虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/03(土)23:14:57 感想タ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/03(土)23:14:57 No.819763019

感想タイム!

1 21/07/03(土)23:15:24 No.819763221

JL以降は面白いよねDC スースクは知らん

2 21/07/03(土)23:15:47 No.819763415

一緒に見てたトーチャンがオームくんに同情してた 2では味方として出てきてほしいなぁ…

3 21/07/03(土)23:15:56 No.819763476

可愛いアクアマンの役者さんの写真がいっぱい流れてくる…

4 21/07/03(土)23:16:02 No.819763540

会話が入り組んでくると爆発システムはもっと流行っていい

5 21/07/03(土)23:16:04 ID:9RZFkZm2 9RZFkZm2 No.819763556

続きが見たいわ!この作品の続きを見せてちょうだい、

6 21/07/03(土)23:16:16 No.819763655

ゴキゲンな映画だった

7 21/07/03(土)23:16:18 No.819763666

スカイミッションのせいであまり名前が挙がらないアイスブレイク!

8 21/07/03(土)23:16:20 No.819763689

これ絶対お兄ちゃん大好きになるでしょ弟

9 21/07/03(土)23:16:21 No.819763697

>スースクは知らん 今度来るやつは監督的に期待していいのでは

10 21/07/03(土)23:16:31 No.819763788

久々に観たけど超楽しかった カットシーンも楽しい場面ばかりだから完全版見返したくなった

11 21/07/03(土)23:16:34 No.819763810

>ワンウー2さとにかくツラいけど視聴後の感じはめちゃくちゃ爽やかな気分になれる あの今日を救う方のスティーブはマジで良い男だなってなるのと だから振り切って願いキャンセルかけるワンウーいいよね… カメオ出演も粋でいい…

12 21/07/03(土)23:16:37 No.819763841

兄弟の共闘見たいな…

13 21/07/03(土)23:16:40 No.819763871

お前魚と話せるの?

14 21/07/03(土)23:16:41 No.819763881

>一緒に見てたトーチャンがオームくんに同情してた >2では味方として出てきてほしいなぁ… やったことは過激だけど結局母親への想いが歪んでいった結果だしねアレ…

15 21/07/03(土)23:16:44 No.819763908

原作のコミックもこんなぶっ飛んだ話なのか?

16 21/07/03(土)23:16:47 No.819763939

DCが暗い作品作るのやめた頃 シャザム!ワンウー2バーズオブプレイも面白いよ

17 21/07/03(土)23:16:51 No.819763973

>会話が入り組んでくると爆発システムはもっと流行っていい モモアマンとメラのキスシーンはついにドラマパートにも爆発が割り込んできたかって感じで面白かった

18 21/07/03(土)23:16:58 No.819764032

>会話が入り組んでくると爆発システムはもっと流行っていい 小難しい話でたるくなっただろ?ってとこに併せてフラストレーション発散させるイベントぶちこむのはなるほどなぁって

19 21/07/03(土)23:16:58 No.819764038

シャザムもワンウーもハーレークインもすっごい面白いよ

20 21/07/03(土)23:17:00 No.819764053

アーサーの吹き替えが安元ボイスなのがホントにぴったりでいいんすよ

21 21/07/03(土)23:17:03 No.819764068

結構な筋肉映画だなこれ…

22 21/07/03(土)23:17:03 No.819764075

>原作のコミックもこんなぶっ飛んだ話なのか? それはそう

23 21/07/03(土)23:17:10 No.819764125

甲冑姿の弟ちゃん格好いいわ

24 21/07/03(土)23:17:37 No.819764347

>やったことは過激だけど結局母親への想いが歪んでいった結果だしねアレ… 母親 婚約者 旧臣 みんな兄ちゃんの味方しててズルい!

25 21/07/03(土)23:17:44 No.819764405

(私の教えた技を王。がつかって鼻が高いですぞ…!)

26 <a href="mailto:洋画の女">21/07/03(土)23:17:46</a> [洋画の女] No.819764421

>可愛いアクアマンの役者さんの写真がいっぱい流れてくる… モモアはJK

27 21/07/03(土)23:17:46 No.819764425

アーサーだけがお魚とお話しできるのでやり抜けるんだよね

28 21/07/03(土)23:17:51 No.819764477

アメコミヒーローアクションラブロマンスサメ怪獣SFファンタジー冒険映画

29 21/07/03(土)23:18:06 No.819764609

基本的に異種族ラブストーリーなのが良い

30 21/07/03(土)23:18:07 No.819764619

甲殻王国もっと見たい

31 21/07/03(土)23:18:13 No.819764675

弟が歪んだ元凶は前王だからなぁ…

32 21/07/03(土)23:18:21 No.819764724

オシャマスは基本的にヴィランだから

33 21/07/03(土)23:18:21 No.819764725

シャザムはクリスマスの季節にやって欲しいよね

34 21/07/03(土)23:18:21 No.819764728

ジャスティスリーグってまだ地上波やってないんだっけ?

35 21/07/03(土)23:18:23 No.819764749

貴種流離譚ベースにロマンスホラーアドベンチャー怪獣バトル水中バトルぶち込んだボリュームはやっぱり凄い

36 21/07/03(土)23:18:27 No.819764784

初めて見たけどおさかな由来の鎧や兜かっこいいね

37 21/07/03(土)23:18:32 No.819764832

>結構な筋肉映画だなこれ… ワイスピスタッフ参加してるからな…

38 21/07/03(土)23:18:37 No.819764876

シャザムもそろそろ地上波発放送してもいいんじゃない?

39 21/07/03(土)23:18:48 No.819764971

最初のCM入りまでの掴みがバッチリすぎるよ あっという間に2時間経ってしまった…

40 21/07/03(土)23:18:54 No.819765032

父親がアレだったんだな弟 見切りつけられてアクアマンに教えに来たのもそのせいか

41 21/07/03(土)23:18:57 No.819765055

>>やったことは過激だけど結局母親への想いが歪んでいった結果だしねアレ… >母親 婚約者 旧臣 みんな兄ちゃんの味方しててズルい! お前も兄びいきになるだろ!

