21/07/03(土)23:17:08 この手... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/03(土)23:17:08 No.819764106
この手のゲームやったことないからルール覚えるのが大変だ
1 21/07/03(土)23:19:30 No.819765362
オート押して微調整でいけるけどそこまで慣れるのが大変
2 21/07/03(土)23:21:38 No.819766420
やっとルールわかってきたと思ったら遠距離とかまたよくわからんものが出てきた
3 21/07/03(土)23:22:46 No.819766990
遠距離は強いってことをなんとなく学んで自分も遠距離使えばいい
4 21/07/03(土)23:23:44 No.819767450
遠距離わかったころにまた新しい要素が出てくるから安心してくれ
5 21/07/03(土)23:23:58 No.819767568
星に入るまではチュートリアルだからそれまでにしっかりルールを覚えよう 覚えれなかったら1ターン目から敵味方合わせて20個の速度ダイスが入り乱れて脳が死ぬ
6 21/07/03(土)23:26:04 No.819768682
実績見る限り1割くらいしかクリアしてないゲームだ 適当に肩肘張らず頑張れ
7 21/07/03(土)23:26:11 No.819768736
>覚えれなかったら1ターン目から敵味方合わせて20個の速度ダイスが入り乱れて脳が死ぬ ダイス2つあるページ拾って喜んでいるあたりだ 3人でやっているけどこれ最大5人×5人とかになるん?
8 21/07/03(土)23:27:13 No.819769252
これでも前作よりは優しくなってると思う
9 21/07/03(土)23:27:26 No.819769388
クイックモードでやってたらルール覚えるの遅くなるとルール覚え始めてから思った
10 21/07/03(土)23:28:18 No.819769791
広域とか反撃まで行くとだいぶ複雑になってきて面白い
11 21/07/03(土)23:28:20 No.819769806
>これでも前作よりは優しくなってると思う lobotomyは管理覚えたら楽だった 図書館も覚えたらもっと楽になるのかな
12 21/07/03(土)23:28:30 No.819769891
>3人でやっているけどこれ最大5人×5人とかになるん? うん
13 21/07/03(土)23:30:15 No.819770729
>ダイス2つあるページ拾って喜んでいるあたりだ >3人でやっているけどこれ最大5人×5人とかになるん? はい 感情レベルが上がると速度ダイスが増える都合最終的には味方サイドだけで1ターンに20個ぐらい行動指定できるようになったりするよ
14 21/07/03(土)23:30:26 No.819770815
新しい司書が起きるたびに マンチとかの最初の3人組とユンのページで戦闘事象をちょこっとつけている 他に簡単につけられるのあるのかな
15 21/07/03(土)23:30:56 No.819771060
>図書館も覚えたらもっと楽になるのかな 攻略見ない限り強敵は死に覚えみたいなところある
16 21/07/03(土)23:32:26 No.819771821
超強いデッキとか万能に使えるデッキはあれども中盤以降は理解できてないなら死ねを地で行くから脳筋だとつらい
17 21/07/03(土)23:32:26 No.819771826
攻略見ないと無理なレベルで厳しいのは心臓くらいだし…
18 21/07/03(土)23:32:45 No.819772014
>新しい司書が起きるたびに >マンチとかの最初の3人組とユンのページで戦闘事象をちょこっとつけている >他に簡単につけられるのあるのかな 多分もうちょい先に倒したとき生存って条件だけで手軽に精神+1もらえるやつ手にはいるよ 着せ替え要素みたいなものだからこだわりだすときりがない
19 21/07/03(土)23:33:00 No.819772188
図書館は最後の方はロボトミーより難易度高い クソ骸骨とか熱望は許さん
20 21/07/03(土)23:34:19 No.819772972
前作でL社に入社できて幸運だ!って喜んでる職員が本当に幸運だってわかるのがひどい
21 21/07/03(土)23:34:38 No.819773113
最近のプロムンはすぐ難易度下げる 逆行時計なかったころの49日を作ってた気持ちを思い出してほしい
22 21/07/03(土)23:34:42 No.819773164
なんか途中から相手のダイスが増えてた 感情レベルがあがると増えるんか?
23 21/07/03(土)23:35:00 No.819773336
アプデの度に進めるやり方だったからいま最初からやるとどうなるんだろうな…周回タイミングで悩みそうだ
24 21/07/03(土)23:35:22 No.819773530
>感情レベルがあがると増えるんか? レベル3と5くらいで増えた…はず
25 21/07/03(土)23:35:24 No.819773552
スレ画はどんなゲームなんです?
