ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/07(水)04:42:23 No.820881636
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/07(水)04:43:26 No.820881685
おめえのじゃねえだろ
2 21/07/07(水)04:44:01 ID:f9vLAFGo f9vLAFGo No.820881709
削除依頼によって隔離されました PC版の販売がスクエニじゃない以上コストかけて訳したのに売れても一銭も入ってこないんじゃそら入れたくないだろ… 当たり前の話 今回追加されたのはメーカーがスクエニから翻訳分買い取ったからだし
3 21/07/07(水)04:49:28 No.820881955
>PC版の販売がスクエニじゃない以上コストかけて訳したのに売れても一銭も入ってこないんじゃそら入れたくないだろ… >当たり前の話 >今回追加されたのはメーカーがスクエニから翻訳分買い取ったからだし いやスクエニだったよ PS4版売りたいからコンソール版にはあった日本語版をPCでは削除してたという謎マーケティング んで最近トロピコを開発・販売してる会社が日本進出してスクエニから販売権利買い戻して自分で売り始めたらちゃんとPC版でも日本語版が出ましたよって流れ
4 21/07/07(水)04:51:25 ID:f9vLAFGo f9vLAFGo No.820882051
削除依頼によって隔離されました >いやスクエニだったよ いやSteam版元からパブリッシャースクエニじゃなかったよ…
5 21/07/07(水)04:51:53 No.820882073
「」が書いてるクソレビュー来たな…
6 21/07/07(水)04:51:56 No.820882076
CDPRにヘッドハントされた西尾がスクエニのローカライズディレクターだった時は大分マシになってたんだけどね 過去はスクエニがパブリッシングしたタイトルでも色々ありまして…とCoDMW2とかのやらかしもちょっと謝ったりして でも彼がヘッドハントされてからスクエニがまたヒットマンやTRの頃に逆行しちゃってその一つがトロピコだった
7 21/07/07(水)04:52:15 No.820882085
>>いやスクエニだったよ >いやSteam版元からパブリッシャースクエニじゃなかったよ… スクエニだよ
8 21/07/07(水)04:52:28 ID:CiO./kSY CiO./kSY No.820882096
正直スクエニとカプコンは洋ゲーの侵入防ぐためにローカライズやってんのかとか言われても文句は言えねえぐらいの爪痕は残してる
9 21/07/07(水)04:53:16 No.820882134
>正直スクエニとカプコンは洋ゲーの侵入防ぐためにローカライズやってんのかとか言われても文句は言えねえぐらいの爪痕は残してる うーnでもCAPCOMがディアブロPSに移植したのは普及にちょっとは役立ったとは思うのだ GTA3もCAPCOMのパブリッシングだったよね
10 21/07/07(水)04:54:15 No.820882172
カプコンは鰤にやたら気に入られてるイメージ
11 21/07/07(水)04:55:42 No.820882234
>カプコンは鰤にやたら気に入られてるイメージ D3とかOWはスクエニが日本でパブリッシングしてるよ この二作は上で言った西尾の時代なんでよく出来てるし変な売り方やPC版の制限もなかったのだ
12 21/07/07(水)04:59:22 No.820882401
『トロピコ』シリーズのカリプソメディアが日本に進出した理由をキーパーソンに聞く。「良質のシミュレーションを日本のゲームファンに届けたい」 - ファミ通.com https://www.famitsu.com/news/202104/30217711.htm カリプソのシミュゲーはトロピコ以外も面白いから是非やってくれよな
13 21/07/07(水)05:02:10 No.820882527
トロピコってなんか美味しそうな名前だけどググったらシムシティみたいな画面と髭面のおっさんが出てきた…
14 21/07/07(水)05:02:41 No.820882552
>トロピコってなんか美味しそうな名前だけどググったらシムシティみたいな画面と髭面のおっさんが出てきた… キューバの独裁者になるゲームだ楽しいぞ
15 21/07/07(水)05:11:21 No.820882850
スクエニのパブリッシングはうn…あんまいい印象ないわ 洋ゲー潰したいのかな?とすら思う
16 21/07/07(水)05:25:45 No.820883427
poptopソフトウェアの作ってた初代1が一番面白かった マイピックが凝ったローカライズしてて江原正士の吹き替えとかとても良かった
17 21/07/07(水)05:31:07 No.820883663
セガとか
18 21/07/07(水)05:32:07 No.820883719
トロピコ4しかやったことないけど面白かった
19 21/07/07(水)05:33:11 No.820883769
反逆者を逮捕してムショへぶち込むのが楽しい
20 21/07/07(水)05:37:37 No.820884002
おま国おま値で一番酷いのはダントツでセガだろうに なぜか指摘する人少ないよね
21 21/07/07(水)05:38:22 No.820884037
>おま国おま値で一番酷いのはダントツでセガだろうに >なぜか指摘する人少ないよね 欲しいものがないからね
22 21/07/07(水)05:38:53 No.820884062
https://www.jp.square-enix.com/tropico6/ 公式サイトにPC版の情報がまったくないのにスクエニがパブリッシャーなの?
