虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 祝砲 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/07(水)00:47:42 No.820851425

    祝砲

    1 21/07/07(水)00:57:43 No.820854463

    どうしてそんな事するの

    2 21/07/07(水)00:58:44 No.820854763

    空砲でいいじゃん…

    3 21/07/07(水)00:59:29 No.820854976

    >空砲でいいじゃん… ぼっけもんはちがう!

    4 21/07/07(水)01:01:02 No.820855454

    警官がやる気ないんでしょ

    5 21/07/07(水)01:01:15 No.820855519

    お祭りムードに紛れて嫌いな奴殺したかっただけでは…

    6 21/07/07(水)01:02:00 No.820855758

    ヒャッハー!ぐえー!

    7 21/07/07(水)01:02:42 No.820855965

    銃による死者数は年間で4万弱くらいなので毎日100人以上死んでる 祝日ってこと考えると平常運転ですね

    8 21/07/07(水)01:03:26 No.820856192

    むしろ死者少なくない?

    9 21/07/07(水)01:03:30 No.820856207

    いくらデカくて母数も多い国だからってこの数は異常だわ

    10 21/07/07(水)01:05:02 No.820856638

    銃乱射→巻き込まれた人が犯人を射殺→駆けつけた警察が巻き込まれた人を犯人と間違えて射殺 って事件があったとか

    11 21/07/07(水)01:05:50 No.820856836

    >いくらデカくて母数も多い国だからってこの数は異常だわ 他の銃規制の緩い国でもここまでの事にはなってないので完全にアメリカだけの国民病

    12 21/07/07(水)01:06:40 No.820857078

    アメリカ国内のコロナの死者数が第一次世界大戦のアメリカ人の死者数を超えたとかやってた気がするが… ちょっと軽率に死にすぎでは…

    13 21/07/07(水)01:10:07 No.820857925

    >銃による死者数は年間で4万弱くらいなので毎日100人以上死んでる なそ にん

    14 21/07/07(水)01:11:45 No.820858319

    治安維持に銃ありきの国であることは確かだが それでもやり過ぎだという声が上がるぐらいには死に過ぎだからなこの国

    15 21/07/07(水)01:12:13 No.820858429

    銃はアメリカ人の権利! 呪いだこれ

    16 21/07/07(水)01:12:30 No.820858501

    祝砲による死傷者はむしろアメリカより中東のが多い 結婚式で祝砲やったら新郎新婦と御家族全滅したり

    17 21/07/07(水)01:13:35 No.820858770

    >祝砲による死傷者はむしろアメリカより中東のが多い へー >結婚式で祝砲やったら新郎新婦と御家族全滅したり わざとだろ!?

    18 21/07/07(水)01:13:44 No.820858809

    日本の建国記念日は特にそういう事起きないのになんでアメリカだけこんな事件起こるんだろう?

    19 21/07/07(水)01:13:50 No.820858831

    死んだ人間の年齢とか男女比とかも収集してるのかな ちょっと見てみたい

    20 21/07/07(水)01:14:32 No.820858999

    >日本の建国記念日は特にそういう事起きないのになんでアメリカだけこんな事件起こるんだろう? バカなのに銃持っちゃうから

    21 21/07/07(水)01:16:31 No.820859488

    >日本の建国記念日は特にそういう事起きないのになんでアメリカだけこんな事件起こるんだろう? 日本のというより世界中の国でこんな事おこるのアメリカだけだよ

    22 21/07/07(水)01:17:34 No.820859751

    国民の馬鹿度そのものは世界のどの国でもそこまで大差ないと思う 問題は銃を持たせちゃう事の方

    23 21/07/07(水)01:18:20 No.820859945

    >注:『Vox』紙およびこちらの記事にもある通り、銃により亡くなった年間4万人近くの60%は自殺。 >よってこの1日100人に関しても60人ぐらいは銃による自殺と考えてよいだろう。 てっとりばやいからな!

