味ありげな黄色い模様あるのにでんきないし
35 21/07/07(水)08:54:07 No.820900017
フラベベ
36 21/07/07(水)08:54:16 No.820900030
このロボゴーレムがゴースト地面とかねえだろ…
37 21/07/07(水)08:55:33 No.820900227
タイレーツとタコ
38 21/07/07(水)08:55:51 No.820900275
ルリリはマジで長年やってる人も間違えるからなぁ…
39 21/07/07(水)08:56:47 No.820900410
ゴーレムモチーフから逆算すれば地面ゴーストは納得できる方じゃね?
40 21/07/07(水)08:56:53 No.820900423
進化前が毒蟲なんだからドラピオンも毒蟲に決まってるだろ!
41 21/07/07(水)08:57:17 No.820900478
>進化前が毒蟲なんだからドラピオンも毒蟲に決まってるだろ! リョウのレス
42 21/07/07(水)08:57:18 No.820900483
>ゴーレムモチーフから逆算すれば地面ゴーストは納得できる方じゃね? ゴーレムモチーフだとゴーストよりエスパーでは…?
43 21/07/07(水)08:57:36 No.820900530
>ゴーレムモチーフから逆算すれば地面ゴーストは納得できる方じゃね? 地面と岩かあの辺の複合だと思ったわ当時
44 21/07/07(水)08:58:26 No.820900656
フライゴン あの見た目でひこうが無いとかわかるか!
45 21/07/07(水)08:58:28 No.820900661
ゴルーグは百歩譲ってゴースト鋼だろあいつ
46 21/07/07(水)09:00:10 No.820900920
元ネタのゴーレムがオカルトで動く泥人形だし…
47 21/07/07(水)09:00:34 No.820900985
シビルドン
48 21/07/07(水)09:00:40 No.820901003
リグレーオーベムもゴルーグの系列で岩か地面あると思ってたよ 単エスパーとは思わなかった
49 21/07/07(水)09:01:03 No.820901065
>ビブラーバ >あの見た目でむしが無いとかわかるか!
50 21/07/07(水)09:01:08 No.820901079
名前にフライ 見た目的にも羽があるから飛びそう ドラゴン/じめん 申し訳程度の特性ふゆう
51 21/07/07(水)09:02:15 No.820901232
>>ゴーレムモチーフから逆算すれば地面ゴーストは納得できる方じゃね? >ゴーレムモチーフだとゴーストよりエスパーでは…? ゴーストだとカレンデバイス的な物で動かしてる雰囲気だな… タイプが3つ以上持てたらエスパーかフェアリーも追加される気がする
52 21/07/07(水)09:04:01 No.820901466
>名前にフライ >見た目的にも羽があるから飛びそう >ドラゴン/じめん >申し訳程度の特性ふゆう むし/ひこうで特性でドラゴン扱いになるとかで良かったんじゃないかな…
53 21/07/07(水)09:04:16 No.820901503
ドードーはもし初出が今ならひこう貰えなかったと思う
54 21/07/07(水)09:04:51 No.820901586
フライゴンは生息地的に砂嵐でダメージ受けたらお前なんだよ…ってなるから地面は必要だし
55 21/07/07(水)09:06:33 No.820901826
ルカリオも鋼って言われると?ってなる波動操るしエスパー寄りだよね
56 21/07/07(水)09:09:44 No.820902276
よくよく考えたらビブラーバもフライゴンも何でドラゴン?
57 21/07/07(水)09:09:44 No.820902277
アメモースにみずがないのはどうして…
58 21/07/07(水)09:10:29 No.820902398
フェアリー付くかどうかは割とふわふわしてると思う
59 21/07/07(水)09:11:06 No.820902489
やっぱりタイプ2つは少ないって!
60 21/07/07(水)09:12:19 No.820902693
>よくよく考えたらビブラーバもフライゴンも何でドラゴン? トンボは英語でドラゴンフライ
61 21/07/07(水)09:13:00 No.820902821
フレフワンとかイラストだけ見て毒タイプかと思ったよ
62 21/07/07(水)09:13:56 No.820902973
>よくよく考えたらビブラーバもフライゴンも何でドラゴン? 蜻蛉でドラゴンフライでせいれいポケモン …こいつ蟻地獄でウスバカゲロウだよな?!