23 21/07/07(水)05:51:57 No.820884620
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20210224-153066/ なるほどな
24 21/07/07(水)05:57:18 No.820884861
セガは売らない コエテクとスクエニは日本語削除 というイメージはある
25 21/07/07(水)05:58:24 No.820884904
SEGAはもう諦められてるレベルだと思う 集英社のキャラゲー出さないバンナムと同じように言ってもしょうがないよね扱い
26 21/07/07(水)06:01:45 No.820885052
>当たり前の話 こういう逆張りの一貫なのか勝ち馬乗って負け犬叩きたいぃ!!なのか知らんけど 日本語は抜きで。の話するたびに「いや当たり前なんだが?商売舐めてんの?」ってやりたがる「」結構な数いるよね… ぼくはゲーム会社の役員です反論は無職の童貞ポジションでトークお願いしますって人
27 21/07/07(水)06:04:01 No.820885155
僕は負け犬無職のポジ種トークマンです まで読んだ
28 21/07/07(水)06:04:04 No.820885157
>こういう逆張りの一貫なのか勝ち馬乗って負け犬叩きたいぃ!!なのか知らんけど >日本語は抜きで。の話するたびに「いや当たり前なんだが?商売舐めてんの?」ってやりたがる「」結構な数いるよね… >ぼくはゲーム会社の役員です反論は無職の童貞ポジションでトークお願いしますって人 ある種の正義マンだよね 自分は正しい体でしゃべる人
29 21/07/07(水)06:04:33 No.820885187
>おま国おま値で一番酷いのはダントツでセガだろうに >なぜか指摘する人少ないよね もう諦めた Total Warシリーズで知って何年経っただろうか
30 21/07/07(水)06:05:22 No.820885219
まあカリプソももうゴミパブリッシャー使わないって決めてくれたみたいだしよかったじゃん
31 21/07/07(水)06:06:17 No.820885258
ヒットマン1を全編吹替というめっちゃ気合い入ったローカライズしてくれたからあんまり悪く言いたくないな…
32 21/07/07(水)06:08:47 No.820885371
>欲しいものがないからね セガなんてだっせーよな
33 21/07/07(水)06:09:39 No.820885401
>日本語は抜きで。の話するたびに「いや当たり前なんだが?商売舐めてんの?」ってやりたがる「」結構な数いるよね… 最低賃金アップに反対する低所得者と同じ構図
34 21/07/07(水)06:16:58 ID:IWbPuakM IWbPuakM No.820885676
削除依頼によって隔離されました なにこのレビュアーが「」だと判明してボロクソに叩かれてたやつ
35 21/07/07(水)06:20:51 No.820885832
セガやカプコンはアメリカ法人との力関係もあってよくわかんない
36 21/07/07(水)06:24:05 No.820885970
>ヒットマン1を全編吹替というめっちゃ気合い入ったローカライズしてくれたからあんまり悪く言いたくないな… あれは2でなんで日本語吹き替えがないんだよ!という 洋ゲーとしてそうそうないブーイングすらあったからな…
37 21/07/07(水)06:24:44 No.820885996
ベゼスタはたぶん翻訳の問題ではなく元々の英語からして怪しいんだろうなというのは伝わってくる
38 21/07/07(水)06:24:57 No.820886009
ヒットマンは吹き替えマジ良かったよね 俺の顔かっこよくなっちゃうよぉ~
39 21/07/07(水)06:25:44 No.820886051
>ベゼスタはたぶん翻訳の問題ではなく元々の英語からして怪しいんだろうなというのは伝わってくる リークを嫌って外部にローカライズ任せる場合コンテクスト抜いたの渡すからな 自社でローカライズやってるCDPRとかは特別