    24 21/07/07(水)01:18:30 No.820859991

    銃パンパンしてるのはともかくアメリカ人にとって建国記念日は本当に特別なんだ

    25 21/07/07(水)01:18:45 No.820860049

    独立記念日の祝砲で事故死かと思ったら普通に独立記念日に銃乱射事件なのか

    26 21/07/07(水)01:19:39 No.820860257

    2019年の銃による死者数は3万8千人 交通事故の死者数は3万6千人 オピオイド系薬物のODの死者数は7万1千人 日本の2019年の交通事故死者数は2800人なので本当に人の命が安すぎる…

    27 21/07/07(水)01:19:57 No.820860322

    毎日建国記念日にすればアメリカ人居なくなるんじゃね

    28 21/07/07(水)01:19:58 No.820860324

    なるほど自殺目的ならこれ以上ない程楽だなぁ

    29 21/07/07(水)01:20:10 No.820860373

    >打ち上げられた銃弾は、水平方向に撃つよりも風の影響を受けやすい。重火器に詳しい専門家は「風に流されて数十メートル離れた場所に落下することもある。銃声を聞いた瞬間、できるだけ現場から離れ、可能なら屋内や屋根のある場所に避難したほうがいい」と話す。 直に銃を向けてるんじゃなくて多分これが原因

    30 21/07/07(水)01:20:19 No.820860408

    今年か…

    31 21/07/07(水)01:20:33 No.820860458

    命が安い国は強いな

    32 21/07/07(水)01:20:37 No.820860475

    >日本の建国記念日は特にそういう事起きないのになんでアメリカだけこんな事件起こるんだろう? 建国記念日言われてもずーっとずーっと昔から日本は日本だからあんまピンと来ないし…

    33 21/07/07(水)01:21:46 No.820860735

    先進国なのに平均寿命が減少傾向な国は伊達じゃないよ

    34 21/07/07(水)01:21:49 No.820860746

    中東の結婚式といえば最近煮えたぎる鍋に落ちてシェフが死んだとかニュースになってたな

    35 21/07/07(水)01:21:57 No.820860785

    日本の建国記念日って明治政府発足の日?

    36 21/07/07(水)01:22:52 No.820861005

    祝砲はちゃんと真上に撃てば万が一落っこちてきたのに食らっても血出て痛い程度ってセイウチが言ってた

    37 21/07/07(水)01:23:30 No.820861148

    全米ライフル協会はどう思ってるの

    38 21/07/07(水)01:23:31 No.820861153

    死んでも銃は手放さないというか手放せないよねこんな環境じゃ

    39 21/07/07(水)01:23:57 No.820861246

    アイスホッケーの選手か何か死んでなかったっけ

    40 21/07/07(水)01:24:11 No.820861288

    銃を持つ権利が憲法に明記されちゃってるんで中々変えられない

    41 21/07/07(水)01:24:54 No.820861451

    国土広すぎるしな 銃が無いと野生動物が!って感じのテキサスとか 普通に警察来るまで数時間とかじゃ銃なしはむり

    42 21/07/07(水)01:24:55 No.820861462

    家から出れないじゃん…

    43 21/07/07(水)01:24:56 No.820861464

    >アイスホッケーの選手か何か死んでなかったっけ ロケット花火食らって死んだやつじゃないかそれ

    44 21/07/07(水)01:25:01 No.820861489

    >祝砲はちゃんと真上に撃てば万が一落っこちてきたのに食らっても血出て痛い程度ってセイウチが言ってた 祝砲事故のニュースを見ると隣家の二階の人を直撃したり電線が切れて下にいた人が死んでる…

    45 21/07/07(水)01:25:06 No.820861512

    >国民の馬鹿度そのものは世界のどの国でもそこまで大差ないと思う >問題は銃を持たせちゃう事の方 日本でも銃の所持認めたらみんなこぞって拳銃自殺するだろうしな…

    46 21/07/07(水)01:26:29 No.820861811

    >中東の結婚式といえば最近煮えたぎる鍋に落ちてシェフが死んだとかニュースになってたな 董卓の結婚式でもやってたのか

    47 21/07/07(水)01:26:44 No.820861863

    いやこれ祝砲じゃなくて普通に事件じゃ…

    48 21/07/07(水)01:26:45 No.820861870

    関係ない他人が死にまくるって余計タチ悪くない?

    49 21/07/07(水)01:26:55 No.820861896

    >祝砲事故のニュースを見ると隣家の二階の人を直撃したり電線が切れて下にいた人が死んでる… 二階の人直撃は真上どころか直に撃ち込んでね!?