42 21/07/03(土)23:18:57 No.819765059

>>やったことは過激だけど結局母親への想いが歪んでいった結果だしねアレ… >母親 婚約者 旧臣 みんな兄ちゃんの味方しててズルい! メラとバルコに関してはジャスティスリーグの件もあるんで…

43 21/07/03(土)23:18:58 No.819765076

ブライン王国ってアトランティスより薩摩なんだろうなあ

44 21/07/03(土)23:19:04 No.819765128

謎解きもアクアマンがわかる程度でテンポがいい

45 21/07/03(土)23:19:15 No.819765209

fu133405.jpg

46 21/07/03(土)23:19:16 No.819765217

灯台守の父ちゃん種付け早すぎる

47 21/07/03(土)23:19:16 ID:9RZFkZm2 9RZFkZm2 No.819765220

シャザムはお茶の間で流すにはおつらすぎるのでダメ

48 21/07/03(土)23:19:16 No.819765228

>アメコミヒーローアクションラブロマンスサメ怪獣SFファンタジー冒険映画 インディージョーンズとパシフィックリムと各種サメ映画とブループラネットとジュラシックパークを足して割らない感じで超楽しい作品だった

49 21/07/03(土)23:19:19 No.819765260

ひげ剃るとクソイケメンなんだよねモモアマン

50 21/07/03(土)23:19:21 No.819765285

かーちゃん生きてた理由がかーちゃん超強いからという説得力

51 21/07/03(土)23:19:25 No.819765321

このアニメ爆発おすぎ

52 21/07/03(土)23:19:30 No.819765363

もう無理だろうけど今回気に入ったら是非今度は劇場で水中演出シーンを見て欲しい

53 21/07/03(土)23:19:41 No.819765442

魚と喋れるっていうちょっとネタみたいな能力が実は超重要ってわかる所好き

54 21/07/03(土)23:19:43 No.819765465

>シャザムもそろそろ地上波発放送してもいいんじゃない? 吹き替えはし直してくれ…

55 21/07/03(土)23:19:44 No.819765471

単体で見るとアーサーが成長して自分の教えた技マスターしきって奥義開眼だから 家臣としても師匠としても歓喜の瞬間だったんだ オーム君はだめだ

56 21/07/03(土)23:19:45 No.819765478

>最初のCM入りまでの掴みがバッチリすぎるよ >あっという間に2時間経ってしまった… 最後らへんのクライマックスめちゃくちゃこれカットされてるからな正直

57 21/07/03(土)23:19:48 No.819765497

https://youtu.be/Xwm58F9QEUE クソダサと言われまくったDC随一のハンサムアークヴィランなブラックマンタだけど 息子のファイトスタイルはシンプルにくそかっこいい

58 21/07/03(土)23:19:48 No.819765498

アクション系のザアメリカって感じだった アメリカ映画に求めてるものが大体詰まってるライブ感

59 21/07/03(土)23:19:50 No.819765511

ドルフラングレンはラドンみたいな奴だ

60 21/07/03(土)23:19:52 No.819765535

MCUもだけどふきかえ声優にさしかえて放送して

61 21/07/03(土)23:19:54 No.819765555

オーム君は原作だとヤンデレブラコンの場合もあるしマジ業が深い

62 21/07/03(土)23:19:59 No.819765589

水中戦かあのバリアなかったら弟もワンチャンあったかな…

63 21/07/03(土)23:20:03 No.819765628

DC映画は基本的に繋がらないからオススメしやすいぜ!

64 21/07/03(土)23:20:09 No.819765676

DCの新作は今年スースク続編やるけど他には?

65 21/07/03(土)23:20:09 No.819765679

映画館で見た時の迫力ヤバいよね

66 21/07/03(土)23:20:10 No.819765686

この映画はカットされてないやつを改めて見て欲しい…

67 21/07/03(土)23:20:12 No.819765701

>一緒に見てたトーチャンがオームくんに同情してた >2では味方として出てきてほしいなぁ… 最後のでっかい怪獣従えてモブ蹴散らしていくアクアマンがラスボスの絵面すぎたわ…

68 21/07/03(土)23:20:16 No.819765734

ウィレムデフォーが裏切らないのが一番の裏切り

69 21/07/03(土)23:20:17 No.819765743

基本的に力が正義がアトランティスの論理だからそりゃ王族は強いよなってなる 多分オームくんのトーチャンも超強かったんだろうなぁ…

70 21/07/03(土)23:20:19 No.819765763

かーちゃん強すぎじゃね

71 21/07/03(土)23:20:31 No.819765848

怪物ちゃんは槍が抜けなかったら食うって言ってたけど久々にお話できてワクワクしてたのでは

72 21/07/03(土)23:20:31 No.819765852

あっさり槍抜けるのもアーサー王伝説だし マーリンポジションはいるしで知ってるとより楽しめるな

73 21/07/03(土)23:20:34 No.819765879

>かーちゃん強すぎじゃね いいだろ?王族だぜ?

74 21/07/03(土)23:20:38 No.819765919

戦争シーンはノーカットでじっくりみて欲しい 楽しすぎるあそこ

75 21/07/03(土)23:20:43 No.819765956

カーチャン生きてんのはいいんだけど何なんだよモンハン装備

76 21/07/03(土)23:20:44 No.819765959

>DCの新作は今年スースク続編やるけど他には? 公開近いのならブラックアダムがある

77 21/07/03(土)23:20:46 No.819765978

>灯台守の父ちゃん種付け早すぎる お前マジでそういうところだぞ!

78 21/07/03(土)23:20:46 No.819765979

>単体で見るとアーサーが成長して自分の教えた技マスターしきって奥義開眼だから >家臣としても師匠としても歓喜の瞬間だったんだ うn >オーム君はだめだ バルコはなんでそんなひどいこというの…

79 21/07/03(土)23:20:51 No.819766019

>メラ強すぎじゃね

80 21/07/03(土)23:20:56 No.819766061

>DCの新作は今年スースク続編やるけど他には? ブラックアダムやるよ 来年だけど

81 21/07/03(土)23:21:00 No.819766093

当時なんとなくスルーしたのが惜しくなる楽しさだった アクションのカッコよさもいいが異世界的な凝った風景がポンポン出てくるのが目の保養になる

82 21/07/03(土)23:21:00 No.819766094

https://youtu.be/w69z6iV-jL0?t=128 可愛い

83 21/07/03(土)23:21:02 No.819766105

>謎解きもアクアマンがわかる程度でテンポがいい 地味に教養あるアーサーいいよね

84 21/07/03(土)23:21:03 No.819766111

>ウィレムデフォーが裏切らないのが一番の裏切り でもなんか割と邪悪寄りだと思うあの人…

85 21/07/03(土)23:21:05 No.819766129

カラゼン無双は母ちゃんが敵わなかった説得力と母ちゃんこれ相手に生き延びたんだって混乱が同時に襲ってくる

86 21/07/03(土)23:21:12 No.819766190

偽りの王が割とかわいい顔しててキュンとしました

87 21/07/03(土)23:21:13 No.819766208

この裏切り者の側近めー! えっなんで言い訳しないの… そっかー俺のこと認めてくれないんだ… なら監禁しろ!あっでも窓がある所でね!