63 21/07/07(水)09:16:25 No.820903320
ドクロッグも毒悪格闘って感じがしちゃう ギンガ団が使ってたのが悪い
64 21/07/07(水)09:19:56 No.820903879
アローラサンド達も地面消えて鋼になってるの何なんだ…
65 21/07/07(水)09:20:30 No.820903966
フライゴンを飛行ドラゴンにしたらタイプが進化前の地面単と擦りもしなくなるけどそういう事例って他にあったっけ?
66 21/07/07(水)09:21:25 No.820904156
ノーマルが消えるイーブイとかは居るな ニュアンス違うのは分かる
67 21/07/07(水)09:22:20 No.820904306
進化じゃないけど一応メガチルタリスとか?
68 21/07/07(水)09:22:58 No.820904402
>フライゴンを飛行ドラゴンにしたらタイプが進化前の地面単と擦りもしなくなるけどそういう事例って他にあったっけ? ルリリ
69 21/07/07(水)09:23:54 No.820904532
ルリリは今はフェアリーが残るけど昔はノーマル単から水単になってた
70 21/07/07(水)09:25:02 No.820904720
ルリリにもフェアリーが付いてた事すら知らなかった俺はゴミだよ
71 21/07/07(水)09:25:31 No.820904786
フライゴンはじめんドラゴンで納得できるけどビブラーバは無理だろ
72 21/07/07(水)09:26:02 No.820904875
>ルリリにもフェアリーが付いてた事すら知らなかった俺はゴミだよ だから上で難関だと言われてるんだルリリ…
73 21/07/07(水)09:26:50 No.820904994
>蜻蛉でドラゴンフライでせいれいポケモン >…こいつ蟻地獄でウスバカゲロウだよな?! カゲロウも漢字で蜻蛉と書いたりもする
74 21/07/07(水)09:26:59 No.820905014
グライガーも虫無いのは予想外だったな
75 21/07/07(水)09:27:26 No.820905085
そもそもルリリ分類水玉ポケモンなのになんで水ついてないんだよ
76 21/07/07(水)09:28:32 No.820905226
チルタリスはメガシンカするとドラゴンフェアリーだからチルットのノーマル飛行は欠片もなくなったりするぞ
77 21/07/07(水)09:28:34 No.820905231
フライゴンは進化前の単じめんありきのじめんドラゴン(ふゆう)だからまあ一見では納得いかねえけど理屈は通ってる
78 21/07/07(水)09:29:38 No.820905405
スレ見てると水詐欺統一と虫詐欺統一は組めそうな気がする
79 21/07/07(水)09:30:10 No.820905503
>そもそもルリリ分類水玉ポケモンなのになんで水ついてないんだよ 歴代の図鑑説明見たら水辺に住んでて水に浮かべるだけで泳げるとは一言も書いてない…
80 21/07/07(水)09:31:27 No.820905717
タイプ詐欺ってほどじゃないけど分かりづらいのがクチート
81 21/07/07(水)09:31:34 No.820905732
昔からナッシーの草エスパーの時点でまあまあ分かりにくかったよね
82 21/07/07(水)09:32:08 No.820905815
徹底攻略見たらルリリの耐性優秀すぎてダメだった
83 21/07/07(水)09:32:51 No.820905924
>昔からナッシーの草エスパーの時点でまあまあ分かりにくかったよね 気候の適したアローラで育つと草ドラゴンになるの何なんだ…
84 21/07/07(水)09:33:00 No.820905954
>水タイプは4世代くらいま多すぎた反動で最近露骨に減ってるからな… タコは幻抜きで初代以来の水格闘になれたのに…
85 21/07/07(水)09:33:10 No.820905978
ルリリってフェアリーついてんの!?