    50 21/07/07(水)01:27:37 No.820862047

    先進国 fu141193.jpg

    51 21/07/07(水)01:27:52 No.820862094

    >日本の建国記念日って明治政府発足の日? 厳密にいえばサンフランシスコ平和条約だけどここでいう建国は日本人が日本人として統一意識持った日じゃないかな

    52 21/07/07(水)01:29:14 No.820862367

    5%超えは普通に巻き込まれる確率あるな

    53 21/07/07(水)01:29:24 No.820862405

    警察署焼討ちされても泣き寝入りする国だからな…

    54 21/07/07(水)01:29:39 No.820862454

    頭に銃弾埋まってんのか

    55 21/07/07(水)01:29:50 No.820862497

    >先進国 >fu141193.jpg なんかデータ古くない?

    56 21/07/07(水)01:30:36 No.820862637

    普通に暮らしてるだけで空から射殺される

    57 21/07/07(水)01:32:13 No.820862993

    >先進国 >fu141193.jpg 人口の事考えてもアメリカの発生率おかしくねぇか!?

    58 21/07/07(水)01:32:24 No.820863027

    高いとこから落下する硬いものは結構な威力あるからな…

    59 21/07/07(水)01:32:41 No.820863091

    日本は自殺者数が3万人/年 アメリカは自殺の5割ちょいが銃を使ってるから そのまま日本に持ってきたら自殺分だけで1.5万人が毎年銃で死ぬことになるな

    60 21/07/07(水)01:33:27 No.820863249

    よく分からんが記念日でテンション上がって犯罪してるのそれともパンパンしてるだけ

    61 21/07/07(水)01:34:03 No.820863368

    当たり前だけど発射した銃弾はどこかに落ちるんだよな…

    62 21/07/07(水)01:34:29 No.820863465

    >人口の事考えてもアメリカの発生率おかしくねぇか!? 密入国者多いから…

    63 21/07/07(水)01:34:56 No.820863541

    >当たり前だけど発射した銃弾はどこかに落ちるんだよな… ですから空砲を…

    64 21/07/07(水)01:35:20 No.820863633

    >なんかデータ古くない? 一応令和二年最新版もあるけどこれだぞ fu141201.jpg

    65 21/07/07(水)01:35:43 No.820863702

    移民が悪いし

    66 21/07/07(水)01:36:29 No.820863842

    密入国薬物蔓延銃放置黒人略奪自由の国だからな…

    67 21/07/07(水)01:36:51 No.820863917

    >密入国者多いから… 密入国者が飛び抜けて犯罪率押し上げてるわけでもないよ 密入国者ってだけなら欧州にもいっぱいいるしね

    68 21/07/07(水)01:37:40 No.820864080

    独立記念日になるとテンション上がって撃ち殺しちゃうってこと?

    69 21/07/07(水)01:38:22 No.820864229

    >独立記念日になるとテンション上がって撃ち殺しちゃうってこと? 違うこれが平常運転 たまたま独立記念日なのでその日1日の件数を発表した

    70 21/07/07(水)01:38:22 No.820864230

    国の成り立ちってなかなか抜け出せるもんじゃないからな アメリカの民兵の武装とか

    71 21/07/07(水)01:38:29 No.820864251

    日本もやっぱ建国記念日は犯罪率上がってんのかな

    72 21/07/07(水)01:39:04 No.820864371

    アメリカ人は他国の事を嬉しい事があったら銃を使わずどうやって感情を表すのか疑問に思っていそう

    73 21/07/07(水)01:39:07 No.820864383

    >fu141193.jpg >fu141201.jpg 日本は比較的少なかったのが約20年で更に半減してるてるけど なにかやってたっけ特別な取り組み

    74 21/07/07(水)01:39:16 No.820864412

    アメリカは広いから…

    75 21/07/07(水)01:39:24 No.820864438

    パトカー格好いいな

    76 21/07/07(水)01:39:27 No.820864447

    >日本もやっぱ建国記念日は犯罪率上がってんのかな ソラで建国記念の日の日付答えられる日本人がどれくらいいるだろうか

    77 21/07/07(水)01:39:55 No.820864547

    >日本は比較的少なかったのが約20年で更に半減してるてるけど >なにかやってたっけ特別な取り組み 若者が減った

    78 21/07/07(水)01:40:18 No.820864623

    アメリカは国民性もそうだけど州ごとに独立してるからか行政の落差がひどい マスクなし距離制限なしの大規模な催し物とか平気でやるし

    79 21/07/07(水)01:40:38 No.820864693

    >人口の事考えてもアメリカの発生率おかしくねぇか!? 強盗の発生率なら平均的だ fu141213.jpg レイプならライバルがいる fu141214.jpg

    80 21/07/07(水)01:40:56 No.820864767

    アメリカの警察が急激な退職辞職者の急増でポンコツになってるていうのもある ニューヨークなんて去年度で5300人くらいやめたらしいぞ

    81 21/07/07(水)01:41:14 No.820864817

    州の権力強すぎて勝手に銃も薬も規制緩めたりできるのが最悪だよね

    82 21/07/07(水)01:41:21 No.820864845

    >>人口の事考えてもアメリカの発生率おかしくねぇか!? >強盗の発生率なら平均的だ >fu141213.jpg >レイプならライバルがいる >fu141214.jpg 欧米って本当に先進国なのか

