虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/07(水)03:23:44 ニンテ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/07(水)03:23:44 No.820877581

ニンテンドーニュードック!

1 21/07/07(水)03:25:26 No.820877685

この奥まってるのだけ嫌い

2 21/07/07(水)03:26:57 No.820877779

ようやく有線LAN付けたのか

3 21/07/07(水)03:29:05 No.820877932

キャッツは?

4 21/07/07(水)03:29:06 No.820877933

どうせ遅い方に引っ張られるんだから高級路線の方だけに有線つけてもあんま意味ないんだけどね

5 21/07/07(水)03:30:26 No.820878010

>キャッツは? ノーキャッツ! ニュードック!

6 21/07/07(水)03:33:33 No.820878187

本体性能の話あった? ロードが早くなるとか描画性能あがるとかそういうの

7 21/07/07(水)03:37:42 No.820878428

>本体性能の話あった? >ロードが早くなるとか描画性能あがるとかそういうの ないよ

8 21/07/07(水)03:38:34 No.820878481

本体性能は変わらんのね

9 21/07/07(水)03:39:26 No.820878536

フル機能Switchにちゃんとスタンドアローン需要があったんだなって…

10 21/07/07(水)03:39:55 No.820878559

解像度も変わらないからDPIが下がるんだよな

11 21/07/07(水)03:42:15 No.820878692

とりあえず買い換えるほどではなさそうだな…

12 21/07/07(水)03:42:16 No.820878694

さっさと次行って欲しい

13 21/07/07(水)03:43:42 No.820878778

3DSLLならぬSwitchLLって感じ

14 21/07/07(水)03:44:16 No.820878807

ファン付けてくだち

15 21/07/07(水)03:45:48 No.820878902

>ファン付けてくだち 一回調整入った時に改善してるらしいが それにスレ画は空気穴付いてる

16 21/07/07(水)03:48:22 No.820879030

>3DSLLならぬSwitchLLって感じ そこまで大きくなってなくない?

17 21/07/07(水)03:48:56 No.820879066

>そこまで大きくなってなくない? 横幅が3mm大きくなった!

18 21/07/07(水)03:49:43 No.820879117

>本体性能の話あった? >ロードが早くなるとか描画性能あがるとかそういうの ない ディスプレイ変わって有線LAN端子ついただけ

19 21/07/07(水)03:51:43 No.820879242

ドックインラン!

20 21/07/07(水)03:51:56 No.820879258

内蔵ストレージも64GBになってる

21 21/07/07(水)03:53:36 No.820879347

>フル機能Switchにちゃんとスタンドアローン需要があったんだなって… Liteじゃテーブルモードにできないとか 微妙に痒いところに手が届かない部分があるからね…

22 21/07/07(水)03:54:55 No.820879405

これ出るから少々の買い控えが流行って今のバージョンが手に入りやすくならないかな

23 21/07/07(水)03:57:37 No.820879546

>これ出るから少々の買い控えが流行って今のバージョンが手に入りやすくならないかな 今はかなり普通に売ってるぞ 何軒か回ればすぐ見つかるから明日買いに行け

24 21/07/07(水)03:58:31 ID:1X5UgbdM 1X5UgbdM No.820879585

スレッドを立てた人によって削除されました 性能は現在のものと据え置きみたいね これから買う人向けなのかな

25 21/07/07(水)03:58:45 No.820879599

旧型安くなったりはしないのか

26 21/07/07(水)03:59:04 No.820879621

むしろ今の時勢で高性能新型は出せないからって判断もあり得なくはないとは思う

27 21/07/07(水)03:59:36 No.820879647

いつものようにしばらく併売しつつ様子見て旧型はフェードアウトの流れだと思う

28 21/07/07(水)03:59:39 ID:1X5UgbdM 1X5UgbdM No.820879650

スレッドを立てた人によって削除されました テレビ出力でしか遊ばないから買い替える意味はなさそうだ…

29 21/07/07(水)04:00:04 No.820879673

>旧型安くなったりはしないのか 旧型というか現行機でさえ品薄なのに安くする必要あるか?となる

30 21/07/07(水)04:00:06 ID:1X5UgbdM 1X5UgbdM No.820879677

スレッドを立てた人によって削除されました 新型前のマイナーチェンジだ

31 21/07/07(水)04:00:50 No.820879707

>いつものようにしばらく併売しつつ様子見て旧型はフェードアウトの流れだと思う 値段が5000円も高いから有機EL版に統合は無いと思う

32 21/07/07(水)04:01:15 ID:1X5UgbdM 1X5UgbdM No.820879729

スレッドを立てた人によって削除されました 今回のモデル発表よりもファムウェアアプデの方が注目されてる気がする

33 21/07/07(水)04:01:27 No.820879741

New3DSかDSiポジションだと思う 性能アップに合わせてソフト作って!ってやっても周りは乗ってこないし

34 21/07/07(水)04:02:01 No.820879771

>New3DSかDSiポジションだと思う >性能アップに合わせてソフト作って!ってやっても周りは乗ってこないし 多少上がったところで他所のお下がりの移植タイトルがマトモに動く程度の価値しかないしなーSwitchにとっては

35 21/07/07(水)04:02:05 No.820879773

旧型なのでどこかで新型に買い替えたい所ではあるんだが 既にLANアダプタも有るしこれにする理由はあまり無さそうなんだけどそこんとこどうなんです?

36 21/07/07(水)04:02:11 No.820879778

New3DSは専用ソフトがあったし…

37 21/07/07(水)04:02:22 No.820879790

New3DSもDSiもスペックアップしてるのでは…

38 21/07/07(水)04:02:26 No.820879792

というか現行機のスタンド弱すぎんだよ!

39 21/07/07(水)04:02:31 ID:1X5UgbdM 1X5UgbdM No.820879794

スレッドを立てた人によって削除されました ブレスオブワイルド前には発表されるかな

40 21/07/07(水)04:02:42 No.820879802

>New3DSかDSiポジションだと思う >性能アップに合わせてソフト作って!ってやっても周りは乗ってこないし New3DSもDSiもVRAM増強したんで専用タイトルも出してくださいね~ってやった機種なんですけお…

41 21/07/07(水)04:02:57 No.820879810

new3dsポジだと性能も変わるからちょっと違う気がする LLポジっちゃLLポジだけど大きさはちょっとだけで発色よくした感じか

42 21/07/07(水)04:02:57 ID:1X5UgbdM 1X5UgbdM No.820879811

スレッドを立てた人によって削除されました >というか現行機のスタンド弱すぎんだよ! これ 新バージョン別売り欲しい

43 21/07/07(水)04:03:33 No.820879835

テーブルモードだと解像度低くてちょっとしょんぼりなのは弱点といえば弱点だけどテレビで使ってるから気にしたことはなかったな

44 21/07/07(水)04:03:39 No.820879839

>旧型なのでどこかで新型に買い替えたい所ではあるんだが >既にLANアダプタも有るしこれにする理由はあまり無さそうなんだけどそこんとこどうなんです? ドックだけ別売りするみたいだからドックだけ買えばいいよ

45 21/07/07(水)04:03:52 ID:1X5UgbdM 1X5UgbdM No.820879845

スレッドを立てた人によって削除されました 今回は総出荷量を増やすのが目的だろうからなぁ

46 21/07/07(水)04:04:16 No.820879859

>旧型なのでどこかで新型に買い替えたい所ではあるんだが >既にLANアダプタも有るしこれにする理由はあまり無さそうなんだけどそこんとこどうなんです? 割とマジで携帯モードの有機ELに魅力を感じるかどうかが全てだと思うよ TVモード主体で考えてるなら5000円安い現行のがいいかも

47 21/07/07(水)04:05:21 No.820879911

旧型使ってるなら普通に今の赤箱になったswitch買うだけでいいのでは もしくは公式で二台目用セット買う

48 21/07/07(水)04:05:22 No.820879914

>New3DSもDSiもVRAM増強したんで専用タイトルも出してくださいね~ってやった機種なんですけお… やった機種なのに大して乗ってくれるところもない理由は普及率から考えて旧版と共存出来るタイトルしか出せないに決まってるし… モンハンみたいに共存だけどフレームレート上がるメリットがあるパターンもあるけど

49 21/07/07(水)04:05:43 No.820879926

クソでかい枠分拡がるか小型化して欲しかったなぁ…

50 21/07/07(水)04:05:51 No.820879933

もしかしてUSB端子ないのか 逆側にあったりする?

51 21/07/07(水)04:06:11 No.820879944

あー携帯モードで使った事ないから現行機の新型でいいのか ありがとう「」

52 21/07/07(水)04:06:22 ID:1X5UgbdM 1X5UgbdM No.820879952

削除依頼によって隔離されました >もしかしてUSB端子ないのか >逆側にあったりする? ないね 完全にオミット

53 21/07/07(水)04:06:25 No.820879954

>クソでかい枠分拡がるか小型化して欲しかったなぁ… joyconのサイズ変わらない限り据え置き込みで小型化は無理だろうなあ

54 21/07/07(水)04:06:30 No.820879959

ダイレクトとか大々的に特集組むほどでもないくらいって感じよねほんと

55 21/07/07(水)04:06:36 No.820879964

今使ってるのが壊れるでもしなければ別にね

56 21/07/07(水)04:07:03 ID:1X5UgbdM 1X5UgbdM No.820879979

スレッドを立てた人によって削除されました 早めに新型出してくれ~ サクサクぬるぬるで遊びたい

57 21/07/07(水)04:07:23 No.820879991

>もしかしてUSB端子ないのか >逆側にあったりする? 側面にはふつうに2個ある

58 21/07/07(水)04:07:23 No.820879992

でもメモリ増えるとかなんとか見た気がするし…

59 21/07/07(水)04:07:26 No.820879994

まあLANアダプタのぶんのUSB端子必要なくなるからいいっちゃいいのか

60 21/07/07(水)04:07:29 No.820879999

旧dockのUSB端子はいつ3.0になるの?

61 21/07/07(水)04:07:29 No.820880002

>今使ってるのが壊れるでもしなければ別にね なんなら今使ってるのが壊れても携帯モードで遊ばないなら現行機をまた買えばいいという

62 21/07/07(水)04:07:34 No.820880003

>>もしかしてUSB端子ないのか >>逆側にあったりする? >ないね >完全にオミット あるでしょ 外側に2個

63 21/07/07(水)04:07:39 No.820880008

>>もしかしてUSB端子ないのか >>逆側にあったりする? >ないね >完全にオミット 完全にうちの環境に合わなくなってしまった

64 21/07/07(水)04:07:58 No.820880023

>>もしかしてUSB端子ないのか >>逆側にあったりする? >ないね >完全にオミット 調べる前にレスした俺も悪いが表面に二つ付いてるじゃん! スレ画の見えてない側に!