88 21/07/03(土)23:21:14 No.819766212

話が理解しやすいのもありがたかった アメコミ系って専門用語とか別作品知識も求められて敷居高いイメージあったけど話長いと即爆発のおかげで楽しめた

89 21/07/03(土)23:21:15 No.819766226

>かーちゃん強すぎじゃね モンハン装備のかーちゃん無双のシーン削られててゲンナリした

90 21/07/03(土)23:21:21 No.819766268

ロック様が主役のIQ低そうなブラックアダムもやるぞ

91 21/07/03(土)23:21:23 No.819766279

この映画の何が良いって海中が明るいのがいい 軽い海洋恐怖症っていうか見通し効かない暗い海怖いんだよ個人的に

92 21/07/03(土)23:21:23 No.819766285

だってデフォーはマーリンだし

93 21/07/03(土)23:21:25 No.819766296

シャザムにも名前は出てくるから見てみるといいぞ!

94 21/07/03(土)23:21:28 No.819766324

フラッシュ単独映画は楽しみにしてる

95 21/07/03(土)23:21:31 No.819766349

>DCの新作は今年スースク続編やるけど他には? 来年にバットマンとアクアマン2かな アクアマン再来年だっけ?

96 21/07/03(土)23:21:34 No.819766382

技教えてくれた師匠が敵になって出てくるとかなかったか

97 21/07/03(土)23:21:36 No.819766396

カニ軍団って元々人間だったの?

98 21/07/03(土)23:21:37 No.819766408

>怪物ちゃんは槍が抜けなかったら食うって言ってたけど久々にお話できてワクワクしてたのでは お前みたいな無価値なヤツは…→えっ私とおしゃべりできるんですか!やったー!

99 21/07/03(土)23:21:40 No.819766428

勝因がトライデントじゃなく贔屓で教えてもらった技で笑った

100 21/07/03(土)23:21:41 No.819766447

>映画館で見た時の迫力ヤバいよね 3Dで見たんだけどクライマックスの海中大戦争のシーンめちゃくちゃ良かった

101 21/07/03(土)23:21:46 No.819766497

実況で原作のかーちゃん貼られてたけど原作かーちゃんかっこいいね

102 21/07/03(土)23:21:47 No.819766506

>ロック様が主役のIQ低そうなブラックアダムもやるぞ ワイスピっぽい映画にワイスピっぽい主役!!

103 21/07/03(土)23:21:50 No.819766526

>貴種流離譚ベースにロマンスホラーアドベンチャー怪獣バトル水中バトルぶち込んだボリュームはやっぱり凄い 映画のサメで最もクオリティが高いサメが出てくるサメ映画とも言われているぞ

104 21/07/03(土)23:21:51 No.819766541

>DCの新作は今年スースク続編やるけど他には? 一番近いのだとザ・バットマンが来年の春だったかな

105 21/07/03(土)23:21:56 No.819766578

DC映画はワンダーウーマン以降の作品は全部面白いしダルい繋がる要素も無いからオススメ

106 21/07/03(土)23:21:56 No.819766580

甲殻類王国が可愛いで溢れていた…アマプラにあったらじっくり観たい

107 21/07/03(土)23:21:57 No.819766588

>基本的に力が正義がアトランティスの論理だからそりゃ王族は強いよなってなる >多分オームくんのトーチャンも超強かったんだろうなぁ… 某国外交官「技術水準は凄まじいけど文明としては中世以下の野蛮国」

108 21/07/03(土)23:21:58 No.819766593

>勝因がトライデントじゃなく贔屓で教えてもらった技で笑った あなたとして戦いなさいって言われてたからな…

109 21/07/03(土)23:22:02 No.819766629

この映画爆発オチ何回やったんだ…

110 21/07/03(土)23:22:03 No.819766640

>モンハン装備のかーちゃん無双のシーン削られててゲンナリした ちょっとレンタルしてノーカット版見てくるわ

111 21/07/03(土)23:22:03 No.819766642

>この裏切り者の側近めー! >えっなんで言い訳しないの… >そっかー俺のこと認めてくれないんだ… >なら監禁しろ!あっでも窓がある所でね! 弟君無理してるけど実はすごくいい子なんじゃ…ってなったよ…

112 21/07/03(土)23:22:13 No.819766730

>怪物ちゃんは槍が抜けなかったら食うって言ってたけど久々にお話できてワクワクしてたのでは もう少し怪物ちゃんとめちゃくちゃなバトルやってたんよノーカットだと

113 21/07/03(土)23:22:15 No.819766740

カニかわいくてスポンジボブに出てそうだなって…

114 21/07/03(土)23:22:15 No.819766743

>>メラ強すぎじゃね 足引っ張らないどころか頼りになるヒロイン初めて見た

115 21/07/03(土)23:22:17 No.819766756

バルゴが言い訳しないのマジでショック受けてそうな弟が可哀想で

116 21/07/03(土)23:22:25 No.819766817

>この映画飛び込みオチ何回やったんだ…

117 21/07/03(土)23:22:37 No.819766915

アトランティス持ってる技術は超ハイテクの癖に行動様式が中世すぎない?

118 21/07/03(土)23:22:37 No.819766919

>ウィレムデフォーが裏切らないのが一番の裏切り コミックスだと裏で手を引いてる黒幕だからね めっちゃ裏切られた めっちゃ良い師匠になってるし裏切者もちゃんとしてて裏切られた

119 21/07/03(土)23:22:39 No.819766936

>ウィレムデフォーが裏切らないのが一番の裏切り 裏切ってただろオームの方を

120 21/07/03(土)23:22:40 No.819766941

>この映画の何が良いって海中が明るいのがいい >軽い海洋恐怖症っていうか見通し効かない暗い海怖いんだよ個人的に だからこそトレンチの海域のホラー感が際立つんだよね

121 21/07/03(土)23:22:42 No.819766962

悪い事はしてるけど根っからの悪者ではないよねオーム君

122 21/07/03(土)23:22:43 No.819766970

言い訳はするな はい (えっ) いいよね

123 21/07/03(土)23:22:47 No.819767003

>この裏切り者の側近めー! >えっなんで言い訳しないの… >そっかー俺のこと認めてくれないんだ… >なら監禁しろ!あっでも窓がある所でね! 側近「この反逆者を監禁しろ」

