21/07/07(水)01:32:24 読んで... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/07(水)01:32:24 No.820863029
読んでる漫画がどんどん終わろうとしている…
1 21/07/07(水)01:33:18 No.820863223
何が終わるの?
2 21/07/07(水)01:35:43 No.820863701
絶チル終わりそうだし 双亡亭も終わりそうだし スキだらけも終盤だし ポンコツちゃんも
3 21/07/07(水)01:37:34 No.820864069
マオはまだまだ続いて欲しい 高橋留美子の漫画初めてリアルタイムで読んでるけどおもしろい
4 21/07/07(水)01:38:09 No.820864198
フリーレン面白いけどもっと雑誌の看板背負えるような作品がどんどん沸いてこないかな
5 21/07/07(水)01:38:39 No.820864283
ようやくか…!って錚々たるメンバーだ
6 21/07/07(水)01:39:15 No.820864405
メジャセカが長期休載に入ったのもあって誌面がちょっと物足りない 最近のだと将棋はなかなか面白いけど
7 21/07/07(水)01:39:37 No.820864484
MAO話題性弱いように見えたけど割と数字は出てるんだな
8 21/07/07(水)01:40:38 No.820864694
MAOは一見全然面白そうに見えないけど読むとめっちゃ面白い さすが留美子とわかる
9 21/07/07(水)01:40:43 No.820864714
絶チル終わりそうっていうか来週最終回だし…
10 21/07/07(水)01:41:09 No.820864800
MAOはメンツ揃ってきてからはすげー面白い 最序盤だけしんどかった
11 21/07/07(水)01:41:14 No.820864818
留美子は輪廻が最高すぎた MAOはちょっとギャグ分が足りない
12 21/07/07(水)01:41:47 No.820864915
次回絶チル最終回で 次次回で双亡亭最終回
13 21/07/07(水)01:42:34 No.820865067
龍ちゃんがどんどん覚醒していってる
14 21/07/07(水)01:42:58 No.820865134
MAO最初のほうはわりとマジでつまんねって感じだった 御降家の回想が増えてきてだんだん面白くなってきたと思う
15 21/07/07(水)01:43:05 No.820865158
絶チル終わるんだ
16 21/07/07(水)01:43:35 No.820865246
>留美子は輪廻が最高すぎた >MAOはちょっとギャグ分が足りない その先入観があったから俺も初めはあんまりハマれなかった けどやっぱ展開早いし、だれない
17 21/07/07(水)01:43:43 No.820865279
>次回絶チル最終回で >次次回で双亡亭最終回 終了ラッシュでコナンも不定期なんだよね 誰が支えるんだ
18 21/07/07(水)01:44:01 No.820865340
エヴァンスが読めれば俺はそれでいいぜ
19 21/07/07(水)01:44:09 No.820865368
>誰が支えるんだ 園長
20 21/07/07(水)01:44:44 No.820865479
MAOは主人公とヒロインがうすあじなんで百火や華紋で補えるようになってくると読みやすい
21 21/07/07(水)01:45:02 No.820865523
一時期クソみたいな漫画しか載ってなかった頃を考えると今はマジでちゃんと一雑誌として自立した感がある
22 21/07/07(水)01:45:42 No.820865649
>一時期クソみたいな漫画しか載ってなかった頃を考えると今はマジでちゃんと一雑誌として自立した感がある 何様だよ
23 21/07/07(水)01:46:00 No.820865701
俺は今は第7の波濤が終わらなけっればいいよ
24 21/07/07(水)01:46:19 No.820865761
エヴァンスはもう楽にしてやっていいんじゃないか
25 21/07/07(水)01:46:21 No.820865767
アリアドネってまだやってる?と思ったら単行本12巻とか出てる… イマイチ知名度上がんないけど大丈夫なのか
26 21/07/07(水)01:46:32 No.820865805
MAOはすっごいジリジリと面白くなってった感じ 序盤で投げてもしゃーないとは思う
27 21/07/07(水)01:47:39 No.820866005
MAOは前のサンデーうぇぶりの無料公開で2巻くらい読んでからハマったな まだ見れるっけ?
28 21/07/07(水)01:48:05 No.820866071
>俺は今は第7の波濤が終わらなけっればいいよ 9!
