虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 買う? のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/07(水)01:20:19 No.820860409

    買う?

    1 21/07/07(水)01:22:40 No.820860972

    3台目はまだいらないから買わない

    2 21/07/07(水)01:22:41 No.820860976

    おかねない

    3 21/07/07(水)01:23:04 No.820861055

    モンハンで買ったばっかりなのに…

    4 21/07/07(水)01:24:10 No.820861285

    画質求められるようなゲームはTVモードで遊んでるし旧型が壊れない限りいらないかな

    5 21/07/07(水)01:25:31 No.820861602

    もうスペック向上の新型は出ないって安心できたから買わん

    6 21/07/07(水)01:26:09 No.820861745

    携帯で遊ぶにしてもliteでいい気がするんだよな

    7 21/07/07(水)01:27:23 No.820861988

    テレビモードでしかやってないから 液晶が替わっただけならいらないかな…

    8 21/07/07(水)01:28:13 No.820862175

    ドックだけ欲しい

    9 21/07/07(水)01:30:08 No.820862544

    この間ジョイコンはめる所の接続が悪いの修理しちゃったし…

    10 21/07/07(水)01:30:37 No.820862636

    LANアダプタはとっくに買ってるしもしドック増設することがあったらドック単品欲しいくらいかな

    11 21/07/07(水)01:30:52 No.820862686

    これで終わりならスイッチ世代はもうスルーでいいかな ゼルダはどうせまた次世代機でリメイクされるし

    12 21/07/07(水)01:31:22 No.820862794

    liteしかもってないから買おうかなーと思いつつ買えなかったらそれでもいいかなって感じ

    13 21/07/07(水)01:31:38 No.820862858

    買い替え用じゃないでしょ

    14 21/07/07(水)01:31:40 No.820862865

    new 3dsみたいなの想像してたんだけどなぁ

    15 21/07/07(水)01:31:49 ID:1L6gsxRg 1L6gsxRg No.820862904

    削除依頼によって隔離されました 有機ELだからとVITA叩いてた人は困ってんだろうな

    16 21/07/07(水)01:32:56 No.820863139

    性能の向上や強化ってもメモリとか発色とかじゃなく 画面のタッチとかジョイコンのタフネスみたいな物理方面での強化がほしい

    17 21/07/07(水)01:33:19 No.820863226

    今使ってる初期型が壊れたらって感じかなあ

    18 21/07/07(水)01:33:44 No.820863307

    >性能の向上や強化ってもメモリとか発色とかじゃなく >画面のタッチとかジョイコンのタフネスみたいな物理方面での強化がほしい プロコンのジャイロ強化も頼みたい

    19 21/07/07(水)01:34:20 No.820863430

    VITA出たの10年前だぞ…どんだけ根に持ってんだ

    20 21/07/07(水)01:34:55 No.820863539

    案の定新型Switch連呼してたツイッターがドヤ顔だった

    21 21/07/07(水)01:34:57 No.820863545

    TVでしかやらんし…って言ってたら世界樹の新作が 地図が書きたいって? なら携帯モードでやんな! って仕様だったら泣く

    22 21/07/07(水)01:35:08 No.820863588

    >VITA出たの10年前だぞ…どんだけ根に持ってんだ 触んなよ

    23 21/07/07(水)01:35:35 No.820863685

    はっきり言うけどがっかり仕様だ かなり想定を下回ってきた

    24 21/07/07(水)01:35:35 No.820863687

    なんで性能上がってるSwitch出さなかったんだろう

    25 21/07/07(水)01:36:07 No.820863763

    思ったのと違う!っていうのはそれはそう

    26 21/07/07(水)01:36:29 No.820863841

    プロはまだかな…

    27 21/07/07(水)01:36:30 No.820863843

    有線LANは1GbEなんかな

    28 21/07/07(水)01:36:38 No.820863874

    >なんで性能上がってるSwitch出さなかったんだろう まあ4年経って今更ではあるし…

    29 21/07/07(水)01:37:02 No.820863957

    性能上がらないならいらんな これで旧型安くなるならそっち確保しとこう

    30 21/07/07(水)01:37:04 No.820863960

    >なんで性能上がってるSwitch出さなかったんだろう 3DSでもそうだったけど結局古い方に合わせたゲームしか出ないし

    31 21/07/07(水)01:37:09 No.820863980

    これで後2年は戦えるな

    32 21/07/07(水)01:37:36 No.820864072

    >プロはまだかな… このタイミングでわざわざこれだし出ねぇよ

    33 21/07/07(水)01:37:41 No.820864086

    思ってた新型と違ったけどお値段そのままならべた褒めした 5000円アップでこれは…

    34 21/07/07(水)01:37:42 No.820864092

    元から新型作ってねーって言ってたから別にがっかりとかは無かったな まぁ今ので十分かなって感じだけど

    35 21/07/07(水)01:37:45 No.820864110

    そんな画質求めてるユーザー多かったかなぁ

    36 21/07/07(水)01:37:50 No.820864125

    なんかよくわからんタイミングで発表したな… マイナーチェンジみたいなもんだからそんな大々的に発表するようなもんではないとは思うが

    37 21/07/07(水)01:37:56 No.820864148

    仮に性能上がってもロード早くなったりフレームレート安定するくらいだろうし

    38 21/07/07(水)01:38:03 No.820864174

    むしろこれがそんなでもないのは案外次世代機近いか?

    39 21/07/07(水)01:38:11 No.820864204

    >仮に性能上がってもロード早くなったりフレームレート安定するくらいだろうし 十分すぎる…

    40 21/07/07(水)01:38:20 No.820864225

    TVモードでしか遊んどらんしなぁ 今のとこはいいかなって感じ

    41 21/07/07(水)01:38:23 No.820864234

    liteみたいに結局一番売れるのはいつものパターン

    42 21/07/07(水)01:38:26 No.820864240

    新型リークマンは性能上がる予想だったっけ 外れたことになるのか

    43 21/07/07(水)01:38:39 No.820864282

    >そんな画質求めてるユーザー多かったかなぁ そもそも中身が据え置きだから画質上がらねぇ… 発色が良くなったところで携帯モードは解像度が低いし

    44 21/07/07(水)01:38:44 No.820864307

    >VITA出たの10年前だぞ…どんだけ根に持ってんだ それだと10年前の携帯機の物を今更新型に…って話にならない大丈夫?

    45 21/07/07(水)01:38:49 No.820864315

    多少性能上げても無駄に値段上がって意味ないから利便性の追求をしたのは正解 というか最初からそれつけといてよって機能が多すぎる

    46 21/07/07(水)01:38:51 No.820864322

    >TVでしかやらんし…って言ってたら世界樹の新作が >地図が書きたいって? なら携帯モードでやんな! >って仕様だったら泣く それならTVで見て携帯でマップ書く仕様にしそう ハードル高いな…

    47 21/07/07(水)01:39:00 No.820864352

    DSに対するDSiみたいなもんっぽいし3DS相当の目に見えて進化した奴待つよ…

    48 21/07/07(水)01:39:02 No.820864362

    携帯モード無しで出てほしい

    49 21/07/07(水)01:39:16 No.820864410

    >>VITA出たの10年前だぞ…どんだけ根に持ってんだ >それだと10年前の携帯機の物を今更新型に…って話にならない大丈夫? 何言ってんの?

    50 21/07/07(水)01:39:22 No.820864429

    有機ELいる?

    51 21/07/07(水)01:39:32 No.820864464

    >携帯モード無しで出てほしい 2DSみたいなもんだね ありかもしれない

    52 21/07/07(水)01:39:36 No.820864481

    有機ELってバッテリー消費激しいんじゃなかったっけ

    53 21/07/07(水)01:39:39 No.820864487

    性能上がった新型って簡単に言うけど 今の状況で一体どこで新型チップ増産する気だよ…

    54 21/07/07(水)01:39:41 No.820864493

    ファンが煩いレベルで1台は熱暴走で落ちるようになっちゃったし性能から変わるなら買い替えたいが

    55 21/07/07(水)01:39:41 No.820864495

    >有機ELいる? それなかったら今までのと何も変わらないだろ

    56 21/07/07(水)01:40:03 No.820864570

    >なんかよくわからんタイミングで発表したな… E3直前は新型期待論みたいなの最高潮だったからずらしたんだろう

    57 21/07/07(水)01:40:07 No.820864589

    価格上げる理由作りに採用したんだろう

    58 21/07/07(水)01:40:09 No.820864595

    なんで今新型?! なんで今有機EL?!って感じだった なんかワケありなのかな

    59 21/07/07(水)01:40:18 No.820864622

    >それなかったら今までのと何も変わらないだろ 超地味だけど7インチになってるので充分じゃない?

    60 21/07/07(水)01:40:18 No.820864624

    >新型リークマンは性能上がる予想だったっけ 出てたリークなんて部品の生産みたいなもの以外ただの願望だし

    61 21/07/07(水)01:40:40 No.820864704

    価格帯3つに分けて 新規の需要分散して流通を安定させたいんだろうし もう持ってる人は相手にしてないんじゃ無いの

    62 21/07/07(水)01:40:45 No.820864723

    >有機ELってバッテリー消費激しいんじゃなかったっけ 低いはずだが

    63 21/07/07(水)01:40:55 No.820864763

    >新型リークマンは性能上がる予想だったっけ >外れたことになるのか SwitchPROなら毎月言ってるし外れるも何もないぞ 当たるまで言い続けてるだけ

    64 21/07/07(水)01:41:04 No.820864788

    ゲーム機としては有線ついたぐらいしか変わってねえような

    65 21/07/07(水)01:41:05 No.820864790

    リークに対して予想ておかしいと思わんのか

    66 21/07/07(水)01:41:10 No.820864802

    据え置き性能が低いなら買わないかな… 完全に手持ち想定なのliteくんが可哀想…

    67 21/07/07(水)01:41:19 No.820864832

    有線LAN付のDockって旧型には使えないんだろうか

    68 21/07/07(水)01:41:20 No.820864838

    安くなるか同価格ならともかく値段上がってるからあと2年くらいは性能向上版も新世代も無さそうだな

    69 21/07/07(水)01:41:28 No.820864863

    正直あんまり性能が良いと買い替えで悩むから助かった

    70 21/07/07(水)01:41:30 No.820864870

    リークは性能向上と4k対応とか書かれてたのに騙された

    71 21/07/07(水)01:41:37 No.820864887

    望月はこれからどうすんだろう…

    72 21/07/07(水)01:41:41 No.820864898

    >>新型リークマンは性能上がる予想だったっけ >>外れたことになるのか >SwitchPROなら毎月言ってるし外れるも何もないぞ >当たるまで言い続けてるだけ 4kはまあ良いけどマイクロソフトパス付いてるは無理ある…

    73 21/07/07(水)01:41:42 No.820864902

    >案の定新型Switch連呼してたツイッターがドヤ顔だった こんな本体の画面が有機ELになってLANケーブル刺せるようになっただけのものに対してドヤれるのか

    74 21/07/07(水)01:41:52 No.820864933

    性能上がらないってことはもともとの解像度も変化なしでしょ 有機ELの恩恵あるの? Vitaの場合有機EL→液晶の逆パターンだったけどあんま変わらなかったような

    75 21/07/07(水)01:41:52 No.820864935

    有機ELは省電力って前に家電屋のTVコーナーで見たな

    76 21/07/07(水)01:41:56 No.820864945

    bluetoothヘッドホンが気軽に接続出来たら買い替え考えたかも

    77 21/07/07(水)01:42:05 No.820864976

    >ゲーム機としては有線ついたぐらいしか変わってねえような こっちが有線にしても大半は旧型のままだから対戦相手は無線なんだろうなと思うとあまり意味が無いように思ってしまう…

    78 21/07/07(水)01:42:37 No.820865078

    >Vitaの場合有機EL→液晶の逆パターンだったけどあんま変わらなかったような 発色は全然違うから変わらないなんてことは無い

    79 21/07/07(水)01:42:49 No.820865115

    >望月はこれからどうすんだろう… これからも新型出る!って言い続けるだけじゃないかな

    80 21/07/07(水)01:42:51 No.820865120

    買い換え悩んだけど初日に買って以来 携帯モードで10時間もプレイして無い事思い出した

    81 21/07/07(水)01:43:01 No.820865145

    カズヤ参戦も当てられなかったリークマンの何を信じてんの

    82 21/07/07(水)01:43:03 No.820865155

    どういう需要狙ってるだろこれ 次世代機に向けた実験的な何かをやってるとかなのかな

    83 21/07/07(水)01:43:14 No.820865184

    >有機ELの恩恵あるの? 画面が大きくなってる バッテリーの持ちは改善型と変わらない なので省電力なのでは

    84 21/07/07(水)01:43:16 No.820865190

    >性能上がらないってことはもともとの解像度も変化なしでしょ >有機ELの恩恵あるの? 発色が元のパネルよりは良くはなるけど解像度やテクスチャとかだけじゃなくてイルミネーション設定とかもマルチソフトは移植のために減らしまくってるの多いからあんま意味ないと思う

    85 21/07/07(水)01:43:16 No.820865191

    そもそも携帯モードほとんど使わねえしそこ売りにされてもって感じがすごい

    86 21/07/07(水)01:43:22 No.820865214

    >望月はこれからどうすんだろう… こんなんで方針変えるならdocomoからiPhoneの時点で止めてるだろ

    87 21/07/07(水)01:43:44 No.820865283

    >どういう需要狙ってるだろこれ >次世代機に向けた実験的な何かをやってるとかなのかな 新規

    88 21/07/07(水)01:43:48 No.820865295

    まだ本体買ってなかったから丁度良いのでスレ画にするぜー!

    89 21/07/07(水)01:43:48 No.820865297

    画面デカくして携帯モードの利便性向上させておきつつ 画面デカいせいでずっしり重くなってるのはコントかと思った

    90 21/07/07(水)01:43:53 No.820865311

    >そもそも携帯モードほとんど使わねえしそこ売りにされてもって感じがすごい liteくんの立場も考えてくださいよ

    91 21/07/07(水)01:44:14 No.820865382

    >どういう需要狙ってるだろこれ >次世代機に向けた実験的な何かをやってるとかなのかな これから買う人ならこっちの方が良いとは思う 買い替えするような物ではない

    92 21/07/07(水)01:44:18 No.820865393

    >望月はこれからどうすんだろう… 予想外したぐらいで黙るタマならとっくに消えてる

    93 21/07/07(水)01:44:25 No.820865417

    >画面デカくして携帯モードの利便性向上させておきつつ >画面デカいせいでずっしり重くなってるのはコントかと思った ずっしりってほどか?