124 21/07/03(土)23:22:56 No.819767071

>あの今日を救う方のスティーブはマジで良い男だなってなる バッツよく殺されなかったなってなるJLの煽り

125 21/07/03(土)23:22:57 No.819767076

毎回言ってるけど海の中はアトランティス人にはこう見えてますで一気にSW観たいな絵面にするの天才だと思った

126 21/07/03(土)23:22:57 No.819767078

理屈は理解できるけどカットしすぎてダイジェスト版みたいになってたのは良くなかったと思う 忙しない映画はあるけどちゃんと緩急含めて立派な映画だから面白いなと思った人はセル借りて見てほしい

127 21/07/03(土)23:22:58 No.819767091

というかメインキャラがほぼ全員戦闘能力めっちゃ高い… 誰一人として人質展開にならなそうだな…

128 21/07/03(土)23:23:00 No.819767108

カットは仕方ない部分も多いけど ブラックマンタDIYシーン削ったのだけは許さんからな! あれあるか無いかでマンタの好感度全然変わってくるだろ

129 21/07/03(土)23:23:00 No.819767110

モモアマンの目綺麗だよね ちょっとだけ藪睨みなんだけど色気あって

130 21/07/03(土)23:23:09 No.819767173

SFと海洋冒険とホラーと遺跡アドベンチャーとドッグファイトとロマンスとアメコミが入ってお得!

131 21/07/03(土)23:23:12 No.819767200

>>>メラ強すぎじゃね >足引っ張らないどころか頼りになるヒロイン初めて見た コミックでよくあり得る未来とかよくない世界になってる時大体メラがアクアマンの代わりやってるぐらいには強い

132 21/07/03(土)23:23:18 No.819767252

なんでいまアクアマンなのか考えたけど まさか監督同じモータルコンバットいま上映してるからか

133 21/07/03(土)23:23:20 No.819767273

>>メラ強すぎじゃね ジャスティスリーグでもステッペンウルフとタイマンはろうとした女だ格が違う

134 21/07/03(土)23:23:22 No.819767285

>かーちゃん生きてた理由がかーちゃん超強いからという説得力 この世界の王族強いな

135 21/07/03(土)23:23:25 No.819767309

というかメカデザインが良すぎる 魚型のメカって最高

136 21/07/03(土)23:23:26 No.819767313

これ4DXで見たんだけどやたら水が吹き出す+桟橋とかで風が吹きまくるせいで2月なのに劇場内クーラー効いてるみたいになってた

137 21/07/03(土)23:23:29 No.819767338

>ロック様が主役のIQ低そうなブラックアダムもやるぞ 原作だと悲劇のアンチヒーロー要素がかなり強いから どうなるか読めないんだよな

138 21/07/03(土)23:23:31 No.819767357

>モモアマンの目綺麗だよね >ちょっとだけ藪睨みなんだけど色気あって 槍入手の辺りのギラっとした眼光いいよね…

139 21/07/03(土)23:23:32 No.819767368

序盤のパパママの出会いがいい感じだったから ラストで無事に再会できたのが凄くいい… みんな言ってるけど本当にいい…

140 21/07/03(土)23:23:42 No.819767443

アクアマン2ロストキングダムはアメリカで2022年12月16日公開予定

141 21/07/03(土)23:23:55 No.819767546

娯楽映画の幕の内弁当

142 21/07/03(土)23:23:57 No.819767553

シャザムのジジイみたいなお前が元凶だろジジイってポジションが欲しい

143 21/07/03(土)23:24:01 No.819767607

書き込みをした人によって削除されました

144 21/07/03(土)23:24:03 No.819767621

>アクアマン2ロストキングダムはアメリカで2022年12月16日公開予定 1で建国していきなりロストした…

145 21/07/03(土)23:24:03 No.819767635

スースクって続編なの?

146 21/07/03(土)23:24:08 No.819767675

兄貴が破天荒で弟が真面目悪堕ちってなんか新鮮だった

147 21/07/03(土)23:24:09 No.819767685

モータルコンバットも観たくなった

148 21/07/03(土)23:24:11 No.819767716

>アクアマン2ロストキングダムはアメリカで2022年12月16日公開予定 タイトル不穏すぎるんだけど…

149 21/07/03(土)23:24:12 No.819767717

弟君単品で主役張ったりせんかな… いや何と戦うんだって話だが

150 21/07/03(土)23:24:13 No.819767733

最後かーちゃんととーちゃんが再会して良かった きっと熱いセックスをしたに違いない

151 21/07/03(土)23:24:15 No.819767746

メラもママンも強過ぎる

152 21/07/03(土)23:24:17 No.819767774

速攻でアーサー王万歳叫ぶヒロインのパパが保身のプロすぎた

153 21/07/03(土)23:24:21 No.819767813

シャザムもやってほしいけど吹き替えでネタに走っちゃったのが残念でならない

154 21/07/03(土)23:24:22 No.819767823

>カットは仕方ない部分も多いけど >ブラックマンタDIYシーン削ったのだけは許さんからな! >あれあるか無いかでマンタの好感度全然変わってくるだろ なんならあのクソダサスーツが海賊だって気づかない視聴者もちらほらいたんじゃないかな

155 21/07/03(土)23:24:24 No.819767839

>序盤のパパママの出会いがいい感じだったから >ラストで無事に再会できたのが凄くいい… >みんな言ってるけど本当にいい… トーチャンとカーチャンの出会いで始まりトーチャンとカーチャンの再会で終わるのは美しすぎる…

156 21/07/03(土)23:24:25 No.819767852

>トレンチ単品で主役張ったりせんかな… >いや何と戦うんだって話だが

157 21/07/03(土)23:24:33 No.819767910

>カニ軍団って元々人間だったの? なんならあのエイリアンみたいなやつらもそう

158 21/07/03(土)23:24:33 No.819767911

>スースクって続編なの? そもそもスースクはすぐメンバー変わるから前作見なくていいと思う

159 21/07/03(土)23:24:35 No.819767929

中盤で皆思うところあっての行動なのが感じられたので死で締める話じゃなくホッとしたよ マジで話してやりなよ兄ちゃん…

160 21/07/03(土)23:24:37 No.819767950

>バッツよく殺されなかったなってなるJLの煽り 肋骨痛める程度にはボディ入れられてるからなあ…バッツが悪いけど…

161 21/07/03(土)23:24:38 No.819767959

>>あの今日を救う方のスティーブはマジで良い男だなってなる >バッツよく殺されなかったなってなるJLの煽り まだあいつのこと引きずってんの?