65 21/07/07(水)04:08:02 No.820880026

書き込みをした人によって削除されました

66 21/07/07(水)04:08:04 No.820880030

>旧dockのUSB端子はいつ3.0になるの? ならないこれだけは譲れない

67 21/07/07(水)04:08:10 No.820880035

>早めに新型出してくれ~ ここまで来たらもう新型じゃなくて次世代機を期待したほうが良くない?

68 21/07/07(水)04:08:15 No.820880045

あんのかよ!

69 21/07/07(水)04:08:28 No.820880055

>ないね >完全にオミット マジかよ…

70 21/07/07(水)04:08:46 No.820880069

>ないね >完全にオミット こうやってデマ言うのはdelしやすいから助かる…

71 21/07/07(水)04:08:47 No.820880071

嘘つき!!!!!

72 21/07/07(水)04:09:10 No.820880089

USB端子減るくらいならともかく無くなるは絶対ないよ!

73 21/07/07(水)04:09:15 No.820880095

なんかめんどくさい流れになってるのはわかるぞ

74 21/07/07(水)04:09:17 No.820880096

fu141347.png ドックオンUSB!

75 21/07/07(水)04:09:22 No.820880098

>>旧dockのUSB端子はいつ3.0になるの? >ならないこれだけは譲れない 今アプデしたら新型買わなくても良くなっちゃうからな…

76 21/07/07(水)04:09:40 No.820880112

外付けHDD公式でちゃんと対応してくれんかな 今のとこごにょごにょして使うしか無いし

77 21/07/07(水)04:09:51 No.820880121

>>もしかしてUSB端子ないのか >>逆側にあったりする? >ないね >完全にオミット どこで見れるんだ?

78 21/07/07(水)04:10:47 No.820880167

>旧dockのUSB端子はいつ3.0になるの? それはそもそも本体性能に左右される部分では

79 21/07/07(水)04:11:02 ID:1X5UgbdM 1X5UgbdM No.820880176

スレッドを立てた人によって削除されました >なんかめんどくさい流れにしようとしてるのはわかるぞ

80 21/07/07(水)04:12:05 No.820880213

>>旧dockのUSB端子はいつ3.0になるの? >それはそもそも本体性能に左右される部分では ないよね

81 21/07/07(水)04:12:26 No.820880231

>>早めに新型出してくれ~ >ここまで来たらもう新型じゃなくて次世代機を期待したほうが良くない? Switchの寿命が従来の任天堂機みたいに6年から7年に増えたと仮定した場合だと 今日現在発売から4年3ヶ月3日経過してるから次世代機まであと2年9ヶ月弱待てば良いことになるね

82 21/07/07(水)04:12:44 No.820880242

テレビモードだけ有線LAN使えるんなら携帯モード使った事ないって人こそ恩恵あるんじゃないの?

83 21/07/07(水)04:12:48 No.820880246

>それはそもそも本体性能に左右される部分では 本体は関係ないっすね

84 21/07/07(水)04:12:56 No.820880255

別に新型でも新モデルでもないんだから持ってる人は別に買わなくていいんだよ 俺は買うけど

85 21/07/07(水)04:13:19 No.820880274

俺も買うよ 綺麗なのでやりたいモノ

86 21/07/07(水)04:13:50 No.820880296

有線LANってそんな需要あるんか

87 21/07/07(水)04:14:05 No.820880312

>テレビモードだけ有線LAN使えるんなら携帯モード使った事ないって人こそ恩恵あるんじゃないの? それならドックだけ買えばいいのでは 単品で売ってくれるか分からないけども

88 21/07/07(水)04:14:07 No.820880314

>テレビモードだけ有線LAN使えるんなら携帯モード使った事ないって人こそ恩恵あるんじゃないの? USBアダプタから内蔵になったからってそこまで恩恵あるんだろうか

89 21/07/07(水)04:14:15 No.820880325

2台目用として売ってくれるとありがたいな ドックと本体だけでコントローラーとかは含まないやつ

90 21/07/07(水)04:14:34 No.820880342

>有線LANってそんな需要あるんか 少なくとも高級版買う人にはあるだろう

91 21/07/07(水)04:15:00 No.820880367

>有線LANってそんな需要あるんか ダウンロードも速くなるしネット対戦が安定するから一定の需要はある

92 21/07/07(水)04:15:33 No.820880394

有線LAN対応はありがたいがむしろ何で今まで標準で端子がなかったんだと思う 構造的に難しいならホリが売ってるようなアダプタを同梱しておくとか……

93 21/07/07(水)04:16:15 No.820880423

>ID:1X5UgbdM

94 21/07/07(水)04:16:20 No.820880427

むしろ任天堂が純正でLANアダプタ出してるからな!

95 21/07/07(水)04:16:30 No.820880432

>有線LAN対応はありがたいがむしろ何で今まで標準で端子がなかったんだと思う >構造的に難しいならホリが売ってるようなアダプタを同梱しておくとか…… 値段だろう

96 21/07/07(水)04:16:59 No.820880460

パネル以外がほとんど変わんないで5000円アップってのがだいぶ人を選ぶよね 書いてないところで放熱性能なんかが向上してて長時間駆動の安定性上がってたりすると嬉しいんだけど

97 21/07/07(水)04:17:11 No.820880468

カバー開いてた方が放熱性っていい?雀の涙?

98 21/07/07(水)04:17:23 No.820880476

なんかいらんもんついて高くなっただけだな

99 21/07/07(水)04:17:23 No.820880477

>有線LAN対応はありがたいがむしろ何で今まで標準で端子がなかったんだと思う >構造的に難しいならホリが売ってるようなアダプタを同梱しておくとか…… GCまでは「将来なんかに使うだろ」って色んな端子や機能を盛り盛りにしてたけど 結局ろくに使わないっていうのを骨身に沁みてるからWiiからは一切の無駄を省く方向に行ってる

100 21/07/07(水)04:18:02 No.820880508

気がついたらac超えてaxなんか普及してる… ルーターって買い換えるのなら今はどこのがいいの?

101 21/07/07(水)04:18:05 No.820880515

>カバー開いてた方が放熱性っていい?雀の涙? Switchは頭から排熱するんだが

102 21/07/07(水)04:18:18 No.820880528

>有線LAN対応はありがたいがむしろ何で今まで標準で端子がなかったんだと思う 一般家庭のテレビに有線LAN付けれる環境がないことをわかってるからコスト削減でつけてないんだと思う テレビそのものに空いたままのLAN端子があるから家電メーカーの体たらくでもあるが

103 21/07/07(水)04:18:26 No.820880533

元のやつがショボすぎたところある

104 21/07/07(水)04:18:35 No.820880542

>なんかいらんもんついて高くなっただけだな ドックの値段わかったの?

105 21/07/07(水)04:18:51 No.820880552

別のモデルとして出すだけだから気に入らない人は普通の方買えばいいだけなのでは

106 21/07/07(水)04:19:21 No.820880573

新型というより新色発売

107 21/07/07(水)04:19:28 No.820880580

よく携帯モード使う人は買うとちょっとお得だねテレビ出力してる人は元ので十分だねくらいの感覚だからそう悩むものでも無いと思う

108 21/07/07(水)04:19:35 No.820880586

>ルーターって買い換えるのなら今はどこのがいいの? バッファローでいいよ

109 21/07/07(水)04:19:41 No.820880588

有線LANつけるにも今更すぎて

110 21/07/07(水)04:20:02 No.820880608

別に高性能版で出してるわけでも無いしliteの時と同様に気に入らない言ってるのはこの先もそうよ

111 21/07/07(水)04:20:37 No.820880632

>気がついたらac超えてaxなんか普及してる… >ルーターって買い換えるのなら今はどこのがいいの? 予算によるが TP-Linkの対応ルーターと中継機はメッシュWiFi化するシステムが載ってるのがある 他のメーカーも似たようなのあるんじゃね

112 21/07/07(水)04:20:38 No.820880633

>元のやつがショボすぎたところある 黒ドックの安物感というか玩具っぽさが強いよね

113 21/07/07(水)04:20:46 No.820880636

USB端子が任天堂が想定してる使い方の範疇だと万能だから他に積む必要ないなってなるのはわかる

114 21/07/07(水)04:21:47 No.820880693

携帯モード切った奴出してもいいと思うけど親御さんが混乱するから駄目か

115 21/07/07(水)04:22:01 No.820880702

ルータはNECを推したい

116 21/07/07(水)04:22:10 No.820880706

ドックだけ安くなってほしい…

117 21/07/07(水)04:22:26 No.820880714

混乱云々なら新モデルもライトもダメだろ

118 21/07/07(水)04:23:08 No.820880751

転売屋には需要ありそうな新型

119 21/07/07(水)04:23:12 No.820880757

>携帯モード切った奴出してもいいと思うけど親御さんが混乱するから駄目か 性能上がる訳でもないしLiteみたいに持ち運びに特化とかそういう差別化できないだろうし

120 21/07/07(水)04:23:21 No.820880763

>混乱云々なら新モデルもライトもダメだろ 値段が違うから大丈夫だよ 一般のご家庭はまず最初に値段見て種類を見分けるから

121 21/07/07(水)04:23:38 No.820880780

なんでCPU更新しないんだろうと思ったけどスペック格差無くすためなのかな…?

122 21/07/07(水)04:23:41 No.820880783

fu141354.jpg 旧ドックのUSB端子が有線LAN端子に変わった感じかね

123 21/07/07(水)04:23:50 No.820880789

最近Switch買ったんだけど失敗だった…?

124 21/07/07(水)04:24:01 No.820880800

>>混乱云々なら新モデルもライトもダメだろ >値段が違うから大丈夫だよ >一般のご家庭はまず最初に値段見て種類を見分けるから 携帯モード切ったやつも値段変えればいいわけだ

125 21/07/07(水)04:24:30 No.820880822

>最近Switch買ったんだけど失敗だった…? ほぼ変わらんからどうでもいいと思う

126 21/07/07(水)04:24:33 No.820880825

>fu141354.jpg >旧ドックのUSB端子が有線LAN端子に変わった感じかね 将来的にってファームウェアのアプデかなんかで3.0になるんか

127 21/07/07(水)04:25:03 No.820880849

>最近Switch買ったんだけど失敗だった…? タイミングが悪かったな! でもまあ画像のは10月発売だから…

128 21/07/07(水)04:25:06 No.820880853

>将来的にってファームウェアのアプデかなんかで3.0になるんか いまだにしてないからしないんじゃ無い

129 21/07/07(水)04:25:06 No.820880855

>最近Switch買ったんだけど失敗だった…? 携帯モードやテーブルモードをまぁまぁ使うならそうかもしれない

130 21/07/07(水)04:25:11 No.820880858

>なんでCPU更新しないんだろうと思ったけどスペック格差無くすためなのかな…? 上にもあるけどスペック上げてもサードが付いてこなかったら意味ないからこれで良いって判断なんじゃない? 性能を売りにしてるハードじゃないから尚更

131 21/07/07(水)04:25:21 No.820880868

>なんでCPU更新しないんだろうと思ったけどスペック格差無くすためなのかな…? 単純に謎の半導体メーカーがX1カスタムの製造終えたからでは?