    94 21/07/07(水)01:44:39 No.820865466

    Lite出す前にこっち出して欲しかったな

    95 21/07/07(水)01:44:42 No.820865474

    >まだ本体買ってなかったから丁度良いのでスレ画にするぜー! 欲しいゲームも無いなら買う必要ないだろ

    96 21/07/07(水)01:44:48 No.820865488

    欲しいのはLAN端子だけだな…

    97 21/07/07(水)01:45:05 No.820865533

    これ以前からデマ吐き散らかしてるんだからなんも変わんねえよ望月は

    98 21/07/07(水)01:45:10 No.820865545

    >そもそも携帯モードほとんど使わねえしそこ売りにされてもって感じがすごい そりゃ君が使わんだけでユーザーの利用データは任天堂が握ってんだから

    99 21/07/07(水)01:45:11 No.820865547

    >まだ本体買ってなかったから丁度良いのでスレ画にするぜー! これから買うって人には良いと思う 新しいの出たら買い替えようって待ってた人にはがっかりだったと思う

    100 21/07/07(水)01:45:12 No.820865549

    >liteくんの立場も考えてくださいよ 携帯でよく使う人は尚更そっち買うやんっていう

    101 21/07/07(水)01:45:17 No.820865572

    代わりにLiteくんの生産コッショリ減らしたりするのかな 需要もともと薄いし

    102 21/07/07(水)01:45:20 No.820865579

    ドックに互換性あるなら割と真面目にドックだけ売って欲しい

    103 21/07/07(水)01:45:32 No.820865610

    Liteの結果で発売が決まったんなら携帯モード使ってる人は結構多いんだろうな

    104 21/07/07(水)01:45:35 No.820865621

    正直有機ELとかそんな推すところ?って感じが

    105 21/07/07(水)01:45:48 No.820865663

    ドックは普通に別売するでしょ

    106 21/07/07(水)01:46:02 No.820865708

    あの…USB3.0対応は

    107 21/07/07(水)01:46:13 No.820865742

    Liteは安くて軽くて携帯特化だから別にキャラ被らん

    108 21/07/07(水)01:46:17 No.820865751

    >そもそも携帯モードほとんど使わねえしそこ売りにされてもって感じがすごい 俺は携帯モードでしか使わないしお前がどう思おうと知ったこっちゃねぇよって感じがすごい

    109 21/07/07(水)01:46:19 No.820865757

    >正直有機ELとかそんな推すところ?って感じが 中身更新出来る余裕がないから変えやすいパネルを主張する形なんだと思うよ 流石に何かはっきり違うとこないと売り込みにくいし

    110 21/07/07(水)01:46:30 No.820865796

    >画面デカくして携帯モードの利便性向上させておきつつ >画面デカいせいでずっしり重くなってるのはコントかと思った テーブルモードが売りじゃないの

    111 21/07/07(水)01:46:31 No.820865802

    有機ELでスペックも上がった新型Liteを出します!なら需要ありそう

    112 21/07/07(水)01:46:40 No.820865826

    まあアダプタ露出するのを許容するなら既存ドック+USBアダプタで済むから…

    113 21/07/07(水)01:46:44 No.820865838

    >あの…USB3.0対応は 今後のアップデートでUSB3.0に対応する予定です。

    114 21/07/07(水)01:46:50 No.820865854

    まだスイッチ買ってないんだけど初購入ならこいつでいいの?

    115 21/07/07(水)01:47:13 No.820865924

    欲しかったら今からでもヨドバシのクレカ作っておいたほうがいいぞ 抽選販売はほぼ当たらん

    116 21/07/07(水)01:47:14 No.820865927

    >まだスイッチ買ってないんだけど初購入ならこいつでいいの? いいんじゃないかな

    117 21/07/07(水)01:47:21 No.820865945

    >まだスイッチ買ってないんだけど初購入ならこいつでいいの? やりたいゲームが出た時に買えるもの

    118 21/07/07(水)01:47:23 No.820865955

    基本テレビでやるけどジョイコンの充電切れたときとか寝っ転がりながらとか携帯でやる かがくのちからってすげー

    119 21/07/07(水)01:47:25 No.820865958

    ハリウッドアクション映画ぐらいスティックがタフになった新型ジョイコンください

    120 21/07/07(水)01:47:30 No.820865980

    >まあアダプタ露出するのを許容するなら既存ドック+USBアダプタで済むから… うまい具合に収まるアダプタもあるんすよ…

    121 21/07/07(水)01:47:36 No.820865995

    >まだスイッチ買ってないんだけど初購入ならこいつでいいの? 性能は同じだけど携帯モードの画面が綺麗になる でも価格は高くなるって感じ

    122 21/07/07(水)01:47:38 No.820866000

    >まだスイッチ買ってないんだけど初購入ならこいつでいいの? この感じだと次世代機まで待った方がいいよ

    123 21/07/07(水)01:48:14 No.820866096

    >この感じだと次世代機まで待った方がいいよ あと2年は出ないだろうし今欲しかったらこれ買っちゃったほうがいいと思う

    124 21/07/07(水)01:48:25 No.820866134

    有線LAN自前でありますよ! はなんていうかその基本機能であってほしかったですねとしか言えない

    125 21/07/07(水)01:48:38 No.820866175

    今から買うにしても普通のやつでいいよ

    126 21/07/07(水)01:48:46 No.820866193

    イカ出るんだし数年は次世代機出ねぇだろ

    127 21/07/07(水)01:48:52 No.820866207

    >まだスイッチ買ってないんだけど初購入ならこいつでいいの? ちょっと高くなるけどデフォでLAN付いてて内部容量増えて値段分あるから新規購入なら新型でいいと思う

    128 21/07/07(水)01:48:57 No.820866221

    >この感じだと次世代機まで待った方がいいよ ハゲにお帰り

    129 21/07/07(水)01:48:59 No.820866233

    >ずっしりってほどか? 新型が420で旧型が398だからほぼ画面の大きさで変わっただけな気がするなコレ

    130 21/07/07(水)01:49:00 No.820866235

    >有線LAN自前でありますよ! >はなんていうかその基本機能であってほしかったですねとしか言えない これはまあ最初からつけといてほしかったな…

    131 21/07/07(水)01:49:13 No.820866267

    >有線LAN自前でありますよ! >はなんていうかその基本機能であってほしかったですねとしか言えない というかとっくに有線接続機器買ったから尚更買い替える理由にならない

    132 21/07/07(水)01:49:43 No.820866367

    次世代機にSwitchとの互換性が無かったら結局SwitchのソフトはSwitchだけでしか遊べないことになるんだよな

    133 21/07/07(水)01:50:19 No.820866455

    有線LAN最初からつけとけや

    134 21/07/07(水)01:50:20 No.820866460

    >次世代機にSwitchとの互換性が無かったら結局SwitchのソフトはSwitchだけでしか遊べないことになるんだよな ニンテンドーってあんまり互換性やらなくない?

    135 21/07/07(水)01:51:00 No.820866564

    >>望月はこれからどうすんだろう… PS5のカラーが悪いか売れんって言ってたらしいな これ同じじゃんと

    136 21/07/07(水)01:51:02 No.820866568

    互換性なくてもゼルダとかマリオみたいな重要なのはどうせ次世代機に移植してくるのが任天堂だしそこはどうでもいい

    137 21/07/07(水)01:51:03 No.820866576

    >ニンテンドーってあんまり互換性やらなくない? 携帯機だとずっと互換性あったな…

    138 21/07/07(水)01:51:06 No.820866586

    無線だとEスポ界隈に営業するには安定性に問題が出ると漸く気付いたんだろう

    139 21/07/07(水)01:51:12 No.820866602

    >ニンテンドーってあんまり互換性やらなくない? GC以降の据え置きはメディアが変わったswitch以外互換性あるし携帯機も1世代前までは互換やってる

    140 21/07/07(水)01:51:19 No.820866623

    >>次世代機にSwitchとの互換性が無かったら結局SwitchのソフトはSwitchだけでしか遊べないことになるんだよな >ニンテンドーってあんまり互換性やらなくない? DSとWiiの二台巨頭がやってるからイメージとしては強い

    141 21/07/07(水)01:51:32 No.820866660

    たぶんだけど次世代機に互換性はないと思う さすがに次もカートリッジメディアはないだろ…現状でもきついのに

    142 21/07/07(水)01:51:54 No.820866707

    次世代機はSwitchのコンセプト継承しそうじゃない?

    143 21/07/07(水)01:52:21 No.820866790

    安価な機器にもOLED採用増えてきたけどお値段安くなったんだろうか

    144 21/07/07(水)01:52:25 No.820866800

    未だにカートリッジて時代遅れなのか 凄い事なのかよく分からないな…

    145 21/07/07(水)01:52:27 No.820866805

    尼タブでも2年毎に性能アガってるのなあ 4年でそのままとは

    146 21/07/07(水)01:52:33 No.820866823

    >携帯機だとずっと互換性あったな… その原因がポケモンだからポケモンが外部で移籍できるようになった以上互換は切ってくると思う

    147 21/07/07(水)01:52:38 No.820866836

    >たぶんだけど次世代機に互換性はないと思う >さすがに次もカートリッジメディアはないだろ…現状でもきついのに 携帯機能捨てない限りはカード型メディアしかないと思うが

    148 21/07/07(水)01:52:44 No.820866851

    >ニンテンドーってあんまり互換性やらなくない? やる時はGC→WiiやGBA→DSとDS→3DSの様にがっつりつける事も

    149 21/07/07(水)01:52:56 No.820866891

    次のハードはどのメーカーもダウンロードオンリーなんて 予想もあるけどそれもなんか寂しいな

    150 21/07/07(水)01:53:07 No.820866921

    >さすがに次もカートリッジメディアはないだろ…現状でもきついのに 携帯兼用継続するならカード使うしかなくない? 現状で既に読み込み速度を理由にパッケージ版出さないソフトあるけどさ

    151 21/07/07(水)01:53:14 No.820866941

    >もう持ってる人は相手にしてないんじゃ無いの 持ってない人ですら躊躇するよこんなん

    152 21/07/07(水)01:53:19 No.820866953

    カートリッジはメリットちゃんとあるけど サードからすると容量でお金がかなり違うんでとても大変

    153 21/07/07(水)01:53:21 No.820866959

    画面が綺麗になる!内蔵容量が増える!置きやすくなる!

    154 21/07/07(水)01:53:30 No.820866992

    SwitchがNXって呼ばれてる頃に故岩田氏が アーキテクチャ統合するから今後も互換性維持しながら機種バンバン増やせる!って説明してたよ

    155 21/07/07(水)01:53:44 No.820867022

    >持ってない人ですら躊躇するよこんなん 既存バージョン生産終了にすれば買うさ

    156 21/07/07(水)01:54:08 No.820867082

    >>携帯機だとずっと互換性あったな… >その原因がポケモンだからポケモンが外部で移籍できるようになった以上互換は切ってくると思う そのソースってあるの? ポケモン出てなくともWiiはGCのソフト遊べたしWii UはWiiのソフト遊べたよ?

    157 21/07/07(水)01:54:38 No.820867183

    >アーキテクチャ統合するから今後も互換性維持しながら機種バンバン増やせる!って説明してたよ 今後もSoCは謎の半導体企業製でいくのか

    158 21/07/07(水)01:55:09 No.820867267

    >>持ってない人ですら躊躇するよこんなん >既存バージョン生産終了にすれば買うさ 価格帯の違うライン複数持たせて需要を集中しないようにするんだろうから 既存を生産終了はしばらく無さそうな気がするな

    159 21/07/07(水)01:55:33 No.820867344

    まあ今switchで遊んでて不満無いし据え置き性能がアップしないならスルーするだけかな

    160 21/07/07(水)01:56:11 ID:ZjnWZifo ZjnWZifo No.820867437

    実質性能はアップしてるでしょ

    161 21/07/07(水)01:56:11 No.820867439

    互換あるかなんて後継機がそれ前提で作られてるかどうかでしかないと思う メディアが非対応でもVITAみたいにDL版のみ互換にしてもいいんだし

    162 21/07/07(水)01:56:13 No.820867449

    10月かぁ これに金を使うならその分をソフトに回した方が良い気がするな…

    163 21/07/07(水)01:56:24 No.820867476

    >今後もSoCは謎の半導体企業製でいくのか 謎の半導体屋さんは任天堂とは20年は一緒に仕事やっていくかんな!って言ってるから 少なくともSwitchの次世代機も担当するの確定してる

    164 21/07/07(水)01:56:38 No.820867510

    RTXコア乗せてDLSSの恩恵に預かれるぜー!って夢想してた人が一番ガッカリしてそう そんなのコスト的に任天堂が嫌がるに決まってるだろと思うが

    165 21/07/07(水)01:56:40 No.820867514

    正直Switchはどこでも売り切れてるけどliteはどこでも売ってるから これもそんな未来が見える

    166 21/07/07(水)01:56:58 No.820867567

    ポケモンに関してはハードが2台無いと旧作のポケモンを新作に送れないことが問題でバンクとかホーム作ったんで互換性は全く関係ない

    167 21/07/07(水)01:57:03 No.820867579

    >まあ今switchで遊んでて不満無いし据え置き性能がアップしないならスルーするだけかな まだSwitch買ってない層向けなんだろうな かなり行き渡ったと思ってたけどまだ購買見込めるユーザー多いのかな

    168 21/07/07(水)01:57:11 No.820867608

    ソフトメーカーの話だとまだSWITCHもPSも半数以上パッケージ版購入者の割合あったりするらしいから まだ当分パッケージ販売の消滅来なさそう

    169 21/07/07(水)01:57:17 No.820867631

    携帯特化なら充電も機能上がってるのかしらね

    170 21/07/07(水)01:57:27 No.820867663

    有機ELって焼けやすい印象があるけど昔より改善されてるのかな

    171 21/07/07(水)01:57:37 No.820867690

    >実質性能はアップしてるでしょ 基本性能はアップしてないまま画面がほんのり大きくなって発色が良くなるから解像度低いゲームはむしろ間延び感が見えちゃうかもしれん

    172 21/07/07(水)01:57:38 No.820867695

    >実質性能はアップしてるでしょ 実質とは

    173 21/07/07(水)01:57:55 No.820867739

    >携帯兼用継続するならカード使うしかなくない? >現状で既に読み込み速度を理由にパッケージ版出さないソフトあるけどさ ディスクメディアなんかは速度遅すぎてデータ全部インストールしたあとは起動認証キーにしかなってないし カードメディアでも読み込み辛いのが増えてくとそんな感じになるのかなぁ

    174 21/07/07(水)01:57:58 No.820867745

    >RTXコア乗せてDLSSの恩恵に預かれるぜー!って夢想してた人が一番ガッカリしてそう >そんなのコスト的に任天堂が嫌がるに決まってるだろと思うが そうなんだけどDLSSはSwitchのコンセプトには合ってんだよな ハンドヘルドで能力半減しちゃうし

    175 21/07/07(水)01:58:15 No.820867794

    >携帯特化なら充電も機能上がってるのかしらね 特化するなら携帯モード部分だけで売って欲しかったな 据え置き機能は変わらんのだし

    176 21/07/07(水)01:58:18 No.820867802

    >携帯特化なら充電も機能上がってるのかしらね 液晶タイプと同じ?らしいけど https://news.yahoo.co.jp/amp/articles/0cfc82ecdd2a6ec299141af0bb1309a33fd4fa48

    177 21/07/07(水)01:58:18 No.820867805

    Tegra-X1はディスコンらしいけどSWITCH向けデグレ版はまだ作ってるんだろうか

    178 21/07/07(水)01:58:22 No.820867816

    >基本性能はアップしてないまま画面がほんのり大きくなって発色が良くなるから うん >解像度低いゲームはむしろ間延び感が見えちゃうかもしれん いきなり話変わってる?