162 21/07/03(土)23:24:38 No.819767964

>速攻でアーサー王万歳叫ぶヒロインのパパが保身のプロすぎた このクソ親父…

163 21/07/03(土)23:24:43 No.819768003

>毎回言ってるけど海の中はアトランティス人にはこう見えてますで一気にSW観たいな絵面にするの天才だと思った 日本版の広告が海外のに比べて明るすぎって文句言われてたけど あれはあれであながち間違いではないんよね

164 21/07/03(土)23:24:52 No.819768073

>実況で原作のかーちゃん貼られてたけど原作かーちゃんかっこいいね 惚れるよね

165 21/07/03(土)23:24:53 No.819768082

感動的なBGMで逆恨みしてくる黒人に惹き付けられて夢中で見てしまった あれで出番終わりかよ!

166 21/07/03(土)23:24:56 No.819768102

アマプラにあるしせっかくだからノーカット版を見直して見るぜ

167 21/07/03(土)23:24:56 No.819768109

2作目でまさかの曇り展開 アメコミあるある?

168 21/07/03(土)23:25:03 No.819768173

>速攻でアーサー王万歳叫ぶヒロインのパパが保身のプロすぎた 勝ったヤツが正義 それが海底の掟だ

169 21/07/03(土)23:25:05 No.819768187

あんげんさんの渋い声と主役さんのワイルドで色気ある外見マッチしててすごい好き

170 21/07/03(土)23:25:16 No.819768283

>>アクアマン2ロストキングダムはアメリカで2022年12月16日公開予定 >タイトル不穏すぎるんだけど… 原作だと父ちゃん死ぬし

171 21/07/03(土)23:25:17 No.819768291

>https://youtu.be/Xwm58F9QEUE >クソダサと言われまくったDC随一のハンサムアークヴィランなブラックマンタだけど >息子のファイトスタイルはシンプルにくそかっこいい 両腕から水操作だけじゃなくて密着からでも高速で着たり便利な上にカッコいいなこれ…

172 21/07/03(土)23:25:17 No.819768305

スースクが2021年8月13日でフラッシュが2022年11月4日シャザム2が2023年6月2日予定よ

173 21/07/03(土)23:25:17 No.819768310

>まさか監督同じモータルコンバットいま上映してるからか そしてワイスピもした監督なのでそっちも宣伝できる

174 21/07/03(土)23:25:20 No.819768338

フラッシュ単独映画も今撮影してるんだっけ? マイケル・キートンとベンアフのバットマンやスーパーガールも出るみたいだし楽しみだ

175 21/07/03(土)23:25:20 No.819768339

MCUもそうだけど吹替で微妙な配役になると地上波の時困るよな

176 21/07/03(土)23:25:21 No.819768344

やっぱ欲しかったよフィッシュマンのくだり 本筋とは関係無いし飲酒運転+大津波でそりゃカットするわとも思うけど

177 21/07/03(土)23:25:24 No.819768368

フラッシュの映画はスーパーガールとキートンバットマンが出るから楽しみにしてくれよな! fu133419.jpg

178 21/07/03(土)23:25:25 No.819768385

失われた王国だから今回出てこなかった既に滅んだ王国探検するんじゃねえの そうだと言ってくれ

179 21/07/03(土)23:25:27 No.819768395

続編でアトランティス滅んでもしょうがないかなって…

180 21/07/03(土)23:25:30 No.819768414

>>ロック様が主役のIQ低そうなブラックアダムもやるぞ >原作だと悲劇のアンチヒーロー要素がかなり強いから >どうなるか読めないんだよな 最終的にシャザムvsブラックアダムやるためのシャザムのシリーズ化なんで ちゃんとヴィランになるのは確定ではあると思う

181 21/07/03(土)23:25:32 No.819768436

モータルコンバットも面白いから劇場に来てくれよな

182 21/07/03(土)23:25:33 No.819768443

吹替初めて見たけど良かったな 痛ぁい♥とか

183 21/07/03(土)23:25:33 No.819768446

>2作目でまさかの曇り展開 >アメコミあるある? そもそも一作目から曇ってるのが多くない?

184 21/07/03(土)23:25:34 No.819768456

このジェームズ・ワンが製作やってるモータルコンバットは絶賛上映中だぞ

185 21/07/03(土)23:25:35 No.819768465

>なんでいまアクアマンなのか考えたけど >まさか監督同じモータルコンバットいま上映してるからか モータルコンバットもめっちゃ面白いからみんな見ような! いやストーリーはいきなり魔界とか出てきて何これ…?ってなるけどアクションはマジでいい

186 21/07/03(土)23:25:42 No.819768515

とりあえずブラックアダムの嫁と義弟は超低IQで実写化して嫁がコンスタンティンと付き合ってるからな……

187 21/07/03(土)23:25:49 No.819768567

>>実況で原作のかーちゃん貼られてたけど原作かーちゃんかっこいいね >惚れるよね 灯台守のパパのレス 俺も大好き

188 21/07/03(土)23:25:52 No.819768584

ワンウー2は悪人はいても邪悪って感じのヴィランがいない作品もいいよ メッチャ感動しちゃう…

189 21/07/03(土)23:25:58 No.819768632

>>アクアマン2ロストキングダムはアメリカで2022年12月16日公開予定 >タイトル不穏すぎるんだけど… 実況で言ってたマンタが国乗っとるやつやるのかね

190 21/07/03(土)23:26:15 No.819768774

ネトフリの消えてると思ったらアマプラに行ってたのね

191 21/07/03(土)23:26:27 No.819768886

>アーサーの吹き替えが安元ボイスなのがホントにぴったりでいいんすよ 時々情けなくなるのがホントぴったり

192 21/07/03(土)23:26:29 No.819768905

敵にもなるけどShazam!の「!」枠も内定してるようなもんだしなブラックアダム どう敵になって和解するんだろ

193 21/07/03(土)23:26:30 No.819768911

そういや序盤で攻めてきた地上の潜水艦ってなんだったっけ

194 21/07/03(土)23:26:30 No.819768915

さっき貼ってくれたクソダサスーツのDIY見たけど自分で黒く染めてたのか

195 21/07/03(土)23:26:37 No.819768981

モータルコンバットは日本での知名度なさすぎる…

196 21/07/03(土)23:26:46 No.819769053

モータルコンバットは来週半ばで終わる所が多いみたいだからお早めに

197 21/07/03(土)23:26:49 No.819769075

>感動的なBGMで逆恨みしてくる黒人に惹き付けられて夢中で見てしまった >あれで出番終わりかよ! 一応人気キャラだし多分続編に出てくるよ

198 21/07/03(土)23:26:50 No.819769080

ブラックアダムはとりあえずホークマンとアトムスマッシャーが内定してるから筋肉映画になるのは確定

199 21/07/03(土)23:26:51 No.819769089

…最初から娘にはアーサーこそが相応しいと思っていたよ

200 21/07/03(土)23:26:57 No.819769131

>失われた王国だから今回出てこなかった既に滅んだ王国探検するんじゃねえの 序盤で7つの世界ってオームくんが言ってたけど今回4国しか出てこなかったから3国滅んでるのかな