    83 21/07/07(水)01:41:39 No.820864892

    これ悲しい https://www.bbc.com/japanese/57731376

    84 21/07/07(水)01:42:01 No.820864962

    しちがつーは 独立記念日で 銃が撃てるぞー 銃が撃てる 撃てるぞー 銃が撃てるぞー

    85 21/07/07(水)01:42:30 No.820865053

    アメリカこそ真面目に信用スコア導入すべきだと思うわ…

    86 21/07/07(水)01:42:47 No.820865109

    日本クソ平和だな これで犯罪に巻き込まれる人運がなさすぎる

    87 21/07/07(水)01:42:49 No.820865118

    気軽に死にすぎでは

    88 21/07/07(水)01:43:12 No.820865179

    地続きのカナダは銃犯罪少ないんだよな その代わり異常性癖者が産まれるけど

    89 21/07/07(水)01:43:37 No.820865254

    >これ悲しい >https://www.bbc.com/japanese/57731376 事件は悲しいけど嬉しそうに貼るのやめなよ

    90 21/07/07(水)01:43:40 No.820865261

    インディペンデンスデイだからな たぶん宇宙人だったんだろう

    91 21/07/07(水)01:43:41 No.820865266

    銃規制ってお金にならないから中々進まないんだよ 銃が減って得する業界ってのがないし

    92 21/07/07(水)01:44:07 No.820865364

    >地続きのカナダは銃犯罪少ないんだよな >その代わり異常性癖者が産まれるけど 寒い地域はやっぱり内向的になるものなのだろうか

    93 21/07/07(水)01:44:17 No.820865389

    >>これ悲しい >>https://www.bbc.com/japanese/57731376 >事件は悲しいけど嬉しそうに貼るのやめなよ 嬉しそうに…?

    94 21/07/07(水)01:44:30 No.820865434

    >アメリカこそ真面目に信用スコア導入すべきだと思うわ… 国民の過半数落第するぞ

    95 21/07/07(水)01:44:38 No.820865461

    メキシカンってブラピの映画であったな 祝砲空に撃ったら近くの人が死んだ

    96 21/07/07(水)01:44:46 No.820865485

    カナダはそもそも警官が少なくて犯罪認知率が低いって問題があるから…

    97 21/07/07(水)01:45:07 No.820865536

    >銃規制ってお金にならないから中々進まないんだよ >銃が減って得する業界ってのがないし 死の商人とは言い得て妙

    98 21/07/07(水)01:45:14 No.820865555

    銃の供給数と人口当たりの銃犯罪の率見てもやっぱアメリカだけなんかおかしいんだよな

    99 21/07/07(水)01:45:28 ID:jsk5V4co jsk5V4co No.820865600

    >日本もやっぱ建国記念日は犯罪率上がってんのかな 上がるわけねえだろ 欧米土人と一緒にすんな

    100 21/07/07(水)01:45:31 No.820865607

    >銃規制ってお金にならないから中々進まないんだよ >銃が減って得する業界ってのがないし 銃を集めてキリスト像でも作るか

    101 21/07/07(水)01:45:33 No.820865614

    >カナダはそもそも警官が少なくて犯罪認知率が低いって問題があるから… アメリカもこのままだと警官減ってその流れになるんだろうか

    102 21/07/07(水)01:45:45 No.820865656

    カナダもカナダで行方不明とか闇深だから…

    103 21/07/07(水)01:46:11 No.820865736

    >銃の供給数と人口当たりの銃犯罪の率見てもやっぱアメリカだけなんかおかしいんだよな 軍用を除いた世界中の個人向けの銃の8割がアメリカにあるからね…

    104 21/07/07(水)01:46:25 No.820865775

    アメリカカナダメキシコ どれも三者三様に闇が深い

    105 21/07/07(水)01:46:26 ID:jsk5V4co jsk5V4co No.820865780

    >>>これ悲しい >>>https://www.bbc.com/japanese/57731376 >>事件は悲しいけど嬉しそうに貼るのやめなよ >嬉しそうに…? 乗客に…?

