虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/07(水)05:37:13 課長し... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/07(水)05:37:13 No.820883982

課長しっかりしてくださいよー

1 21/07/07(水)05:38:28 No.820884041

>課長しっかりしてくださいよー 社長直々の命令に逆らえってのかよ!

2 21/07/07(水)05:39:13 No.820884077

アニメ見たらバランに人徳のなさで陰口叩かれててダメだった

3 21/07/07(水)05:42:15 No.820884197

こうして見るとマジで板挟みだな

4 21/07/07(水)05:44:31 No.820884296

お前使えないから外部から引き抜いた社員置くね

5 21/07/07(水)05:45:01 No.820884317

魔軍総司令だぞもっと敬え

6 21/07/07(水)05:46:53 No.820884398

ミストは部下のようで実はお目付役だしピエロみたいなコンサルがやってきてでかい顔をする

7 21/07/07(水)05:48:18 No.820884456

これでよく「おまえはパプニカを奪回され有力な軍団長を敵にまわしてしまった…」とか言えたもんだな

8 21/07/07(水)05:51:41 No.820884607

社外取締役のキルバーン

9 21/07/07(水)05:54:04 No.820884717

優秀な部下が次々辞めてライバル社に鞍替え…

10 21/07/07(水)05:54:51 No.820884751

なあに社長の判断に間違いはないのだ!って笑って見せるのが実に中間管理職

11 21/07/07(水)05:56:28 No.820884811

ヒュンケルがダイ抹殺を遂行するのと魔王軍の残りがダイを攻めるのを両立させちゃダメなのかな せっかく集めちゃったんだし

12 21/07/07(水)05:56:34 No.820884819

>これでよく「おまえはパプニカを奪回され有力な軍団長を敵にまわしてしまった…」とか言えたもんだな その件はロモスと一緒にしてるだろ!

13 21/07/07(水)05:58:29 No.820884910

部下は部下で有能揃いだけど自我が強過ぎる

14 21/07/07(水)05:58:50 No.820884921

まず社長が遊びじゃないですかー

15 21/07/07(水)06:01:00 No.820885015

社長って自分のミスを部下の責任にするの上手いよね

16 21/07/07(水)06:01:51 No.820885056

現場監督が指示出した後に社長が直接口挟んでくるというよろしくないやつ

17 21/07/07(水)06:02:27 No.820885077

現場で自ら暴れてるのが一番輝いてるタイプ

18 21/07/07(水)06:03:27 No.820885125

フレイザード君(未成年)飛んじゃった事にするから事後処理頼むよ

19 21/07/07(水)06:31:44 No.820886361

この職場特命係長が多すぎる

20 21/07/07(水)06:39:49 No.820886784

>現場で自ら暴れてるのが一番輝いてるタイプ 部下がほぼ居なくなってから輝き出すの良いよね

21 21/07/07(水)06:40:11 No.820886800

クロコダインの件に関しては課長がザボエラに聞き取りする必要があったんじゃないの?

22 21/07/07(水)06:42:30 No.820886925

バーン様からするとハドラーたちの部署は完全に遊びだからな…

23 <a href="mailto:バーン">21/07/07(水)06:43:12</a> [バーン] No.820886958

>>現場で自ら暴れてるのが一番輝いてるタイプ >部下がほぼ居なくなってから輝き出すの良いよね 魔王時代にやってたそういうのを期待してたのに

24 21/07/07(水)06:46:00 No.820887113

>>>現場で自ら暴れてるのが一番輝いてるタイプ >>部下がほぼ居なくなってから輝き出すの良いよね >魔王時代にやってたそういうのを期待してたのに 中途半端に地位と権力を与えた社長のミスでは?

25 21/07/07(水)06:46:34 No.820887148

外部から来て社長と懇意にしてる奴が自分と真逆の性格してる(最悪)

26 21/07/07(水)06:49:55 No.820887340

元々ワンマンで自分も前線に立ってたイケイケ中小企業のトップがもっと大手に買収された結果がこれだよ!