201 21/07/03(土)23:27:02 No.819769179

>そういや序盤で攻めてきた地上の潜水艦ってなんだったっけ ブラックマンタが確保してたのをオームくんが借りて自作自演やってたんでしょ多分

202 21/07/03(土)23:27:13 No.819769241

トレンチをぶっ殺しつつ怪獣に喧嘩売って地下空洞世界で元気にしてたママ強すぎるTね

203 21/07/03(土)23:27:15 No.819769258

ワンウー1984は古き良き娯楽映画で大好きなんだ…

204 21/07/03(土)23:27:18 No.819769292

>そういや序盤で攻めてきた地上の潜水艦ってなんだったっけ 弟の自作自演

205 21/07/03(土)23:27:24 No.819769355

地上の潜水艦はオームくんの自作自演だよわかりにくいけど

206 21/07/03(土)23:27:24 No.819769356

>モータルコンバットは来週半ばで終わる所が多いみたいだからお早めに 今映画渋滞しすぎる…

207 21/07/03(土)23:27:25 No.819769366

>>やったことは過激だけど結局母親への想いが歪んでいった結果だしねアレ… >母親 婚約者 旧臣 みんな兄ちゃんの味方しててズルい! 終盤魚人王殺したの自棄っぱちがあったよね……

208 21/07/03(土)23:27:29 No.819769411

>モータルコンバットは日本での知名度なさすぎる… スーパーマンやバットマンと戦うので映画化しよう

209 21/07/03(土)23:27:34 No.819769455

CG!アクション!破壊!映画の贅沢さをめいっぱい堪能できたなって感じ

210 21/07/03(土)23:27:34 No.819769458

DC次は何やるの

211 21/07/03(土)23:27:38 No.819769484

>ワンウー2は悪人はいても邪悪って感じのヴィランがいない作品もいいよ >メッチャ感動しちゃう… 人間の業が敵だったと言えるもんなあ

212 21/07/03(土)23:27:40 No.819769496

>そういや序盤で攻めてきた地上の潜水艦ってなんだったっけ ブラックマンタがなんで潜水艦ジャックしようとしていたのかというと弟がマッチポンプしたかったからだ

213 21/07/03(土)23:27:46 No.819769546

TNRやんけ~

214 21/07/03(土)23:27:47 No.819769561

あの原作ゴリラかーちゃんも灯台守の前ではメス顔になるのか…好みだわ…

215 21/07/03(土)23:27:49 No.819769574

ブラックマンタはカッコいいけどただの逆恨み野郎でしかないからトーチャンがあれに殺されるのは鬱展開すぎるしやめてほしい…

216 21/07/03(土)23:27:51 No.819769591

TENETの相棒のバットマンもはよ

217 21/07/03(土)23:27:58 No.819769641

どんな進化したら人がカニになるんだ

218 21/07/03(土)23:28:08 No.819769718

>モータルコンバットは日本での知名度なさすぎる… 日本人二人もめっちゃいい役で出てるのに勿体無さすぎる... まあ15禁映画はなかなか宣伝できないもんな

219 21/07/03(土)23:28:10 No.819769733

パパはさぁ…と思うところはあれどドルフ・ラングレンがずっと存在感ある役を振られているというのが感慨深い

220 21/07/03(土)23:28:16 No.819769780

オームくん… fu133422.jpg

221 21/07/03(土)23:28:18 No.819769797

>人間の業が敵だったと言えるもんなあ ダイアナだって縋っちまうレベルだからな…

222 21/07/03(土)23:28:19 No.819769803

この映画IMAXとか4DXでめっちゃ楽しいやつでは?

223 21/07/03(土)23:28:26 No.819769858

雌のカニに欲情してぶっかけたアトランティス人がいたのかもしれん…

224 21/07/03(土)23:28:29 No.819769888

>序盤で7つの世界ってオームくんが言ってたけど今回4国しか出てこなかったから3国滅んでるのかな 今の世界につながる話って言ってたからその線は結構あると思う

225 21/07/03(土)23:28:35 No.819769945

>オームくん… >fu133422.jpg ヤンデレだこれ!

226 21/07/03(土)23:28:43 No.819770001

弟くん婚約者も筆頭家老も裏切り者なの境遇ちょっとひどくない?

227 21/07/03(土)23:28:48 No.819770044

>…最初から娘にはアーサーこそが相応しいと思っていたよ お前ほんと何も損してないな まあ半魚人王国の姫も万歳言ってたから許すが…

228 21/07/03(土)23:28:56 No.819770107

>オームくん… >fu133422.jpg 重すぎる…

229 21/07/03(土)23:28:58 No.819770126

>オームくん… >fu133422.jpg あっこれすごい好きなシチュ!

230 21/07/03(土)23:28:59 No.819770131

>>アクアマン2ロストキングダムはアメリカで2022年12月16日公開予定 >1で建国していきなりロストした… 失われた王国ってのは最初に7つの王国説明した時に滅んだ国があるって言ってたでしょ あの国が舞台って事らしいよ

231 21/07/03(土)23:29:02 No.819770156

>弟くん婚約者も筆頭家老も裏切り者なの境遇ちょっとひどくない? そこはハイ

232 21/07/03(土)23:29:19 No.819770287

fu133425.jpg お前重いよ!!

233 21/07/03(土)23:29:25 No.819770324

ふーん私のいう事わかるんだじゃあチャレンジしてみれば?まあ薄汚い血には無理だろうけど???

234 21/07/03(土)23:29:32 No.819770370

アトランティスが沈むならフォールンキングダムとかになると思う ダブルミーニングはありそうだけど

235 21/07/03(土)23:29:44 No.819770462

コミックも邦訳出てるよ fu133427.jpg

236 21/07/03(土)23:29:45 No.819770466

なるべくしてなった弟に本当に哀しい過去

237 21/07/03(土)23:29:56 No.819770545

アクアお家騒動が騒動すぎて水中海賊の後継問題とかどうでも良すぎる

238 21/07/03(土)23:29:59 No.819770562

>失われた王国ってのは最初に7つの王国説明した時に滅んだ国があるって言ってたでしょ >あの国が舞台って事らしいよ 良かったアトランティスは滅びないのね

239 21/07/03(土)23:29:59 No.819770563

>モータルコンバットは日本での知名度なさすぎる… 海外じゃスト2よりも遊ばれてたゲームだからな

240 21/07/03(土)23:30:03 No.819770606

JLって地上波で流れた事あったっけ? まああれ単体だとわかりにくい部分多いから流しにくいかもだが

241 21/07/03(土)23:30:04 No.819770619

弟君なんかいい目見るとかないの!?