    106 21/07/07(水)01:46:40 No.820865827

    >欧米土人と一緒にすんな いきなりインディアンにヘイト向けるのやめろ

    107 21/07/07(水)01:46:45 ID:jsk5V4co jsk5V4co No.820865842

    >>>>これ悲しい >>>>https://www.bbc.com/japanese/57731376 >>>事件は悲しいけど嬉しそうに貼るのやめなよ >>嬉しそうに…? >乗客に…? 日本人は…?

    108 21/07/07(水)01:46:47 No.820865847

    下のメキシコはマフィア戦国時代だしアメリカ大陸は全体的にヤバい

    109 21/07/07(水)01:47:14 No.820865926

    >>事件は悲しいけど嬉しそうに貼るのやめなよ >嬉しそうに…? 僕はなにを思えばいいんだろう 僕はなんて言えばいいんだろう

    110 21/07/07(水)01:47:15 No.820865929

    カナダはあんだけ広くてカリフォルニア州より人少ないから 北の方マジで誰もいねえ

    111 21/07/07(水)01:47:25 No.820865961

    アメリカは所持率で見ても突出し過ぎてておかしいしその所持率の高さで甘めに考慮しても銃犯罪の発生率がおかしい なにもかもおかしい

    112 21/07/07(水)01:47:32 No.820865986

    >下のメキシコはマフィア戦国時代だしアメリカ大陸は全体的にヤバい 植民地だった頃の方が平和だったのでは

    113 21/07/07(水)01:47:35 No.820865993

    カナダは基本平和だけど時々世界を震撼とさせる凶悪な犯罪が出てくるって印象がある

    114 21/07/07(水)01:47:37 No.820865999

    >銃を集めてキリスト像でも作るか 名目は新型コロナ沈静のためでいいか

    115 21/07/07(水)01:47:54 No.820866035

    >>>>>これ悲しい >>>>>https://www.bbc.com/japanese/57731376 >>>>事件は悲しいけど嬉しそうに貼るのやめなよ >>>嬉しそうに…? >>乗客に…? >日本人は…? いませんでした…?

    116 21/07/07(水)01:48:02 No.820866057

    ゴルフ場にまでいってプロゴルファー撃ち殺すとかなんかゴルフに恨みでもあるのか

    117 21/07/07(水)01:48:15 No.820866097

    >>銃を集めてキリスト像でも作るか >名目は新型コロナ沈静のためでいいか そしてできあがるイカ

    118 21/07/07(水)01:48:37 No.820866170

    >植民地だった頃の方が平和だったのでは 原住民虐殺最盛期だぞ

    119 21/07/07(水)01:48:37 No.820866174

    文句はあるけど日本に生まれて良かったと思うよ本当に 理不尽で唐突な被害者や加害者になりづらいのは恵まれてるよ

    120 21/07/07(水)01:48:45 No.820866190

    >全米ライフル協会はどう思ってるの 防弾チョッキもセットで装備しなさい

    121 21/07/07(水)01:48:49 No.820866199

    アメリカ大陸で治安まともなのってキューバぐらいじゃない?

    122 21/07/07(水)01:49:13 No.820866268

    >アメリカ大陸で治安まともなのってキューバぐらいじゃない? 大陸じゃ無いじゃん!!!

    123 21/07/07(水)01:49:16 No.820866279

    >カナダは基本平和だけど時々世界を震撼とさせる凶悪な犯罪が出てくるって印象がある どんな所でも色々不満は溜まるだろうし…

    124 21/07/07(水)01:50:19 No.820866457

    >アメリカ大陸で治安まともなのってキューバぐらいじゃない? 社会保障が破綻しかけてきてそろそろやばい

    125 21/07/07(水)01:51:55 No.820866709

    日本は居住可能面積が狭い!って言われるけど これのお陰で人口密集地が絞れて人口比警官率高くしやすくて 治安維持って面では日本ほど向いてる国土もなかったりするんだよな もちろんそれだけじゃないけど