29 21/07/07(水)01:49:00 No.820866236
>一時期クソみたいな漫画しか載ってなかった頃を考えると今はマジでちゃんと一雑誌として自立した感がある なんだかそこから停滞してる気がする 気のせいならいいけど
30 21/07/07(水)01:49:14 No.820866272
十二股少付が今度はホモに走り始めた
31 21/07/07(水)01:49:31 No.820866329
アリアドネは一皮むけたら面白くなりそうなのにって状態が何年も続いてる感じ 正直後続がもっとしっかりしてたら切っていい作品だと思う
32 21/07/07(水)01:51:43 No.820866684
大御所の漫画は安定ぐらいの面白さだし勢いのある若手増えてほしい
33 21/07/07(水)01:51:44 No.820866691
まぁジュビロまたすぐ新連載始めるんじゃないの
34 21/07/07(水)01:52:01 No.820866725
ジャンプみたいにどんどん新連載させるのかな
35 21/07/07(水)01:52:37 No.820866830
天野めぐみも終わりそうだけど何か最近見た展開
36 21/07/07(水)01:53:02 No.820866904
MAO序盤読んでたけどつまんねえなってなって読むのやめちゃってた… 面白くなったのなら失敗だったか…
37 21/07/07(水)01:53:09 No.820866926
とりあえず今はフリーレンと苺ちゃんあるしメジャーもそのうち帰ってくるからまあ良いや
38 21/07/07(水)01:53:18 No.820866950
よふかしは五ページくらいですむ話を一話に薄めてる感がすごい
39 21/07/07(水)01:53:30 No.820866993
>アリアドネは一皮むけたら面白くなりそうなのにって状態が何年も続いてる感じ >正直後続がもっとしっかりしてたら切っていい作品だと思う マイルドにしたクレイモアって感じがどうしてもぬぐえなくてな…
40 21/07/07(水)01:53:53 No.820867053
アリアドネはようやく諸々ネタ割れしてきたからとは思うけど…
41 21/07/07(水)01:54:23 No.820867138
アリアドネは最初の一年くらいで脱落してしまった
42 21/07/07(水)01:54:39 No.820867186
フリーレンが受けてるのはいいと思うけどそれ看板にしていいやつ?ってなるよね …これかなり昔にハヤテが売れてた時にも言われてたような
43 21/07/07(水)01:54:53 No.820867224
アリアドネの最大瞬間風速は今のところ妹の真実 あるいは牛のおっぱい
44 21/07/07(水)01:55:18 No.820867291
>フリーレンが受けてるのはいいと思うけどそれ看板にしていいやつ?ってなるよね >…これかなり昔にハヤテが売れてた時にも言われてたような サンデーなんていつもそんなだろ…
45 21/07/07(水)01:55:28 No.820867332
>フリーレンが受けてるのはいいと思うけどそれ看板にしていいやつ?ってなるよね >…これかなり昔にハヤテが売れてた時にも言われてたような 準看板くらいが一番しっくりくる
46 21/07/07(水)01:55:34 No.820867347
>フリーレンが受けてるのはいいと思うけどそれ看板にしていいやつ?ってなるよね >…これかなり昔にハヤテが売れてた時にも言われてたような ハヤテやなんたら教師よりはいいと思うよ
47 21/07/07(水)01:56:02 No.820867415
ARAGOもっかいやろ
48 21/07/07(水)01:56:05 No.820867426
>アリアドネは一皮むけたら面白くなりそうなのにって状態が何年も続いてる感じ >正直後続がもっとしっかりしてたら切っていい作品だと思う 俺は読んでるからまだ終わらないでほしい
49 21/07/07(水)01:56:50 No.820867542
看板そのものは依然としてコナンでしょ 載らないのはまあ今じゃよそのワンピとかもそうなっちゃってるし
50 21/07/07(水)01:57:26 No.820867660
○○館壊すべしが来月から始まったら笑う
51 21/07/07(水)01:57:49 No.820867726
フリーレンは引き伸ばしたらダメなタイプの漫画だからな…
52 21/07/07(水)01:58:42 No.820867881
>フリーレンは引き伸ばしたらダメなタイプの漫画だからな… 劇中だともう数十年経過してるんだよな……
53 21/07/07(水)01:59:04 No.820867938
ひとりぼっち好きなんだけど あれってうぇぶりだけ?
54 21/07/07(水)01:59:28 No.820868014
>ひとりぼっち好きなんだけど >あれってうぇぶりだけ? 本誌に載ってるよ
55 21/07/07(水)01:59:29 No.820868018
>劇中だともう数十年経過してるんだよな…… まだ20年も経ってないはず
56 21/07/07(水)01:59:53 No.820868082
>○○館壊すべしが来月から始まったら笑う 指定暴力団竹書房じゃあるまいし
57 21/07/07(水)02:00:10 No.820868141
>ハヤテやなんたら教師よりはいいと思うよ 電波教師の頃はコナンに加えて銀の匙とマギが看板でしょ?