132 21/07/07(水)04:25:22 No.820880869

>最近Switch買ったんだけど失敗だった…? まともに買えると思うなよ新型を

133 21/07/07(水)04:25:26 No.820880873

>fu141354.jpg >旧ドックのUSB端子が有線LAN端子に変わった感じかね 内部的な配線はどうなんだろうね 3.0だったらギガビット対応してるんじゃね?

134 21/07/07(水)04:25:38 No.820880884

有機ELってそんなにすごいの?

135 21/07/07(水)04:26:16 No.820880914

有機EL活かすと有線LAN意味ないな…

136 21/07/07(水)04:26:41 No.820880937

>最近Switch買ったんだけど失敗だった…? プレイスタイルによるけど 現行機種は発売日に買った俺のよりSoCがシュリンクされてて高性能だから安心していいよ

137 21/07/07(水)04:27:27 No.820880977

すっきり有線LAN接続したいならドッグ単品で買ったら良いのでは?

138 21/07/07(水)04:28:01 No.820881000

リーカーは当てられたのかい?

139 21/07/07(水)04:28:22 No.820881014

気が早いけどSwitchの次世代機のSoCはXavierのカスタムメイドになるのかな? 単純に性能アップするためにはこれしか選択肢がないけど

140 21/07/07(水)04:28:32 No.820881023

>リーカーは当てられたのかい? ここ最近1年くらいずっと新型出ますぞー!って言ってるからどうでも…

141 21/07/07(水)04:28:46 No.820881034

リーカーもこんなもん出してくるとは思わなかったんだろうな

142 21/07/07(水)04:28:53 No.820881040

>>最近Switch買ったんだけど失敗だった…? >プレイスタイルによるけど >現行機種は発売日に買った俺のよりSoCがシュリンクされてて高性能だから安心していいよ 買い替えで新しいの買ったら熱も排気音も全然違ってすごかった

143 21/07/07(水)04:28:54 No.820881041

>性能を売りにしてるハードじゃないから尚更 DLSSでWQHDネイティブ対応とかは欲しかったけどまぁ仕方ないか…

144 21/07/07(水)04:29:08 No.820881050

3.0はその内対応します!ってずっと言い続けてもう4年だからもう嘘だよ

145 21/07/07(水)04:29:52 No.820881082

ドックに関しては最初からこうしといてって感じが

146 21/07/07(水)04:30:48 No.820881129

新しいドックのデザインは好きかも

147 21/07/07(水)04:31:12 No.820881150

>リーカーもこんなもん出してくるとは思わなかったんだろうな リーカーは予想屋じゃねえんだぞ

148 21/07/07(水)04:31:22 No.820881160

>新しいドックのデザインは好きかも 角が取れて丸いのいいよね

149 21/07/07(水)04:31:27 No.820881162

>リーカーもこんなもん出してくるとは思わなかったんだろうな これすら当てられないのにリーカーなの…?

150 21/07/07(水)04:31:41 No.820881175

USB無くなるのはそれはそれで困るような

151 21/07/07(水)04:31:51 No.820881180

>上にもあるけどスペック上げてもサードが付いてこなかったら意味ないからこれで良いって判断なんじゃない? フォトナApexのswitch版見ても足引っ張ってる側でしょswitch そもそもマシンスペック上げてついてこれないって意味がわからん上げたら上げた分だけ最適化甘くてもゴリ押せるんだから

152 21/07/07(水)04:31:54 No.820881181

>>リーカーもこんなもん出してくるとは思わなかったんだろうな >リーカーは予想屋じゃねえんだぞ リーカー(直訳すると漏らす者)だからな…

153 21/07/07(水)04:32:22 No.820881210

リーカーがきちんとリークしてたら企業的には溜まったもんじゃないだろう

154 21/07/07(水)04:33:35 No.820881270

>リーカー(直訳すると漏らす者)だからな… (うんこの事だろうか)

155 21/07/07(水)04:33:36 No.820881271

雨乞いと天気予報ぐらいの違いがあるだろう

156 21/07/07(水)04:34:03 No.820881288

スペックいる奴は他でやるからいいよ

157 21/07/07(水)04:34:05 No.820881290

有機ELが来るって言ってるやついなかったんか…

158 21/07/07(水)04:34:06 No.820881292

>>最近Switch買ったんだけど失敗だった…? >携帯モードやテーブルモードをまぁまぁ使うならそうかもしれない 全く使わない!

159 21/07/07(水)04:34:07 No.820881294

>>リーカー(直訳すると漏らす者)だからな… >(うんこの事だろうか) (「」のことだろう)

160 21/07/07(水)04:34:59 No.820881333

携帯モード使う人ってどんなゲームでどんな時に使ってるの?使いこなせてないわ

161 21/07/07(水)04:35:00 No.820881334

>有機ELってそんなにすごいの? psvitaで有機ELの元プレイしたアインハンダーはすごくよかった

162 21/07/07(水)04:35:17 No.820881347

>有機ELが来るって言ってるやついなかったんか… 「」が有機ELの所が漏らしてる…って2日前ぐらいに言ってた

163 21/07/07(水)04:35:18 No.820881349

サードがついて来れないと言うかSwitchがついていけてない部分があるような

164 21/07/07(水)04:35:32 No.820881357

>有機ELが来るって言ってるやついなかったんか… 台湾の経済番組がテレビで報道してそれを台湾人がredditにアップしてから 「俺が最初にリークした!」って言う奴らがいっぱい出たよ

165 21/07/07(水)04:35:34 No.820881358

有機EL採用みたいな話は聞いたことあるきがするけど性能据え置きってのは見た覚えないな

166 21/07/07(水)04:38:04 No.820881451

USB消え去ったからもう3.0対応はなさそう

167 21/07/07(水)04:38:55 No.820881490

だからUSB消えてないでしょ!

168 21/07/07(水)04:39:44 No.820881518

携帯モード無しとか意味が無いだろ 携帯出来ないスイッチはただの微妙ハードだ

169 21/07/07(水)04:39:58 No.820881529

有機ELのテレビはすごいよやっぱ ただ携帯ゲーム機を有機ELにして値上げするくらいなら安いやつ買うわってなる

170 21/07/07(水)04:40:45 No.820881567

>携帯モード無しとか意味が無いだろ >携帯出来ないスイッチはただの微妙ハードだ 携帯モードどんな風に使ってる?

171 21/07/07(水)04:40:46 No.820881568

>スペックいる奴は他でやるからいいよ 自社タイトルでもSwitchくんが悲鳴を上げてる…って場面結構遭遇しない? botwのコログの森とかスマブラの夢の泉とか

172 21/07/07(水)04:41:10 No.820881588

それよりジョイコンなんとかして

173 21/07/07(水)04:42:02 No.820881619

>ただ携帯ゲーム機を有機ELにして値上げするくらいなら安いやつ買うわってなる 俺が思うに有機EL版は転売屋を釣る罠でこっちに転売屋が集ってる間に 通常版を買う難易度を下げてお客様に直接お届けしようという作戦なのではないだろうか

174 21/07/07(水)04:42:08 No.820881624

>携帯出来ないスイッチはただの微妙ハードだ ソフトいっぱいの性能微妙ハードと ソフトしょぼい性能いいハードなら前者の方が人気でるけどな

175 21/07/07(水)04:42:56 No.820881665

>携帯モードどんな風に使ってる? お父さんお母さんに隠れてゲームするとき

176 21/07/07(水)04:43:20 No.820881680

あんまソフト多いイメージもないなSwitch

177 21/07/07(水)04:43:52 No.820881701

>>携帯モード無しとか意味が無いだろ >>携帯出来ないスイッチはただの微妙ハードだ >携帯モードどんな風に使ってる? スイッチのゲームは携帯モードでしか触ってない

178 21/07/07(水)04:44:08 No.820881713

>あんまソフト多いイメージもないなSwitch はぁそうですか

179 21/07/07(水)04:44:11 No.820881715

>それよりジョイコンなんとかして 業界最大手のアルプス電気っていう会社のパーツ使ってるせいなので文句はアルプス電気に… 因みにPS5もアルプス電気のパーツ使ってるせいで同じ故障が頻発してる

180 21/07/07(水)04:44:23 No.820881721

Joy-Con壊れてから携帯モード使ってない

181 21/07/07(水)04:45:00 No.820881752

>お父さんお母さんに隠れてゲームするとき ナインボルトがレスしてるの初めて見た

182 21/07/07(水)04:45:48 No.820881782

>>それよりジョイコンなんとかして >業界最大手のアルプス電気っていう会社のパーツ使ってるせいなので文句はアルプス電気に… >因みにPS5もアルプス電気のパーツ使ってるせいで同じ故障が頻発してる ジョイコンみたいに小さくないからプロコンと同程度に収まるんじゃないかなPS5

183 21/07/07(水)04:47:09 No.820881838

まあテーブル専の人達には大した恩恵が無いから 全く肩透かしの発表だったね

184 21/07/07(水)04:47:23 No.820881848

>あんまソフト多いイメージもないなSwitch どれくらい出てるんだろうと思って調べてみたら2017年~2020年(今年の21年含まず)までに 624タイトル(DLタイトル含まず)出てるよ 多くね?

185 21/07/07(水)04:47:58 No.820881879

>まあテーブル専の人達には大した恩恵が無いから >全く肩透かしの発表だったね TV専門じゃない?

186 21/07/07(水)04:48:31 No.820881906

スイッチは次世代まで性能上がらないってのが萎えてる原因なの?

187 21/07/07(水)04:49:25 No.820881950

>>あんまソフト多いイメージもないなSwitch >どれくらい出てるんだろうと思って調べてみたら2017年~2020年(今年の21年含まず)までに >624タイトル(DLタイトル含まず)出てるよ >多くね? WiiUとかに比べたら多いんだろうな

188 21/07/07(水)04:50:17 No.820881994

携帯モード要らないと思ってるならこの新モデルも大して要らないね

189 21/07/07(水)04:50:17 No.820881995

テーブル専の人はあのクソスタンドがかなりガッツリ改良されるから恩恵多いと思うんだけど

190 21/07/07(水)04:50:29 No.820882003

>スイッチは次世代まで性能上がらないってのが萎えてる原因なの? 言うほど萎えてるか?