26 21/07/03(土)23:35:46 No.819773755
>なんか途中から相手のダイスが増えてた >感情レベルがあがると増えるんか? 幻想体ページの代わりみたいなバフがかかる 味方の幻想体ページが表示されるとこで見れる
27 21/07/03(土)23:35:54 No.819773836
>前作でL社に入社できて幸運だ!って喜んでる職員が本当に幸運だってわかるのがひどい あの悲惨な世界観は本当によくできているね 絶対あんなところで生まれたくない
28 21/07/03(土)23:36:34 No.819774171
>最近のプロムンはすぐ難易度下げる >逆行時計なかったころの49日を作ってた気持ちを思い出してほしい 逆光時計なしに49日目ノーデスいけたよ ホクマールートの方を選んだ
29 21/07/03(土)23:37:07 No.819774474
相手のパッシブはちゃんと読む でもたまにギミック無視して倒す
30 21/07/03(土)23:37:31 No.819774677
新要素に揉まれながらなんとかするっていう やってることはロボトミーの管理と根っこは変わらんのだな…
31 21/07/03(土)23:37:40 No.819774767
>スレ画はどんなゲームなんです? ディストピアチックな世界観で精一杯生きてる人たちの物語 CPUと対戦するんだけどカードゲームとかっぽいかな?
32 21/07/03(土)23:38:29 No.819775188
社員の命を使い潰すL社最低だな!とか思ってたら他の翼も組織もみんな碌でもないのしかいねえ
33 21/07/03(土)23:38:44 No.819775318
適当にやってると都市?疾病終盤辺りで1度もしかしてこのゲーム難しいのか…?ってなるタイミングが来ると思う
34 21/07/03(土)23:39:36 No.819775787
>社員の命を使い潰すL社最低だな!とか思ってたら他の翼も組織もみんな碌でもないのしかいねえ あの世界の人の命は基本使い潰すものでしかないの良いよね…
35 21/07/03(土)23:39:47 No.819775896
>スレ画はどんなゲームなんです? カードバトルするゲームだけど世界観が本当にやべぇ悲惨終わっている生き地獄 このゲームの前に前作のLobotomy Corporationをやっておかないとちょっと置いてけぼりなところある
36 21/07/03(土)23:39:56 No.819775961
トマリーにおにぎりにされて絶望してた頃が懐かしい
37 21/07/03(土)23:40:36 No.819776282
lobotomyと関係あるのか セールで安いから気になる
38 21/07/03(土)23:40:54 No.819776434
今最初からやるとランク上がった直後の選択肢たくさんある状態で難しいところ選んで失敗する気がすごいする
39 21/07/03(土)23:41:13 No.819776598
>このゲームの前に前作のLobotomy Corporationをやっておかないとちょっと置いてけぼりなところある やってなくてもまぁなんとなくわかる範疇だと思う L社サイドの事情を知らないローラン君が主人公だし
40 21/07/03(土)23:41:25 No.819776690
なんだかんだ現バージョンは接待は優しくてページ狙い以外ではそんなに周回しなくても大丈夫なくらいは初見で行ける 幻想体はトライアンドエラーだ
41 21/07/03(土)23:41:39 No.819776794
>スレ画はどんなゲームなんです? steamでセール中だ買え Lobotomy Corporation https://store.steampowered.com/app/568220/Lobotomy_Corporation__Monster_Management_Simulation/ Library Of Ruina 8月にアーリー抜けるから今のセールで買うといいぞ https://store.steampowered.com/app/1256670/Library_Of_Ruina/
42 21/07/03(土)23:42:04 No.819777016
>lobotomyと関係あるのか >セールで安いから気になる 一段落つく区切りは30分ごととかにあるから忙しくてもコツコツやれるよ ロボトミーみたいにこだわりだすときりがないけど
43 21/07/03(土)23:42:22 No.819777156
オフィサーに拳銃支給出来てるL社凄くない?
44 21/07/03(土)23:43:06 No.819777487
>オフィサーに拳銃支給出来てるL社凄くない? あの銃本当に納税してるんです?
45 21/07/03(土)23:43:17 No.819777579
>オフィサーに拳銃支給出来てるL社凄くない? ウサギチームの弾丸もL社が用意するって感じだったと思う
46 21/07/03(土)23:44:05 No.819777948
>オフィサーに拳銃支給出来てるL社凄くない? あんな豆鉄砲でも高価なものだったんだなって いいよね前作のちょっとした描写の見方が変わるの
47 21/07/03(土)23:44:12 No.819777998
>lobotomyと関係あるのか >セールで安いから気になる 関係あるっていうか思いっきり続編だよ
48 21/07/03(土)23:44:28 No.819778105
都市の星からもうきついんだが…
49 21/07/03(土)23:44:35 No.819778147
>>オフィサーに拳銃支給出来てるL社凄くない? >あの銃本当に納税してるんです? …支社だと支給されてなさそうな辺りしてねぇな!