58 21/07/07(水)02:01:07 No.820868286
>電波教師の頃はコナンに加えて銀の匙とマギが看板でしょ? それもそうか
59 21/07/07(水)02:01:42 No.820868381
でも伸ばそうと思えば世代変えて~ってどんどんやれるタイプだとは思うわフリーレン
60 21/07/07(水)02:02:14 No.820868487
苺ちゃんとフリーレンは安定してる 漫才ともうひとつはすぐ読まなくなったけど
61 21/07/07(水)02:02:33 No.820868544
藤田このあとモーニングだから帰ってくるとしても数年後だな
62 21/07/07(水)02:03:47 No.820868743
また新連載の季節か… 前に増えたのは全く印象にないが
63 21/07/07(水)02:03:52 No.820868759
>でも伸ばそうと思えば世代変えて~ってどんどんやれるタイプだとは思うわフリーレン それやったのが不滅のあなたへだな
64 21/07/07(水)02:03:57 No.820868772
>まぁジュビロまたすぐ新連載始めるんじゃないの また黒博物館描いてほしいな
65 21/07/07(水)02:04:16 No.820868814
>藤田このあとモーニングだから帰ってくるとしても数年後だな また海外の偉人や怪人を活躍させるのか
66 21/07/07(水)02:04:41 No.820868903
漫才は好きだよ俺 レジチョイサーの頃から応援してる
67 21/07/07(水)02:04:58 No.820868943
久米田戻ってこいよ 後イエロウも帰って来て
68 21/07/07(水)02:06:28 No.820869177
ゆこは頑張って読んでたけどゆこも合わなかったし漫才もちょっと厳しいわ個人的に
69 21/07/07(水)02:06:57 No.820869256
湯上くんの人今何か書いてないの?
70 21/07/07(水)02:07:25 No.820869346
というか漫才要素要らなくない
71 21/07/07(水)02:07:44 No.820869394
コナンメジャーが留守なのはやっぱキツいなって
72 21/07/07(水)02:08:05 No.820869444
もうベテランはみんな歳だからなぁ
73 21/07/07(水)02:08:16 ID:HuaKGlmg HuaKGlmg No.820869464
フリーレンは1巻は面白かった 2巻から完全にネタ切れてるわこれって感じだ
74 21/07/07(水)02:08:25 No.820869489
>後牛も帰って来て
75 21/07/07(水)02:08:27 No.820869497
漫才モノってよっぽど作者にセンスが無いと面白くならないというか…
76 21/07/07(水)02:08:41 No.820869544
牛は要らないかな…
77 21/07/07(水)02:09:14 No.820869636
>2巻から完全にネタ切れてるわこれって感じだ さすがにそれは見る目なさすぎる
78 21/07/07(水)02:09:41 No.820869707
>後イエロウも帰って来て バードメンいつのまにか終わってたのか…
79 21/07/07(水)02:09:43 No.820869715
>漫才モノってよっぽど作者にセンスが無いと面白くならないというか… ジャンプの方で漫才漫画昔やってたけどすぐ終わっちゃってたの覚えてるな…
80 21/07/07(水)02:09:48 No.820869734
リックは…無理だろうな
81 21/07/07(水)02:11:00 No.820869916
>ジャンプの方で漫才漫画昔やってたけどすぐ終わっちゃってたの覚えてるな… 体調不良でヤンジャンに移動したんだよ
82 21/07/07(水)02:11:44 No.820870018
>リックは…無理だろうな いらねぇよ
83 21/07/07(水)02:12:13 No.820870082
>体調不良でヤンジャンに移動したんだよ あそうだったのか それっぽい締めくくられ方してた記憶あるからそのまま終わったのかと思ってたわ
84 21/07/07(水)02:12:41 No.820870143
>フリーレンは1巻は面白かった >2巻から完全にネタ切れてるわこれって感じだ 魔法試験になってからつまらなすぎる
85 21/07/07(水)02:13:19 No.820870224
>ARAGOもっかいやろ いいよね…今ゼロで忙しそうだけど
86 21/07/07(水)02:13:21 No.820870228
漫才の漫画ではないけど一対一形式で喋り倒す漫画的な掛け合いを漫画でやって面白いと思ったのセトウツミしか記憶にない
87 21/07/07(水)02:13:37 No.820870282
漫才系の漫画でマジで笑ったのセトウツミくらいかな…
88 21/07/07(水)02:14:00 No.820870341
被ったし…
89 21/07/07(水)02:14:08 No.820870367
ハモるなハモるな
90 21/07/07(水)02:14:24 No.820870400
サンデーなんて終わった方がいい漫画の方が多いだろ
91 21/07/07(水)02:15:01 No.820870492
>サンデーなんて終わった方がいい漫画の方が多いだろ じゃあなんでこのスレ来てんだよ…
92 21/07/07(水)02:15:16 No.820870524
>サンデーなんて終わった方がいい漫画の方が多いだろ そうなの? どの漫画が終わるべき? タイトルと理由くらいは言えるよね?