191 21/07/07(水)04:50:38 No.820882013

シャクレてそう

192 21/07/07(水)04:50:56 No.820882023

むしろ性能上がらない方が次世代が早くきそうだから嬉しい

193 21/07/07(水)04:50:58 No.820882024

今のELは焼きつかないらしい

194 21/07/07(水)04:51:14 No.820882037

>WiiUとかに比べたら多いんだろうな 他機種も調べてみた 同じく発売から3年間のパッケージタイトルの発売数がPS4で259タイトルだったよ

195 21/07/07(水)04:51:18 No.820882042

リーカーに「お前これ以上好き勝手やったら許さんからな」ってメールで凸ったのは任天堂だっけ

196 21/07/07(水)04:51:40 No.820882063

>言うほど萎えてるか? どうせ買うだろうけど俺は上げて欲しかったよ

197 21/07/07(水)04:52:29 No.820882097

>テーブル専の人はあのクソスタンドがかなりガッツリ改良されるから恩恵多いと思うんだけど その為だけにわざわざフルプライスで買い直すもんでもないかな...

198 21/07/07(水)04:52:37 No.820882105

勝手に萎んでろとしか

199 21/07/07(水)04:52:55 No.820882114

SwitchはDLソフトも含めてると日本だけど2000タイトル超えてるからな…

200 21/07/07(水)04:53:15 No.820882132

買い換える必要ないのは助かる

201 21/07/07(水)04:54:05 No.820882165

まあソフト面で期待するから良いよ

202 21/07/07(水)04:54:20 No.820882175

DLタイトル含めると玉石混交どころか石がちょっと多すぎる

203 21/07/07(水)04:54:30 No.820882187

どういう層向けのやつなのかわかんない 転売屋?

204 21/07/07(水)04:55:20 No.820882221

未だに買えない買えてないとか言ってスレ立てる人用

205 21/07/07(水)04:55:47 No.820882238

>どういう層向けのやつなのかわかんない >転売屋? 旧switchからの買い替えじゃね 正直その層も買うとは思えないけど

206 21/07/07(水)04:56:34 No.820882275

単純に選択肢が増えて良かったねで終わりじゃないのか

207 21/07/07(水)04:56:42 No.820882283

>>どういう層向けのやつなのかわかんない >>転売屋? >旧switchからの買い替えじゃね >正直その層も買うとは思えないけど 故障とかで買い換えるにしても旧バージョンでいいかな…

208 21/07/07(水)04:56:59 No.820882302

「」は子供いないからわからないだろうけどゲームやるような年齢になる子供は毎年いるんだ 世の親はそのために買うんだ

209 21/07/07(水)04:57:19 No.820882318

萎えてるというか盛り上がれる要素があんまり無いと言うか

210 21/07/07(水)04:57:42 No.820882331

普通に買えるなら選択肢が増えるんだろうがなあ 転売屋が居るしな

211 21/07/07(水)04:57:54 No.820882342

>テーブル専の人はあのクソスタンドがかなりガッツリ改良されるから恩恵多いと思うんだけど テーブル専の人はそもそもタブレットスタンドなりちゃんとしたものを用意すると思うから クソスタンドがマシスタンドになったぐらいじゃ影響ないのでは?

212 21/07/07(水)04:58:21 No.820882361

性能アップ版が出ても抽選当たる気がしないし これで良かったのかもしれん

213 21/07/07(水)04:58:34 No.820882371

>萎えてるというか盛り上がれる要素があんまり無いと言うか 任天堂もこれで盛り上がっててねとは思ってないんじゃないかな… ダイレクトですらない通常のニュースリリースで発表したし

214 21/07/07(水)04:58:37 No.820882373

褒めるところがあんまないのがな

215 21/07/07(水)04:58:56 No.820882382

急に来たからそもそも膨らむ間もなかったよ

216 21/07/07(水)04:59:09 No.820882387

>「」は子供いないからわからないだろうけどゲームやるような年齢になる子供は毎年いるんだ >世の親はそのために買うんだ そういう人達もわざわざちょっと高い有機ELのやつ買うとは思えないっていう話じゃないの

217 21/07/07(水)04:59:22 No.820882403

値段高いけどまあ別にいいかなって範囲なので故障で買い替えるなら新しいモデルにするかも 在庫あるならな!

218 21/07/07(水)04:59:28 No.820882408

性能が上がらなかった事が褒められてる 珍しいハードだな

219 21/07/07(水)05:00:13 No.820882439

いい所あげるならあんま要らないところだと思う 悪いところも同じだけど

220 21/07/07(水)05:02:46 No.820882558

そもそも性能アップ版本体って過去の傾向からしてあんまり需要無いんだよね 例えばPS4Proは普及台数900万台に対して180万台しか売れてないし

221 21/07/07(水)05:03:08 No.820882566

マイナーチェンジだな

222 21/07/07(水)05:03:29 No.820882581

>そもそも性能アップ版本体って過去の傾向からしてあんまり需要無いんだよね >例えばPS4Proは普及台数900万台に対して180万台しか売れてないし だいぶ売れてるな…

223 21/07/07(水)05:03:53 No.820882595

ドックだけ欲しいな

224 21/07/07(水)05:03:57 No.820882599

>そもそも性能アップ版本体って過去の傾向からしてあんまり需要無いんだよね >例えばPS4Proは普及台数900万台に対して180万台しか売れてないし 22%って結構大きくないか!?

225 21/07/07(水)05:05:09 No.820882635

有機ELディスプレイも一応性能強化の範疇では

226 21/07/07(水)05:05:29 No.820882644

>22%って結構大きくないか!? Proが出たのが本体発売から3年後でPS5発売まで残り4年の段階だったことを考えると 割合としてはあんまり大きくないんじゃないかな

227 21/07/07(水)05:05:52 No.820882661

>例えばPS4Proは普及台数900万台に対して180万台しか売れてないし そんだけグレードアップ版買う人居たのがむしろ驚きだわ 10%割ると思ってた

228 21/07/07(水)05:06:33 No.820882683

>そもそも性能アップ版本体って過去の傾向からしてあんまり需要無いんだよね >例えばPS4Proは普及台数900万台に対して180万台しか売れてないし 元から性能高めのPS4とでは話が変わってくると思う

229 21/07/07(水)05:07:18 No.820882710

新型ではなく新モデルって感じ

230 21/07/07(水)05:07:20 No.820882713

有機EL版が同じくらい売れるとはあんまり思えないし

231 21/07/07(水)05:08:38 No.820882759

今回の新型Switchよりは需要ある気がするよ

232 21/07/07(水)05:10:25 No.820882815

>WiiUとかに比べたら多いんだろうな この「」はなんで黙っちゃったんだろう…

233 21/07/07(水)05:11:23 No.820882851

新型本体なのにダイレクトで発表しない時点であまり期待するものではないというのがわかる

234 21/07/07(水)05:19:24 No.820883174

PS5?

235 21/07/07(水)05:19:56 No.820883195

3DSも性能上げてもロンチ以外ソフトろくに出なかったしな… ソフト屋からしたら普及してるからそれに向けて作るんだし当然ではあるんだけど

236 21/07/07(水)05:21:44 No.820883255

>GCまでは「将来なんかに使うだろ」って色んな端子や機能を盛り盛りにしてたけど コレに関してはなんか使うだろじゃなくてコレまでもアダプタとかあって需要合った部分だろLAN

237 21/07/07(水)05:26:53 No.820883476

PS4は780万台でPS4proは157万台だな

238 21/07/07(水)05:28:22 No.820883527

売りの有機ELを除くと最初からそうしとけってポイントばっかりなんだよな改良点 その改良点も全部網羅されてるわけじゃないし

239 21/07/07(水)05:30:51 No.820883653

有線LANアダプターがあんま売れてなかったからつけてないとかの可能性もあんのかな

240 21/07/07(水)05:31:03 No.820883660

税別で3万は切りたかっただろうなって思う

241 21/07/07(水)05:33:16 No.820883778

下手に処理性能上げたモデル出されると今後出るソフトに新本体必須のが混じってくるだろやめろ それならいっそ次世代ハード作った方がいい そしてswitchは次世代機作るにはまだ早い

242 21/07/07(水)05:33:30 No.820883789

>3DSも性能上げてもロンチ以外ソフトろくに出なかったしな… >ソフト屋からしたら普及してるからそれに向けて作るんだし当然ではあるんだけど そういうのは「お前らが俺たちに合わせろ」ができるソフト以外無理だよ

243 21/07/07(水)05:34:14 No.820883828

有線LANだけがちょっと気になる 普段100M以上出てる回線なのにアダプター挟んだSwitchは50どころかたまに20とかになって困ってたんだ

244 21/07/07(水)05:34:44 No.820883848

>有線LANだけがちょっと気になる >普段100M以上出てる回線なのにアダプター挟んだSwitchは50どころかたまに20とかになって困ってたんだ 多分そこは変わらんと思うよ

245 21/07/07(水)05:38:12 No.820884028

俺もアダプタ挟むより5Ghzの無線接続の方が上り下りの数字出るからみんなそんなもんなんじゃないかな 新型ドックが気になるのはそうだね

246 21/07/07(水)05:40:22 No.820884119

こっちも無線のがソフトのDL速度早いな

247 21/07/07(水)05:40:27 No.820884123

そこまで減るとアダプターよりケーブルのほうを疑うな

248 21/07/07(水)05:42:38 No.820884216

有線にする目的は回線の安定であって速さじゃないからね

249 21/07/07(水)05:45:24 No.820884332

>そこまで減るとアダプターよりケーブルのほうを疑うな 有線LANポートはGbE対応してるけどUSB2.0接続だから遅いだけでは

250 21/07/07(水)05:47:00 No.820884403

オンでやるのポケモンとかあつ森とかだけなら別に有線でやる必要ないし… スマブラとかあぺくすやるんなら有線の有無は人権の有無だけど

251 21/07/07(水)05:49:31 No.820884502

>有線LANポートはGbE対応してるけどUSB2.0接続だから遅いだけでは USB2.0は480Mbpsが上限だから関係ないと思うよ

252 21/07/07(水)05:51:11 No.820884582

また争奪戦がはじまるんだなぁ もう嫌になる

253 21/07/07(水)05:55:03 No.820884760

スペックアップないんかい

254 21/07/07(水)05:55:39 No.820884781

「ブルームバーグの望月さんの言ってたことは本当だったんだ…!」 ってレスを昨日みた 下には下が居ると思った

255 21/07/07(水)05:56:01 No.820884791

>旧ドックのUSB端子が有線LAN端子に変わった感じかね 3.0じゃなかったんか 端子青くしといてこんなん許されるんだ

256 21/07/07(水)05:59:21 No.820884944

>下手に処理性能上げたモデル出されると今後出るソフトに新本体必須のが混じってくるだろやめろ >それならいっそ次世代ハード作った方がいい >そしてswitchは次世代機作るにはまだ早い ねんげつけいかで技術の進歩した部分の余裕も熱管理やコストダウンに当てた方がいいしな……

257 21/07/07(水)06:03:45 No.820885140

>3.0じゃなかったんか >端子青くしといてこんなん許されるんだ いつか対応するからセーフ いつとは言ってないしもう4年対応してないけどセーフ

258 21/07/07(水)06:03:48 No.820885142

複数のメディアが新型報道してたからそろそろかなとは思ってたけど まさか有機ELに有線LANつけただけとはどこも情報入手できてなかったみたいで逆に下を潜ってきたな

259 21/07/07(水)06:06:24 No.820885262

>>3.0じゃなかったんか >>端子青くしといてこんなん許されるんだ >いつか対応するからセーフ >いつとは言ってないしもう4年対応してないけどセーフ 詐欺じゃん

260 21/07/07(水)06:06:43 No.820885276

来た来た

261 21/07/07(水)06:07:48 No.820885324

本体アプデあるらしいから流石に…そろそろ…あるんじゃないかな…

262 21/07/07(水)06:08:48 No.820885372

USB3が解放されるとどうなる?