50 21/07/03(土)23:44:50 No.819778268
>今最初からやるとランク上がった直後の選択肢たくさんある状態で難しいところ選んで失敗する気がすごいする 丁度今そこらだよ 遠距離ナニソレですぐ負けたし 爺さんみたいな奴にボコボコにされた あとパーカー来た機械の子可愛い
51 21/07/03(土)23:45:02 No.819778364
>あとパーカー来た機械の子可愛い わかる
52 21/07/03(土)23:45:18 No.819778512
ウサギでも弾丸ありあまってるんだしエネルギーで作れるのかね銃弾 L社エネルギーはたんまりあるんだし
53 21/07/03(土)23:45:45 No.819778723
>>オフィサーに拳銃支給出来てるL社凄くない? >あんな豆鉄砲でも高価なものだったんだなって >いいよね前作のちょっとした描写の見方が変わるの 一般人って言っててごめんねってなった
54 21/07/03(土)23:45:56 No.819778804
本社の中で起きてることは外部の人間はミョちゃん以外知りようがないし あの銃は間違いなく脱税してると思う
55 21/07/03(土)23:46:16 No.819778949
拳銃は光集め切るまでの分あれば後はT社パワーで実質無限に使えるようなもんだしな…
56 21/07/03(土)23:46:17 No.819778967
良いキャラしてるのにみんなすぐ死ぬ
57 21/07/03(土)23:46:37 No.819779112
>都市の星からもうきついんだが… 星上がりたての頃が一番きついから仕方ない とりあえず戦力が整うまではリウには手を出さずに他を攻めるのが無難だ
58 21/07/03(土)23:46:52 No.819779249
>一般人って言っててごめんねってなった 捨てられた一般人さんぐらいなら制圧できてたしね
59 21/07/03(土)23:47:15 No.819779380
人型AI動かしてることに比べれば弾を違法調達してるのは屁みたいなもんでしょ
60 21/07/03(土)23:47:21 No.819779426
>8月にアーリー抜けるから そうかな…そうかも…
61 21/07/03(土)23:47:25 No.819779462
あの電車には絶対乗りたくない
62 21/07/03(土)23:47:28 No.819779488
>良いキャラしてるのにみんなすぐ死ぬ みんな必死に毎日生きているのが垣間見れてお辛い
63 21/07/03(土)23:47:36 No.819779574
>本社の中で起きてることは外部の人間はミョちゃん以外知りようがないし >あの銃は間違いなく脱税してると思う 入社して拳銃持たされた瞬間この企業やべえなって察するのだろうか って思ったけど脱税くらいどうせどこもそんなもんか
64 21/07/03(土)23:47:41 No.819779616
星2段目を半分クリア出来ればこのゲームクリアしたようなものだから頑張れ 一弾目は両サイドから攻めよう
65 21/07/03(土)23:48:19 No.819779966
今のアーリーアクセスはsteam以外の正式版も8月に出して合わせたいからって理由だろうし 今度こそ延期はせんだろう多分
66 21/07/03(土)23:48:25 No.819780026
魔弾さんの銃とかあの世界の銃規制に真っ向から中指立ててるようなもんだろ
67 21/07/03(土)23:48:32 No.819780089
星の上の段は最後まで戦ってくれる子たちばかりだから頑張ろう
68 21/07/03(土)23:48:38 No.819780145
>入社して拳銃持たされた瞬間この企業やべえなって察するのだろうか >って思ったけど脱税くらいどうせどこもそんなもんか 社員に脱税しているなんて説明はしないから 流石L社だわみんなに拳銃提供できる超勝ち組だぜーって思っているかも
69 21/07/03(土)23:50:23 No.819781046
ロボトミーの作業員って全部Ⅴだったら何級フィクサー位の強さなんだろうな 大部分がEGO装備の強さだし
70 21/07/03(土)23:50:34 No.819781135
ロボトミーは長くてだれちゃったけど頑張って最後までクリアしてみようかな…
71 21/07/03(土)23:50:40 No.819781194
過去作やってなくても話自体はある程度わかる作りだけど過去作やってるとヤバさを実感できて楽しいところが多々ある
72 21/07/03(土)23:51:24 No.819781584
>ロボトミーの作業員って全部Ⅴだったら何級フィクサー位の強さなんだろうな >大部分がEGO装備の強さだし フィクサー達だって装備とか武器とかで強くなるのが普通ではあるみたいだからなあ
73 21/07/03(土)23:51:42 No.819781745
>ロボトミーの作業員って全部Ⅴだったら何級フィクサー位の強さなんだろうな >大部分がEGO装備の強さだし AlephやWAW級の装備を大量に保持しているから相当なやべー戦力あるよな
74 21/07/03(土)23:52:05 No.819781940