27 21/07/07(水)06:52:05 No.820887461

>元々ワンマンで自分も前線に立ってたイケイケ中小企業のトップがもっと大手に買収された結果がこれだよ! 総司令に登用されてダイ達に自己紹介する時めちゃくちゃ嬉しそうでしたよね

28 21/07/07(水)06:52:43 No.820887501

結果としてここでバランとダイが出会うことを避けられたしバーン様さすがですよ!

29 21/07/07(水)06:55:52 No.820887676

経過が気になるので結局は時間を作ってザボエラと一緒にヒュンケルの所に視察行くやつ 本当に何しに行ったんだよ

30 21/07/07(水)06:58:40 No.820887840

ベンチャー企業に部下が引き抜きされてるんだが、バラン君なんとか出来んのか

31 21/07/07(水)07:00:06 No.820887930

>>これでよく「おまえはパプニカを奪回され有力な軍団長を敵にまわしてしまった…」とか言えたもんだな >その件はロモスと一緒にしてるだろ! なので指一本分で済ませるね…

32 21/07/07(水)07:02:17 No.820888081

ロモスに関してもザボエラが手助けするって知った時に クロコダインを信用して一人でやらせてたら普通に勝ててただろうから 一応ハドラーにも責任はあるよね

33 21/07/07(水)07:04:57 No.820888244

単体で最強のバーン様が組織運用なんてわかる訳ねえし…

34 21/07/07(水)07:06:15 No.820888338

ミストは何思ってたんだこの時

35 21/07/07(水)07:06:42 No.820888365

>単体で最強のバーン様が組織運用なんてわかる訳ねえし… ハドラー様も割と現場気質だしな… 管理職向いてるのおっさんくらいしかいないんじゃ…?

36 21/07/07(水)07:08:31 No.820888494

>一応ハドラーにも責任はあるよね やっぱ課長が前線に出て全部やるしかないわ

37 21/07/07(水)07:08:38 No.820888504

バランは実直な部下として振る舞ってくれるけど本気出したら余裕で自分をぶっ殺せるのでやりづらい…!

38 21/07/07(水)07:09:34 No.820888577

(まあどうせ全部滅ぼすけど…)と思いながら指折ったりして遊んでいた社長…

39 21/07/07(水)07:10:52 No.820888670

ダイが竜の騎士だってのは実際に戦ったハドラーだけがかなり早い段階で気づいたのは本当に上手く出来てるよね…

40 21/07/07(水)07:11:13 No.820888689

>課長しっかりしてくださいよー 大魔王様の言葉は何よりも優先されるからな…

41 21/07/07(水)07:11:31 No.820888709

ハドラーは飴と鞭使い分ける良き魔王してたろ! ヒュンケルの事を黙認する程度の器量も持ってるし…

42 21/07/07(水)07:12:23 No.820888771

魔王軍が地上制圧完了して「これで地上は我々のものだ!」と喜んだ直後にバーン様は地上全部消し去る予定だったのか

43 21/07/07(水)07:13:32 No.820888856

>やっぱ課長が前線に出て全部やるしかないわ 稀にこういう中小企業がある…

44 21/07/07(水)07:14:46 No.820888955

>ヒュンケルの事を黙認する程度の器量も持ってるし… 社長の采配だぞ素晴らしいアイディアです以外に言える台詞無いだろ

45 21/07/07(水)07:16:39 No.820889071

>>ヒュンケルの事を黙認する程度の器量も持ってるし… >社長の采配だぞ素晴らしいアイディアです以外に言える台詞無いだろ バルトスの親子ごっこの事だよ!

46 21/07/07(水)07:16:54 No.820889087

実際どいつもこいつも組織を運用するの無理だろって性格だから 唯一コミュ力高くて纏めれるおっさんが真っ先に抜けた結果見事にグダグダになったのはリアルだ

47 21/07/07(水)07:16:59 No.820889094

ヒュンケルに討伐を任せてしまった! …そこでヒュンケルをみんなで応援に行こうってなってれば全て丸く解決してた

48 21/07/07(水)07:17:01 No.820889099

>魔王軍が地上制圧完了して「これで地上は我々のものだ!」と喜んだ直後にバーン様は地上全部消し去る予定だったのか 何なら親衛騎団結成時にもダイ倒せたら地上あげるよとか宣ってるバーン様だ 黒の結晶で更地になった土地貰っても仕方ないんですけお…