93 21/07/07(水)02:15:19 No.820870530
MAOは輪廻でじわじわ会得していたシリアスなギャグを本格的にものにしているぞ
94 21/07/07(水)02:15:23 No.820870542
ミクシムとかやってる頃よりだいぶ読むの増えた
95 21/07/07(水)02:15:54 No.820870636
ゲッサンから何人か引き抜けないかなぁ
96 21/07/07(水)02:15:57 No.820870645
MAOは割と様子見…と思いながらもう9巻目までずっと買っている自分がいる
97 21/07/07(水)02:16:26 No.820870711
園長の農業地味に好きなんだけどコロナで企画そのものがおじゃんなのではってのがもう間が悪すぎる
98 21/07/07(水)02:16:33 No.820870728
初恋ゾンビの人また書かないかな
99 21/07/07(水)02:16:57 No.820870797
>園長の農業地味に好きなんだけどコロナで企画そのものがおじゃんなのではってのがもう間が悪すぎる コロナ編に入ってからだいぶ時間飛んでるな
100 21/07/07(水)02:17:14 No.820870843
フリーレンは魔法使い集めて試験初めてからは引き伸ばし感はある
101 21/07/07(水)02:17:20 No.820870862
>ゲッサンから何人か引き抜けないかなぁ それでも歩は寄せてくる をマガジンに取られたのは痛かったな…読んでるけど
102 21/07/07(水)02:17:26 No.820870873
その人は今ヤンジャンでイキイキと地獄を描いてるでしょー
103 21/07/07(水)02:17:38 No.820870898
>園長の農業地味に好きなんだけどコロナで企画そのものがおじゃんなのではってのがもう間が悪すぎる でもこの下手に格好付けようとせず失敗エピソードをネタにしてくのは好きだよ…
104 21/07/07(水)02:18:01 No.820870966
ヤンジャンの地獄漫画そろそろ終わるのかな でも少年誌には戻らなそう
105 21/07/07(水)02:18:48 No.820871086
クリ介とか呼び戻せない? 無理?
106 21/07/07(水)02:19:11 No.820871135
>クリ介とか呼び戻せない? >無理? 今スケベな漫画描いてるから…
107 21/07/07(水)02:19:39 No.820871209
体調の問題もあるから絶対サンデーは無理だろうけどカナカナがサンデーで読みたい
108 21/07/07(水)02:19:43 No.820871224
フリーレンはバトルやんのかなと思ったけど 試験でもあいかわらずキャラの掛け合い面白くて好きよ デンケンおじいちゃんとかいいキャラめっちゃ増えたし
109 21/07/07(水)02:20:17 No.820871302
売れてないのもそれで続けろってのが無理なのも重々承知の上でいとやんごとなきには終わってほしくなかった
110 21/07/07(水)02:21:31 No.820871475
フリーレンと将棋以降の新連載がまたなんかパッとしない時期に入った感ある
111 21/07/07(水)02:21:39 No.820871499
正直本当にアラタカンガタリが帰ってくると思ってなかった アニメ見たきりだからついてはいけないんだが
112 21/07/07(水)02:21:45 No.820871511
リョーコちゃん描いてた子戻ってこないのかな 画力上がってたぽかったが
113 21/07/07(水)02:21:48 No.820871522
>その人は今ヤンジャンでイキイキと地獄を描いてるでしょー 光のラブコメを書いてほしいんだ ちょこっと闇がもれるくらいなら大丈夫だから
114 21/07/07(水)02:21:49 No.820871524
>体調の問題もあるから絶対サンデーは無理だろうけどあだち勉物語がサンデーで読みたい
115 21/07/07(水)02:22:03 No.820871556
>>園長の農業地味に好きなんだけどコロナで企画そのものがおじゃんなのではってのがもう間が悪すぎる >でもこの下手に格好付けようとせず失敗エピソードをネタにしてくのは好きだよ… 島本のアドバイスが活きすぎてる サンデー先輩方で育てられた漫画だよね
116 21/07/07(水)02:22:18 No.820871581
>リョーコちゃん描いてた子戻ってこないのかな >画力上がってたぽかったが 体調が…
117 21/07/07(水)02:22:19 No.820871589
やんごとなきはゴリラがつまんねえんだけど ちんこ光るのは面白かった
118 21/07/07(水)02:22:24 No.820871609
>売れてないのもそれで続けろってのが無理なのも重々承知の上でいとやんごとなきには終わってほしくなかった 不意にスッと正気になる所とか好きだった…
119 21/07/07(水)02:22:34 No.820871626
>正直本当にアラタカンガタリが帰ってくると思ってなかった そのうち移籍するんだろうなとか思ってたのに…
120 21/07/07(水)02:22:34 No.820871627
>正直本当にアラタカンガタリが帰ってくると思ってなかった >アニメ見たきりだからついてはいけないんだが アラタってアニメやってたっけ? あれ?