    126 21/07/07(水)01:52:03 No.820866729

    祝砲で直上に発射したグレネードランチャーが直撃し…

    127 21/07/07(水)01:52:58 No.820866896

    >祝砲で直上に発射したグレネードランチャーが直撃し… そんなもん祝砲で撃つな

    128 21/07/07(水)01:53:46 No.820867031

    集団窃盗なんかは外国人が多いし国土が地続きで他国に繋がってないのはやっぱ利点なんだろうな

    129 21/07/07(水)01:53:46 No.820867032

    日本の交番システムを輸出したりしてるみたいだけど実際にどの程度効果出てるんだろうね… 人口密度高めな東南アジアなんかだとうまく機能しそうだけど

    130 21/07/07(水)01:55:06 No.820867258

    >日本の交番システムを輸出したりしてるみたいだけど実際にどの程度効果出てるんだろうね… >人口密度高めな東南アジアなんかだとうまく機能しそうだけど アメリカみたいな基本パトカーで流動的に警官がうろついてるシステムの利点がピッタリ嵌まりそうな国もあるだろうしね

    131 21/07/07(水)01:55:30 No.820867336

    >カナダもカナダで行方不明とか闇深だから… 日本の26倍の面積に関東より少ない人口しかないから荒野に埋められたら誰にも見つけてもらえない

    132 21/07/07(水)01:55:41 No.820867367

    >アメリカの警察が急激な退職辞職者の急増でポンコツになってるていうのもある >ニューヨークなんて去年度で5300人くらいやめたらしいぞ まあやる気なくなるわな

    133 21/07/07(水)01:55:41 No.820867368

    フランスはそんなに強盗天国で大丈夫なのか

    134 21/07/07(水)01:55:44 No.820867370

    >日本の交番システムを輸出したりしてるみたいだけど実際にどの程度効果出てるんだろうね… >人口密度高めな東南アジアなんかだとうまく機能しそうだけど どの国だろうと都市部に一番人が集まるからそこだけでも治安が向上すれば十分じゃないかな 警察署からしか対応できないってのが非効率なんだし駐在所があるだけでも対応速度が変わる

    135 21/07/07(水)01:56:10 No.820867435

    メキシコなんかは警官が少数だとまとめて拉致されるから 今は一極集中になってる

    136 21/07/07(水)01:56:26 No.820867479

    >日本の26倍の面積 なそ にん >に関東より少ない人口 だそ けん

    137 21/07/07(水)01:56:32 No.820867496

    警官を射殺した容疑者を射殺した市民が駆けつけた警官に射殺されるとかいうどうしようもない事件も起きててやべえ

    138 21/07/07(水)01:56:40 No.820867515

    >メキシコなんかは警官が少数だとまとめて拉致されるから コワー…

    139 21/07/07(水)01:57:20 No.820867636

    犯罪件数なんて計上の大半が軽犯罪だから外国人とかよりも大多数の国民の方が件数的には影響してるんじゃないかな 日本だと詐欺罪も多いし

    140 21/07/07(水)01:57:40 No.820867699

    カナダは本当に人跡未踏の土地いっぱいありそうだもんな…探しようがないよなそりゃ

    141 21/07/07(水)01:57:48 No.820867724

    おくすり非犯罪化路線はマジで頭おかしい この点に関してだけはちうごくのやり方の方が正しいと思う

    142 21/07/07(水)01:58:11 No.820867783

    日本でも数少ない上にしかも婦警さんだったりする交番狙って銃奪うとかはまぁなくはないもんな…

    143 21/07/07(水)01:58:14 No.820867789

    >フランスはそんなに強盗天国で大丈夫なのか 仏英はマフィアとギャング多すぎるからその下っ端とかが膨大な人数居て日夜窃盗してるそうだから…

    144 21/07/07(水)01:58:27 No.820867834

    >>メキシコなんかは警官が少数だとまとめて拉致されるから >コワー… メキシコの新大統領が対話によって解決しようってカルテルに呼びかけたら カルテル側が警官を拉致ってそいつの家の前で殺すって行動し始めた

    145 21/07/07(水)01:58:49 No.820867902

    メキシコはそもそも警察がギャングの下部組織だから…

    146 21/07/07(水)01:59:25 No.820868006

    >おくすり非犯罪化路線はマジで頭おかしい >この点に関してだけはちうごくのやり方の方が正しいと思う 中国は自己の歴史に学んだ結果で解禁してるとこは同じように長い長い時間をかけてやっぱ駄目だな!ってなるのかもしれん