49 21/07/07(水)07:17:04 No.820889105

>単体で最強のバーン様が組織運用なんてわかる訳ねえし… あと魔王軍自体がバーン様のお戯れみたいなものだから社長的には組織がどう転んでも問題ないというのもあるな…

50 21/07/07(水)07:18:15 No.820889196

結構あるよね赤字でも別に構わないって扱いされる子会社

51 21/07/07(水)07:18:48 No.820889225

>>>ヒュンケルの事を黙認する程度の器量も持ってるし… >>社長の采配だぞ素晴らしいアイディアです以外に言える台詞無いだろ >バルトスの親子ごっこの事だよ! トップか現場なら有能なんだよね 中間管理職だけ致命的に向いてなかった

52 21/07/07(水)07:20:17 No.820889334

>トップか現場なら有能なんだよね >中間管理職だけ致命的に向いてなかった いやこの会社の中間管理職は誰がやっても罰ゲームだよ…

53 21/07/07(水)07:20:20 No.820889339

>ヒュンケルに討伐を任せてしまった! >…そこでヒュンケルをみんなで応援に行こうってなってれば全て丸く解決してた これオレが社長に任された案件なんで手出ししないでくれます?

54 21/07/07(水)07:22:49 No.820889518

社長お気に入りの若造が俺の古巣の社屋でイキってくる件

55 21/07/07(水)07:23:53 No.820889603

>>ヒュンケルに討伐を任せてしまった! >>…そこでヒュンケルをみんなで応援に行こうってなってれば全て丸く解決してた >これオレが社長に任された案件なんで手出ししないでくれます? からの転職コンボ!ハドラーの胃は死ぬ! 心臓もひとつ死んだ

56 21/07/07(水)07:24:04 No.820889615

この件に関しては横槍だったから ザボエラ制御できてなくて負けたロモスと一緒にしてあげてるんだよ バルジ島の件で一発で首飛ばしてないだけバーン様優しいよ

57 21/07/07(水)07:24:13 No.820889630

現場だと滅茶苦茶有能だったのに中間管理職になったら冴えない人いるよね…

58 21/07/07(水)07:24:35 No.820889653

ロモスも支店長に直接攻略しろって言ったのに 「あそこ簡単だから部下に全部任せてます」されたし

59 21/07/07(水)07:25:20 No.820889718

頑張れーって声援送りに来ただけで手出しはしないから… えっ負けたの!?じゃあ全員でダイ達ボコるね

60 21/07/07(水)07:25:39 No.820889735

命令系統がどうして複数あるんですか…

61 21/07/07(水)07:26:05 No.820889768

>命令系統がどうして複数あるんですか… よくある光景!

62 21/07/07(水)07:26:13 No.820889773

>現場だと滅茶苦茶有能だったのに中間管理職になったら冴えない人いるよね… ピーターの法則

63 21/07/07(水)07:26:49 No.820889808

バルジ島は派閥争いで全軍投入できずしかも自分の指揮での敗戦だから あれでお咎めなしは温情にも程がある

64 21/07/07(水)07:26:55 No.820889816

バルジ島は一発クビ案件だよね…

65 21/07/07(水)07:27:12 No.820889836

>黒の結晶で更地になった土地貰っても仕方ないんですけお… バーン様の目標は邪魔な地上を黒の結晶で砕いて太陽のある空を魔界にもたらす事だから 地上は更地じゃなくて粉々にされるんやな 更地どころの話じゃないんやな

66 21/07/07(水)07:27:32 No.820889862

>命令系統がどうして複数あるんですか… まあそれはよくあるがちゃんと指揮官を通さずに直接現場に命令するのが駄目

67 21/07/07(水)07:27:46 No.820889879

>黒の結晶で更地になった土地貰っても仕方ないんですけお… 魔界に太陽を!だから更地にするどころか蓋になってる地上そのものを完全に破壊するってのにひどいよね

68 21/07/07(水)07:28:06 No.820889907

>>トップか現場なら有能なんだよね >>中間管理職だけ致命的に向いてなかった >いやこの会社の中間管理職は誰がやっても罰ゲームだよ… だからミストが管理職やるねって頃にはもうバーン様とゆかいな仲間たち+ザボエラくらいの規模になってる!