    179 21/07/07(水)01:58:46 No.820867893

    >携帯特化なら充電も機能上がってるのかしらね バッテリー持続時間はほんの少し伸びてると思う 発熱も消費電力も今のよりは下がるだろうから

    180 21/07/07(水)01:59:06 No.820867944

    > かなり行き渡ったと思ってたけどまだ購買見込めるユーザー多いのかな キラーソフトの量が半端ないからポケモン出たらポケモンの為にswitch買う人が出るしモンハン出たらモンハンの為にswitchを買う人が出るみたいな事が何度も起こってる

    181 21/07/07(水)01:59:10 No.820867962

    >実質性能はアップしてるでしょ 目に見えて性能アップしてないからなぁ 単なるリニューアルSwitchじゃないかなこれ

    182 21/07/07(水)01:59:21 No.820868000

    なんならゲームデータはDL販売だけでも良いよって層も今は増えてそうだ…

    183 21/07/07(水)01:59:35 No.820868037

    クリスマス商戦に何かあるとか言われてたけど これでないかな

    184 21/07/07(水)01:59:36 No.820868040

    発色が良くなった結果解像度低い映像の間延び感がどうとか全く意味が分からないんだけど

    185 21/07/07(水)01:59:47 No.820868066

    fu141246.jpg 完全にリーク通りじゃん…

    186 21/07/07(水)01:59:58 No.820868098

    >かなり行き渡ったと思ってたけどまだ購買見込めるユーザー多いのかな モンハンの時に通常版だけ売り切れ続出してたからまだまだいるんじゃないか

    187 21/07/07(水)02:00:15 No.820868155

    >なんならゲームデータはDL販売だけでも良いよって層も今は増えてそうだ… そういう人も増えてきたけどまだまだパッケージ版の需要は根強い

    188 21/07/07(水)02:00:47 No.820868233

    >発色が良くなった結果解像度低い映像の間延び感がどうとか全く意味が分からないんだけど ?

    189 21/07/07(水)02:00:51 No.820868245

    >fu141246.jpg >完全にリーク通りじゃん… それ台湾のテレビが報道したのそのまま転載してるだけのロンダリング記事なのでリークじゃないですね

    190 21/07/07(水)02:01:27 No.820868344

    テレビモードでしか使わないので買う予定はないな ただ排熱の面が向上してるのなら壊れたときはこっち買う

    191 21/07/07(水)02:01:40 No.820868375

    全然欲しくならないから凄い

    192 21/07/07(水)02:01:42 No.820868384

    初動で評価落としたソフトがかなりお安くなったりするからなパッケ版 アプデ前提の今なら底値の時に買って寝かせればお値段以上になるかもしれない

    193 21/07/07(水)02:02:07 No.820868464

    子供が複数居たりする家庭だと使い回せるパッケージはいいかもな

    194 21/07/07(水)02:02:18 No.820868503

    「」はリーク通りって言葉の意味分かってないからな…

    195 21/07/07(水)02:02:32 No.820868539

    ELにしただけで5千円は強気だな

    196 21/07/07(水)02:02:35 No.820868547

    株主総会後に発表なのなんでだろう 株主総会後で突っ込まれたくなかったから?

    197 21/07/07(水)02:02:58 No.820868602

    俺はほしいソフトも増えてきたからそろそろ買うか…ってタイミングだったから買う気マンマンだ ベッドで気軽に遊びたいしな…

    198 21/07/07(水)02:03:05 No.820868623

    >ELにしただけで5千円は強気だな 内蔵ストレージ容量倍になってます…

    199 21/07/07(水)02:03:20 No.820868670

    ここでもお外でも有線LAN穴については「最初からつけとけよ」で一貫していてダメだった いやほんと初めから穴つけなよ

    200 21/07/07(水)02:03:21 No.820868672

    >>かなり行き渡ったと思ってたけどまだ購買見込めるユーザー多いのかな >モンハンの時に通常版だけ売り切れ続出してたからまだまだいるんじゃないか 地元はヨドバシは売ってて ビックカメラは品切れとかよくわからんなー

    201 21/07/07(水)02:03:24 No.820868675

    >内蔵ストレージ容量倍になってます… 足りない…

    202 21/07/07(水)02:03:31 No.820868694

    古いゲームと互換性を保ちつつ旧機種をスペックアップさせる方法はあるだろ? そう…このメモリー拡張パックをSwitchに差し込むのだ…

    203 21/07/07(水)02:03:38 No.820868713

    元が少ないから倍になってもな…

    204 21/07/07(水)02:04:04 No.820868784

    PS5のデジタルエディション版が人気無い時点でDLオンリーハードは無いわ

    205 21/07/07(水)02:04:08 No.820868797

    画面が大きくなってるのはありがたいよ

    206 21/07/07(水)02:04:09 No.820868800

    >ここでもお外でも有線LAN穴については「最初からつけとけよ」で一貫していてダメだった >いやほんと初めから穴つけなよ そういうやつらってつけてない理由考えないよね

    207 21/07/07(水)02:04:11 No.820868802

    >ここでもお外でも有線LAN穴については「最初からつけとけよ」で一貫していてダメだった >いやほんと初めから穴つけなよ ネットワークゲームもあるしDLもあるんだからね… そりゃコストは増えるだろうけど

    208 21/07/07(水)02:04:21 No.820868831

    ストレージはSSDになったりはしてない? してないか…

    209 21/07/07(水)02:04:26 No.820868845

    SD使うから内蔵はスクショとセーブようだからな…

    210 21/07/07(水)02:04:29 No.820868852

    >株主総会後に発表なのなんでだろう >株主総会後で突っ込まれたくなかったから? 任天堂は株から会社の運転資金得てないから株主をすごいどうでもいい扱いするのは昔からだろ!

    211 21/07/07(水)02:04:51 No.820868922

    >いやほんと初めから穴つけなよ 3万切れたならつけたと思うがあれでカツカツだったし

    212 21/07/07(水)02:04:59 No.820868945

    >古いゲームと互換性を保ちつつ旧機種をスペックアップさせる方法はあるだろ? >そう…このメモリー拡張パックをSwitchに差し込むのだ… 対応ソフトが数えるほどしかないやつ!

    213 21/07/07(水)02:05:01 No.820868953

    >fu141246.jpg >完全にリーク通りじゃん… >また、高解像度規格「4K」の出力にも対応するという。 って下の方の文章もリーク通りかー ちなみに23日には任天堂スイッチ、エヌビディアの新型チップ採用で高画質化とか言ってたけどそれも当たってた?

    214 21/07/07(水)02:05:04 No.820868964

    >株主総会後に発表なのなんでだろう >株主総会後で突っ込まれたくなかったから? そりゃそうだ これの後だと絶対要望ばっか飛んでくる

    215 21/07/07(水)02:05:17 No.820868996

    今時さらに倍くらいあってもよくない?

    216 21/07/07(水)02:05:27 No.820869025

    >そう…このメモリー拡張パックをSwitchに差し込むのだ… このシールを剥がさないで下さい

    217 21/07/07(水)02:05:30 No.820869036

    >内蔵ストレージ容量倍になってます… 少なすぎてどうでもいいよ!

    218 21/07/07(水)02:05:42 No.820869068

    イーサネットポートくらい最初から実装しとけよ

    219 21/07/07(水)02:05:49 No.820869081

    >>そう…このメモリー拡張パックをSwitchに差し込むのだ… >このシールを剥がさないで下さい ビリッ

    220 21/07/07(水)02:06:01 No.820869117

    ネット対戦ガチ勢と違って一般人は無線便利!有線…?邪魔にならない…?って感じだから仕方ないんだ

    221 21/07/07(水)02:06:13 No.820869141

    >PS5のデジタルエディション版が人気無い時点でDLオンリーハードは無いわ DLソフトしか買ってなくても一応機能は欲しいってなる

    222 21/07/07(水)02:06:27 No.820869176

    実際イーサネットつけるとどんくらい原価上がるんだろ 500円くらい?

    223 21/07/07(水)02:06:36 No.820869207

    今回はもういいけど次から最初からつけといてほしいわ

    224 21/07/07(水)02:06:41 No.820869221

    有線LANポートはいろんなとこから相当突っ込まれたんだろうな…

    225 21/07/07(水)02:06:41 No.820869223

    同日発売のメトロイドドレッドモデルは出ないのか

    226 21/07/07(水)02:07:12 No.820869294

    有線前提じゃないのはEスポーツお嬢様がガチギレしそうな仕様だなと思ってた

    227 21/07/07(水)02:07:26 No.820869350

    >有線LANポートはいろんなとこから相当突っ込まれたんだろうな… ポートだけにか

    228 21/07/07(水)02:07:27 No.820869353

    >テレビモードでしか使わないので買う予定はないな >ただ排熱の面が向上してるのなら壊れたときはこっち買う 旧より排熱よくなってる https://www.nintendo.co.jp/hardware/detail/switch-oled/img/08-local-specs/body-switch01-front.png https://www.nintendo.co.jp/hardware/detail/switch/img/08-local-specs/body-switch01-front.jpg

    229 21/07/07(水)02:07:27 No.820869354

    正直企業の理由とか知ったこっちゃないしな…

    230 21/07/07(水)02:07:29 No.820869356

    有線アダプタが意外と売れたらしいので つけたほうがよかったんだ…なのかな

    231 21/07/07(水)02:07:43 No.820869387

    地味にWiiUから2回連続ポートなしだからな 有線LAN使うようなガチゲーマーを相手にしてないと思われる

    232 21/07/07(水)02:07:43 No.820869390

    >少なすぎてどうでもいいよ! インディーゲーなら10本くらい余裕で増やせる容量だし… よくセールやってるバスケゲーの様に40G必要だと一本分すら入らねえって増加分でもあるけど…

    233 21/07/07(水)02:07:49 No.820869409

    白黒ボディはおもちゃっぽくないから嬉しい でも自分用のジョイコンは派手で目立つ色にしたい!

    234 21/07/07(水)02:08:02 No.820869436

    まあ有線使いたい人は接続機器買っただろうしそもそも有線穴有っても絶対大多数は有線使わないぞ

    235 21/07/07(水)02:08:05 No.820869445

    まぁこっちだけ有線になっても相手のラグは解消されないから意味ないんだけどな

    236 21/07/07(水)02:08:07 No.820869450

    Eスポーツやる奴がSwitchでやるソフトってどれだ…? まずスマブラは分かるが

    237 21/07/07(水)02:08:28 No.820869503

    というかそこまで有線信仰あるなら黙ってアダプタ買うし

    238 21/07/07(水)02:08:44 No.820869547

    イカとかeスポーツ推してたじゃん

    239 21/07/07(水)02:09:01 No.820869598

    わざわざ買ったから最初からつけといて欲しいって言ってるんだよ

    240 21/07/07(水)02:09:07 No.820869614

    >>少なすぎてどうでもいいよ! >インディーゲーなら10本くらい余裕で増やせる容量だし… >よくセールやってるバスケゲーの様に40G必要だと一本分すら入らねえって増加分でもあるけど… 大容量SDカード買うね…

    241 21/07/07(水)02:09:10 No.820869621

    スプラやスマブラ作ってる任天堂さんかわいそ…

    242 21/07/07(水)02:09:13 No.820869632

    >まあ有線使いたい人は接続機器買っただろうしそもそも有線穴有っても絶対大多数は有線使わないぞ まぁそれなら値段下げるためにコストカットするわ ってのもわかるけどなんかそれはそれで寂しいな

    243 21/07/07(水)02:09:17 No.820869639

    >地味にWiiUから2回連続ポートなしだからな >有線LAN使うようなガチゲーマーを相手にしてないと思われる というかあのWiiの頃に出したUSBのLANアダプタ売り続けたいだけだったのでは…

    244 21/07/07(水)02:09:21 No.820869650

    普通にDLするのも早い方がいい

    245 21/07/07(水)02:09:28 No.820869673

    >正直企業の理由とか知ったこっちゃないしな… お値段の都合上つけられないとかはユーザーが気にすることじゃないからな

    246 21/07/07(水)02:09:38 No.820869698

    wifiのチップもっといい奴使ってるとかそういうのあったりしない?

    247 21/07/07(水)02:09:38 No.820869699

    現行機に有線LANアダプタ付けてもUSB2.0相当の速度しかでないよ

    248 21/07/07(水)02:09:41 No.820869710

    正直格ゲー以外は無線でも良いと思ってる

    249 21/07/07(水)02:09:46 No.820869725

    >地味にWiiUから2回連続ポートなしだからな >有線LAN使うようなガチゲーマーを相手にしてないと思われる イカ出しといてそれ言うのか…

    250 21/07/07(水)02:10:02 ID:ZjnWZifo ZjnWZifo No.820869757

    削除依頼によって隔離されました まあ確実にノーマルのPS4よりは上になったな

    251 21/07/07(水)02:10:15 No.820869778

    SDカード取り扱い出した時にも言ってたが他所で買った方が安いのにつける理由ないでしょってことだろう

    252 21/07/07(水)02:10:22 No.820869794

    >イカ出しといてそれ言うのか… 実際今までついてなかったからな

    253 21/07/07(水)02:10:27 No.820869814

    >まあ確実にノーマルのPS4よりは上になったな 本当に?

    254 21/07/07(水)02:10:28 No.820869816

    有線LANに関しては海外からのせっつきがひどかったからだと思う 向こうのスマブラ日本の100倍ひどかったみたいだし・・・

    255 21/07/07(水)02:10:28 No.820869817

    既存のを持ってるのと基本的にはTVモードでやってるから自分は欲しいとは思っていない まだ入手出来てない人向けにはいいんじゃないかな あと既存の奴の転売価格が値崩れして転売ヤーに打撃が出るなら御の字かなぐらい

    256 21/07/07(水)02:10:29 No.820869819

    >現行機に有線LANアダプタ付けてもUSB2.0相当の速度しかでないよ そこまで気にする人はほんとに黙って新型買い換えるよ…

    257 21/07/07(水)02:10:30 No.820869821

    >まあ確実にノーマルのPS4よりは上になったな …何が?

    258 21/07/07(水)02:10:34 No.820869834

    >現行機に有線LANアダプタ付けてもUSB2.0相当の速度しかでないよ 新型も2.0なの?