121 21/07/07(水)02:23:35 No.820871777
ゴリラつまんないしゴリラコピペだったのがひどかった
122 21/07/07(水)02:23:56 No.820871820
どっちのゴリラだ
123 21/07/07(水)02:24:22 No.820871893
アラタ復活したのっていつぶりだっけ
124 21/07/07(水)02:24:38 No.820871921
いとやんごとなき好きだったけど長続きはしないだろうなって思ってたから終わって残念ながら納得してしまった
125 21/07/07(水)02:24:38 No.820871923
妖怪ギガは単発のしょうもない妖怪の笑い話はすごい好きなんだけど気合い入れて長々やってるクロのお話がその…
126 21/07/07(水)02:25:13 No.820872002
>アラタ復活したのっていつぶりだっけ 5月くらいから
127 21/07/07(水)02:25:16 No.820872013
>アラタ復活したのっていつぶりだっけ だいたい五年ぶり
128 21/07/07(水)02:25:45 No.820872093
>妖怪ギガは単発のしょうもない妖怪の笑い話はすごい好きなんだけど気合い入れて長々やってるクロのお話がその… クロの話は時代が時代だけに重たすぎる
129 21/07/07(水)02:25:51 No.820872108
ゴリラと言えばKINGGOLF好きだったな 今他所で連載してるんだっけ?
130 21/07/07(水)02:25:56 No.820872123
5年はすごいな…
131 21/07/07(水)02:27:11 No.820872279
このスレでもそんなに話題に上がってないけど龍と苺が凄い楽しみになっている
132 21/07/07(水)02:27:17 No.820872294
第九の波濤がずっと地味におもしろい 今でも潜木殺したのなんで…ってなるけど
133 21/07/07(水)02:28:06 No.820872384
漫才のやつがなかなかおもしろい ネタがなんかちょっとおもしろいを突いてくる
134 21/07/07(水)02:28:53 No.820872483
>このスレでもそんなに話題に上がってないけど龍と苺が凄い楽しみになっている いつもスレ立つししょっちゅう話してるからサンデー全般みたいなスレであんまり話さなくてもいいかなって…
135 21/07/07(水)02:29:16 No.820872526
>ゲッサンから何人か引き抜けないかなぁ 海王ダンテがもうじき終わりそうだから皆川呼ぼう
136 21/07/07(水)02:29:33 No.820872562
>このスレでもそんなに話題に上がってないけど龍と苺が凄い楽しみになっている 藤井vs魔太郎が凄くバイオレンスになってて耐えられなかった
137 21/07/07(水)02:29:36 No.820872571
そういや舞妓さんのアニメっていつからだっけか
138 21/07/07(水)02:30:05 No.820872631
switchの作者もそのうち戻ってきてくれ
139 21/07/07(水)02:30:26 No.820872668
龍と苺は極道が極道でダメだった
140 21/07/07(水)02:30:27 No.820872672
>今他所で連載してるんだっけ? まだやってんのかよ凄いな
141 21/07/07(水)02:30:39 No.820872701
将棋極道は出てくると単独でスレ立ちすぎるあの人 めっちゃいいキャラしてるけど
142 21/07/07(水)02:31:19 No.820872783
進撃も終わったしガビ山と皆川で将棋漫画描いてもらおうぜ
143 21/07/07(水)02:31:23 No.820872793
漫才はツッコミ不在みたいなものなのが辛い 前はだれかしらツッコミ役いたんだけど
144 21/07/07(水)02:32:57 No.820872972
載ったら基本単独でスレ立って伸びるのはフリーレンと双亡亭と苺とメジャーあたりか
145 21/07/07(水)02:33:30 No.820873044
>載ったら基本単独でスレ立って伸びるのはフリーレンと双亡亭と苺とメジャーあたりか 最近はよふかしも割と