86 21/07/07(水)09:33:58 No.820906096
ニド夫婦の地面も今考えると謎
87 21/07/07(水)09:35:03 No.820906273
まあエスパータイプ時代がよくわからんタイプだから
88 21/07/07(水)09:35:04 No.820906274
>タイプ詐欺ってほどじゃないけど分かりづらいのがクチート 外見の鋼要素ほぼないからな…
89 21/07/07(水)09:35:23 No.820906345
>気候の適したアローラで育つと草ドラゴンになるの何なんだ… ハワイの伝承にトゥナっていうウナギの姿をしたドラゴンがいてそいつの死体を埋めたとこからヤシの木が生えてきたんだ
90 21/07/07(水)09:35:40 No.820906394
今でこそ剣持ってる奴らは格闘タイプみたいなイメージ付いてきたけどコバルオン達が初めて出た時タイプ全然分からなかったよね
91 21/07/07(水)09:36:28 No.820906529
>>気候の適したアローラで育つと草ドラゴンになるの何なんだ… >ハワイの伝承にトゥナっていうウナギの姿をしたドラゴンがいてそいつの死体を埋めたとこからヤシの木が生えてきたんだ しらそん
92 21/07/07(水)09:37:01 No.820906629
>ハワイの伝承にトゥナっていうウナギの姿をしたドラゴンがいてそいつの死体を埋めたとこからヤシの木が生えてきたんだ なるほど… ジュナイパーがゴーストなのもハワイの伝承由来だったか…
93 21/07/07(水)09:37:23 No.820906681
あの誇らしげなナッシー元ネタあったのか…
94 21/07/07(水)09:39:36 No.820906985
>ジュナイパーがゴーストなのもハワイの伝承由来だったか… フクロウに先祖の霊が宿ってるという民話由来のやつだね
95 21/07/07(水)09:40:06 No.820907077
じゃあロコンがアローラだと氷タイプなのも…?
96 21/07/07(水)09:41:27 No.820907293
特性どくのトゲを持つ唯一の非毒タイプのシ―ドラ
97 21/07/07(水)09:42:27 No.820907447
ぼーっと図鑑見てるけど炎飛行のホウオウの対で潜水ポケモンなのに水ついてないルギアが地味にひどい
98 21/07/07(水)09:44:30 No.820907758
ルリリにノーマル残ってる意味あんのかな…
99 21/07/07(水)09:45:01 No.820907832
ナッシー筆頭に鬱屈したからエスパー統一が出来るかもな
100 21/07/07(水)09:47:40 No.820908242
>ルリリにノーマル残ってる意味あんのかな… 耐性的にはめっちゃある
101 21/07/07(水)09:48:20 No.820908360
ノーマルタイプは先入観捨てると結構な魔境だと思う パッチール君はさぁ…エスパー持ってる人?
102 21/07/07(水)09:48:28 No.820908379
>じゃあロコンがアローラだと氷タイプなのも…? 火山の上は雪積もってるぐらいでそこまでは考えてないんじゃない アメリカで風神雷神ハワイでセイレーン出したりするし ハワイってプロレス何かすごい活発だったりするの…?
103 21/07/07(水)09:50:03 No.820908709
アローラロコンキュウコンはモチーフポリアフじゃない? とは言えアローラサンドは明らかにイグルーがモチーフだから全くハワイ関係ないヤツだ
104 21/07/07(水)09:50:58 No.820908870
コダックゴルダックのタイプは直感的に間違えやすいと思う お前そんなに超能力推してて水単って…
105 21/07/07(水)09:51:33 No.820908989
>ぼーっと図鑑見てるけど炎飛行のホウオウの対で潜水ポケモンなのに水ついてないルギアが地味にひどい グラードンだって素だと地面だけだし…
106 21/07/07(水)09:51:51 No.820909048
>ハワイってプロレス何かすごい活発だったりするの…? 活発っていうかカメハメハ王朝の血を引く有名レスラーが居た
107 21/07/07(水)09:52:14 No.820909111
>コダックゴルダックのタイプは直感的に間違えやすいと思う >お前そんなに超能力推してて水単って… わりと最近まで勘違いしてた アニメで念力使ってるイメージ強いからエスパー複合かと…
108 21/07/07(水)09:52:46 No.820909202
>グラードンだって素だと地面だけだし… グラードンは色が赤いだけでたいりくポケモンなんだからそりゃそうだろう
109 21/07/07(水)09:52:49 No.820909210
水が付いてないシャコってなんかいたっけ… アローラのあれはヤシガニだよな