69 21/07/07(水)07:28:40 No.820889958

地上じゃなくて会社が更地になるんやなw喜劇やなw

70 21/07/07(水)07:29:36 No.820890023

(黒コアで消えた)大地をくれてやろう…魔王を名乗るがいい…

71 21/07/07(水)07:30:19 No.820890076

>(黒コアで消えた)大地をくれてやろう…魔王を名乗るがいい… お前にやるものなんて何もないって言ってると同じ!!!

72 21/07/07(水)07:31:09 No.820890137

>お前にやるものなんて何もないって言ってると同じ!!! 欲しい物があるなら力づくで勝ち取れよそれでも魔族か

73 21/07/07(水)07:31:52 No.820890193

>お前にやるものなんて何もないって言ってると同じ!!! 黒のコアはこっそりあげたし…

74 21/07/07(水)07:31:56 No.820890200

なんだ?何か余に文句でもあるのかハドラーよ

75 21/07/07(水)07:32:14 No.820890217

管理職のマネジメント能力って才能も大きいけど教育もされてないと身につかないからな…

76 21/07/07(水)07:32:44 No.820890251

>欲しい物があるなら力づくで勝ち取れよそれでも魔族か ハドラーならともかくバーン様にそれ言われても…

77 21/07/07(水)07:34:51 No.820890422

ピーターの法則

78 21/07/07(水)07:35:05 No.820890444

なんか良さそうなやつに魔軍司令の座で釣りがちだよね ロンも危なかった

79 21/07/07(水)07:35:37 No.820890494

部下(に見える奴ら)からの圧が強いのがほんと最悪

80 21/07/07(水)07:36:37 No.820890583

>ハドラーならともかくバーン様にそれ言われても… 弱肉強食絶対主義がバーン様の理想世界だし…… その世界で最強の我こそが一番という大前提なだけだし……

81 21/07/07(水)07:39:22 No.820890826

正直バーン様って強さ以外使えがいのない上司だと思う

82 21/07/07(水)07:40:12 No.820890888

世界の半分をお前にやろう理論だよねバーン様の地上委任

83 21/07/07(水)07:41:46 No.820891028

>なんだ?何か余に文句でもあるのかハドラーよ 俺を舐めるな大魔王っ!って啖呵切れるのが超魔ハドラー いえ…そのようなことは…ってなるのが魔軍司令ハドラー

84 21/07/07(水)07:42:49 No.820891137

>正直バーン様って強さ以外使えがいのない上司だと思う 実力あれば人間でも(お遊び軍団の)軍団長にしてくれるぞ

85 21/07/07(水)07:43:00 No.820891153

>>なんだ?何か余に文句でもあるのかハドラーよ >俺を舐めるな大魔王っ!って啖呵切れるのが超魔ハドラー >いえ…そのようなことは…ってなるのが魔軍司令ハドラー バーン様の好感度は上の方があがる それはそれとして処分するのも上

86 21/07/07(水)07:43:05 No.820891159

あとになって6大軍団長を最強のメンバーだったって述懐するとこが地味に好き

87 21/07/07(水)07:43:14 No.820891174

>世界の半分をお前にやろう理論だよねバーン様の地上委任 はいを選んだハドラーに悲しき過去… いいえ選んでもどうしようもないんだけど

88 21/07/07(水)07:44:11 No.820891270

>あとになって6大軍団長を最強のメンバーだったって述懐するとこが地味に好き 実際負けるのが難しいレベルなんだよな…

89 21/07/07(水)07:46:36 No.820891514

自分は中間管理職ですってキャスト座談会でハドラー様も言ってたし…

90 21/07/07(水)07:46:37 No.820891517

魔軍司令つったら普通はバーン戦の直前くらいまで安泰そうなポジションに見えるよなあ あんなに喜んでたのに不安定すぎる

91 21/07/07(水)07:51:30 No.820892012

バランには最後まで舐められてたのが人生の悲哀を感じますね…

92 21/07/07(水)07:55:13 No.820892408

ねえハドラー…どうなってんの?