>都市の星からもうきついんだが… 杖事務所は癒し枠だからまずは杖事務所とW社混成充電ハイランダー組んで 次は親指から人差し指でハイランダー強化かなー 歯車ルートとリウルートはキツいぞ
75 21/07/03(土)23:52:11 No.819781991
セールきたから勝ったけどめっちゃ時間が溶けていく… 値段とジャンルに比べて凄いボリュームだ
76 21/07/03(土)23:52:53 No.819782324
歯車に出てくるのが39歳の全盛期だったな…
77 21/07/03(土)23:53:24 No.819782546
1ターン目だけ強くなるパッシブと指の遠距離で殲滅する構成が何も考えてなくて楽だ
78 21/07/03(土)23:53:24 No.819782551
職員の強さって多人数で一気に袋叩きするからこその強さもあるからいまいち分かりにくいと思う 爪とかロボトミーで弱い弱い言われてたけどタイマンしろって言われたらかなりキツいし
79 21/07/03(土)23:53:39 No.819782668
威力無効系の敵は威力マイナスも無効にしてくれるから人差し指のデメリット付きカードを積んでおくといいぞ 広域防御にも使える
80 21/07/03(土)23:54:02 No.819782891
図書館でゲブラーの姐さんの台詞が出たあたりで Second TrumpetってあのBGMがかかったときはテンションあがったわ あの曲大好き
81 21/07/03(土)23:54:03 No.819782902
図書館を攻略見ずに普通にやってると100時間は余裕で超えると思う RTAでも約20時間かかってるらしいし
82 21/07/03(土)23:54:20 No.819783046
都市でもかなり上位クラスっぽい爪でも囲んで殴れば倒せるのがL社のみんな
83 21/07/03(土)23:54:28 No.819783126
面白いんだけど何というかカロリー高めだから一気に進められないゲームだよね…
84 21/07/03(土)23:55:06 No.819783429
>都市でもかなり上位クラスっぽい爪でも囲んで殴れば倒せるのがL社のみんな ただ爪単体なら星クラスの組織がまとめてかかれば倒せそうなくらいだよね
85 21/07/03(土)23:55:07 No.819783434
>都市でもかなり上位クラスっぽい爪でも囲んで殴れば倒せるのがL社のみんな 図書館システムでも一気に50相手はかなりキツいと思う!
86 21/07/03(土)23:55:21 No.819783566
Miliのボス戦BGMいいよね
87 21/07/03(土)23:55:29 No.819783626
>面白いんだけど何というかカロリー高めだから一気に進められないゲームだよね… 育成も割と好きだからみんなこつこつ戦闘表象をくっつけたくなる
88 21/07/03(土)23:55:29 No.819783629
編集と重複を縛って青キチ団やってみたけどキツイ
89 21/07/03(土)23:55:50 No.819783807
蒼白の試練でカチコミかけてくる便利屋が何級相当かの設定があれば職員の強さの指数にしやすいんだけどな…
90 21/07/03(土)23:55:55 No.819783862
トマリーでドン引きしてた頃が懐かしい
91 21/07/03(土)23:56:03 No.819783931
>Miliのボス戦BGMいいよね いい… ヤンくん戦の曲すき…
92 21/07/03(土)23:56:13 No.819784022
今やるとマジで星までヌルくて困る というか突然帰属とか実装し出すから…!!
93 21/07/03(土)23:56:20 No.819784086
2週目ほしいわ mod作って
94 21/07/03(土)23:56:21 No.819784092
>図書館システムでも一気に50相手はかなりキツいと思う! ワープしてくるのをエレベータで全員待機したら秒で溶けた
95 21/07/03(土)23:56:35 No.819784251
>爪とかロボトミーで弱い弱い言われてたけどタイマンしろって言われたらかなりキツいし あれは爪が弱いってより下位の便利屋四人の厄介さがね… 試練下で何度も何度も処理やらされるから印象も強いし
96 21/07/03(土)23:56:38 No.819784275
いやまああれあれでドン引きではあるんだけど 都市の詳細が判明するとね
97 21/07/03(土)23:56:39 No.819784282
完全解放戦クリアした時の達成感が凄い でも最近最初の階みたいなかわいいコスプレがあまり出てこなくなってかなしい
98 21/07/03(土)23:57:05 No.819784518
>蒼白の試練でカチコミかけてくる便利屋が何級相当かの設定があれば職員の強さの指数にしやすいんだけどな… なんとなく2級ぐらいかなぁって思ってる
99 21/07/03(土)23:57:06 No.819784534
ワープ列車の話は怖いけど好きだな
100 21/07/03(土)23:57:09 No.819784556
>2週目ほしいわ >mod作って 高難易度モードみたいのが欲しい
101 21/07/03(土)23:57:39 No.819784831
>良いキャラしてるのにみんなすぐ死ぬ でも最後で皆生き返りましたって言ってたじゃん?