263 21/07/07(水)06:15:15 No.820885614

携帯のほうだとジョイコン込で420gか… LITEで有機Elださないかな

264 21/07/07(水)06:16:00 No.820885637

>「ブルームバーグの望月さんの言ってたことは本当だったんだ…!」 >ってレスを昨日みた >下には下が居ると思った 主張してた新型チップも4K出力もなくて当たってたのは7インチディスプレイだけなんだよな

265 21/07/07(水)06:19:23 No.820885774

俺が今持ってるswitchはコストカット版だった

266 21/07/07(水)06:20:56 No.820885837

>主張してた新型チップも4K出力もなくて あればよかったね…

267 21/07/07(水)06:21:07 No.820885844

>主張してた新型チップも4K出力もなくて当たってたのは7インチディスプレイだけなんだよな ディスプレイの情報もテレビ報道をそのまま転載しただけっていう

268 21/07/07(水)06:21:21 No.820885852

発売日から数えるほどしかドックから外したことない俺には全く関係なさそうだな

269 21/07/07(水)06:21:27 No.820885856

今詳細見たけどこれ徐々に現行機の生産抑えていってこっちメインに移行したい感じなのかな なんか本当に差額5000円分くらいの違いしか無いから旧版売り続ける意味合いが薄いし

270 21/07/07(水)06:23:53 No.820885962

>今詳細見たけどこれ徐々に現行機の生産抑えていってこっちメインに移行したい感じなのかな する訳ないじゃん 値段上がってるし今までのも放置してるだけで売れてるのに

271 21/07/07(水)06:24:23 No.820885979

DLSS搭載の噂はなんだったんだろ

272 21/07/07(水)06:24:49 No.820886002

有線LANはもう最初からつけといてくれ性能アップとかはどうせやっても焼け石に水だからどうでもいいとして

273 21/07/07(水)06:26:18 No.820886077

>今詳細見たけどこれ徐々に現行機の生産抑えていってこっちメインに移行したい感じなのかな >なんか本当に差額5000円分くらいの違いしか無いから旧版売り続ける意味合いが薄いし 逆だろ 現行機と性能同じなのに5000円も高いものをメインに据えるわけがない

274 21/07/07(水)06:26:32 No.820886090

有線デフォルトほんとありがたい… これで無線論者を正々堂々叩ける ぶつ森とかならどうでもいいけど対戦ゲームで無線は正気じゃねえって

275 21/07/07(水)06:26:54 No.820886108

>有線LANはもう最初からつけといてくれ性能アップとかはどうせやっても焼け石に水だからどうでもいいとして 今の流れで一番波風立たないのは新型全パーツ バラ売りして好きな部位だけ買えるとかだろうな

276 21/07/07(水)06:27:10 No.820886124

>これで無線論者を正々堂々叩ける きも

277 21/07/07(水)06:27:32 No.820886141

>これで無線論者を正々堂々叩ける カツオのレス

278 21/07/07(水)06:27:43 No.820886152

元々のSwitchでも有線化できるんだけど 最初の状態で有線に出来ないとやり方分からんとかusb式買うの面倒とか言い訳して頑なに有線にしないやつは有線にしないからな…

279 21/07/07(水)06:27:51 No.820886164

既に持ってる人は関係ない話だから良かったんじゃね 今後新たに買うならこれってなるだけで

280 21/07/07(水)06:28:27 No.820886190

無線の人はこのドックだったとしてもずっと無線では

281 21/07/07(水)06:28:45 No.820886209

別に無線でもいいじゃん スイッチは無線で遊ぶこと前提のゲーム機だろ

282 21/07/07(水)06:30:27 No.820886286

今年の4月時点で無線がデフォのSwitchが8459万台普及してるのに… 有機EL版が同じくらい普及したら家庭用ゲーム機史塗り替えるどころの騒ぎじゃないぞ

283 21/07/07(水)06:31:26 No.820886348

ドックから離れれば自動的に無線だしのう

284 21/07/07(水)06:32:18 No.820886386

端子あってもケーブルついてこないなら買わない層は買わんだろうし

285 21/07/07(水)06:32:33 No.820886400

>有機EL版が同じくらい普及したら家庭用ゲーム機史塗り替えるどころの騒ぎじゃないぞ なにがどう変わるの

286 21/07/07(水)06:33:39 No.820886455

知らんのか

287 21/07/07(水)06:33:58 No.820886466

>端子あってもケーブルついてこないなら買わない層は買わんだろうし そもそもルーターが近くなきゃ有線に出来ないからな 有線で繋げない部屋にSwitch置いてて無線で繋いでるご家庭もいっぱいあるだろうし

288 21/07/07(水)06:35:15 No.820886530

今のドックだと有線使うためにUSB端子常に一個潰れてるけど端子2つ使いたいし新型のドックだけ売って欲しいな

289 21/07/07(水)06:35:16 No.820886532

有線がお好きなら有線同士で好きに遊べばいいんだぞ

290 21/07/07(水)06:40:12 No.820886801

>そもそもルーターが近くなきゃ有線に出来ないからな 壁にLAN端子付いてないとこにしか住んだ事ないんやな

291 21/07/07(水)06:41:37 No.820886881

もう何年前のハードだよって感じなのにまだ値段上がるんだな

292 21/07/07(水)06:42:50 No.820886940

新型出さないってインタビューで答えてたのはなんだったの…… 信じて買っちゃったよ俺…

293 21/07/07(水)06:43:04 No.820886951

ジョイスティック頑丈にしてくれ

294 21/07/07(水)06:43:16 No.820886963

>もう何年前のハードだよって感じなのにまだ値段上がるんだな 4年3ヶ月3日前のハードですね…

295 21/07/07(水)06:43:56 No.820886999

>ジョイスティック頑丈にしてくれ >業界最大手のアルプス電気っていう会社のパーツ使ってるせいなので文句はアルプス電気に…

296 21/07/07(水)06:44:32 No.820887029

>今のドックだと有線使うためにUSB端子常に一個潰れてるけど端子2つ使いたいし新型のドックだけ売って欲しいな USBハブ使えばいいのでは

297 21/07/07(水)06:46:20 No.820887127

別にクレームとか文句いうわけじゃないけどさ壊れてないから 壊れたとして文句言うのは任天堂相手であってそのパーツ屋相手じゃないだろ当然だけど

298 21/07/07(水)06:46:27 No.820887138

>新型出さないってインタビューで答えてたのはなんだったの…… バッテリーの持ち時間も増えてないしSoCの性能も上がってないし 有機ELディスプレイというだけで5000円高いだけのマイナーチェンジだぜ? 家にテレビもモニターも無い生活してるなら同情するが

299 21/07/07(水)06:47:49 No.820887222

>新型出さないってインタビューで答えてたのはなんだったの…… >信じて買っちゃったよ俺… New3DSみたいなの出てから騒げ

300 21/07/07(水)06:47:56 No.820887229

新型っていうかスタンダード版が後に出てきて先に廉価版売ってた感じ

301 21/07/07(水)06:48:50 No.820887282

>壊れたとして文句言うのは任天堂相手であってそのパーツ屋相手じゃないだろ当然だけど しかしPS5もXBSX/Sも同じスティックの部品使ってて同じようなドリフト症状出まくってるから 根本的にスティック作ってるメーカーが悪いことに変わりはないと思う

302 21/07/07(水)06:49:36 No.820887323

実際のところスマブラですら普通の無線なら誤差レベルなんだ 普通じゃない無線でやる奴はなんなんだ

303 21/07/07(水)06:49:55 No.820887339

>しかしPS5もXBSX/Sも同じスティックの部品使ってて同じようなドリフト症状出まくってるから >根本的にスティック作ってるメーカーが悪いことに変わりはないと思う いやしかしじゃなくてね 売ってるのはソニーと任天堂なんだから文句はそこに言うしかないんだよ

304 21/07/07(水)06:51:05 No.820887404

これから買おうって人にはいい型だな!

305 21/07/07(水)06:51:27 No.820887427

旧型のswitchに新型のドッグが使えるんならドッグだけ買う人もそれなりにいそう

306 21/07/07(水)06:51:47 No.820887444

逆に左コン以外壊れたことないから買い替えられねぇ…

307 21/07/07(水)06:52:22 No.820887478

ドックです!ドッグではなく!

308 21/07/07(水)06:53:10 No.820887534

有機ELを次世代で本格採用する為の実験じゃないのかな 正直これが今年の年末の目玉になるとは思えない しかし有機ELでミラの美しい風景を味わいながら探索してみたい

309 21/07/07(水)06:53:16 No.820887539

>4年3ヶ月3日前のハードですね… 数字出されるとめっちゃ古いな…

310 21/07/07(水)06:54:54 No.820887628

>有機ELを次世代で本格採用する為の実験じゃないのかな >正直これが今年の年末の目玉になるとは思えない >しかし有機ELでミラの美しい風景を味わいながら探索してみたい 話題の重点をずらしてさも出るように書くなや!

311 21/07/07(水)06:55:20 No.820887655

キーボードとかどうすんのこれ

312 21/07/07(水)06:56:31 No.820887708

>今のドックだと有線使うためにUSB端子常に一個潰れてるけど端子2つ使いたいし新型のドックだけ売って欲しいな 意味が分からんのだが 旧型に3つあるUSB端子の一つ潰してLANにしたのが新型でしょ?

313 21/07/07(水)06:56:38 No.820887716

wiiU!出番だ!