    259 21/07/07(水)02:10:55 No.820869893

    わざと有線も付けて少し値段上げてるんでしょ 価格帯分散させたいんだろうから

    260 21/07/07(水)02:10:55 No.820869895

    そもそもイカはそこまで回線速度求めるゲームじゃないし

    261 21/07/07(水)02:10:57 No.820869904

    >まあ確実にノーマルのPS4よりは上になったな 急にハゲられるとびっくりするからやめてね

    262 21/07/07(水)02:11:00 No.820869918

    >地味にWiiUから2回連続ポートなしだからな >有線LAN使うようなガチゲーマーを相手にしてないと思われる その割にwifiの感度すごい悪いのどうにかして欲しい

    263 21/07/07(水)02:11:00 No.820869921

    Switchは正直Wiiの時に買った謎メーカーのやつを使い回してるのでこれ大丈夫かなと思いつつ有線でやってた

    264 21/07/07(水)02:11:06 No.820869937

    >現行機に有線LANアダプタ付けてもUSB2.0相当の速度しかでないよ 480Mbpsが上限だしな

    265 21/07/07(水)02:11:12 No.820869945

    >現行機に有線LANアダプタ付けてもUSB2.0相当の速度しかでないよ ぶっちゃけMAX100MB出れば十分 有線100Mと無線700Mだと有線100Mのが安定してるし

    266 21/07/07(水)02:11:23 No.820869967

    >そもそもイカはそこまで回線速度求めるゲームじゃないし 有線無線って回線速度の話じゃないんですけど…

    267 21/07/07(水)02:11:43 No.820870015

    スペックアップはしてないみたいだからSwitchがSwitchのパーツを取り合うことになるのか…?

    268 21/07/07(水)02:11:46 No.820870021

    マルチプレイで有線推奨される話にUSB2.0とか関係ないですよね?

    269 21/07/07(水)02:11:58 No.820870051

    回線速度求められるゲームってどんなのだろう

    270 21/07/07(水)02:12:05 No.820870067

    イカもだけどなによりスマブラだな

    271 21/07/07(水)02:12:06 No.820870068

    >まあ確実にノーマルのPS4よりは上になったな 性能上がるんだったらE3で発表してるだろ

    272 21/07/07(水)02:12:21 No.820870094

    スマブラもスプラもしないからいまいち食指が伸びないな

    273 21/07/07(水)02:12:26 No.820870106

    性能上がった所で対応ソフトでないからなあ

    274 21/07/07(水)02:12:31 No.820870118

    リーク通りに4Kで動くらしいからな

    275 21/07/07(水)02:12:39 No.820870138

    これ以上性能上げるとなるとそもそも携帯モード諦めないとダメだから性能上がってないと思うよ…

    276 21/07/07(水)02:12:58 No.820870177

    >性能上がった所で対応ソフトでないからなあ そもそも対応ソフトなんて出す必要ないんだ 既存のソフトですら重いんだから

    277 21/07/07(水)02:13:05 No.820870195

    性能上がるならこんなよくわかんねえタイミングで発表しないと思う

    278 21/07/07(水)02:13:07 No.820870201

    有線LAN使うと有機ELが意味ない…

    279 21/07/07(水)02:13:11 No.820870208

    PS5も価格帯分散させるようにすれば良いのにな 一種類に集中しすぎなんだし

    280 21/07/07(水)02:13:14 No.820870214

    イカやってる人ってほぼ無線だと思う

    281 21/07/07(水)02:13:22 No.820870231

    >これ以上性能上げるとなるとそもそも携帯モード諦めないとダメだから性能上がってないと思うよ… テレビモードの排熱を携帯時にもやれば…!

    282 21/07/07(水)02:13:23 No.820870236

    >回線速度求められるゲームってどんなのだろう クラウド

    283 21/07/07(水)02:13:34 No.820870270

    >そもそもイカはそこまで回線速度求めるゲームじゃないし 安定性の話だぞ無線有線 この安定性の無さの問題がヤバイからEスポーツ界隈では結局イカは注目されなかった

    284 21/07/07(水)02:13:45 No.820870307

    >クラウド 興味ないね

    285 21/07/07(水)02:14:19 No.820870393

    >有線LAN使うと有機ELが意味ない… いわれてみるとそうだ そもそも有機ELの恩恵もあんま無さそうだけど

    286 21/07/07(水)02:14:26 No.820870406

    https://www.theverge.com/2021/7/6/22456337/nintendo-switch-oled-model-specs-date-price Nintendo has confirmed to The Verge that there are no major internal changes to the CPU or memory. “Nintendo Switch (OLED model) does not have a new CPU, or more RAM, from previous Nintendo Switch models,” says a Nintendo spokesperson. スペックは今まで通りっす変わらないっすって広報担当が答えたみたいね

    287 21/07/07(水)02:14:35 ID:ZjnWZifo ZjnWZifo No.820870435

    >性能上がった所で対応ソフトでないからなあ PS5かな

    288 21/07/07(水)02:14:37 No.820870437

    うちのスイッチは初年度に買えたやつだから若干調子と状態が悪い感が出てきたので 古いの下取りに出して買い替えるのはアリかなって思ってる

    289 21/07/07(水)02:14:59 No.820870485

    どうせならPad版くらいデカくするとか思い切って欲しかったな

    290 21/07/07(水)02:14:59 No.820870488

    一番なんとかしてほしいのはジョイコンの耐久性なんだけど

    291 21/07/07(水)02:15:11 No.820870514

    >PS5も価格帯分散させるようにすれば良いのにな >一種類に集中しすぎなんだし ドライブ付きと無しの2種類売ってるでしょ

    292 21/07/07(水)02:15:21 No.820870536

    >有線LAN使うと有機ELが意味ない… TVモードと携帯モードそれぞれに付加価値を足したかったのかね

    293 21/07/07(水)02:15:33 No.820870577

    >一番なんとかしてほしいのはジョイコンの耐久性なんだけど はーいっこうにそんな問題は存在しませんがーってのが任天堂大本営のスタンスだし

    294 21/07/07(水)02:15:47 No.820870610

    VITAは中古でしか買ってないけど初期型にしたな 携帯機のみならキレイだったよ こっちは据え置きもできるから重くね?ってなる

    295 21/07/07(水)02:16:12 No.820870681

    switchここ最近本当にロード時間がやべえゲーム増えてるから スペックアップはしてほしかったんだがな

    296 21/07/07(水)02:16:20 No.820870698

    >一番なんとかしてほしいのはジョイコンの耐久性なんだけど 言うほど壊れるか? 2台持ちだけどひとつもジョイコンドリフトしてないぞ プロコンは3つ目だけど…

    297 21/07/07(水)02:16:20 No.820870699

    >どうせならPad版くらいデカくするとか思い切って欲しかったな その辺になると携帯機の延長線上じゃなくてファミコンテレビC1の後継機になっちゃう

    298 21/07/07(水)02:16:21 No.820870703

    PS5もドリフトしてるみたいだしCS機はドリフトブームなのか

    299 21/07/07(水)02:16:27 No.820870714

    ジョイコンのスティックとプロコンの十字キーをなんとかしてくだち…他は不満ないんだ

    300 21/07/07(水)02:16:41 No.820870749

    マルチタイトルは他でやるからスペックはあんまりいらないかな

    301 21/07/07(水)02:17:01 No.820870811

    従来のswitchも全く手に入らない程じゃないけど未だに品薄気味なのに新型十分に生産出来るのかな

    302 21/07/07(水)02:17:12 No.820870837

    >PS5もドリフトしてるみたいだしCS機はドリフトブームなのか スティックの材質変えんとどうしようもないんだろうな

    303 21/07/07(水)02:17:38 No.820870896

    日本国内でジョイコン問題意地でも触れようともしないのはなんか認めると色々契約とかで不味いのかなと疑ってしまう

    304 21/07/07(水)02:17:45 No.820870915

    joyconとプロコンに関してだけは壊れてないのはお前がゲームしてないだけだと断言できる

    305 21/07/07(水)02:17:56 No.820870951

    すぐPS5の話しようとするの笑っちゃう

    306 21/07/07(水)02:18:12 No.820870991

    >switchここ最近本当にロード時間がやべえゲーム増えてるから グラとかどうでもいいけどこっちは割と死活問題

    307 21/07/07(水)02:18:24 No.820871025

    携帯モードで普段から滅茶苦茶遊ぶ人以外は恩恵無いのかこれ

    308 21/07/07(水)02:18:28 No.820871036

    >マルチタイトルは他でやるからスペックはあんまりいらないかな PS5とか箱Xでやればロードも爆速だしな

    309 21/07/07(水)02:18:31 No.820871039

    >joyconとプロコンに関してだけは壊れてないのはお前がゲームしてないだけだと断言できる ジョイコンは2台壊れたけどプロコンは無事だなあ

    310 21/07/07(水)02:18:33 No.820871043

    >日本国内でジョイコン問題意地でも触れようともしないのはなんか認めると色々契約とかで不味いのかなと疑ってしまう これは単純に日本の消費者なめてるだけだぞ 健康被害でもなければ気合いれてケンカする人いないし 別にゲームだけに限った話じゃない

    311 21/07/07(水)02:18:46 No.820871079

    >従来のswitchも全く手に入らない程じゃないけど未だに品薄気味なのに新型十分に生産出来るのかな そのための有機ELのような気がしなくもない 完全に別ラインで稼働できそうだし

    312 21/07/07(水)02:18:48 No.820871089

    ジョイコンもスマブラで酷使してる間は無事だったなそのあとぶつ森やってたら上に入りっぱなしになった

    313 21/07/07(水)02:18:54 No.820871106

    >性能上がるならこんなよくわかんねえタイミングで発表しないと思う 他機種の例を見るとPS4がPro出すのに3年掛かってるしXBOXONEだとX出すまで4年掛かってる 特におかしな事はないけど任天堂的には今まで据え置き機で経験がないから安牌取った感じ

    314 21/07/07(水)02:19:07 No.820871132

    ジョイコンは分かるけどプロコンも脆弱性指摘されてるの?

    315 21/07/07(水)02:19:08 No.820871134

    >joyconとプロコンに関してだけは壊れてないのはお前がゲームしてないだけだと断言できる ジョイコンとか触った瞬間に雑に扱ったら秒で壊れる奴だって察するだろ… 即プロコン買ったよ

    316 21/07/07(水)02:19:22 No.820871168

    >携帯モードで普段から滅茶苦茶遊ぶ人以外は恩恵無いのかこれ いちおう有線LANは恩恵あるんだけど、そもそもなんでついてないんだよ的なアレだからマイナスがゼロになったみたいな部分はある

    317 21/07/07(水)02:19:41 No.820871215

    >ジョイコンは分かるけどプロコンも脆弱性指摘されてるの? 脆弱性というか元から十字キーがうんち

    318 21/07/07(水)02:19:45 No.820871232

    >携帯モードで普段から滅茶苦茶遊ぶ人以外は恩恵無いのかこれ そういう人はもうLite買ってそうな気がする

    319 21/07/07(水)02:19:46 No.820871237

    ぶっちゃけ性能上げた所でPS4の現行ゲームも遊べ無いようなスペックだろうし要らんだろ 低価格化の方を目指すべき

    320 21/07/07(水)02:19:51 No.820871246

    >一番なんとかしてほしいのはジョイコンの耐久性なんだけど 新型は改良されている確かめる必要あるな

    321 21/07/07(水)02:19:57 No.820871258

    >>joyconとプロコンに関してだけは壊れてないのはお前がゲームしてないだけだと断言できる >ジョイコンとか触った瞬間に雑に扱ったら秒で壊れる奴だって察するだろ… >即プロコン買ったよ プロコンも秒で壊れるやつだぞ…

    322 21/07/07(水)02:19:59 No.820871260

    >携帯モードで普段から滅茶苦茶遊ぶ人以外は恩恵無いのかこれ どちらかと言うとテーブルモードのが恩恵あると思う 携帯だと重さ気になりそう重量スペック知らんけど

    323 21/07/07(水)02:20:01 No.820871267

    旧型にドックだけLAN付けたバージョン売ってくれ

    324 21/07/07(水)02:20:11 No.820871289

    >そのための有機ELのような気がしなくもない >完全に別ラインで稼働できそうだし 本体の幅が3mm横に大きくなってるから生産ラインは完全に別に分けてると思う

    325 21/07/07(水)02:20:23 No.820871320

    スティックも粉出てびっくりしたけど知ってたら対応できる範囲とは思う

    326 21/07/07(水)02:20:25 No.820871322

    >新型は改良されている確かめる必要あるな 前のバッテリーとかの改訂の時にしれっと改訂されてると期待したんだけどな…

    327 21/07/07(水)02:20:25 No.820871323

    ゲームやってないって言われても遊ぶの基本的に紙芝居系だし…

    328 21/07/07(水)02:20:26 No.820871327

    >そのための有機ELのような気がしなくもない >完全に別ラインで稼働できそうだし 生産追いついてないのって半導体のせいじゃないの?

    329 21/07/07(水)02:20:31 No.820871339

    >ジョイコンは分かるけどプロコンも脆弱性指摘されてるの? プロコンのジョイスティックもそんな強度高くないし 十字キーが糞 プレイしてるゲームによっては半年持たないよ

    330 21/07/07(水)02:20:32 No.820871340

    >そのための有機ELのような気がしなくもない >完全に別ラインで稼働できそうだし 液晶が有機ELに変わっただけで別ラインになるの

    331 21/07/07(水)02:20:39 No.820871360

    ドックはサード製の使いやすいのあるし…

    332 21/07/07(水)02:20:41 No.820871365

    >低価格化の方を目指すべき 流石にゼルダが重いような状況にはならんで欲しい

    333 21/07/07(水)02:21:03 No.820871402

    携帯させたいならまずJoy-Conなんとかしろ

    334 21/07/07(水)02:21:04 No.820871406

    >>ジョイコンは分かるけどプロコンも脆弱性指摘されてるの? >脆弱性というか元から十字キーがうんち いや壊れてないのはゲームやってないだけとか言われたからそうなのかなって 十字キーが誤爆しまくるのはうn

    335 21/07/07(水)02:21:13 No.820871427

    ホリコンで猿みたいにモンハンやってたけどまだ壊してないなぁ

    336 21/07/07(水)02:21:14 No.820871433

    >液晶が有機ELに変わっただけで別ラインになるの 公式の仕様見てきたほうがいいよ

    337 21/07/07(水)02:21:22 No.820871451

    >特におかしな事はないけど任天堂的には今まで据え置き機で経験がないから安牌取った感じ 据え置きだからというかハード形態が特殊だからじゃねえかな 現状で2モード動作してるわけだし性能上げた分増やす事になるとしたら結構面倒でしょ多分

    338 21/07/07(水)02:21:22 No.820871452

    どさくさに紛れてゼルダの新規映像チラッと映してくれてもよかったのよ?