102 21/07/03(土)23:57:40 No.819784834
>今やるとマジで星までヌルくて困る >というか突然帰属とか実装し出すから…!! 星から急に帰属前提になるからな… 週刊アップデートでもここでバランス崩れて一時ロールバックになったし
103 21/07/03(土)23:57:51 No.819784921
メガネがEGO発現して熱い展開からの即サーカス送りねじれ化するの最高に趣味悪くて好き
104 21/07/03(土)23:58:03 No.819785029
帰属もだけどキノガッサやドンファンのページとかも無かったって聞いてどうやってクリアしたの…ってなる
105 21/07/03(土)23:58:26 No.819785204
正式版ではtheme2復活してくれ… 結局自分の目では見られてないから
106 21/07/03(土)23:58:50 No.819785369
リアルタイム更新でやってたら愛の街で2重の意味で阿鼻叫喚だったからな…
107 21/07/03(土)23:59:11 No.819785510
>ワープ列車の話は怖いけど好きだな 最初やった時トマリーが気の毒で泣いちゃったし それを嬲って喜んでたエレナとゼホンが憎くてこいつらだけは絶対に許さねえって気持ちになった …次の接待実装されたらあいつら原因じゃねえじゃん!!
108 21/07/03(土)23:59:16 No.819785566
>メガネがEGO発現して熱い展開からの即サーカス送りねじれ化するの最高に趣味悪くて好き その後あの流れでしっかりEGO発現する例見せつけるの人の心とか無さ過ぎる…
109 21/07/03(土)23:59:54 No.819785851
愛の街も泣く子もエマもかなりギリギリだったよ…
110 21/07/04(日)00:00:05 No.819785962
>リアルタイム更新でやってたら愛の街で2重の意味で阿鼻叫喚だったからな… 話は激重になったし難易度も馬鹿みたいに上がってたよね… まあ今だと他の2段目先やってから行けばいいんだが…
111 21/07/04(日)00:00:06 No.819785972
ほんと悲惨すぎるどん底の世界観だわ・・・ よく練りあげられている
112 21/07/04(日)00:00:09 No.819785999
>最初やった時トマリーが気の毒で泣いちゃったし >それを嬲って喜んでたエレナとゼホンが憎くてこいつらだけは絶対に許さねえって気持ちになった >…次の接待実装されたらあいつら原因じゃねえじゃん!! もしかしてエレナとゼホンってたまたま乗ってただけなんじゃない?
113 21/07/04(日)00:00:14 No.819786034
送られた先にいるのが8時のサーカスじゃなくて探偵先生ならイケメンメガネになれた
114 21/07/04(日)00:00:18 No.819786056
気軽に特異点技術の武器振り回せるW列車作業員いいよね
115 21/07/04(日)00:00:39 No.819786237
lobotomyであんなに恐ろしかった掃除屋が図書館ではそうでもないのも強さがよくわからない
116 21/07/04(日)00:00:39 No.819786241
>…次の接待実装されたらあいつら原因じゃねえじゃん!! ワープ列車壊れてると思ってるでしょ? 壊れてないんだよね~
117 21/07/04(日)00:00:56 No.819786388
ワンダーラボのキャラとかもいずれこのメーカーに出てきたりするのかな? ねじれ探偵のキャラとか出てたんだっけ?
118 21/07/04(日)00:01:12 No.819786497
泣く子めんどくせぇ!と思ったらまだまだ序の口だったわ…
119 21/07/04(日)00:01:23 No.819786570
掃除屋がいなかったら俺このゲームクリアできてなかっただろうからあいつらには感謝してるよ
120 21/07/04(日)00:01:38 No.819786687
幻想体が都市に解放されたら大ダメージは受けるんだろうけどその内対処されて日常に戻るんだろうなぁって信頼感はある
121 21/07/04(日)00:01:50 No.819786778
めんどくささは星クラスだと思う泣く子
122 21/07/04(日)00:02:01 No.819786868
楽団入りしたねじれフィリップのキャラデザが良すぎる
123 21/07/04(日)00:02:03 No.819786882
Lobotomyで便利屋見た時はなんだこいつら…ってなったけど 今となっては都市だと普通の人達だったな…
124 21/07/04(日)00:02:15 No.819786973
掃除屋の0コス光回復にはお世話になりました
125 21/07/04(日)00:02:18 No.819786991