314 21/07/07(水)06:56:53 No.820887729

まぁVITAも有機ELのが良かったって言ってた層もいたし後継機のSwitchも需要あるだろう

315 21/07/07(水)06:57:58 No.820887790

>話題の重点をずらしてさも出るように書くなや! ゼノブレイド1の移植をnew3DSの性能アピールも込めてお出しした過去があるんだ この新型の有機ELのベンチマークとしてゼノクロが来てもおかしくはない

316 21/07/07(水)06:58:29 No.820887833

何故か昨日ドッグでスレ立てたらID出されてた「」思い出したよ

317 21/07/07(水)06:59:11 No.820887874

>何故か昨日ドッグでスレ立てたらID出されてた「」思い出したよ ドッグ派はばかだな…

318 21/07/07(水)06:59:32 No.820887895

>何故か昨日ドッグでスレ立てたらID出されてた「」思い出したよ あれはスレ立てが下手だったし仕方ないんじゃないかな…

319 21/07/07(水)07:02:12 No.820888074

有機ELは腐るって聞いたけど大丈夫なのかな

320 21/07/07(水)07:05:38 No.820888293

>有機ELは腐るって聞いたけど大丈夫なのかな それは何年使うまたは放置した話で?

321 21/07/07(水)07:05:38 No.820888294

>意味が分からんのだが >旧型に3つあるUSB端子の一つ潰してLANにしたのが新型でしょ? カバー開かなさすぎてずっと側面しかないって勘違いしてた…お恥ずかしい…

322 21/07/07(水)07:06:01 No.820888324

>何故か昨日ドッグでスレ立てたらID出されてた「」思い出したよ 犬にSwitch刺すような人なんてID出されても仕方ないのでは?

323 21/07/07(水)07:06:46 No.820888368

>有機ELは腐るって聞いたけど大丈夫なのかな vitaのやつは腐ったよ

324 21/07/07(水)07:08:11 No.820888466

かつては腐る問題もあったけど その辺はとっくに解決して 技術的にもだいぶ枯れてきたからこその採用だろう

325 21/07/07(水)07:08:31 No.820888495

有機ELはもう時代遅れこれからはミニLEDの時代だよ

326 21/07/07(水)07:09:45 No.820888595

接着の問題で年数経過で画面端から変色したりはよくあったがもう過去の話だな 焼付きはまた別の問題だけど

327 21/07/07(水)07:10:21 No.820888641

>しかし有機ELでミラの美しい風景を味わいながら探索してみたい でも所詮性能が上がったわけでもない携帯限定の液晶だからもし出ても美しい風景が見られるかは…

328 21/07/07(水)07:12:28 No.820888777

液晶じゃないよ!

329 21/07/07(水)07:13:21 No.820888838

携帯重視ならワイヤレスイヤホン対応するかと思ったがしないんだな

330 21/07/07(水)07:13:32 No.820888855

>実際のところスマブラですら普通の無線なら誤差レベルなんだ ミェンミェンとかサムス射Miiとかならそうだろうけどピカとか空Nループ完走も怪しくなるから本当にやめてほしい

331 21/07/07(水)07:14:44 No.820888953

>携帯重視ならワイヤレスイヤホン対応するかと思ったがしないんだな 携帯するなら手元にイヤホンジャックあるから…

332 21/07/07(水)07:14:57 No.820888965

対戦相手が不利になるのが邪悪なんだよ

333 21/07/07(水)07:16:46 No.820889080

>内蔵ストレージも64GBになってる ギガか…

334 21/07/07(水)07:17:52 No.820889167

新型本体より新型Joy-Con作ってくれ耐久性あげるだけで良いから

335 21/07/07(水)07:18:06 No.820889180

>対戦相手が不利になるのが邪悪なんだよ お互いに使えばいいだけでは?

336 21/07/07(水)07:18:39 No.820889218

今欧州で訴訟中だから動けないと思うよコントローラ

337 21/07/07(水)07:18:49 No.820889228

>>内蔵ストレージも64GBになってる >ギガか… どういう思考からのレスか分からなくて怖いよ! テラでもメガでもあり得るわけねーだろ!

338 21/07/07(水)07:19:45 No.820889296

>新型本体より新型Joy-Con作ってくれ耐久性あげるだけで良いから 具体的にどこの耐久力をあげればいいんだ?

339 21/07/07(水)07:20:28 No.820889346

64TB内蔵switch出たら間違いなく買い換えるな…

340 21/07/07(水)07:21:07 No.820889392

微妙すぎて後でまた新型出そうな気がしてきた

341 21/07/07(水)07:21:15 No.820889398

ギガか── この俺が生まれた時代にはキロバイトしかなかった

342 21/07/07(水)07:24:37 No.820889657

>今欧州で訴訟中だから動けないと思うよコントローラ 改良版出すと以前のやつの問題認めることになるのか

343 21/07/07(水)07:26:53 No.820889813

>微妙すぎて後でまた新型出そうな気がしてきた いい加減据え置き出してくだち…

344 21/07/07(水)07:27:10 No.820889834

RAM64GBでいこう

345 21/07/07(水)07:27:20 No.820889843

ああ訴訟されると下手に改善できなくなるのか クソかよ

346 21/07/07(水)07:27:34 No.820889864

>>今欧州で訴訟中だから動けないと思うよコントローラ >改良版出すと以前のやつの問題認めることになるのか あれ訴えを起こしてる市民団体側の主張が「任天堂が意図的に壊れやすく開発した」って内容だから 市民団体側に勝てる見込みがないよ

347 21/07/07(水)07:28:57 No.820889972

>RAM64GBでいこう GDDR6を64GBってメモリだけで何万円になるんです?

348 21/07/07(水)07:29:36 No.820890024

>あれ訴えを起こしてる市民団体側の主張が「任天堂が意図的に壊れやすく開発した」って内容だから >市民団体側に勝てる見込みがないよ 問題点の追求ですらないってなに考えてンだ...

349 21/07/07(水)07:29:51 No.820890045

>>>今欧州で訴訟中だから動けないと思うよコントローラ >>改良版出すと以前のやつの問題認めることになるのか >あれ訴えを起こしてる市民団体側の主張が「任天堂が意図的に壊れやすく開発した」って内容だから >市民団体側に勝てる見込みがないよ 欧州の消費者保護って日本人の常識からはちょっと掛け離れたレベルで手厚いから 知ってる人ならどうなるか予想つかないとレスするのが正しいよ

350 21/07/07(水)07:30:33 No.820890097

あとそもそも原告は市民団体ではなく集団訴訟だからまず認識が間違ってる もしかしたら市民団体って言い方で胡散臭いと思わせるつもりなのかもしれんけど

351 21/07/07(水)07:31:26 No.820890163

コントローラー早く改良版待ってたから 余計なことしないで欲しかった…

352 21/07/07(水)07:32:15 No.820890220

まあ一般市民の寄せ集め程度で任天堂法務部に勝てるとは思えないけどね

353 21/07/07(水)07:32:15 No.820890222

まあ訴訟なかったら改良版出てたのかと言われると誰にもわからない話なんだが

354 21/07/07(水)07:32:19 No.820890226

>欧州の消費者保護って日本人の常識からはちょっと掛け離れたレベルで手厚いから DSのマジコンが問題になった時にマジコンでソフトを違法ダウンロードして遊ぶのは市民の権利とか ぶっ飛んだ判決出したスペインって国があったな…

355 21/07/07(水)07:33:46 No.820890333

>携帯重視ならワイヤレスイヤホン対応するかと思ったがしないんだな 遅延がまぁまぁ酷いからな PSや箱でさえ対応してないレベルだし

356 21/07/07(水)07:35:05 No.820890445

>まあ訴訟なかったら改良版出てたのかと言われると誰にもわからない話なんだが そもそも改良改良言うけど部品の製造元のメーカーの品質の問題でもあるからな 他機種のスティックも同じメーカーが製造してて同じ不具合起きて海外で訴訟起きてるし

357 21/07/07(水)07:36:22 No.820890554

有線LANに関しては任天堂が出来ればネット対戦は有線でやって欲しいみたいな事言ってたのに有線デフォで付いてなかったのがおかしかった

358 21/07/07(水)07:37:40 No.820890652

昔から周辺機器で利益出してたような会社だし

359 21/07/07(水)07:37:40 No.820890653

>有線LANに関しては任天堂が出来ればネット対戦は有線でやって欲しいみたいな事言ってたのに有線デフォで付いてなかったのがおかしかった 任天堂じゃなくて桜井さんが推奨してただけでは?

360 21/07/07(水)07:37:42 No.820890655

去年の12月に買っちゃったから有機ELディスプレイと改良スタンド気になるけど見送りだなぁ

361 21/07/07(水)07:38:21 No.820890720

>任天堂じゃなくて桜井さんが推奨してただけでは? 脳内で任天堂が言ってたことになってるの怖いよね

362 21/07/07(水)07:40:11 No.820890886

任天堂が有線推奨してたソースある? 俺が記憶してる限りだとskriknがスマブラの対戦ではオプションの有線LANがオススメって DLCキャラの操作説明のダイレクトで語ってたくらいしか覚えてないんだが

363 21/07/07(水)07:40:14 No.820890896

有線LANアダプタは別売りだけど対戦は有線でやってね!は納得いかないのはわかる

364 21/07/07(水)07:42:26 No.820891093

>まあ一般市民の寄せ集め程度で任天堂法務部に勝てるとは思えないけどね 個人の訴訟でもう負けてる

365 21/07/07(水)07:42:51 No.820891141

有線推奨とか任天堂言ってたっけ?

366 21/07/07(水)07:43:22 No.820891191

初代Switch使ってるけどバッテリーもへたってきたし買い換えようと思う 白コンかっこいい

367 21/07/07(水)07:44:02 No.820891257

コントローラーへの苦情が多いが使い方が乱暴なだけな気がしないでもない

368 21/07/07(水)07:44:23 No.820891288

>有線LANアダプタは別売りだけど対戦は有線でやってね!は納得いかないのはわかる いや納得できる

369 21/07/07(水)07:45:00 No.820891359

>コントローラーへの苦情が多いが使い方が乱暴なだけな気がしないでもない プロコンは知らんけどジョイコンは明らかに弱いよ 粉吹き64のスティックより使い物になんねぇ

370 21/07/07(水)07:45:04 No.820891364

そんな振り回すもんでもあるまいしなコントローラー

371 21/07/07(水)07:45:13 No.820891380

>コントローラーへの苦情が多いが使い方が乱暴なだけな気がしないでもない 流石に今の状況でこの擁護はムリ

372 21/07/07(水)07:45:57 No.820891456

Joy-Conに対して本体が壊れたってのはあまり聞かないね

373 21/07/07(水)07:47:03 No.820891568

本体に可動部分ほとんどないんだからそりゃまあ

374 21/07/07(水)07:47:45 No.820891638

ジョイコンはそもそも殆ど使わない人も結構多いだろうから壊れやすくても感覚を共有しにくいんじゃない?

375 21/07/07(水)07:47:57 No.820891657

USB端子をそのまんまLAN端子にしただけ?