40 21/07/07(水)06:26:20 No.820886083
>ベゼスタはたぶん翻訳の問題ではなく元々の英語からして怪しいんだろうなというのは伝わってくる ぶつ切りにしてシチュエーションも教えず多数の翻訳者にバラバラに翻訳依頼してるから 統一性なく余計酷いことになってるのだからまあ仕方ないかなって
41 21/07/07(水)06:27:42 No.820886151
準備は一任するわ
42 21/07/07(水)06:29:54 No.820886263
ベゼスダは全然ローカライズに協力的じゃないから翻訳がああなってるってわかったの相当後だよね
43 21/07/07(水)06:30:54 No.820886313
>なにこのレビュアーが「」だと判明してボロクソに叩かれてたやつ 「」は「」のことが嫌いだからな だからいつもレスポンチバトルばかりしているんだ
44 21/07/07(水)06:32:50 No.820886422
直近で遊んだ中だとDMMのローカライズが地味に信用度高い
45 21/07/07(水)06:35:27 No.820886547
>なにこのレビュアーが「」だと判明してボロクソに叩かれてたやつ これ上でID出されてるやつのルーパチかな
46 21/07/07(水)06:39:02 No.820886725
セガはバルダーズゲート全部訳してくれたりした時期もあったんだ… トーメントはうn…
47 21/07/07(水)06:47:01 No.820887182
パブリッシャーの事情も分かってあげて商売だから仕方ないって言われても買いたい側からすると死ねやとしかならんやり口 なんで売ってる側の事情をこっちが気にしなきゃならねーんだ
48 21/07/07(水)06:47:16 No.820887191
最近遊んだゲームがDMM版5000円でSteam4000円(セールがあるので2000円程度で買える時もある)で これDMM版買う理由お布施以外じゃないよなって思った
49 21/07/07(水)06:59:09 No.820887869
元々あったものを消して売ってるのがタチ悪いよね
50 21/07/07(水)07:06:26 No.820888349
>リークを嫌って外部にローカライズ任せる場合コンテクスト抜いたの渡すからな 漏れて困るような大層なシナリオでも無いのにな
51 21/07/07(水)07:24:43 No.820889670
>最近遊んだゲームがDMM版5000円でSteam4000円(セールがあるので2000円程度で買える時もある)で >これDMM版買う理由お布施以外じゃないよなって思った DMMだってセールやるだろ
52 21/07/07(水)07:27:28 No.820889851
セガはストラテジー界隈からのヘイトがすごい
53 21/07/07(水)07:35:14 No.820890458
セガはまずセガオブアメリカと仲が悪すぎるからな
54 21/07/07(水)07:44:40 No.820891324
質が低くて色々言われてたスクエニのDia3翻訳も結局スイッチ移植を機に鰤が自社でちゃんとしたローカライズしてたな…
55 21/07/07(水)07:49:37 No.820891829
このレビュアーは義士?
56 21/07/07(水)08:06:40 No.820893782
日本が舞台のS2TWシリーズおま国にするにやめろセガ
57 21/07/07(水)08:07:30 No.820893888
元々あった日本語をわざわざ削除して売ってたのは事実だからな…
58 21/07/07(水)08:11:17 No.820894361
>パブリッシャーの事情も分かってあげて商売だから仕方ないって言われても買いたい側からすると死ねやとしかならんやり口 >なんで売ってる側の事情をこっちが気にしなきゃならねーんだ つってもPS4版の権利しか持ってない会社にsteam版のこと問い詰めても無駄じゃね?