242 21/07/03(土)23:30:22 No.819770786

>失われた王国ってのは最初に7つの王国説明した時に滅んだ国があるって言ってたでしょ >あの国が舞台って事らしいよ オームくん メラのパパ 魚人 カニ トレンチ 砂漠 の6つが出てきたから残り一つの国が舞台なのかな

243 21/07/03(土)23:30:26 No.819770818

>>ワンウー2は悪人はいても邪悪って感じのヴィランがいない作品もいいよ >>メッチャ感動しちゃう… >人間の業が敵だったと言えるもんなあ そして事件解決のきっかけもスーパーヒーロー一人のパワーじゃなくて人の想いっていうのもいい

244 21/07/03(土)23:30:34 No.819770899

>JLって地上波で流れた事あったっけ? >まああれ単体だとわかりにくい部分多いから流しにくいかもだが BvSでもそうだったけどまず長すぎて地上波に向いてない

245 21/07/03(土)23:30:37 No.819770929

DC知識がTTとgo!とヤンジャスとNEW52の入門書くらいしかないけど楽しかった ビジュアルにはちょっと面食らったけど

246 21/07/03(土)23:30:38 No.819770933

あの水プラズマ変換銃をグレイみたいなダサスーツの動力源にしたんだよね?

247 21/07/03(土)23:30:38 No.819770939

あの爆発ってサプライズニンジャそのものじゃね?

248 21/07/03(土)23:30:38 No.819770941

貼られてるけど弟くんは日本の漫画家が描くジャスティスリーグでもメインヴィラン張るんだ

249 21/07/03(土)23:30:44 No.819770980

メラがお好き?ならフラッシュポイントも読もうぜ!

250 21/07/03(土)23:30:47 No.819770998

>JLって地上波で流れた事あったっけ まだのはず

251 21/07/03(土)23:30:49 No.819771012

>弟君なんかいい目見るとかないの!? 死んだと思ってた大好きなママと再会できた!

252 21/07/03(土)23:31:01 No.819771094

>まあ半魚人王国の姫も万歳言ってたから許すが… あのお姫様、立ち直り爆速過ぎない!? 目の前で父親殺されて仇にこき使われてたよね!?

253 21/07/03(土)23:31:07 No.819771175

>弟くん婚約者も筆頭家老も裏切り者なの境遇ちょっとひどくない? ジャスティスリーグで種族同士の約束破って箱を守るのを怠ったり ステッペンウルフと戦う意志を全く見せなかった弟にも原因があるんだ というかアーサーを王にした方が良いんじゃね?と二人が本格的にクーデターに動いたのはそのせいなのもある

254 21/07/03(土)23:31:22 No.819771293

https://www.amazon.co.jp/gp/video/detail/B07R3F27K6 アマプラある

255 21/07/03(土)23:31:47 No.819771512

>シャザムがお好き?ならフラッシュポイントも読もうぜ!

256 21/07/03(土)23:31:58 No.819771593

メラのパパ「俺もオームに騙された被害者だしー」

257 21/07/03(土)23:32:17 No.819771757

>>まあ半魚人王国の姫も万歳言ってたから許すが… >あのお姫様、立ち直り爆速過ぎない!? >目の前で父親殺されて仇にこき使われてたよね!? いええええええい!!!王ばんざーい!!!

258 21/07/03(土)23:32:20 No.819771775

何歳なのかはわからないけどお姫様だからなぁ…

259 21/07/03(土)23:32:21 No.819771782

>メラがお好き?ならフラッシュポイントも読もうぜ! お前ーっ!

260 21/07/03(土)23:32:24 No.819771801

土曜の夜に見るのはやっぱりスカッと気持ちの良いエンタメ映画にかぎるなやっぱ! 気持ちよく眠りにつける! ちなみに原作だとブラックマンタの逆恨みでとーちゃんはマンタに殺されるという事を「」に教えて寝る

261 21/07/03(土)23:32:29 No.819771856

ワンウー2はコミックの方みたくパパの首をへし折って終わらせてたら印象絶対悪かったからあの終わり方で良かった

262 21/07/03(土)23:32:40 No.819771956

>メラのパパ「俺もオームに騙された被害者だしー」 あんた騙されてたこと気付いた上で乗っかってましたよね?

263 21/07/03(土)23:32:50 No.819772084

今後予定されてるDC映画 スースク2(かわいいサメが出るやつ) ザ・バットマン(若いバットマンのやつ) ブラックアダム(ロック様が主役でJSAが出るやつ) フラッシュ(キートン版バットマンとスーパーガールが出るやつ) ブルービートル(ハイメの方HBOmax限定らしい) アクアマン2 シャザム2

264 21/07/03(土)23:32:54 No.819772134

>ちなみに原作だとブラックマンタの逆恨みでとーちゃんはマンタに殺されるという事を「」に教えて寝る おまえー!

265 21/07/03(土)23:33:05 No.819772242

>>モータルコンバットは日本での知名度なさすぎる… >海外じゃスト2よりも遊ばれてたゲームだからな フェイタリティありでスト2より遊ばれてるのはすごいけどどうなんだ…

266 21/07/03(土)23:33:16 No.819772366

>ワンウー2はコミックの方みたくパパの首をへし折って終わらせてたら印象絶対悪かったからあの終わり方で良かった 知ってる人だけがハラハラするクライマックスいいよね

267 21/07/03(土)23:33:24 No.819772443

>ワンウー2はコミックの方みたくパパの首をへし折って終わらせてたら印象絶対悪かったからあの終わり方で良かった ラストでパパがあのシーンの服に近づいていく演出がまさにコミックファンに特攻過ぎる

268 21/07/03(土)23:33:31 No.819772486

>弟君なんかいい目見るとかないの!? 原作だと脱獄したあと地上で未亡人と良い雰囲気になる

269 21/07/03(土)23:33:32 No.819772504

アクアマン見た後にJL見るとアーサー感じ悪いな…ってなるから

270 21/07/03(土)23:33:57 No.819772741

>ブルービートル(ハイメの方HBOmax限定らしい) マジかよ…単独映画もらえるのか

271 21/07/03(土)23:33:57 No.819772742

そういやメラのバラムシャムシャシーンもカットか!いいシーンばっかりカットしたな!