93 21/07/07(水)07:55:13 No.820892413

>バランには最後まで舐められてたのが人生の悲哀を感じますね… 超魔ハドラーになったら見直してもらえたし…… 竜魔人でボコるけど

94 21/07/07(水)07:55:29 No.820892438

まあヒュンケル寝返った件はハドラーがバルトス処刑したせいもあると思う

95 21/07/07(水)07:57:42 No.820892673

普通に謝ってるのがなんか面白い

96 21/07/07(水)07:59:42 No.820892874

吸収合併されて慣れない職場で権限がない中間管理職になったようなもんだし…

97 21/07/07(水)08:00:14 No.820892948

>まあヒュンケル寝返った件はハドラーがバルトス処刑したせいもあると思う でもハドラーの立場ならアレは処刑するよね 起こるべくして起こった件だと思う

98 21/07/07(水)08:00:27 No.820892978

>まあヒュンケル寝返った件はハドラーがバルトス処刑したせいもあると思う 「 門番が”​負ける”ゆうのは ”死ぬ”ゆう意味やぞ」

99 21/07/07(水)08:00:33 No.820892995

魔界だとどのくらいの強さなんだろうハドラー

100 21/07/07(水)08:03:44 No.820893380

>魔界だとどのくらいの強さなんだろうハドラー 才能はあるけど現時点(魔王時代)ではまだ大した事無いくらいとか

101 21/07/07(水)08:07:31 No.820893891

バーン様がわざわざ蘇らせるあたり魔界基準でも上の方ではあると思う

102 21/07/07(水)08:08:36 No.820894013

ロンベルクの魔軍司令勧誘に失敗したから…

103 21/07/07(水)08:09:06 No.820894064

>ロンベルクの魔軍司令勧誘に失敗したから… あのおっさんが司令になってたら面白かったかもしれん

104 21/07/07(水)08:10:11 No.820894210

>お前使えないから外部から引き抜いた社員置くね 課長の昔の部下の息子では

105 21/07/07(水)08:10:49 No.820894301

>ロンベルクの魔軍司令勧誘に失敗したから… オリハルコンのインゴットでも渡して これで好きに武器作っていいよ すれば魔王軍入ってくれたかな

106 21/07/07(水)08:11:08 No.820894340

>バーン様がわざわざ蘇らせるあたり魔界基準でも上の方ではあると思う 総司令欲しかったみたいだし元魔王のキャリアを評価したのかも

107 21/07/07(水)08:13:02 No.820894579

>>お前使えないから外部から引き抜いた社員置くね >課長の昔の部下の息子では しかもリストラしたので気まずい

108 21/07/07(水)08:15:25 No.820894903

>>ロンベルクの魔軍司令勧誘に失敗したから… >オリハルコンのインゴットでも渡して >これで好きに武器作っていいよ >すれば魔王軍入ってくれたかな あの人は逆にへそ曲げる

109 21/07/07(水)08:17:53 No.820895219

中間管理職って大変だねハドラー

110 21/07/07(水)08:21:49 No.820895714

ボケたジジイのめんどう見つつはねっかえりの部下たちの面倒も見る

111 21/07/07(水)08:27:40 No.820896426

これ結果的にダイ殺せないどころかヒュンケル裏切るしヒュンケルに勅命与えた爺の失態では?

112 21/07/07(水)08:28:32 No.820896516

>これ結果的にダイ殺せないどころかヒュンケル裏切るしヒュンケルに勅命与えた爺の失態では? 遊びだからバーンとしてはどうでもいい

113 21/07/07(水)08:30:35 No.820896788

>これ結果的にダイ殺せないどころかヒュンケル裏切るしヒュンケルに勅命与えた爺の失態では? ボクはヒュンケルとの間に禍根を残したハドラーのせいだと思うけどねフフフ

114 21/07/07(水)08:32:22 No.820897017

バルトスは殺されて当然だしヒュンケルはそれだけで裏切ってるわけじゃないしなぁフラグの一つでしかない

115 21/07/07(水)08:34:26 No.820897331

まあ大化けして出世して支社長クラスになってくれたら支社ごと吹き飛ばすんだけどねー

116 21/07/07(水)08:34:30 No.820897341

社長秘書はこの課長お気に入りすぎる…

117 21/07/07(水)08:36:07 No.820897544

>バルトスは殺されて当然だしヒュンケルはそれだけで裏切ってるわけじゃないし そうかハドラー生きてて魔力の供給止まってねえもんな ていうか一撃で殺せる相手を門番にしとくってなめすぎでは