59 21/07/07(水)08:21:05 No.820895624
まあスクエニは最低でもゲームは出してくれるから おいSEGA聞いてるか?ソニックやストラテジーをおま国しやがってよ
60 21/07/07(水)08:24:21 No.820895997
初代トロピコやるぜー!
61 21/07/07(水)08:29:08 No.820896599
日本語なんていう死ぬほどローカルな言語に翻訳とかよくやるよ 本当にありがとうございます…
62 21/07/07(水)08:29:40 No.820896663
セガでやりたいゲームないし
63 21/07/07(水)08:32:15 No.820897003
この翻訳とかの経緯はよくわからんけど 正直お外でテコンダーリスペクト的な文章書くのは寒いし恥ずかしいと思うからやめといたほうがいいよ
64 21/07/07(水)08:34:46 No.820897366
独裁者になるゲームなのに 市民の声を無視して好き勝手やるとすぐ破綻する
65 21/07/07(水)08:35:07 No.820897416
>この翻訳とかの経緯はよくわからんけど >正直お外でテコンダーリスペクト的な文章書くのは寒いし恥ずかしいと思うからやめといたほうがいいよ いやsteamのレビューかなんかだろうしここで言われても
66 21/07/07(水)08:38:22 No.820897806
>正直お外でテコンダーリスペクト的な文章書くのは寒いし恥ずかしいと思うからやめといたほうがいいよ これ単にトロピコ日本語版の文体だと思うよ テコンダーリスペクトって・・・
67 21/07/07(水)08:40:39 No.820898083
トロピコって某ヘイト企業とか言っちゃうゲームなんだ…
68 21/07/07(水)08:41:28 No.820898185
ヘイト企業とかいう謎の言葉がトロピコの言い回しなわけ無いだろ 逆張りした過ぎておかしくなってるな
69 21/07/07(水)08:45:35 No.820898792
要するにヘイト企業とかそういう言葉使うのは恥ずかしいよって言ってるだけなのにめっちゃ噛み付いてくるの怖い…
70 21/07/07(水)08:48:34 No.820899196
国民のヘイトを操作するゲームなのはそうだが…
71 21/07/07(水)08:50:41 No.820899515
どっちにしろSteamユーザーからヘイトが向けられてるのは変わらない訳だが…
72 21/07/07(水)08:52:01 No.820899701
主語がデカい
73 21/07/07(水)08:52:12 No.820899730
雑すぎ
74 21/07/07(水)08:52:33 No.820899784
金を渡して黙らせれば良い訳ですなプレジデンテ
75 21/07/07(水)08:53:00 No.820899842
なにココ
76 21/07/07(水)08:53:38 No.820899934
なんで露骨な逆張りおじいさん湧いてきたのかと思ったらもう赤字か
77 21/07/07(水)08:53:44 No.820899945
そうだね稼ぎで忙しいからって引用すらサボって短文煽りするのやめな?
78 21/07/07(水)08:53:59 No.820899994
スパチュンは翻訳会社としてはまあ優秀だな
79 21/07/07(水)08:55:40 No.820900241
カプコンにはいきなりおま国とかもやられたな
80 21/07/07(水)08:57:46 No.820900554
>スパチュンは翻訳会社としてはまあ優秀だな まあ優秀なディレクターがぬかれちゃったけどね
81 21/07/07(水)08:58:02 No.820900599
スパチュンはアプデ打ち切り早いのが問題かな METROの二作目とか時間経ってから海外で来たライティング強化アプデ来ないままだったし
82 21/07/07(水)09:04:02 No.820901469
スパチュンはローカライズで覆面闘士とか引っ張ってくるのは良いんだけどすっと放り投げる癖さえどうにかなってくれればな…
83 21/07/07(水)09:04:16 No.820901502
スパチュンはアプデ遅いかアプデ自体無くなるから