掃除屋の重要性に気づかず全然ページ持ってないまま楽団突入したら結構苦労した
126 21/07/04(日)00:02:23 No.819787035
>lobotomyであんなに恐ろしかった掃除屋が図書館ではそうでもないのも強さがよくわからない あいつら数居ないと大して怖くないからな HEだったし
127 21/07/04(日)00:02:26 No.819787056
>ねじれ探偵のキャラとか出てたんだっけ? ねじれ探偵で調子に乗った吸血鬼が事件起こして肩身狭くなってーみたいな話をしてるけど その調子に乗った吸血鬼は図書館にいたりはするね
128 21/07/04(日)00:02:28 No.819787067
たまにソロした方が楽だったりするというかソロすると無双感がしゅごい… 黒い沈黙は真面目に試行錯誤するの疲れたからソロでやったよ
129 21/07/04(日)00:02:29 No.819787072
トマリーから図書館が本格的に始まったって感じがして毎週楽しみにアプデ待ってたな
130 21/07/04(日)00:02:33 No.819787109
廃品回収のノリで人間の内臓を持っていく
131 21/07/04(日)00:02:44 No.819787188
>Lobotomyで便利屋見た時はなんだこいつら…ってなったけど >今となっては都市だと普通の人達だったな… 気苦労多い深夜勤務の下請け業者だった
132 21/07/04(日)00:02:49 No.819787224
>ねじれ探偵のキャラとか出てたんだっけ? ウアジェトがねじれ探偵に出てきた組織だね あとはページのストーリーで何度か触れられるぐらい
133 21/07/04(日)00:03:10 No.819787380
タイちゃんと花事務所は触りだけで良いから出して欲しい
134 21/07/04(日)00:03:18 No.819787420
くろちんは途中で雑魚召喚するせいで赤い霧がハッスルしちゃうのがな…
135 21/07/04(日)00:03:48 No.819787620
>lobotomyであんなに恐ろしかった掃除屋が図書館ではそうでもないのも強さがよくわからない 掃除屋の母まだ出てきてないんだよな
136 21/07/04(日)00:03:58 No.819787691
>タイちゃんと花事務所は触りだけで良いから出して欲しい がっつり出て来たらろくなことにならんと思う・・・ キャットちゃんは出てきていいよ違う方面で活躍しそう
137 21/07/04(日)00:04:13 No.819787795
ツヴァイ上層部のページくだち 3課モブで親指の弾丸を無効化する防御性能
138 21/07/04(日)00:04:15 No.819787813
絶対後半ロボトミで襲いかかってきた4色の便利屋出てくるんだろうな って思ってたのに来なかった…
139 21/07/04(日)00:04:30 No.819787932
緋色の十字…お前を本にしたかった…
140 21/07/04(日)00:04:39 No.819787993
>>lobotomyであんなに恐ろしかった掃除屋が図書館ではそうでもないのも強さがよくわからない >掃除屋の母まだ出てきてないんだよな 母殺したら掃除屋った滅びるのかね
141 21/07/04(日)00:04:42 No.819788011
言語の階も復讐弱体化して大分弱ったよね
142 21/07/04(日)00:04:46 No.819788036
>掃除屋の母まだ出てきてないんだよな ゴッドファーザーと人差し指で司令出してる奴も出てきてないよ!
143 21/07/04(日)00:04:52 No.819788086
>緋色の十字…お前を本にしたかった… しゅーいーろー!
144 21/07/04(日)00:05:40 No.819788421
朱色さん名前出たのが死んだ報告の時で酷すぎる…
145 21/07/04(日)00:05:42 No.819788435
mili公式の方のiron lotusのMVはなんなのあれ…
146 21/07/04(日)00:05:52 No.819788502
赤い霧がマジで嘘偽りのない最強っぷりを発揮して全てを滅ぼしていく段階に入ったら半分ゲームクリアだ
147 21/07/04(日)00:05:55 No.819788523
>人差し指で司令出してる奴 これはあのわけ分からん機械で決着じゃなかったっけ あの機械の上にもなんかあるんだっけ?
148 21/07/04(日)00:06:17 No.819788693
フラワーちゃんは何でセーラームーンのちびうさみたいな恰好してるんだ…
149 21/07/04(日)00:06:36 No.819788832
>mili公式の方のiron lotusのMVはなんなのあれ… https://www.youtube.com/watch?v=LxduFWbbndE ・・・えっ?