118 21/07/07(水)08:37:09 No.820897651

>社長秘書はこの課長お気に入りすぎる… もともとベンチャーから引き抜いたみたいなもんだし実力は最高級だもん

119 21/07/07(水)08:38:24 No.820897810

>>これ結果的にダイ殺せないどころかヒュンケル裏切るしヒュンケルに勅命与えた爺の失態では? >遊びだからバーンとしてはどうでもいい ヒュンケルから直訴あったみたいだしな ハドラーが地位危うく感じて奮起してくれればもうけだし

120 21/07/07(水)08:43:19 No.820898438

成長ぶり見ていたらお気に入りになったけど 最初は他と同様使い捨てのカスとしてしか見てなかったんじゃないかな 実際人格的にもカスだったし…

121 21/07/07(水)08:48:46 No.820899231

>社長秘書はこの課長お気に入りすぎる… (ううっ…!す、凄い…!)

122 21/07/07(水)08:52:38 No.820899799

頭角を表してきたライバル会社の社長が部下の生き別れの息子だった

123 21/07/07(水)08:58:23 No.820900650

>まず社長が遊びじゃないですかー まあまあ本気よ 無敵の軍団作りたいってのはマジだからね

124 21/07/07(水)08:58:58 No.820900747

>>元々ワンマンで自分も前線に立ってたイケイケ中小企業のトップがもっと大手に買収された結果がこれだよ! >総司令に登用されてダイ達に自己紹介する時めちゃくちゃ嬉しそうでしたよね でも使い魔扱いでキレるんだよね

125 21/07/07(水)08:59:56 No.820900883

オレを舐めるなァ!大魔王!

126 21/07/07(水)08:59:59 No.820900889

>ミストは何思ってたんだこの時 自分の育てた部下が勇者倒してくれたら鼻が高いな…とか思ってたが実際は

127 21/07/07(水)09:02:12 No.820901222

>魔王軍が地上制圧完了して「これで地上は我々のものだ!」と喜んだ直後にバーン様は地上全部消し去る予定だったのか まあその後にあれやったら地上の魔王軍の連中はびびってバーン様への忠誠と恐怖心が増すだろうし バランだけは唯一切れるかもしれんけど

128 21/07/07(水)09:03:20 No.820901370

>バルジ島は一発クビ案件だよね… クビどころか負けて死んでるところを蘇生させてもらったからな

129 21/07/07(水)09:04:17 No.820901506

>>ロンベルクの魔軍司令勧誘に失敗したから… >あのおっさんが司令になってたら面白かったかもしれん あの司令酒ばかりのんで仕事しねえ

130 21/07/07(水)09:05:01 No.820901607

自分の会社潰れて八方ふさがりのときに拾い上げてもらったから 本人は前の失敗結構引きずってるし本調子とは程遠いんだよなぁ

131 21/07/07(水)09:08:55 No.820902150

>単体で最強のバーン様が組織運用なんてわかる訳ねえし… 完全にゲーム気分だからな… いやまぁピラァオブバーンが本命なんでマジのお遊戯なんだけど

132 21/07/07(水)09:10:37 No.820902416

不死身のボディは高待遇だと思うんだけどなオマケ無視すれば

133 21/07/07(水)09:11:46 No.820902607

なんか顔の染み大きくなってるんだけどミスト何か知らない?

134 21/07/07(水)09:16:33 No.820903344

>あとになって6大軍団長を最強のメンバーだったって述懐するとこが地味に好き オリハルコン軍団!のインパクトで最初だけ親衛騎団凄く見えたけど6大団長の方が桁違いに総合力高いね…

↑Top