21/07/03(土)23:44:04 >名OP のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/03(土)23:44:04 No.819777993
>名OP
1 21/07/03(土)23:46:12 No.819778916
鬼太郎といいこれといい 演歌歌手×アニソンが流行ってたんだろうか
2 21/07/03(土)23:48:37 No.819780136
EDも好きよ
3 21/07/03(土)23:51:16 No.819781505
初見でイヤミがお父さんだと思ってた
4 21/07/03(土)23:53:36 No.819782638
別に松野家の事を歌った歌でもない
5 21/07/03(土)23:54:09 No.819782945
子供の頃はこのOPだけで爆笑してたよ
6 21/07/03(土)23:59:24 No.819785615
実際この時代でもシェーが子供に流行したからな ソースは俺
7 21/07/04(日)00:06:04 No.819788596
全然おそ松くんのことじゃないかと思いきや 2番が母さん、3番が息子たちの歌なのでれっきとしたおそ松くんの歌
8 21/07/04(日)00:12:12 No.819791139
これのチャー研MADがすごい好き
9 21/07/04(日)00:13:32 No.819791791
>鬼太郎といいこれといい >演歌歌手×アニソンが流行ってたんだろうか 邦楽とかアニソンってジャンルが薄かったと思うし… まあ演歌だよなぁって
10 21/07/04(日)00:17:35 No.819793531
>>鬼太郎といいこれといい >>演歌歌手×アニソンが流行ってたんだろうか >邦楽とかアニソンってジャンルが薄かったと思うし… >まあ演歌だよなぁって 当時はそんな大昔じゃねえよ!? アイドルもクソほどいたし邦楽も普通に売れまくってたしアニソン歌手もいたわ おそ松とか鬼太郎は単に作風と言うか原作ファンの年代も高かったからだ
11 21/07/04(日)00:17:45 No.819793596
3番目の「やっと育てりゃ背中を向けて 一人旅立つ恩知らず」って歌詞が好き
12 21/07/04(日)00:18:59 No.819794099
>全然おそ松くんのことじゃないかと思いきや >2番が母さん、3番が息子たちの歌なのでれっきとしたおそ松くんの歌 松代そんなにデブじゃないし…
13 21/07/04(日)00:19:25 No.819794285
おそ松くんのゲームCMよく流れたからめっちゃ遊びたかった
14 21/07/04(日)00:19:30 No.819794317
>3番目の「やっと育てりゃ背中を向けて 一人旅立つ恩知らず」って歌詞が好き まあ旅立たなかったんですけどね
15 21/07/04(日)00:21:00 No.819794967
丸出だめ夫はチータだったね
16 21/07/04(日)00:33:06 No.819800185
この頃のフジアニメはタイアップ多い印象 おニャン子に歌わせたりとかめぞんとか