376 21/07/07(水)07:48:04 No.820891666

>コントローラーへの苦情が多いが使い方が乱暴なだけな気がしないでもない いや…プロコンもジョイコンもスティックドリフトし出すケースが多いからそれはない

377 21/07/07(水)07:48:20 No.820891699

>そんな振り回すもんでもあるまいしなコントローラー いややってるソフト次第じゃめちゃくちゃ振り回す奴だろ

378 21/07/07(水)07:49:24 No.820891811

白って…

379 21/07/07(水)07:49:43 No.820891835

いいよね…

380 21/07/07(水)07:49:55 No.820891856

>白って… いいね…

381 21/07/07(水)07:51:14 No.820891988

>コントローラーへの苦情が多いが使い方が乱暴なだけな気がしないでもない ないない明らかにへたれやすい

382 21/07/07(水)07:51:56 No.820892059

USB端子はどこに移動したのこれ

383 21/07/07(水)07:52:15 No.820892106

スティックのドリフトに関してはゲームパッド全般で耐久性が下がってる

384 21/07/07(水)07:52:28 No.820892127

>USB端子はどこに移動したのこれ 見えない側の側面

385 21/07/07(水)07:52:31 No.820892134

>USB端子はどこに移動したのこれ 3個あったのが2個に減っただけ

386 21/07/07(水)07:53:55 No.820892271

>スティックのドリフトに関してはゲームパッド全般で耐久性が下がってる そりゃ任天堂もSIEもMSもアルプス電気のスティック採用してるんだから同じ不具合出て当然だよ

387 21/07/07(水)07:55:18 No.820892425

携帯モード解像度低いけど有機ELにするといきなり綺麗になるんかな

388 21/07/07(水)07:55:24 No.820892431

まあ旧型で有線でやるとなるとUSBがLANポートになるから実質的な総数は変わらんな

389 21/07/07(水)07:56:45 No.820892566

>携帯モード解像度低いけど有機ELにするといきなり綺麗になるんかな vitaでも結構違った

390 21/07/07(水)07:56:51 No.820892580

グレー復刻してよ…

391 21/07/07(水)07:57:05 No.820892604

既に一度右ジョイコンなんか調子悪いな→お前のせいだろ(?)をやったあとに結局改良版出た今 尚同じ理屈で立ち向かおうとするのか…

392 21/07/07(水)07:57:17 No.820892631

子供の頃周り見てびっくりしてたけどコントローラー力入れて使う人はほんとうびっくりするぐらい削れるからな

393 21/07/07(水)07:57:29 No.820892653

発色が強くなるから綺麗になったようには見えるんじゃないか 解像度は上がらないけど色あじが滲むことで境界がわかりにくくなるし

394 21/07/07(水)07:57:53 No.820892695

顕著なのはコントラストと発色と残像 今の液晶綺麗だけど見比べたらやっぱり分かるよ

395 21/07/07(水)07:58:01 No.820892714

わざわざ買い換えるほどのものでもないな…

396 21/07/07(水)07:58:12 No.820892729

>携帯モード解像度低いけど有機ELにするといきなり綺麗になるんかな 携帯モードでは720pの出力と720pの液晶で現状がベストマッチって設計なので有機ELになった場合 濃淡がくっきりするくらいで映像が綺麗になることはないよ

397 21/07/07(水)07:59:15 No.820892831

今の半導体の状況では上位機種売るほど調達できないんだろうしな

398 21/07/07(水)08:00:21 No.820892968

内側込みで3つあったUSBが1つ減ってLANポートになっただけだから アダプタある場合むしろ用途は狭まっただけだな

399 21/07/07(水)08:00:28 No.820892982

>濃淡がくっきりするくらいで映像が綺麗になることはないよ 映像ソースが向いてないって話ならともかく 流石に調整なしで出すようなところとは思わん

400 21/07/07(水)08:01:11 No.820893071

>そりゃ任天堂もSIEもMSもアルプス電気のスティック採用してるんだから同じ不具合出て当然だよ まじ頑張ってくれアルプス…

401 21/07/07(水)08:01:58 No.820893154

正直昨今の事情見るにもしTVモード高解像度対応とかだとBOTW続編出るまでに入手できなかったらかなりもやっとしただろうから逆に安心したところがある

402 21/07/07(水)08:02:05 No.820893167

>今の半導体の状況では上位機種売るほど調達できないんだろうしな 7nmプロセスが最先端から外れた頃に使うとかだろうかね

403 21/07/07(水)08:02:06 No.820893168

欲を言えばliteのサイズで狭額と外部出力ありにして欲しかった

404 21/07/07(水)08:02:18 No.820893194

USB端子減ったの……?困る……

405 21/07/07(水)08:02:28 No.820893211

>今の半導体の状況では上位機種売るほど調達できないんだろうしな X1カスタムからParkerカスタムにすればいいだけだから普通にSoCの数確保出来ると思うよ

406 21/07/07(水)08:03:10 No.820893308

流石にこのスペックで4k出されても使い途無さすぎるだろ アナリストって何する仕事なんだ…

407 21/07/07(水)08:04:16 No.820893439

>7nmプロセスが最先端から外れた頃に使うとかだろうかね 現状のX1カスタムが16nmだから12nmにシュリンクするだけで上位機種としては十分な性能になるんじゃない? 一桁nmプロセスのSoCはそれこそ次世代機での採用かと

408 21/07/07(水)08:04:26 No.820893456

>USB端子減ったの……?困る…… 有機ELモデルのswitch本体と現行モデルのドックを組み合わせて行ったらいいんじゃない

409 21/07/07(水)08:04:33 No.820893473

あっこれ旧版の3.0対応一生来ないな… なんで付けた 最初からLANポートにしとけよ

410 21/07/07(水)08:04:43 No.820893500

まあだから大々的に発表してないんだろうこれ

411 21/07/07(水)08:04:51 No.820893525

>アナリストって何する仕事なんだ… アナルにリストまでフィストを挿入する仕事をしている

412 21/07/07(水)08:05:31 No.820893632

まあ内側USBをLAN以外に使ってた人の話は1つも聞いたことがないわけだが キーボード差してプロコンの充電用差してジョイコンの充電パッド差してなんてのもいる場合はあるのかな…

413 21/07/07(水)08:06:25 No.820893746

>一桁nmプロセスのSoCはそれこそ次世代機での採用かと 上位機種ってそういう意味か 1桁が次世代機ってつもりだった

414 21/07/07(水)08:06:41 No.820893785

>まじ頑張ってくれアルプス… 今までも同じアルプス電気のスティック使ってきたのに なんで今世代になって3機種ともいきなり訴訟を起こされてるのか謎すぎる

415 21/07/07(水)08:07:41 No.820893909

>まあ内側USBをLAN以外に使ってた人の話は1つも聞いたことがないわけだが >キーボード差してプロコンの充電用差してジョイコンの充電パッド差してなんてのもいる場合はあるのかな… キーボード挿してプロコンのケーブル挿してホリコンのケーブル挿してるな

416 21/07/07(水)08:08:10 No.820893972

コントローラーが高機能になって値段も上がっちゃったから耐久性への不満がでやすくなったとか?

417 21/07/07(水)08:09:24 No.820894111

プチコンでキーボードマウス繋いでたよ 当然USB端子足りないからハブ刺してた

418 21/07/07(水)08:10:00 No.820894180

>コントローラーが高機能になって値段も上がっちゃったから耐久性への不満がでやすくなったとか? WiiUのゲムパもPS4のDS4もONEのパッドも全部高かったよ!

419 21/07/07(水)08:10:11 No.820894211

ジョイコンは一回改修してるだろ 発売当時と今で使ってる部品が違う 底板が曲がる対策のためにリブ入れてる

420 21/07/07(水)08:11:38 No.820894398

>今のELは焼きつかないらしい 去年買ったスマホの有機EL普通に焼き付いたよ…

421 21/07/07(水)08:12:38 No.820894529

スティックの耐久性はswitchに限った話じゃないよなあ

422 21/07/07(水)08:12:41 No.820894535

>底板が曲がる対策のためにリブ入れてる やっぱりゴリラ対策なんだ

423 21/07/07(水)08:13:16 No.820894611

一桁nmのチップの供給安定するの2023年からねってTSMCが発表したのが不安過ぎる 誰かTSMCに2兆円あげて生産ライン増設してあげなよ

424 21/07/07(水)08:13:19 No.820894616

4kについてはDLSS採用でHDソースでも4K出力できちまうんだ!ってストーリーの尻馬に乗ってたヤツ沢山いましたやん

425 21/07/07(水)08:14:16 No.820894753

>スティックの耐久性はswitchに限った話じゃないよなあ PS5のデュアルセンスもアメリカで訴訟起こされてたからな まぁ例によってアルプスさんちのパーツが原因ですが

426 21/07/07(水)08:14:18 No.820894758

>>USB端子減ったの……?困る…… >有機ELモデルのswitch本体と現行モデルのドックを組み合わせて行ったらいいんじゃない よくよく考えたら今までLANポート刺してたところがなくなっただけだから困んなかったわ

427 21/07/07(水)08:14:26 No.820894782

>4kについてはDLSS採用でHDソースでも4K出力できちまうんだ!ってストーリーの尻馬に乗ってたヤツ沢山いましたやん そうなるなら嬉しかったな…

428 21/07/07(水)08:15:05 No.820894856

>やっぱりゴリラ対策なんだ DSの下画面剥がすゴリラとか居るからゴリラはどんな物にも必要…

429 21/07/07(水)08:15:39 No.820894931

プロコンは知らん ジョイコンはコントローラーの補修パーツをここまで売ったことないからあのスティックはダメだろって思ってる

430 21/07/07(水)08:16:27 No.820895034

>>まじ頑張ってくれアルプス… >今までも同じアルプス電気のスティック使ってきたのに >なんで今世代になって3機種ともいきなり訴訟を起こされてるのか謎すぎる 明らかにDS4ジョイコンの時期から質が落ちてアルプス採用してる汎用USBパッドもドリフトしやすい センサーの可変抵抗周りの品質下がってると思うけどゲーム機メーカーからの需要過多が原因じゃないかな

431 21/07/07(水)08:16:43 No.820895075

女医紺は一回修理のためにばらしたけどあの小さい機械にモノ詰めすぎだろ!ってなるなった そりゃ壊れやすいわ

432 21/07/07(水)08:18:08 No.820895238

>底板が曲がる対策のためにリブ入れてる 入る入ってないの見極め方ってある?