    339 21/07/07(水)02:21:32 No.820871481

    >プロコンも秒で壊れるやつだぞ… 1年は保ってるからそれはねーわぶん投げでもすればそりゃ壊れるだろうが 左スティック以外に問題発生しないし十時キーがクソなのはうん…

    340 21/07/07(水)02:21:32 No.820871483

    プロコンの十字キーは上に入り安すぎる…ピクロスやってるとふいに暴発してつらい

    341 21/07/07(水)02:21:35 No.820871491

    確かに十字キーの押し心地キモいが…

    342 21/07/07(水)02:21:55 No.820871539

    >生産追いついてないのって半導体のせいじゃないの? 今世界中で不足してるのはPS5とXBSXに使われてる一桁nmのチップ Switchは16nmのチップ使ってるからなんぼでも作れる

    343 21/07/07(水)02:22:18 No.820871583

    みんなPro化すると思ってたのか肩透かしだって反応多い

    344 21/07/07(水)02:22:19 No.820871590

    頑なに十字キー改善しないのなんでなんかな 任天堂らしい傲慢さを感じる

    345 21/07/07(水)02:22:30 No.820871618

    >>プロコンも秒で壊れるやつだぞ… >1年は保ってるからそれはねーわ お前が運いいだけで プロコン壊れてる報告はいっぱいあるぞ

    346 21/07/07(水)02:22:42 No.820871645

    6インチって携帯機として使う分には十分だけどテーブルモードだとちょっと小さいんだよなぁ

    347 21/07/07(水)02:22:46 No.820871652

    >みんなPro化すると思ってたのか肩透かしだって反応多い いい気味だと思う

    348 21/07/07(水)02:22:50 No.820871661

    買わなくていいのは助かったんだけど買わなくていいから悲しい

    349 21/07/07(水)02:22:54 No.820871668

    ジョイコンはずっと携帯モード酷使してたから年1ぐらいで買い替えてたよ… 諦めてプロコンと机に乗る大きさのテレビ買ったら快適になった

    350 21/07/07(水)02:22:55 No.820871674

    3DSのゲームの移植に各社が積極的でないのも割と誤算ではあっただろうから 次世代機はかなり慎重になるんじゃないかな

    351 21/07/07(水)02:22:57 No.820871680

    仮にゼルダの為に新型スイッチ出してスペック押し上げた所でね 発売する頃に普及してるのはまだ旧型なんだから処理落ち多発して売り上げが死ぬだけ

    352 21/07/07(水)02:23:11 No.820871718

    >>>プロコンも秒で壊れるやつだぞ… >>1年は保ってるからそれはねーわ >お前が運いいだけで >プロコン壊れてる報告はいっぱいあるぞ 流石に秒で壊れるのは胡散臭い

    353 21/07/07(水)02:23:37 No.820871782

    >3DSのゲームの移植に各社が積極的でないのも割と誤算ではあっただろうから レベルファイブとかがそれで苦労してるって話を前にしてたなー

    354 21/07/07(水)02:23:39 No.820871787

    >諦めてプロコンと机に乗る大きさのテレビ買ったら快適になった まあそのプロコンも半年保たないレベルですぐ壊れるんだが

    355 21/07/07(水)02:23:48 No.820871800

    新型はDSiとかNew3DSみたいになる未来しか見えないし

    356 21/07/07(水)02:24:02 No.820871835

    イカランク99まで遊んでプロコン一回ダメになった程度なんで持った方だよ

    357 21/07/07(水)02:24:06 No.820871847

    >プロコン壊れてる報告はいっぱいあるぞ 同じ会社の同じ部品使ってるPS5のデュアルセンスもドリフト報告多発してるから スティック押し込みのパーツ製造してるアプルス電気が全部悪いので文句はそっちに言おう

    358 21/07/07(水)02:24:13 No.820871865

    >頑なに十字キー改善しないのなんでなんかな >任天堂らしい傲慢さを感じる ここまで改善する気ないのはSwitch以降じゃないの なんで今世代からここまでコントローラーの作り雑になってるのか謎

    359 21/07/07(水)02:24:14 No.820871870

    New3DSは最高じゃねーか

    360 21/07/07(水)02:24:35 No.820871916

    >イカランク99まで遊んでプロコン一回ダメになった程度なんで持った方だよ 大体500時間は保つらしい

    361 21/07/07(水)02:24:44 No.820871934

    >レベルファイブとかがそれで苦労してるって話を前にしてたなー あそこは何よりも単純に開発に人が足りないんじゃねぇかな…

    362 21/07/07(水)02:24:46 No.820871941

    >PS5もドリフトしてるみたいだしCS機はドリフトブームなのか 箱もドリフトしてるので左様

    363 21/07/07(水)02:24:49 No.820871945

    >流石に秒で壊れるのは胡散臭い このレス読んだ? >>ジョイコンは分かるけどプロコンも脆弱性指摘されてるの? >プロコンのジョイスティックもそんな強度高くないし >十字キーが糞 >プレイしてるゲームによっては半年持たないよ

    364 21/07/07(水)02:24:53 No.820871954

    >6インチって携帯機として使う分には十分だけどテーブルモードだとちょっと小さいんだよなぁ ゲーム用で別のモニター買うよりは安上がりだしスペースは取らないしで もともと子供向けに比重置いた運用でしょ 俺は割とテーブルモードで遊んでるけど

    365 21/07/07(水)02:25:02 No.820871974

    joyコンはもっと良くなるよなあ

    366 21/07/07(水)02:25:04 No.820871983

    十字キーはジョイコン仕様にしてほしい…

    367 21/07/07(水)02:25:14 No.820872008

    出てるソフト見てると3DSよりVITAからの移植のほうが楽だよね

    368 21/07/07(水)02:25:15 No.820872011

    >お前が運いいだけで >プロコン壊れてる報告はいっぱいあるぞ そもそも保証期間内で無償修理してもらえるからな

    369 21/07/07(水)02:25:21 No.820872028

    秒持たないのか半年持たないのか主張をハッキリさせろ

    370 21/07/07(水)02:25:41 No.820872081

    プロコンは無事だしディアルセンスもJoy-Conみたいに小さくないなら大丈夫じゃないかなって思う

    371 21/07/07(水)02:25:50 No.820872105

    >出てるソフト見てると3DSよりVITAからの移植のほうが楽だよね そもそも2画面&タッチパネルだしな3DS

    372 21/07/07(水)02:25:53 No.820872114

    ただ子供に持たせるにはliteは一番適さないんだよなあ… 逆に大人が持つならliteで子供には普通のswitchもたせたほうがいい

    373 21/07/07(水)02:25:54 No.820872118

    WiiUのプロコンは壊れる事もないし十字キーも特に変でもないし一体何が違うのか…

    374 21/07/07(水)02:25:55 No.820872120

    >>新型は改良されている確かめる必要あるな >前のバッテリーとかの改訂の時にしれっと改訂されてると期待したんだけどな… その時だったかは忘れたけど改良はされてる された上でまだドリフトする

    375 21/07/07(水)02:26:34 No.820872204

    ジョイコンあんな仕様になるくらいにカツカツにコスト削減して絶対に逆ザヤにさせねぇ!なスイッチがコストかなりかさむRTコアなんざ乗せたバージョン出すわけがなかったんだ

    376 21/07/07(水)02:26:53 No.820872245

    イカでプロコン3台使い潰しつつあるけど左スティックは改善してると思うぞこれ3台目だいぶ調子いい

    377 21/07/07(水)02:26:56 No.820872248

    でっかいTVだと逆に粗が目立たないか? 最近55型の4KTV買ったらちょっと画質がボケたというか思ったより良くない 何か設定が悪いのか?

    378 21/07/07(水)02:27:17 No.820872292

    >そもそも2画面&タッチパネルだしな3DS そのせいで 3DSのゲームを移植するのに新作と同じだけの時間とカネがかかるから新作作ったほうがいい ってなって3DSとかDSにゲームがそのハードでしかプレイできない可能性が高まってる 特に日本は3DS全力でやった企業多かったから

    379 21/07/07(水)02:27:41 No.820872332

    >でっかいTVだと逆に粗が目立たないか? >最近55型の4KTV買ったらちょっと画質がボケたというか思ったより良くない >何か設定が悪いのか? そりゃ4K対応してないんだからそうなるとしか

    380 21/07/07(水)02:28:26 No.820872422

    大は小を兼ねるはモニター界隈にはあまり通用しない

    381 21/07/07(水)02:28:43 No.820872462

    >>でっかいTVだと逆に粗が目立たないか? >>最近55型の4KTV買ったらちょっと画質がボケたというか思ったより良くない >>何か設定が悪いのか? >そりゃ4K対応してないんだからそうなるとしか HD対応してないWiiをHDTVに接続して画質悪いなーって言ってるのと同じものを感じる

    382 21/07/07(水)02:28:59 No.820872491

    有機ELのっけて5000円値上げするより ジョイコン問題解決した新型のほうが100倍喜ばれたと思う

    383 21/07/07(水)02:29:26 No.820872543

    アラ目立たなくしたいならdot by dot表示しないとだしなぁ

    384 21/07/07(水)02:29:32 No.820872559

    >3DSのゲームを移植するのに新作と同じだけの時間とカネがかかるから新作作ったほうがいい >ってなって3DSとかDSにゲームがそのハードでしかプレイできない可能性が高まってる >特に日本は3DS全力でやった企業多かったから そのせいで DS・3DSの中古がえらい事になってるな

    385 21/07/07(水)02:29:41 No.820872585

    まあスペックに関して言えば無双はswitchダサないほうがよかったのでは…?と思うぐらいにはアレだった KOEIは大体switch版はうんこだからしゃーないが

    386 21/07/07(水)02:30:00 No.820872621

    単純に元の解像度低いんだからボケてるのはその通りとしか言えん

    387 21/07/07(水)02:31:04 No.820872750

    >そのせいで >DS・3DSの中古がえらい事になってるな あれはゲーム内容よりも商材的に買占めが始まってるからな…

    388 21/07/07(水)02:31:08 No.820872758

    配信すると人は大変だなって思う いまは改造品買うのも譲渡するのも犯罪らしいし

    389 21/07/07(水)02:31:22 No.820872787

    >ジョイコン問題解決した新型のほうが100倍喜ばれたと思う はー問題なんてないんですがー!

    390 21/07/07(水)02:31:22 No.820872792

    >ジョイコン問題解決した新型のほうが100倍喜ばれたと思う そもそもジョイコンの品質と本体は関係ないんで改良版ジョイコン単品で出せばいいだけじゃ…

    391 21/07/07(水)02:31:42 No.820872838

    >単純に元の解像度低いんだからボケてるのはその通りとしか言えん 映像出力1080pのゲーム機を2160pのモニターで表示したら…って誰でも分かることである

    392 21/07/07(水)02:31:47 No.820872850

    無双ほど露骨にスペック差がでるゲームも珍しいしな…

    393 21/07/07(水)02:31:52 No.820872856

    WiiUがイケてれば2画面は残ったんだが

    394 21/07/07(水)02:32:05 No.820872889

    TVモードの解像度が1920*1080だから 4Kは解像度がこの2倍か2倍ちょいのヤツ 規格が違う

    395 21/07/07(水)02:32:48 No.820872958

    >WiiUがイケてれば2画面は残ったんだが タブコンってあれはあれで残してもいい文化だったよね

    396 21/07/07(水)02:32:49 No.820872959

    新型のおかげで従来型買いやすくなるかしら この前お店行ったら売ってなかった

    397 21/07/07(水)02:33:01 No.820872983

    スティック押し込みだけ別のボタン付ければ解決

    398 21/07/07(水)02:33:01 No.820872984

    映像短いけどスペシャルウェポン3つくらい確認できるな

    399 21/07/07(水)02:33:10 No.820873006

    >このレス読んだ? お前が単にヒートアップしてプロコンを「秒で壊れるやつ」と書いただけだろ…

    400 21/07/07(水)02:33:16 No.820873018

    >4Kは解像度がこの2倍か2倍ちょいのヤツ 4kはFHDの4倍なのだ…

    401 21/07/07(水)02:33:18 No.820873023

    買う買わないの前に転売被害っていい加減収まったん?

    402 21/07/07(水)02:33:23 No.820873029

    携帯モードがある都合でテレビモードも1080pより下げてるゲームも多いからな

    403 21/07/07(水)02:33:28 No.820873041

    無双はまあそりゃスペックの影響もろに出るわな オブジェクト数アホほど盛ってなんぼなんだから

    404 21/07/07(水)02:33:48 No.820873084

    本体にだいぶ負荷かけてそうなソフト増えてきたよね…

    405 21/07/07(水)02:33:59 No.820873101

    >>WiiUがイケてれば2画面は残ったんだが >タブコンってあれはあれで残してもいい文化だったよね 正直イカはやっぱWiiUの方がいいんだよね…

    406 21/07/07(水)02:34:04 No.820873107

    >まあスペックに関して言えば無双はswitchダサないほうがよかったのでは…?と思うぐらいにはアレだった >KOEIは大体switch版はうんこだからしゃーないが 単純にSwitch/PS4/PS5みたいな出し方するの無茶なんよ マルチで出したい気持ちはわかるけどライン分けないと作る側も遊ぶ側も幸せにならん

    407 21/07/07(水)02:34:19 No.820873138

    >買う買わないの前に転売被害っていい加減収まったん? スレ画に次の商材が載ってるじゃろ

    408 21/07/07(水)02:34:22 No.820873143

    正直誰が買うか分からんけど転売屋は買うと思う

    409 21/07/07(水)02:34:26 No.820873150

    他のメーカーの新製品もマイチェンみたいなパターンが多いし 素人考えだけど世間の景気とSwitchの場合は半導体の供給量も関係してそう

    410 21/07/07(水)02:34:30 No.820873159

    まあマルチでスペック差如実に出ててもソロゲーかつ他機種と見比べなければ問題ないから…

    411 21/07/07(水)02:34:34 No.820873175

    こないだ店頭で黒と赤青1台ずつ置いてるの見たよ 地域差はあれどそこそこ供給追い付いてきてるかと

    412 21/07/07(水)02:34:45 No.820873198

    >>このレス読んだ? >お前が単にヒートアップしてプロコンを「秒で壊れるやつ」と書いただけだろ… 壊れやすい欠陥コントローラーなのは事実じゃん もしかして言葉の綾とか通じなくて本当に秒で壊れると思っちゃった人?