150 21/07/04(日)00:06:42 No.819788875
>mili公式の方のiron lotusのMVはなんなのあれ… なんかmiliのPVに出てくるキャラらしい
151 21/07/04(日)00:06:50 No.819788929
ぷりけつが骨を折る動画だな
152 21/07/04(日)00:06:53 No.819788958
>mili公式の方のiron lotusのMVはなんなのあれ… お陰でシャオ部長がプリケツという風潮
153 21/07/04(日)00:06:57 No.819788985
赤い霧戦まで来たけどこれ倒したら後は無双ゲーなのか…
154 21/07/04(日)00:07:08 No.819789043
>ゴッドファーザーと人差し指で司令出してる奴も出てきてないよ! ああアンダーボスってトップじゃなかったのか
155 21/07/04(日)00:07:28 No.819789170
図書館のネームド特色は特色の中でも上澄みっぽいから一般特色の強さがわからない リウ1課の眼鏡じゃない方程度でいずれ色を与えられるらしいし
156 21/07/04(日)00:07:41 No.819789260
>赤い霧戦まで来たけどこれ倒したら後は無双ゲーなのか… 正確にはそれとミョのコアペを手に入れたらだな…
157 21/07/04(日)00:07:41 No.819789263
>朱色さん名前出たのが死んだ報告の時で酷すぎる… あ…あの時は行方不明なったってだけだから… まだ裏切って楽団についたとかそういうルートもあり得たから…
158 21/07/04(日)00:07:50 No.819789305
>赤い霧戦まで来たけどこれ倒したら後は無双ゲーなのか… と思うじゃないですか? 現行の難易度そこ基準なんで楽にならないですよ!
159 21/07/04(日)00:07:52 No.819789319
代行者5人と伝令3人殺したんだへー からの代行者と戦ってみるとマジやべぇとなる赤い霧
160 21/07/04(日)00:08:26 No.819789556
>赤い霧戦まで来たけどこれ倒したら後は無双ゲーなのか… 初回は逆に無双されて図書館が滅ぶかもしれない ただこのゲーム基本的には倒した敵の力がそのままこちらの戦力になるシステムなので…
161 21/07/04(日)00:08:41 No.819789659
>これはあのわけ分からん機械で決着じゃなかったっけ >あの機械の上にもなんかあるんだっけ? モイライ自体すげえ思わせぶりなキャラだったじゃねーか!
162 21/07/04(日)00:08:43 No.819789672
都市の星からちょっとムリってなる
163 21/07/04(日)00:09:00 No.819789784
特色はそれぞれ専門分野が違うらしいので中には戦闘力はそれほどでもない必要最低限ですみたいなのもいるかもしれない
164 21/07/04(日)00:09:12 No.819789872
赤い霧のスペック見て戦うのやめといたわ 倒せる気がしない…
165 21/07/04(日)00:09:16 No.819789899
失敗した時本失うのがめんどくさすぎる…
166 21/07/04(日)00:09:18 No.819789912
>代行者5人と伝令3人殺したんだへー >からの代行者と戦ってみるとマジやべぇとなる赤い霧 あれローランがビビってるからローランじゃ勝てないんだろうな
167 21/07/04(日)00:09:33 No.819790000
やばいぐらい強い敵を倒したらそのやばいぐらい強い敵が味方になるシステムいいよね
168 21/07/04(日)00:09:45 No.819790077
更新直後は赤い霧周回の最適解はローランソロだったこともあるんだぞ!
169 21/07/04(日)00:10:05 No.819790205
終止符銃殺隊は半分くらいの問題を解決してくれる
170 21/07/04(日)00:10:17 No.819790273
くろちんに壊滅状態にさせられた薬指は五本指の中だと格下なのかそれとも暴走状態のくろちんがヤバかったのか…
171 21/07/04(日)00:10:23 No.819790318
赤い霧は複数司書使えるからなんだかんだ倒せる頑張れ
172 21/07/04(日)00:10:32 No.819790371
>失敗した時本失うのがめんどくさすぎる… ゲーム終了してない奴初めて見た
173 21/07/04(日)00:10:39 No.819790428
>>代行者5人と伝令3人殺したんだへー >>からの代行者と戦ってみるとマジやべぇとなる赤い霧 >あれローランがビビってるからローランじゃ勝てないんだろうな そう思うと特色も最強無敵ってわけじゃないんだよな バッドエンドでゴミになってるし
174 21/07/04(日)00:10:41 No.819790441
紫の涙はこれ味方になっていいのかよってくらいズル
175 21/07/04(日)00:10:44 No.819790467
赤い霧を倒したらかなり楽にはなる 頼りきりだと一部の赤い霧使えない戦闘で苦労する苦労した
176 21/07/04(日)00:10:44 No.819790468
特色って強いけど権力的には大したことないんだね
177 21/07/04(日)00:10:44 No.819790469
反撃ナーフされる前の赤い霧は突っ立ってるだけで相手が死ぬバグキャラみたいな強さだった
178 21/07/04(日)00:11:25 No.819790774
wiki見ても動画見ても何やってるかわかんねえゲーム筆頭
179 21/07/04(日)00:11:30 No.819790799
赤い霧は特色の中でも伝説になるレベルだから…
180 21/07/04(日)00:11:31 No.819790810
>紫の涙はこれ味方になっていいのかよってくらいズル いいよね過充電のデメリット無視
181 21/07/04(日)00:11:35 No.819790849
帰属実装時に一瞬だけ使えた完全体ユジンいいよね
182 21/07/04(日)00:11:37 No.819790873
赤い霧は1幕目は変身解除してるからねそこを突きまくる
183 21/07/04(日)00:12:05 No.819791088
>ゲーム終了してない奴初めて見た そんな手があったのか…
184 21/07/04(日)00:12:05 No.819791091
単独で強い程度だといつかは殺されて終わるっぽいからなあ都市は
185 21/07/04(日)00:12:09 No.819791118
世界観かなりいいよね前作も良かったけど 韓国の向こうの財閥関係とか閉塞感とかも割と投影されてると思う
186 21/07/04(日)00:12:14 No.819791159
>帰属実装時に一瞬だけ使えた完全体ユジンいいよね あれ前提だったら本当にゲームか壊れてたな…
187 21/07/04(日)00:12:14 No.819791164
>wiki見ても動画見ても何やってるかわかんねえゲーム筆頭 普通のカードゲームだって!