433 21/07/07(水)08:18:55 No.820895350

はっきり言わせてもらうけど有線接続端子なんて初期verから付けておいてください… スマブラとか公式で有線推奨してたくせに今の今までUSB変換通さないと出来なかったの欠陥過ぎる

434 21/07/07(水)08:18:58 No.820895359

発売日に買った奴なんでそろそろ買い替えたい気持ちはあるんだけども ほぼモニタに繋いだままなんで前回のバッテリー持ち改善も今回のディスプレイも全く惹かれん… 有線LANアダプタは必要だと思ったことはないけど持ってるしなあ

435 21/07/07(水)08:19:12 No.820895391

>一桁nmのチップの供給安定するの2023年からねってTSMCが発表したのが不安過ぎる Switchに関して言えば今年来年あたりまではまだ出てないソフトでカバーできそうではある

436 21/07/07(水)08:20:22 No.820895532

>はっきり言わせてもらうけど有線接続端子なんて初期verから付けておいてください… >スマブラとか公式で有線推奨してたくせに今の今までUSB変換通さないと出来なかったの欠陥過ぎる ソフト作ってるのとハード売るのは分離してるわけじゃないけど別の部署ではあるからなー

437 21/07/07(水)08:20:26 No.820895538

>はっきり言わせてもらうけど有線接続端子なんて初期verから付けておいてください… それはそう

438 21/07/07(水)08:20:28 No.820895548

ニュードックだけ欲しい

439 21/07/07(水)08:20:49 No.820895587

実機見たら綺麗なんだろうな だから買う

440 21/07/07(水)08:21:01 No.820895613

>入る入ってないの見極め方ってある? バラせ 無線関係の改修じゃないからたぶん型番変わってない

441 21/07/07(水)08:21:39 No.820895692

対戦やりたきゃソフト代やオンラインと別で3000円くらい払ってくださいはまぁ割とイかれてる

442 21/07/07(水)08:22:15 No.820895763

使わないとほんとどうでもいいからなぁ有線端子も …言ったらアレだが任天堂が有線端子まともに付けたのって今回が初めてだしね ブロードバンドがメジャーになったWii以降ずっと無線

443 21/07/07(水)08:22:21 No.820895772

>ニュードックだけ欲しい 少なくともマイニンテンドーには並ぶじゃろ

444 21/07/07(水)08:22:37 No.820895807

Uちゃん持ってないから知らないんだけどあの頃もまだ有線用の接続口なかったんだっけ

445 21/07/07(水)08:22:41 No.820895815

そもそも携帯モードがある時点で有線推奨とかするわけないんだ

446 21/07/07(水)08:23:19 No.820895887

>対戦やりたきゃソフト代やオンラインと別で3000円くらい払ってくださいはまぁ割とイかれてる ゲームタイトル毎に鯖代取ってた時代に戻りたい?

447 21/07/07(水)08:23:32 No.820895910

>対戦やりたきゃソフト代やオンラインと別で3000円くらい払ってくださいはまぁ割とイかれてる 3000円とか良いやつ使ってんな

448 21/07/07(水)08:23:50 No.820895938

>Uちゃん持ってないから知らないんだけどあの頃もまだ有線用の接続口なかったんだっけ あれもUSB接続

449 21/07/07(水)08:23:52 No.820895947

>Uちゃん持ってないから知らないんだけどあの頃もまだ有線用の接続口なかったんだっけ 今まで全部無線だよ 携帯機据え置き関係なく

450 21/07/07(水)08:24:01 No.820895963

>そもそも携帯モードがある時点で有線推奨とかするわけないんだ あと携帯専用器もあるし なんなら物によっては3DSと同期オンラインやるし

451 21/07/07(水)08:24:31 No.820896019

有機ELの画面で遊ぶ奴は有線LANは使わんわけでな

452 21/07/07(水)08:24:59 No.820896088

ただ子供の扱うswitchの環境(TVの近く)で有線環境用出来るかと考えると標準装備してたとしてもあんまり改善しないと思う

453 21/07/07(水)08:25:19 No.820896135

>Uちゃん持ってないから知らないんだけどあの頃もまだ有線用の接続口なかったんだっけ wiiからずっとおんなじ別売USB接続ハブ使ってねってやってるので物持ちいい人ほどお得

454 21/07/07(水)08:25:24 No.820896147

>有機ELの画面で遊ぶ奴は有線LANは使わんわけでな 今のやつでも両方使ってるのに

455 21/07/07(水)08:26:04 No.820896221

>ただ子供の扱うswitchの環境(TVの近く)で有線環境用出来るかと考えると標準装備してたとしてもあんまり改善しないと思う 子供っつーか家の中にLANがっつり這わせられるのって独身男性くらいじゃないかとは思う

456 21/07/07(水)08:26:15 No.820896252

自分が使ってないからいらねえよって意見するのはわかるけど使用率見て任天堂が判断したんだから関係ないよ

457 21/07/07(水)08:26:25 No.820896275

Switch初めて買うならこれでいいだろ?

458 21/07/07(水)08:26:46 No.820896322

>あんまり改善しないと思う なんで電源ケーブルとHDMIケーブルは通ってLANケーブルは通らないの…?

459 21/07/07(水)08:26:53 No.820896338

>有機ELの画面で遊ぶ奴は有線LANは使わんわけでな 先ず現在時点でも据え置きモードで使ってる人は必ず有線側にカウントしていいって言うナイーブな考えは捨てろ

460 21/07/07(水)08:27:31 No.820896408

>Switch初めて買うならこれでいいだろ? それはそう 安くて携帯しやすいライトと新型のスイッチに挟まれて現行の本体は中途半端な立ち位置になるね 新型より値段が安いって利点はあるけど

461 21/07/07(水)08:28:12 No.820896483

毎回シュリンクとかマイナーチェンジを新型新型って言われるとなんかううん…ってちょっとだけなる

462 21/07/07(水)08:28:14 No.820896485

>なんで電源ケーブルとHDMIケーブルは通ってLANケーブルは通らないの…? そりゃ距離が全然違う というか他の据え置きすら滅茶苦茶酷い接続率じゃなかったっけ

463 21/07/07(水)08:28:48 No.820896550

有線LAN最初からつけといてよかったんじゃね

464 21/07/07(水)08:29:02 No.820896583

>なんで電源ケーブルとHDMIケーブルは通ってLANケーブルは通らないの…? ルーターの位置はまじで融通効かないし玄関にあるせいで無線自体の質が下がりがちって業者の一意見も見たし 少なくとも必要なケーブルの長さが3倍は変わるだろう

465 21/07/07(水)08:29:12 No.820896612

>なんで電源ケーブルとHDMIケーブルは通ってLANケーブルは通らないの…? 電源とHDMIはテレビの近くに置くだろうから楽に両立できるけど LANはルーターの近くに置く必要があるからそこでハードルが上がる

466 21/07/07(水)08:29:13 No.820896614

多分有線無線に関してはここで求めるレベルだと任天堂くらい間口広いとこより鉄拳原田とかの話聞く方が参考になる 確かうちみたいなゲームでも半分以上無線とか言ってたけど

467 21/07/07(水)08:29:30 No.820896639

有線は主流でもなんでもないからな…

468 21/07/07(水)08:30:01 No.820896714

>というか他の据え置きすら滅茶苦茶酷い接続率じゃなかったっけ バンナムの格ゲーが無線6割って言うぐらいだしな

469 21/07/07(水)08:30:33 No.820896781

>多分有線無線に関してはここで求めるレベルだと任天堂くらい間口広いとこより鉄拳原田とかの話聞く方が参考になる >確かうちみたいなゲームでも半分以上無線とか言ってたけど 言ったらアレだが鉄拳プレイヤーでそれだとPS4持っててももっとライトなゲームしか持ってないと無線率もっと高いってことになる

470 21/07/07(水)08:30:56 No.820896826

>子供っつーか家の中にLANがっつり這わせられるのって独身男性くらいじゃないかとは思う 普通は家建てる時にその辺の配線取り回し考えるよ

471 21/07/07(水)08:31:10 No.820896868

>毎回シュリンクとかマイナーチェンジを新型新型って言われるとなんかううん…ってちょっとだけなる 別に任天堂が言ってるわけじゃなくてニュースサイトが勝手に言ってるだけたし…

472 21/07/07(水)08:31:21 No.820896886

>言ったらアレだが鉄拳プレイヤーでそれだとPS4持っててももっとライトなゲームしか持ってないと無線率もっと高いってことになる しかも無線の信号強度も実用上困るまで気を使わないだろうな

473 21/07/07(水)08:31:41 No.820896928

>ゲームタイトル毎に鯖代取ってた時代に戻りたい? オンライン周りしっかり整備してくれるならその方がいいかな

474 21/07/07(水)08:31:53 No.820896958

>>子供っつーか家の中にLANがっつり這わせられるのって独身男性くらいじゃないかとは思う >普通は家建てる時にその辺の配線取り回し考えるよ Switchのために家考える家庭だけじゃないんだよ!

475 21/07/07(水)08:32:23 No.820897019

おいくら?お高いの?

476 21/07/07(水)08:32:39 No.820897065

>オンライン周りしっかり整備してくれるならその方がいいかな 過疎るから充実しないしお金も払われない悪循環かな…

477 21/07/07(水)08:32:40 No.820897068

這わせるというか壁の端子のとこにテレビもゲーム機も置くみたいになるんじゃないか大抵

478 21/07/07(水)08:32:50 No.820897107

>>毎回シュリンクとかマイナーチェンジを新型新型って言われるとなんかううん…ってちょっとだけなる >別に任天堂が言ってるわけじゃなくてニュースサイトが勝手に言ってるだけたし… この煽るぐらいしか脳のないゴミ消えねえかな…

479 21/07/07(水)08:33:19 No.820897189

いざとなったらドア削ればいいから…

480 21/07/07(水)08:33:34 No.820897219

>おいくら?お高いの? 3.8万くらいだから現行版より5000円アップ

481 21/07/07(水)08:34:18 No.820897311

>この煽るぐらいしか脳のないゴミ消えねえかな… 読者の世代交代が必要なのでもう20年ほどお待ちください

482 21/07/07(水)08:34:26 No.820897335

>3.8万くらいだから現行版より5000円アップ おーでもそんなもんか

483 21/07/07(水)08:34:36 No.820897351

長い薄いLANケーブル使ってるな

484 21/07/07(水)08:35:05 No.820897413

ディスプレイが変わった同じものの別モデルって感じだよね 任天堂は実際そういう書き方してるけど

485 21/07/07(水)08:35:14 No.820897427

でかい会社なんだから完全に次の世代の環境とっくに作り始めてて 4年前のハード微妙にスペック手を入れたりする暇ないだろ こういう部品のマイナーチェンジはともかく

486 21/07/07(水)08:35:21 No.820897449

5000円てめっちゃ上がるな 現行機とはずっと併売かな

487 21/07/07(水)08:35:44 No.820897502

無線でもMIMO対応してりゃ有線と変わらんから有線LANポートつけるよりMIMOにしてほしい

↑Top