    413 21/07/07(水)02:34:54 No.820873213

    >本体にだいぶ負荷かけてそうなソフト増えてきたよね… 携帯モードで遊んでると暖かくなってくるね…

    414 21/07/07(水)02:35:07 No.820873242

    >単純にSwitch/PS4/PS5みたいな出し方するの無茶なんよ まぁSwitchの売上考えたら出さないのもなとはなる

    415 21/07/07(水)02:35:16 No.820873261

    >無双はまあそりゃスペックの影響もろに出るわな >オブジェクト数アホほど盛ってなんぼなんだから 地球防衛軍の新作はスイッチでも出してほしい 1や2時代ぐらい処理落ちしそう

    416 21/07/07(水)02:35:17 No.820873264

    >>WiiUがイケてれば2画面は残ったんだが >タブコンってあれはあれで残してもいい文化だったよね あれはTVとタブコンの画面を交互に見る使い方が致命的にダメ

    417 21/07/07(水)02:36:12 No.820873371

    >地球防衛軍の新作はスイッチでも出してほしい うn >1や2時代ぐらい処理落ちしそう いやそれなら無理しなくていいよ

    418 21/07/07(水)02:36:27 No.820873400

    >あれはTVとタブコンの画面を交互に見る使い方が致命的にダメ これがあるからイカのマップは絶対2の方が便利だと思うのに 何故か頑なに1のMAPを信奉する奴がいるのが不思議 ミサイルとジャンプしやすいのは確かにそうだけど

    419 21/07/07(水)02:36:43 No.820873427

    任天堂は一貫して高スペックには興味無いみたいだからPSに完全に死なれると困る…

    420 21/07/07(水)02:36:43 No.820873428

    >まぁSwitchの売上考えたら出さないのもなとはなる 今の国内市場でSwitchで出さないとか自殺行為だからな PS4の現役引退が想定より遥かに早かったのに後釜のPS5の数が全然揃わない地獄だ

    421 21/07/07(水)02:36:45 No.820873431

    新作じゃなくても5でさえ動かすのしんどいんじゃないか地球防衛軍

    422 21/07/07(水)02:37:21 No.820873494

    EDFってまず5出てるのSwitch

    423 21/07/07(水)02:37:22 No.820873497

    >壊れやすい欠陥コントローラーなのは事実じゃん >もしかして言葉の綾とか通じなくて本当に秒で壊れると思っちゃった人? その事実の根拠は?ジョイコンはともかく

    424 21/07/07(水)02:37:23 No.820873499

    >>>WiiUがイケてれば2画面は残ったんだが >>タブコンってあれはあれで残してもいい文化だったよね >あれはTVとタブコンの画面を交互に見る使い方が致命的にダメ 二画面の利便性って同じ画面が同じ距離にある事が前提だったんだよね PCのマルチモニターだってそうだし

    425 21/07/07(水)02:37:26 No.820873507

    >任天堂は一貫して高スペックには興味無いみたいだからPSに完全に死なれると困る… PS死んでも箱とsteamは残るから平気さ

    426 21/07/07(水)02:37:35 No.820873530

    >あれはTVとタブコンの画面を交互に見る使い方が致命的にダメ GCにGBAつなげるやつのことを思い出す…4つの剣プラスは面白かったけど繋がないほうが快適だった

    427 21/07/07(水)02:37:40 No.820873535

    ジョイコンは欠陥品だけどプロコンは別に

    428 21/07/07(水)02:38:01 No.820873563

    >任天堂は一貫して高スペックには興味無いみたいだからPSに完全に死なれると困る… 高スペックで失敗するって分かってたから手を出さなかったんだぞ 実際Wiiで大成功したからな

    429 21/07/07(水)02:38:02 No.820873564

    イカに関しては常に見ておきたい派か要所で確認すればいいや派の違いなのでなんとも ただ巧い使い方できてたと思うよ

    430 21/07/07(水)02:38:07 No.820873572

    >任天堂は一貫して高スペックには興味無いみたいだからPSに完全に死なれると困る… GCの世代はPS2やDCを退けて実行性能最高の機体だったよ それが売れなかったからハイスペック路線で無駄に出血するのバカバカしいな…ってなった

    431 21/07/07(水)02:38:07 No.820873573

    高スペ路線なら別にPS5売れてねえわけでもないから大丈夫でしょ

    432 21/07/07(水)02:38:10 No.820873579

    >>4Kは解像度がこの2倍か2倍ちょいのヤツ >4kはFHDの4倍なのだ… FHDが1920×1080で 4Kが3840×2160だから2×2で4倍だね この間にWQHDがあってこっちは2560×1440で2Kと言われる

    433 21/07/07(水)02:38:14 No.820873588

    うちのジョイコンまだ壊れてないがそんなに壊れやすいのか

    434 21/07/07(水)02:38:29 ID:ZjnWZifo ZjnWZifo No.820873608

    削除依頼によって隔離されました >任天堂は一貫して高スペックには興味無いみたいだからPSに完全に死なれると困る… いやPCあるから死んでいいよ

    435 21/07/07(水)02:38:47 No.820873644

    プロコンは十字キーがアレなだけで他は及第点だろ

    436 21/07/07(水)02:38:51 No.820873652

    >うちのジョイコンまだ壊れてないがそんなに壊れやすいのか やるゲームにもよるけどスティックは脆い

    437 21/07/07(水)02:38:52 No.820873655

    等倍拡大なら何もしなくても綺麗に見えるだろと思いたくはなるけど現実はそうでも無いのだ…

    438 21/07/07(水)02:39:01 No.820873679

    >その事実の根拠は?ジョイコンはともかく プロコンもジョイコン並みに破壊報告されてるの知らんの?

    439 21/07/07(水)02:39:20 No.820873715

    >プロコンもジョイコン並みに破壊報告されてるの知らんの? はじめてききました

    440 21/07/07(水)02:39:25 No.820873724

    >ジョイコンは欠陥品だけどプロコンは別に 半年保たないレベルの欠陥品なのに?

    441 21/07/07(水)02:39:28 No.820873729

    >プロコンは十字キーがアレなだけで他は及第点だろ 十字キー以外はかなり持ちやすくて好き

    442 21/07/07(水)02:39:30 No.820873731

    ジョイコン並って言うなら訴えられて無償交換してからにしてくれ

    443 21/07/07(水)02:39:36 No.820873745

    >いやPCあるから死んでいいよ 馬鹿かよ PCでゲームする層なんて今のゲームユーザーにどれだけ居るかって話なのに

    444 21/07/07(水)02:39:38 No.820873748

    性能上がらんならルンファクのエラー落ちも変わらんか

    445 21/07/07(水)02:39:38 No.820873749

    >プロコンもジョイコン並みに破壊報告されてるの知らんの? 数字で出してよ

    446 21/07/07(水)02:39:51 No.820873775

    ハゲに触るんじゃない

    447 21/07/07(水)02:40:01 No.820873792

    >うちのジョイコンまだ壊れてないがそんなに壊れやすいのか スティックやその押し込みボタンの酷使具合によるからやるゲームにかなり左右される

    448 21/07/07(水)02:40:03 No.820873794

    >はじめてききました せめてこのスレは読もうよ

    449 21/07/07(水)02:40:05 No.820873800

    >>その事実の根拠は?ジョイコンはともかく >プロコンもジョイコン並みに破壊報告されてるの知らんの? 知りませんしここにいる人はそんな事言ってるのハゲくらいだぞ

    450 21/07/07(水)02:40:11 No.820873806

    そもそもPS死ぬ気配一切ないので…

    451 21/07/07(水)02:40:11 No.820873807

    >半年保たないレベルの欠陥品なのに? 保証期間内で無償修理

    452 21/07/07(水)02:40:12 No.820873809

    >イカに関しては常に見ておきたい派か要所で確認すればいいや派の違いなのでなんとも >ただ巧い使い方できてたと思うよ 地図確認してる間隙ができるのはある意味リアルではあるよね

    453 21/07/07(水)02:40:25 No.820873826

    プロコン壊れてないとか言ってるのは流石にゲームやってないだけなんじゃないかと

    454 21/07/07(水)02:40:33 ID:ZjnWZifo ZjnWZifo No.820873844

    削除依頼によって隔離されました >そもそもPS死ぬ気配一切ないので… いや死ぬから

    455 21/07/07(水)02:40:35 No.820873849

    >壊れやすい欠陥コントローラーなのは事実じゃん >もしかして言葉の綾とか通じなくて本当に秒で壊れると思っちゃった人? 壊れやすいのは分かるがその「秒で壊れる」のは言葉の綾じゃないただの暴論じゃんか

    456 21/07/07(水)02:40:37 No.820873853

    >あれはTVとタブコンの画面を交互に見る使い方が致命的にダメ ゾンビUは嫌いじゃない

    457 21/07/07(水)02:40:48 No.820873871

    >>WiiUがイケてれば2画面は残ったんだが >タブコンってあれはあれで残してもいい文化だったよね 「GamePad に何かを表示して、TV画面との間で視線を行ったり来たりしていると、プレイヤーが体験するゲームプレイやゲームへの没入感の妨げになっているんじゃないかと気がついたんです。たとえばカーナビはダッシュボードにあるかと思いますが、これが自分の膝の上にあったなら、事故につながってしまいます」 青沼氏は Wired のインタビューの中でこのように述べ、ゲーム世界への没入感を優先し、2画面機能を省いて1画面にした理由を説明しています

    458 21/07/07(水)02:40:54 No.820873888

    >プロコン壊れてないとか言ってるのは流石にゲームやってないだけなんじゃないかと アホ同士でじゃれあってるだけだから構わないほうがいいよ

    459 21/07/07(水)02:41:05 No.820873905

    すごいこの短時間に延々と同じ事を壊れたスピーカーかよ…

    460 21/07/07(水)02:41:06 No.820873910

    脈絡もなくプロコンとジョイコンの破損率を同じと言い切ったぞコイツ

    461 21/07/07(水)02:41:34 No.820873956

    別にスペックなんてあんまり気にしないけどPS5レベルのスペックでゼルダとか作ったらどのレベルのものができるんだろうと妄想することはたまにある

    462 21/07/07(水)02:41:44 No.820873978

    改善されないならジョイコンじゃなくてプロコン同梱しといて欲しい

    463 21/07/07(水)02:41:46 No.820873980

    >壊れやすいのは分かるがその「秒で壊れる」のは言葉の綾じゃないただの暴論じゃんか 普通のコントローラーなら数年保つのが当たり前なのに半年保たないレベルなのは「秒で壊れる」レベルの謗り受けても仕方ないと思うが

    464 21/07/07(水)02:42:17 No.820874032

    まぁゲーム持ってないやってない壊してもいない人の理論なんてそんなもんだ

    465 21/07/07(水)02:42:22 No.820874046

    >別にスペックなんてあんまり気にしないけどPS5レベルのスペックでゼルダとか作ったらどのレベルのものができるんだろうと妄想することはたまにある 他所のオープンワールドやれば大体予想つくんじゃないかな

    466 21/07/07(水)02:42:36 No.820874066

    暴論というか比喩表現でしょ…

    467 21/07/07(水)02:42:43 No.820874079

    >別にスペックなんてあんまり気にしないけどPS5レベルのスペックでゼルダとか作ったらどのレベルのものができるんだろうと妄想することはたまにある 高スペック機でやってみたい任天堂ソフトは結構ある

    468 21/07/07(水)02:42:53 No.820874100

    PS5と並べたら統一感でそうだなってとこしか欲しい部分無い

    469 21/07/07(水)02:42:57 No.820874107

    >別にスペックなんてあんまり気にしないけどPS5レベルのスペックでゼルダとか作ったらどのレベルのものができるんだろうと妄想することはたまにある PS6ぐらいの頃には任天堂の機種はPS5のスペックだろうし いずれそういうゼルダも出るだろう…

    470 21/07/07(水)02:43:10 No.820874130

    >「GamePad に何かを表示して、TV画面との間で視線を行ったり来たりしていると、プレイヤーが体験するゲームプレイやゲームへの没入感の妨げになっているんじゃないかと気がついたんです。たとえばカーナビはダッシュボードにあるかと思いますが、これが自分の膝の上にあったなら、事故につながってしまいます」 それをゲーム性に昇華してこその任天堂だと思うんだけど もうそういう時代じゃないのか

    471 21/07/07(水)02:43:25 No.820874166

    >別にスペックなんてあんまり気にしないけどPS5レベルのスペックでゼルダとか作ったらどのレベルのものができるんだろうと妄想することはたまにある 外人がブレワイを8K化する動画とかあるよ 綺麗になるだけだよ

    472 21/07/07(水)02:43:35 No.820874187

    >別にスペックなんてあんまり気にしないけどPS5レベルのスペックでゼルダとか作ったらどのレベルのものができるんだろうと妄想することはたまにある 今のスペックアップペースだとSwitchの2世代先でPS5の性能に追いつく感じになる 半導体の供給が安定して価格が下がったらいきなり合わせてくる可能性はあるけど

    473 21/07/07(水)02:44:02 No.820874237

    BotW2はロードエグいんだろうな

    474 21/07/07(水)02:44:19 No.820874264

    >PS5と並べたら統一感でそうだなってとこしか欲しい部分無い そもそもPS5持ってたらスイッチ使わないし…

    475 21/07/07(水)02:44:25 No.820874275

    >外人がブレワイを8K化する動画とかあるよ >綺麗になるだけだよ そりゃ解像度変えただけだったらそうだろうとしか

    476 21/07/07(水)02:44:50 No.820874316

    >普通のコントローラーなら数年保つのが当たり前なのに半年保たないレベルなのは「秒で壊れる」レベルの謗り受けても仕方ないと思うが プロコンのスティック壊すレベルでやってると多分同じ機能持ってる普通のコントローラーでも壊れやすさ大して変わらんと思う

    477 21/07/07(水)02:44:50 No.820874317

    >それをゲーム性に昇華してこその任天堂だと思うんだけど >もうそういう時代じゃないのか 歴代ハードでも任天堂以外のカードが使いこなせずに消えた機能は色々あるので…

    478 21/07/07(水)02:45:03 No.820874345

    >BotW2はロードエグいんだろうな 今世代のオープンワールドはツシマを筆頭にロードなくなる方向に行くだろうから プレイしててストレス溜まりそうだなそれ

    479 21/07/07(水)02:45:15 No.820874369

    >BotW2はロードエグいんだろうな 一番スペックほしくなるのはロード関係だね

    480 21/07/07(水)02:45:30 No.820874391

    > そもそもPS5持ってたらスイッチ使わないし… PS5じゃ任天堂のソフト遊べないじゃん

    481 21/07/07(水)02:45:45 No.820874417

    >外人がブレワイを8K化する動画とかあるよ >綺麗になるだけだよ 任天堂がフォトリアル路線捨ててるから高画質化ってあんまり意味がないというか 高解像度のテクスチャ使ったってツライチのトゥーンシェードじゃ高性能である必要がない

    482 21/07/07(水)02:45:48 No.820874423

    botw続編のロード気になるのは空中吹っ飛ぶリンクだけだろ

    483 21/07/07(水)02:45:49 No.820874424

    凝ったギミックより本体はシンプルで価格抑えて任天堂ゲーができればいいやって思ってる層はそこそこいるんじゃなかろうか

    484 21/07/07(水)02:45:58 No.820874446

    >歴代ハードでも任天堂以外のカードが使いこなせずに消えた機能は色々あるので… 麻雀とかカードゲームには向いてそうだと思うんだけどね

    485 21/07/07(水)02:45:58 No.820874448

    パッドの寿命はあんまり長くならんね

    486 21/07/07(水)02:46:28 No.820874499

    HD振動も揺らし分けとか使いこなしてるの任天堂ぐらいだな…

    487 21/07/07(水)02:46:59 No.820874538

    任天堂はソニーみたいなゲーム作らんしソニーも任天堂みたいなゲーム作らんからどっちもいるよ

    488 21/07/07(水)02:46:59 No.820874539

    64GBならSSD内蔵しても良かったと思うんだがなあ もう前世代のロード速度は苦痛だよ

    489 21/07/07(水)02:47:06 No.820874554

    >凝ったギミックより本体はシンプルで価格抑えて任天堂ゲーができればいいやって思ってる層はそこそこいるんじゃなかろうか というかPSも箱も結局そこに行き着いたから 任天堂もその路線追従するのはなんかなとは思う Switchの時点で凝ったギミックだと思うけど

    490 21/07/07(水)02:47:08 No.820874557

    >botw続編のロード気になるのは空中吹っ飛ぶリンクだけだろ ファストトラベル長かったから来年末くらいに同レベルだときついかなって

    491 21/07/07(水)02:47:40 No.820874614

    >もう前世代のロード速度は苦痛だよ 外付けSSDって無理なんだっけスイッチ

    492 21/07/07(水)02:47:51 No.820874636

    >> そもそもPS5持ってたらスイッチ使わないし… >PS5じゃ任天堂のソフト遊べないじゃん もうPS5持ってるのに幼児向けゲーム遊ぶ意味ある?