    147 21/07/07(水)01:59:50 No.820868075

    >メキシコの新大統領が対話によって解決しようってカルテルに呼びかけたら >カルテル側が警官を拉致ってそいつの家の前で殺すって行動し始めた コワー…

    148 21/07/07(水)02:00:02 No.820868112

    アメリカは911(電話の方)の位置特定機能が貧弱で警官をちゃんと現場まで案内することが出来なくて間に合わないケースおすぎ問題とかも言われてる

    149 21/07/07(水)02:00:10 No.820868140

    >おくすり非犯罪化路線はマジで頭おかしい >この点に関してだけはちうごくのやり方の方が正しいと思う あれは単純な話じゃないんだよな まず民間刑務所に頼りまくってたら民間刑務所がクソすぎて 逆に犯罪者を増やして利益を得ようとしてたりギャングと癒着したりして 今民間刑務所削減始めてるからそもそも刑務所が足りない お薬連中をぶち込める場所がもとよりない状態っていう

    150 21/07/07(水)02:01:07 No.820868285

    性犯罪率に関しては他国では日本と違って痴漢もレイプの一種とカウントする流儀だから日本と比べて一見高いんだって主張を見た覚えがある

    151 21/07/07(水)02:01:32 No.820868353

    >おくすり非犯罪化路線はマジで頭おかしい >この点に関してだけはちうごくのやり方の方が正しいと思う アメリカのお薬に関しては製薬会社が大麻なんかよりよっぽどやべーオピオイドを病院で配りまくって ジャンキーを大量に生み出してしまった問題がまず最初にあるので

    152 21/07/07(水)02:01:36 No.820868366

    アメリカはもうまともな人が住む国じゃない気がしてきた

    153 21/07/07(水)02:02:12 No.820868479

    重要施設を民間に頼っちゃ駄目だな

    154 21/07/07(水)02:02:14 No.820868484

    >日本でも数少ない上にしかも婦警さんだったりする交番狙って銃奪うとかはまぁなくはないもんな… 実際に面と向かって銃ふんだくられた事件なかったっけ 置き忘れとかも偶にあるしその辺はちょっとお巡りさんしっかりしてほしい

    155 21/07/07(水)02:03:02 No.820868611

    アメリカは警察組織自体システムが違いすぎて解散とかできるみたいだし訳わかんね…

    156 21/07/07(水)02:03:05 No.820868622

    アメリカじんの民営化に対する信仰心は何なんだろうね…

    157 21/07/07(水)02:03:10 No.820868639

    利益重視で動く企業に刑務所運営させるとか正気の沙汰じゃないな

    158 21/07/07(水)02:04:13 No.820868810

    とにかく小さな政府サイコー!なので政府がアレコレやろうとするな!って考えが根強い

    159 21/07/07(水)02:04:15 No.820868813

    >アメリカじんの民営化に対する信仰心は何なんだろうね… 政府に対する疑心の表れでしょ

    160 21/07/07(水)02:04:45 No.820868912

    民間刑務所に頼るぐらいならアラスカ送りにして強制労働させた方が治安良くなりそう

    161 21/07/07(水)02:05:03 No.820868958

    >>アメリカじんの民営化に対する信仰心は何なんだろうね… >政府に対する疑心の表れでしょ 民間の大企業が色々あくどい事やって大変な事になってる国なのに…

    162 21/07/07(水)02:05:19 No.820868997

    >>日本でも数少ない上にしかも婦警さんだったりする交番狙って銃奪うとかはまぁなくはないもんな… >実際に面と向かって銃ふんだくられた事件なかったっけ >置き忘れとかも偶にあるしその辺はちょっとお巡りさんしっかりしてほしい そういや拳銃に小型のGPS搭載して管理とかできないもんなのかな

    163 21/07/07(水)02:05:32 No.820869039

    ニューヨークで重犯罪者がシャバに出ていますってニュースがここでも話題になってたけど 今のアメリカはほんとに犯罪者の数に対して刑務所が足りてないし そもそも犯罪者を減らそうって努力を怠ってきたから 予算死ぬほどつぎ込んでそこら辺整備しないとどうしようもなくなってる