188 21/07/04(日)00:12:26 No.819791255
キャラビジュアル的には初期の連中も結構好きだわ 最初の雑魚な三人組もいい味出してるよね
189 21/07/04(日)00:12:38 No.819791333
>帰属実装時に一瞬だけ使えた完全体ユジンいいよね これは協会長でも色付きでも何でもいけるわってなる強さだった…
190 21/07/04(日)00:13:00 No.819791535
>反撃ナーフされる前の赤い霧は突っ立ってるだけで相手が死ぬバグキャラみたいな強さだった 文字通り最強の名を欲しいままにしてたから恐ろしい ナーフされても最強だから始末に悪い
191 21/07/04(日)00:13:15 No.819791662
ユジンさんはセルマァに出世邪魔されてただけでやっぱり本来なら一課レベルの能力なのでは…
192 21/07/04(日)00:13:24 No.819791728
ダイスの仕様よくわかんねだったけどゲーム進めてる内に そうか…速度とは…マッチとは…反撃とは…!ってなってくの楽しいよ
193 21/07/04(日)00:13:32 No.819791788
>単独で強い程度だといつかは殺されて終わるっぽいからなあ都市は 頭が超強いやつを何人も率いてるしな…
194 21/07/04(日)00:13:36 No.819791816
というか代行者が強すぎるんだよな 司令塔を失ったとはいえカポを含む親指を虐殺してるんだし 何人いるんだあれ
195 21/07/04(日)00:13:42 No.819791846
全盛期ユジンと糞雑魚50パーユジンと現行ユジンの三人がいる
196 21/07/04(日)00:14:35 No.819792213
そんなユジンをあんなになるよう仕組んだセルマがあんな扱いで俺…涙が出そうだよ…
197 21/07/04(日)00:14:55 No.819792368
>世界観かなりいいよね前作も良かったけど >韓国の向こうの財閥関係とか閉塞感とかも割と投影されてると思う 受験戦争と就活乗り切って良い会社入らないとチキン屋やるしかないぐらい厳しいみたいな事聞いたことあるわ
198 21/07/04(日)00:15:02 No.819792419
>そうか…遠距離とは…広域とは…威力とは…麻痺とは…!ってなってくの楽しいよ
199 21/07/04(日)00:15:17 No.819792541
複製切断できるようになるまでキツイとはいえ疲労してても最後まで使える性能なのは強い
200 21/07/04(日)00:15:25 No.819792599
万全なユジンさん特色級だろ絶対…
201 21/07/04(日)00:15:36 No.819792671
>>世界観かなりいいよね前作も良かったけど >>韓国の向こうの財閥関係とか閉塞感とかも割と投影されてると思う >受験戦争と就活乗り切って良い会社入らないとチキン屋やるしかないぐらい厳しいみたいな事聞いたことあるわ 日本モチーフの過労シ協会いいよね
202 21/07/04(日)00:15:42 No.819792705
韓国は超格差社会だからな
203 21/07/04(日)00:16:10 No.819792898
個別と合算の違いが分かったので俺はもう無敵だ
204 21/07/04(日)00:16:15 No.819792943
>そう思うと特色も最強無敵ってわけじゃないんだよな >バッドエンドでゴミになってるし シ協会二課みたいに連戦に次ぐ連戦でデバフつくと個人じゃもうどうにもならなくなるだろうしな…
205 21/07/04(日)00:16:20 No.819792977
>単独で強い程度だといつかは殺されて終わるっぽいからなあ都市は ロボトミーでも図書館でも囲んで棒で殴るのが強いしね
206 21/07/04(日)00:16:32 No.819793052
このゲームの事だいたいわかった!(わかってない)
207 21/07/04(日)00:16:38 No.819793102
日本人って過労死するイメージなのかな向こうだと…
208 21/07/04(日)00:16:40 No.819793121
死の境界とかいうEGOより強い通常攻撃