    493 21/07/07(水)02:48:00 No.820874649

    パッドは消耗品だと思うけどどの社のも機能上がってどんどん価格が上がってるからな…

    494 21/07/07(水)02:48:05 No.820874657

    オープンワールドのファストトラベルは糞長くてずーっと不満だったけど 今世代でようやくメスが入って嬉しい

    495 21/07/07(水)02:48:07 ID:ZjnWZifo ZjnWZifo No.820874662

    削除依頼によって隔離されました ソニーみたいなゲームはPCでほとんどやれるから switchとPCとスマホだけあれば十分

    496 21/07/07(水)02:48:22 No.820874677

    >BotW2はロードエグいんだろうな 任天堂謹製だしそこは上手い具合に最適化などあまり気にならない仕組みで出してくるんじゃないかなぁ

    497 21/07/07(水)02:48:36 No.820874704

    手に持って使うハードにSSDはちょっと

    498 21/07/07(水)02:48:55 No.820874740

    >ファストトラベル長かったから来年末くらいに同レベルだときついかなって PS5とかで慣れちゃうとキツいかもなぁ ゼノブレ2もゼノブレ1やった後にやったら数秒の差なのになんかおっそいな…ってなったし

    499 21/07/07(水)02:49:49 No.820874812

    >任天堂謹製だしそこは上手い具合に最適化などあまり気にならない仕組みで出してくるんじゃないかなぁ ツシマだって最適化したらPS4でも爆速だったしね

    500 21/07/07(水)02:50:02 No.820874826

    正直携帯ゲーム機能切っていいんじゃねえかなと思ってるけど世間的には寧ろそっちの方が好評っぽいのでズレを感じる

    501 21/07/07(水)02:50:06 No.820874834

    >それをゲーム性に昇華してこその任天堂だと思うんだけど >もうそういう時代じゃないのか 活かしたゲームをある程度作ることはできたと思う でもハードにデフォでつけるとなると難しいんだこれ DSの2画面みたいな使い方すると視線の移動が目まぐるしくて意外にやりにくいのよ

    502 21/07/07(水)02:50:26 No.820874856

    >>BotW2はロードエグいんだろうな >任天堂謹製だしそこは上手い具合に最適化などあまり気にならない仕組みで出してくるんじゃないかなぁ ブレワイ1の時点でも祠からマップに出る時のロード長かったしそこまで信用は持てねえ

    503 21/07/07(水)02:50:33 No.820874866

    PCでもグラボとか変えるとヌルヌルになる以上に安定性に感動するから性能は上げて欲しかったなって思う ゲーム自体は面白いけどやっぱり60fpsを維持できないのはもったいない

    504 21/07/07(水)02:50:48 No.820874895

    ツシマの謎ロードみたいなこと出来ればいいけど 任天堂にそっち方面の技術強いイメージ無い

    505 21/07/07(水)02:50:50 No.820874896

    いくら最適化してもハード性能以上の事はやれんからなあ

    506 21/07/07(水)02:50:56 No.820874909

    >正直携帯ゲーム機能切っていいんじゃねえかなと思ってるけど世間的には寧ろそっちの方が好評っぽいのでズレを感じる Switchが売れたのは結局任天堂の携帯ゲーム機は売れるって事だと思うから そこをオミットする理由がない

    507 21/07/07(水)02:50:59 No.820874918

    >>BotW2はロードエグいんだろうな >任天堂謹製だしそこは上手い具合に最適化などあまり気にならない仕組みで出してくるんじゃないかなぁ 1が長かったからどうだろうな…

    508 21/07/07(水)02:51:21 ID:ZjnWZifo ZjnWZifo No.820874951

    削除依頼によって隔離されました >正直携帯ゲーム機能切っていいんじゃねえかなと思ってるけど世間的には寧ろそっちの方が好評っぽいのでズレを感じる 世間的にはスマホゲーばかりなんだから据え置きでゲームやってる方がズレてんだよ

    509 21/07/07(水)02:51:39 No.820874975

    >正直携帯ゲーム機能切っていいんじゃねえかなと思ってるけど世間的には寧ろそっちの方が好評っぽいのでズレを感じる 売れてるゲーム見れば分かる通りハードコアなユーザーなんて最初から商売相手じゃないんだよ それこそ人撃ったり殺したりはPSやXBOXに任せればいい

    510 21/07/07(水)02:51:41 No.820874978

    画質はわりとすぐ慣れるけどロード関係は慣れとかの問題じゃないしね サクサク動いて安定してて待ち時間ないのが一番いい

    511 21/07/07(水)02:52:18 No.820875036

    ロードに関してだけはゲームの内容方向性関係なく早ければ早いほどいいからな

    512 21/07/07(水)02:52:26 No.820875052

    いくら最適化してもRAMがLPDDR4の時点できつい

    513 21/07/07(水)02:52:27 ID:ZjnWZifo ZjnWZifo No.820875053

    ハードコアなゲームもスイッチの方が多いけどな

    514 21/07/07(水)02:52:31 No.820875062

    馬鹿のウンコ出るの遅かったなぁ

    515 21/07/07(水)02:53:13 No.820875131

    >ID:ZjnWZifo ふーん

    516 21/07/07(水)02:53:31 No.820875160

    最近バイオ8とデモンズやってるけどマジではっえってなる

    517 21/07/07(水)02:53:51 No.820875190

    ふーんって感じのうんこだな

    518 21/07/07(水)02:53:51 No.820875191

    捻ったハード作ってもサードに敬遠されるだけって散々学んだからな…

    519 21/07/07(水)02:53:58 No.820875206

    delして放置で 構うだけ無駄だからね

    520 21/07/07(水)02:54:12 No.820875231

    バイオ8はマジでロード消滅してるから凄い

    521 21/07/07(水)02:55:18 No.820875323

    スプラを120hzでやりたかったわ スプラ3も低画質は泣ける

    522 21/07/07(水)02:55:50 No.820875371

    ブレワイ2は映像もリッチになってたし通常スイッチで平気なんかいって心配はあるな

    523 21/07/07(水)02:58:21 No.820875590

    初週30台は確保したい

    524 21/07/07(水)02:58:44 No.820875625

    現状売れまくってるからいまいちどこ需要狙ってるのかわからない 店頭でのデモや試遊も大体TV繋いでるし

    525 21/07/07(水)02:59:31 No.820875704

    正直一番需要ありそうなのが転売

    526 21/07/07(水)02:59:52 No.820875734

    レスが減って雑になるの面白いよね

    527 21/07/07(水)03:01:57 No.820875911

    惹かれるのは色だけだな… カラーバリエーションで白と黒の組み合わせは欲しかった

    528 21/07/07(水)03:04:36 No.820876114

    >ロードに関してだけはゲームの内容方向性関係なく早ければ早いほどいいからな 稚拙なグラフィックを褒めるのに温かみのあるグラとか言うけど ロードに関しては褒めようがない

    529 21/07/07(水)03:09:17 No.820876500

    チップの省電力化とかも別になし?

    530 21/07/07(水)03:11:50 No.820876711

    >チップの省電力化とかも別になし? CPUやメモリに大きな変更はされてないって海外の公式が答えたらしい

    531 21/07/07(水)03:12:26 No.820876756

    個人的にはPSPの正統進化系だと思ってるのよスイッチ

    532 21/07/07(水)03:15:00 No.820876962

    有機ELが推しどころなんだろうか なんだかなあ

    533 21/07/07(水)03:17:36 No.820877172

    >>ロードに関してだけはゲームの内容方向性関係なく早ければ早いほどいいからな >稚拙なグラフィックを褒めるのに温かみのあるグラとか言うけど >ロードに関しては褒めようがない あたたかあじのあるゲームってロード重いイメージある たまに爆速だけど

    534 21/07/07(水)03:17:53 No.820877195

    スペック上がってるなら買うけど有機ELは電力食うから据え置きしてきそう

    535 21/07/07(水)03:19:16 No.820877287

    自称リーカーが4K対応のスイッチが出るとか言ってて4Kにするぐらいならそのぶん性能上げるだろうし出るわけないだろって思ってたけど これ見たらわかんくなった

    536 21/07/07(水)03:19:59 No.820877335

    なんでスペック自体は据え置き何だろう 多少良くするのは簡単なはずだよね

    537 21/07/07(水)03:20:09 No.820877347

    内部ストレージ64GBに倍増しました!はちょっと吹く

    538 21/07/07(水)03:20:30 No.820877366

    >有機ELが推しどころなんだろうか >なんだかなあ お気持ちヤクザの決まり文句なんだかなあ来たな…

    539 21/07/07(水)03:21:01 No.820877397

    >なんでスペック自体は据え置き何だろう >多少良くするのは簡単なはずだよね なんで簡単だと思うんだ?

    540 21/07/07(水)03:21:12 No.820877410

    元が32GBなのがびっくりする

    541 21/07/07(水)03:21:45 No.820877444

    >元が32GBなのがびっくりする 少し大きいソフト買えばすぐ埋まるよね

    542 21/07/07(水)03:21:48 No.820877448

    色はいい

    543 21/07/07(水)03:22:19 No.820877496

    >なんでスペック自体は据え置き何だろう >多少良くするのは簡単なはずだよね ハードスペック競争になった場合泥沼に陥る BotWはWiiUのスペックでやれてかつ評価めっちゃされてるから勝負するならこの路線

    544 21/07/07(水)03:22:25 No.820877500

    >ブレワイ2は映像もリッチになってたし通常スイッチで平気なんかいって心配はあるな 2はSwitch専用だから大丈夫なんでない

    545 21/07/07(水)03:22:52 No.820877523

    PS4の500GBでも少なすぎると感じるから32GB増えたからなんなんだとしか

    546 21/07/07(水)03:23:26 No.820877560

    焼き付きが心配だな

    547 21/07/07(水)03:23:59 No.820877594

    >PS4の500GBでも少なすぎると感じるから32GB増えたからなんなんだとしか PS4持って無さそう

    548 21/07/07(水)03:24:29 No.820877618

    今持ってるやつだいぶ古くなってきたから買うけどどうせなら性能アップした新型がほしかったな PS4とかで出てるゲームをスイッチでやりたかった

    549 21/07/07(水)03:24:29 No.820877619

    有線LAN付けてもドッグ使う気にはなれんなすぐ熱くなるし

    550 21/07/07(水)03:24:31 No.820877621

    他機種とか関係なくスペックは欲しいよ… 今出さないなら次世代機まで大幅アップは期待できないだろうけど

    551 21/07/07(水)03:25:10 No.820877665

    >なんでスペック自体は据え置き何だろう >多少良くするのは簡単なはずだよね 最近それやって失敗したじゃん 対応したゲームが多少あった程度

    552 21/07/07(水)03:25:11 No.820877668

    >>PS4の500GBでも少なすぎると感じるから32GB増えたからなんなんだとしか >PS4持って無さそう ?

    553 21/07/07(水)03:26:18 No.820877730

    PS4は大きなタイトルだとDLCとか含めたら簡単に100GBいくもんな

    554 21/07/07(水)03:26:28 No.820877741

    右のスティックを右に入れたらキー入れっぱなしになってたり Aボタン効かなかったりゲーム中にいきなり使うリモコンを選べってなるんだけど リモコンだけ買い替え時なのかな…

    555 21/07/07(水)03:26:52 No.820877770

    プレイスタイルにもよるが500GBは少ないだろ 最近のゲームは大容量化してるしギガパッチがポンポン飛んでくる

    556 21/07/07(水)03:26:56 No.820877778

    >? なんでPS4に大きなストレージが必要か知らないはずないじゃん?

    557 21/07/07(水)03:27:05 No.820877787

    相変わらずボッタクリっすなあ

    558 21/07/07(水)03:27:07 No.820877790

    FF7Rとか90GBくらいあるからな…

    559 21/07/07(水)03:27:58 No.820877848

    >最近それやって失敗したじゃん >対応したゲームが多少あった程度 既存のソフトのパフォーマンスが上がるってだけでもかなり違うと思うが PSもその路線だし

    560 21/07/07(水)03:28:52 No.820877910

    >リモコンだけ買い替え時なのかな… そんな時はこれ! 接点復活剤!

    561 21/07/07(水)03:28:57 No.820877918

    マルチタイトルのためにハイスペ版買うくらいなら他のハード買い足すな

    562 21/07/07(水)03:29:42 No.820877968

    今更Switchがちょっとスペック上がったくらいだとあんまり魅力は

    563 21/07/07(水)03:30:19 No.820878004

    というかユーザーもこれ以上ハイスペックなハード望んでないよね 現行Switchで後20年は十分戦える

    564 21/07/07(水)03:30:23 No.820878008

    なんか物凄く勘違いしてそうなレスが

    565 21/07/07(水)03:31:35 No.820878080

    >というかユーザーもこれ以上ハイスペックなハード望んでないよね >現行Switchで後20年は十分戦える 20年前は一生64で遊べるとか言ってそう

    566 21/07/07(水)03:31:36 No.820878082

    有機ELになったところでゲーム側で携帯モード用に画質を抑えてるから微妙な気がする ただ画面は大きくなるから大きな画面でやりたい人向けなのかな

    567 21/07/07(水)03:32:03 No.820878117

    例え出るソフトが変わらなかったとしても多少スペックあっぷした奴が出るなら欲しい 理由はあつ森が重いからってだけなんだけどね

    568 21/07/07(水)03:32:05 No.820878118

    このカラーのプロコンが欲しい

    569 21/07/07(水)03:32:10 No.820878120

    >というかユーザーもこれ以上ハイスペックなハード望んでないよね ゼノクロをVRでかつMMOでやりたい気持ちはある 想像しただけで費用とんでもないからまだ無理かなって思っちゃうけど

    570 21/07/07(水)03:32:39 No.820878140

    ロード無くなるからスペック上げて欲しいよ

    571 21/07/07(水)03:33:44 No.820878196

    PS5DEと2000円差と考えるとすげえ高い

    572 21/07/07(水)03:33:48 No.820878203

    VITAで体験して惚れ込んで今のテレビも有機ELにしたけどいいもんだぞ 黒が映える

    573 21/07/07(水)03:33:51 No.820878207

    ロード速度に必要なスペックと解像度に必要なスペックって違うからなあ

    574 21/07/07(水)03:34:56 No.820878249

    拡張ストレージにmicroSD使ってる時点で限界があるだろう 根本から変えないと

    575 21/07/07(水)03:35:05 No.820878262

    まぁ20年は言い過ぎにしてもこのタイミングってことは後2~3年は後継機でなさそうだよね流石に

    576 21/07/07(水)03:35:14 No.820878270

    まあswitch proとか出されるより1、2年後にswitch2出してくれた方が嬉しいから良かったよ

    577 21/07/07(水)03:36:45 No.820878356

    まあ次世代あたりにはM.2SSDになってるだろうしもうちょい色々改善するだろう 今の形式ではまあ頭打ち感否めないね

    578 21/07/07(水)03:36:48 No.820878362

    Switchプロみたいなことやりたいなら大体PS4でいい気がするし

    579 21/07/07(水)03:36:57 No.820878376

    >最大 1920×1080ピクセル60fps >※TVモード時にHDMIケーブル経由で出力 >テーブルモード・携帯モードでは画面解像度に従い最大1280×720ピクセルになります。 変わりなしか 4K出力とか言ってたやつケツバットな

    580 21/07/07(水)03:36:57 No.820878377

    >ロード速度に必要なスペックと解像度に必要なスペックって違うからなあ ロード速くするならGDDR6を16GBっていう暴力しなきゃいけないからな

    581 21/07/07(水)03:36:58 No.820878379

    何が違うって有機ELにして有線LAN付けただけか いや凄い任天堂じゃないとありえない「新型」だよね

    582 21/07/07(水)03:37:38 No.820878423

    まあ大半のSwitchユーザーって性能とか気にしてなさそうだし出す意味あんまないんだろうなって

    583 21/07/07(水)03:37:46 No.820878430

    有機ELは純粋なバージョンアップ版だからいいとして 有線LANはお前さっさとやれよそのくらいってものなのがな…

    584 21/07/07(水)03:38:20 No.820878470

    SwitchのサイズでM.2SSDって使い物になるの?