    164 21/07/07(水)02:05:36 No.820869048

    >民間刑務所に頼るぐらいならアラスカ送りにして強制労働させた方が治安良くなりそう 強制労働させて監督するのだって無人じゃできまい

    165 21/07/07(水)02:05:58 No.820869107

    対岸の火事として馬鹿馬鹿しくてすげえ面白い

    166 21/07/07(水)02:06:05 No.820869125

    合衆国憲法を読めば武装蜂起の権利が書いてあるし 政府を信頼してはいけないと国が教育してるようなものだ

    167 21/07/07(水)02:06:15 No.820869145

    犯罪減らすなら貧困対策が一番なんだけど 自己責任論が根強いからなぁ…

    168 21/07/07(水)02:06:31 No.820869192

    >アメリカじんの民営化に対する信仰心は何なんだろうね… 公営周りが腐敗しまくりなのは目に見える形で確かだからだと思う

    169 21/07/07(水)02:07:17 No.820869316

    >合衆国憲法を読めば武装蜂起の権利が書いてあるし >政府を信頼してはいけないと国が教育してるようなものだ 英国から独立した国だからな

    170 21/07/07(水)02:07:35 No.820869365

    >>民間刑務所に頼るぐらいならアラスカ送りにして強制労働させた方が治安良くなりそう >強制労働させて監督するのだって無人じゃできまい だがロシアなら可能である! https://www.afpbb.com/articles/-/3351222

    171 21/07/07(水)02:07:41 No.820869380

    アメリカ人は人生に対しても国家に対してもストロングスタイルが過ぎる

    172 21/07/07(水)02:07:41 No.820869381

    >対岸の火事として馬鹿馬鹿しくてすげえ面白い アメちゃんで民営化してしばらくすると大企業が日本の市場開拓させろって圧力かけてくるからあんまり笑ってられるもんでもない

    173 21/07/07(水)02:08:58 No.820869586

    >合衆国憲法を読めば武装蜂起の権利が書いてあるし >政府を信頼してはいけないと国が教育してるようなものだ そりゃ議事堂襲撃する奴らも出てくるわ…

    174 21/07/07(水)02:09:48 No.820869733

    というかアメリカは実際に色々やってた歴史があるから… なんだよミッドナイトクライマックス作戦って

    175 21/07/07(水)02:09:57 No.820869751

    >だがロシアなら可能である! >https://www.afpbb.com/articles/-/3351222 外国人労働者いないのが問題でコストカットや収容場所の不足の代替案解決策ではないのでは

    176 21/07/07(水)02:12:20 No.820870089

    >というかアメリカは実際に色々やってた歴史があるから… >なんだよミッドナイトクライマックス作戦って CIAはちょっと邪悪な組織すぎて政府がこんなもん持ってたらアカン奴やってなる

    177 21/07/07(水)02:13:04 No.820870193

    今のアメリカは自由というか無法の国 低額の窃盗ぐらいじゃ泣き寝入りするしかない

    178 21/07/07(水)02:13:31 No.820870262

    >>合衆国憲法を読めば武装蜂起の権利が書いてあるし >>政府を信頼してはいけないと国が教育してるようなものだ >英国から独立した国だからな 先住民から銃で奪った国でもある

    179 21/07/07(水)02:14:30 No.820870420

    アメちゃんとこは「こんなの信じるやつバカだろ」って陰謀論も 根っこには過去に政府や大企業が色々やってきて不信感があるってのがベースにあるんだよね…

    180 21/07/07(水)02:15:38 No.820870587

    >銃による死者数は年間で4万弱くらいなので毎日100人以上死んでる >祝日ってこと考えると平常運転ですね 狂ってんのか

    181 21/07/07(水)02:16:17 No.820870692

    >治安維持に銃ありきの国であることは確かだが そもそも犯罪者に簡単に銃売らなきゃそうはならないんすがね…

    182 21/07/07(水)02:16:43 No.820870755

    >結婚式で祝砲やったら新郎新婦と御家族全滅したり リア充爆発しろの起源は中東だった…

    183 21/07/07(水)02:17:28 No.820870882

    >>日本は比較的少なかったのが約20年で更に半減してるてるけど >>なにかやってたっけ特別な取り組み >若者が減った フランスの高齢化もエグいからあんま変わんなくね

    184 21/07/07(水)02:17:44 No.820870907

    >そもそも犯罪者に簡単に銃売らなきゃそうはならないんすがね… 犯罪者や精神異常者には売らないようなバックグラウンドチェック自体はあるよ! 昨日まで犯罪者じゃなかった奴が買って犯罪起こすのは止められないんだけどね…

    185 21/07/07(水)02:18:00 No.820870964

    くろんぼ祭りとかやってるからだろ