    585 21/07/07(水)03:38:37 No.820878485

    >有線LANはお前最初からやれよそのくらいってものなのがな…

    586 21/07/07(水)03:38:39 No.820878489

    >何が違うって有機ELにして有線LAN付けただけか >いや凄い任天堂じゃないとありえない「新型」だよね まぁ普通ならただのモデルチェンジで済ますところだね

    587 21/07/07(水)03:38:43 No.820878490

    >まあ大半のSwitchユーザーって性能とか気にしてなさそうだし出す意味あんまないんだろうなって スイッチ上げたところで今重いゲームが抜本的に改善されるかっていうと無理だしね…

    588 21/07/07(水)03:38:45 No.820878492

    >SwitchのサイズでM.2SSDって使い物になるの? なるよ?

    589 21/07/07(水)03:38:49 No.820878497

    >Switchプロみたいなことやりたいなら大体PS4でいい気がするし 任天堂のゲームはSwitchでしかできないし…PCとかでできるならそれでいいんだけども

    590 21/07/07(水)03:39:31 No.820878542

    >SwitchのサイズでM.2SSDって使い物になるの? 言ってる意味よく分からんけどM.2と言うかNVMeSSDなら元々薄い筐体用の記録媒体だぜ

    591 21/07/07(水)03:39:48 No.820878550

    有線LANはなんか今更?って感じがすごい

    592 21/07/07(水)03:40:17 No.820878587

    有線LANは最初からつけておいてほしかったレベル

    593 21/07/07(水)03:40:37 No.820878602

    >Switchプロみたいなことやりたいなら大体PS4でいい気がするし PS4で出てるようなゲームを携帯モードでやりたいの!

    594 21/07/07(水)03:40:42 No.820878607

    逆に言うと今後もSwitchの基本は無線LANであり対戦環境は永遠に改善されないと宣言したに等しい

    595 21/07/07(水)03:40:59 No.820878621

    >まあ大半のSwitchユーザーって性能とか気にしてなさそうだし出す意味あんまないんだろうなって ロード時間だけは気にしてる

    596 21/07/07(水)03:41:09 No.820878631

    >>何が違うって有機ELにして有線LAN付けただけか >>いや凄い任天堂じゃないとありえない「新型」だよね >まぁ普通ならただのモデルチェンジで済ますところだね 実際そうよ 公式は新型Switchじゃなくて「Nintendo Switch(有機ELモデル)」って表記してる

    597 21/07/07(水)03:41:18 No.820878640

    むしろなんで今まで有線LANつけなかったんだろう

    598 21/07/07(水)03:41:22 No.820878648

    >PS4で出てるようなゲームを携帯モードでやりたいの! パフォーマンス落とせば今でもやれるから問題ないな

    599 21/07/07(水)03:41:38 No.820878664

    無線で十分ってキッズ層が多くて顕在化しなかったんだろうけど 無線が前提のハードって珍しいよね

    600 21/07/07(水)03:41:50 No.820878672

    >むしろなんで今まで有線LANつけなかったんだろう ライトユーザーの回線環境が足を引っ張ると考えてたからだろう

    601 21/07/07(水)03:41:51 No.820878674

    作ってたのに新型出さないってなんで言っちゃったんだろ

    602 21/07/07(水)03:41:53 No.820878678

    どうせなら性能上げたやつがほしかったなーって愚痴りに来たら思いの外叩かれててビビった

    603 21/07/07(水)03:41:58 No.820878683

    もうとっくにサードパーティーで済ませちゃってるのでホント今更すぎるんだよねLAN穴 せめて改良型出す時につけとけば

    604 21/07/07(水)03:42:50 No.820878728

    >無線で十分ってキッズ層が多くて顕在化しなかったんだろうけど >無線が前提のハードって珍しいよね 携帯機としては普通じゃないかな

    605 21/07/07(水)03:42:58 No.820878737

    スプラトゥーンやスマブラマリカーが人気なのに有線LANを意図的に付けない意味がわからなかったからな

    606 21/07/07(水)03:43:16 No.820878757

    >作ってたのに新型出さないってなんで言っちゃったんだろ 新型じゃないから

    607 21/07/07(水)03:43:19 No.820878760

    ユーザー側の回線環境気にするなら有線もデフォで使えるようにしたほうがよくない? どうせLANポートあろうが無線でしか繋がん奴いるし

    608 21/07/07(水)03:43:25 No.820878765

    >公式は新型Switchじゃなくて「Nintendo Switch(有機ELモデル)」って表記してる 値段据え置きでもないし全然別の商品だよ

    609 21/07/07(水)03:43:27 No.820878768

    >どうせなら性能上げたやつがほしかったなーって愚痴りに来たら思いの外叩かれててビビった 叩きというか褒めるところがない感じだ

    610 21/07/07(水)03:43:45 No.820878781

    Switchの発明って携帯機なのにドックつけただけで据え置き機ですとアピールして売ったその宣伝手法にあると思っている

    611 21/07/07(水)03:43:58 No.820878787

    どうせなら携帯モードで有線接続できるようにしてほしかったよ

    612 21/07/07(水)03:44:03 No.820878795

    >値段据え置きでもないし全然別の商品だよ だからNintendo Switch(有機ELモデル) でしょ

    613 21/07/07(水)03:44:13 No.820878803

    新型出さないって言ってた?

    614 21/07/07(水)03:44:32 No.820878821

    >値段据え置きでもないし全然別の商品だよ 日本語読める?

    615 21/07/07(水)03:44:33 No.820878823

    まあ新型と言いたくないレベルのもんではあるけど

    616 21/07/07(水)03:44:46 No.820878834

    持ってるswitchが初期型だしこれ買ってもいいんだよな 予約出来たら買おう

    617 21/07/07(水)03:44:49 No.820878838

    >Switchの発明って携帯機なのにドックつけただけで据え置き機ですとアピールして売ったその宣伝手法にあると思っている 携帯モードと据え置きモードで解像度とか変えてるから携帯機と言い切るのは無理がある

    618 21/07/07(水)03:44:51 No.820878841

    >Switchの発明って携帯機なのにドックつけただけで据え置き機ですとアピールして売ったその宣伝手法にあると思っている PSP goにドックとコントローラー付ければ据え置きで売り出せた…?

    619 21/07/07(水)03:44:54 No.820878844

    >むしろなんで今まで有線LANつけなかったんだろう USBがLANポートに変わっただけだから使うかわからない 拡張性のためにUSBにしてただけなんじゃない

    620 21/07/07(水)03:45:32 No.820878886

    >ユーザー側の回線環境気にするなら有線もデフォで使えるようにしたほうがよくない? >どうせLANポートあろうが無線でしか繋がん奴いるし 無線率90%なんだし敢えて流れに逆らう必要がないと言うか

    621 21/07/07(水)03:45:41 No.820878894

    switchは自体は良いハードだとはおもってるけど C端子の設計とかちょっとどうなのそれ?ってのもまあ思ってはいる

    622 21/07/07(水)03:45:48 No.820878900

    PSPgo懐かしい 今の今まで存在を忘れていた

    623 21/07/07(水)03:46:01 No.820878910

    新型と新モデルってほぼ同じようなもんでは

    624 21/07/07(水)03:46:20 No.820878927

    >新型と新モデルってほぼ同じようなもんでは 全く違うと思う

    625 21/07/07(水)03:46:24 No.820878932

    一番なんとかして欲しいコントローラーが変わってなさそう

    626 21/07/07(水)03:46:34 No.820878944

    俺も携帯機としてしか使ってないからたぶん有線使わない

    627 21/07/07(水)03:46:51 No.820878958

    望月の言い訳が聞きたい

    628 21/07/07(水)03:46:51 No.820878959

    >一番なんとかして欲しいコントローラーが変わってなさそう 係争中だから変えると不利な材料になるし変わってないだろう

    629 21/07/07(水)03:46:57 No.820878963

    >無線率90%なんだし敢えて流れに逆らう必要がないと言うか 流れとか言うよく分からん理由よりコスト的な話って言われた方が納得できるわ

    630 21/07/07(水)03:47:08 No.820878971

    何が酷いってPVじゃ何が変わったのかよくわからないところ

    631 21/07/07(水)03:47:08 No.820878972

    >新型と新モデルってほぼ同じようなもんでは 言葉としての意味が多様過ぎてそういう意味で言ったわけじゃないってのが頻発するやつ

    632 21/07/07(水)03:47:09 No.820878974

    ベースが携帯機なんだよな 携帯機ゲームをテレビ画面に映せるハード

    633 21/07/07(水)03:47:13 No.820878978

    携帯モードの画面が綺麗になったところで 携帯モードだと画質が落ちるソフトが存在する以上意味がないのでは…

    634 21/07/07(水)03:47:20 No.820878982

    HDDがつながる可能性はこれで本当になくなった感がある

    635 21/07/07(水)03:47:38 No.820879002

    >ベースが携帯機なんだよな >携帯機ゲームをテレビ画面に映せるハード つまりPSvitaの進化系ってことだろう!

    636 21/07/07(水)03:47:40 No.820879003

    Joycon壊れるのは良いけど安くしてくれ いや良くないか

    637 21/07/07(水)03:47:49 No.820879009

    赤箱Switchよりよっぽど新型だと思う 併売するし

    638 21/07/07(水)03:47:52 No.820879012

    >携帯モードの画面が綺麗になったところで >携帯モードだと画質が落ちるソフトが存在する以上意味がないのでは… 画質が落ちることとディスプレイの質が上がることに何の関係も無いと思う

    639 21/07/07(水)03:48:12 No.820879023

    >一番なんとかして欲しいコントローラーが変わってなさそう なんとかなるなら新型とか関係なくとっくにしてるよう

    640 21/07/07(水)03:48:14 No.820879025

    携帯ユースでOLEDパネルの輝度足りるのかな

    641 21/07/07(水)03:48:17 No.820879026

    携帯モード使わないからなあ

    642 21/07/07(水)03:48:54 No.820879063

    >携帯モード使わないからなあ モンハンとかでクエスト中にトイレ行きたくなった時しか使わない

    643 21/07/07(水)03:49:40 No.820879113

    ホリのグリップコンみたいなやつ公式から出してもいいと思うんだけどな

    644 21/07/07(水)03:49:43 No.820879118

    バッテリー持続時間 有機EL版 約4.5-9.0時間 通常版  約4.5-9.0時間 出力解像度も現行機と同じだしこりゃSoCもシュリンクやクロックアップも無しで現行スイッチそのままだわ

    645 21/07/07(水)03:50:27 No.820879158

    VitaTVみたいな据置特化タイプが欲しかったけどでなさそうで残念…

    646 21/07/07(水)03:50:38 No.820879170

    >No.820879118 有機ELなら使用時間伸びるかと思ったけど変わらんか

    647 21/07/07(水)03:51:04 No.820879192

    いっそ液晶外したやつ欲しい

    648 21/07/07(水)03:52:23 No.820879278

    >出力解像度も現行機と同じだしこりゃSoCもシュリンクやクロックアップも無しで現行スイッチそのままだわ このスレで何度も何度も言われてることをスレ消える間際に復唱しなくても…

    649 21/07/07(水)03:53:12 No.820879324

    >このスレで何度も何度も言われてることをスレ消える間際に復唱しなくても… 言っちゃ悪いがこのスレの中で何度同じ話題が繰り返されていたことか

    650 21/07/07(水)03:53:26 No.820879336

    >出力解像度も現行機と同じだしこりゃSoCもシュリンクやクロックアップも無しで現行スイッチそのままだわ 有機ELメーカーとの約定か何かで新型を売り出してきたんかな…?

    651 21/07/07(水)03:53:55 No.820879362

    >有線LANはなんか今更?って感じがすごい でもこの周回遅れ感が任天堂ハードっぽくない?

    652 21/07/07(水)03:54:29 No.820879390

    スタンダードモデルが相対的にお得に見えるマジック

    653 21/07/07(水)03:55:23 No.820879432

    有機ELの消費電力は画面に出るもので変わるんだよね 暗い映像なら消費電力少ないし明るい映像なら多い 任天堂ゲームは明るい色使いが多いから消費電力はむしろ増えるかもしれない

    654 21/07/07(水)03:56:11 No.820879471

    >スタンダードモデルが相対的にお得に見えるマジック これ転売屋が飛びついて有機EL版だけ品薄になるけど 通常版は転売屋が去って普通に手に入るようになるんじゃないかと思ってる

    655 21/07/07(水)03:56:40 No.820879494

    高くなってるから高級路線なんだけど付加価値が画面くらいだとなあ

    656 21/07/07(水)03:57:10 No.820879522

    >>出力解像度も現行機と同じだしこりゃSoCもシュリンクやクロック­アップも無しで現行スイッチそのままだわ >このスレで何度も何度も言われてることをスレ消える間際に復唱しなくても… これ見るの辛いんだ

    657 21/07/07(水)03:57:52 No.820879561

    >これ見るの辛いんだ つらいならこんなスレ見ちゃいかん

    658 21/07/07(水)03:58:51 No.820879606

    スレも消えるから率直に感じたこと言うけど おもいっきり期待外れでした! じゃあ寝る

    659 21/07/07(水)03:59:21 No.820879632

    >スレも消えるから率直に感じたこと言うけど >おもいっきり期待外れでした! >じゃあ寝る あと3分そのレス見られたらID出かねないから消した方がいいぞ 今苛ついてる人多いので

    660 21/07/07(水)04:00:56 No.820879712

    イラついてレスしてそう