272 21/07/03(土)23:34:09 No.819772878

魚を配る男アクアマン!

273 21/07/03(土)23:34:17 No.819772957

ワンウーそんなに面白いのか…

274 21/07/03(土)23:34:20 No.819772986

>アクアマン見た後にJL見るとアーサー感じ悪いな…ってなるから 真実の投げ縄のくだりでいっきにデレるじゃねーか!

275 21/07/03(土)23:34:22 No.819773003

>スースク2(かわいいサメが出るからアクアマン) >ザ・バットマン(アクアマンと一緒だったバットマンだからアクアマン) >ブラックアダム(ロック様が主役でワイスピっぽいからアクアマン) >フラッシュ(バットマンとスーパーガールが出るからアクアマン) >ブルービートル(青いからアクアマン) >アクアマン2(アクアマン) >シャザム2(兄弟の話だからアクアマン)

276 21/07/03(土)23:34:26 No.819773035

>フェイタリティありでスト2より遊ばれてるのはすごいけどどうなんだ… モータルコンバットはストーリーもいろいろな意味で凄いから…

277 21/07/03(土)23:34:36 No.819773099

>今後予定されてるDC映画 暗いイメージを払拭する気満々のラインナップ?

278 21/07/03(土)23:34:43 No.819773167

トレンチの映画中止!!!!はまあ妥当だろ!ってなるけどニューゴッズ映画中止!!!!は辛かった

279 21/07/03(土)23:34:56 No.819773301

シャザム面白かったからブラックアダムもめっちゃ期待してる

280 21/07/03(土)23:35:03 No.819773368

モーコンで思い出したけどスポーンお前息してるのか…?

281 21/07/03(土)23:35:20 No.819773520

グリーンランタン早くリブートしろー!!

282 21/07/03(土)23:35:20 No.819773522

>暗いイメージを払拭する気満々のラインナップ? そもそもワンダーウーマン以外暗いのはジョーカーくらいだから君がまだイメージ持ってるだけでは?

283 21/07/03(土)23:35:21 No.819773528

>>フェイタリティありでスト2より遊ばれてるのはすごいけどどうなんだ… >モータルコンバットはストーリーもいろいろな意味で凄いから… 凄い勢いでキャラが死んで復活するし世界リセットもやったからほぼアメコミだよね

284 21/07/03(土)23:35:21 No.819773529

>>今後予定されてるDC映画 >暗いイメージを払拭する気満々のラインナップ? バットマンだけは予告の時点でめっちゃ真っ暗だよぉ

285 21/07/03(土)23:35:23 No.819773540

探偵色強めで若い頃のバットマンをやるバットマン単独は2022年3月公開予定だぞ

286 21/07/03(土)23:35:27 No.819773570

トレンチの映画はやってたらどんな話にするつもりだったのかな…

287 21/07/03(土)23:35:29 No.819773597

>アクアマン見た後にJL見るとアーサー感じ悪いな…ってなるから スナイダーカット版だと感じ悪いシーン大体無くなってる

288 21/07/03(土)23:35:30 No.819773602

トレンチも味方化するとは真の王。やべえな…ってなった

289 21/07/03(土)23:35:32 No.819773637

モータルコンバットは今回の新作に合わせて 旧作1・2作をテレビ放映してくれなかったのが悲しい

290 21/07/03(土)23:35:39 No.819773687

ジェームズガンの方のスースクも楽しみですよ私は

291 21/07/03(土)23:35:44 No.819773740

>>アクアマン見た後にJL見るとアーサー感じ悪いな…ってなるから >真実の投げ縄のくだりでいっきにデレるじゃねーか! 態度悪い厳つい大男が本当は仲間できて嬉しかったよ…ってなるのあざとすぎる

292 21/07/03(土)23:35:45 No.819773747

>グリーンランタン早くリブートしろー!! HBOmaxでドラマやるよ ガイジョンカイルアランのオムニバス

293 21/07/03(土)23:36:01 No.819773890

>バットマンだけは予告の時点でめっちゃ真っ暗だよぉ まあそいつはキチガイコウモリ男だし…

294 21/07/03(土)23:36:05 No.819773931

>ブルービートル(ハイメの方HBOmax限定らしい) ブルービートルやるの!?

295 21/07/03(土)23:36:15 No.819774012

>ブルービートル(ハイメの方HBOmax限定らしい) ハイメの方って言い方はまさかダンの方も単体映画化するって事!?

296 21/07/03(土)23:36:16 No.819774023

ダークナイト三部作以外DC大して暗くねぇよ 近年ならMARVELのIWとかだよ

297 21/07/03(土)23:36:20 No.819774056

スースクに出てくるサメは最近のハーレイアニメだと海底サメ王国の王子って設定になったから 映画でもそうなるかも?

298 21/07/03(土)23:36:24 No.819774087

>トレンチも味方化するとは真の王。やべえな…ってなった こいつ強い!しかもトライデント持ってる!よしついていくぞ!

299 21/07/03(土)23:36:29 No.819774120

>暗いイメージを払拭する気満々のラインナップ? ザバットマンはクソ暗いんじゃないの 最近のDCの暗いのは徹底的に暗くするけど楽しい映画もいっぱい作る感じ好きだわ

300 21/07/03(土)23:36:41 No.819774242

>スースクに出てくるサメは最近のハーレイアニメだと海底サメ王国の王子って設定になったから >映画でもそうなるかも? 海でウンコしてんじゃん

301 21/07/03(土)23:36:46 No.819774298

>>アクアマン見た後にJL見るとアーサー感じ悪いな…ってなるから >スナイダーカット版だと感じ悪いシーン大体無くなってる そしてスナイダーカットの方だと直接出てきてはないのに オームの株がメチャクチャ下がるという

302 21/07/03(土)23:36:48 No.819774317

>>>フェイタリティありでスト2より遊ばれてるのはすごいけどどうなんだ… >>モータルコンバットはストーリーもいろいろな意味で凄いから… >凄い勢いでキャラが死んで復活するし世界リセットもやったからほぼアメコミだよね 昨日映画見てきたけど急にハンゾウ生き返ってなんかもうダメだった ハンゾウの戦闘シーンはめちゃくちゃかっこよかった

303 21/07/03(土)23:37:02 No.819774429

カラゼン乱入後も抵抗したカニ&オーム軍は根性あるな あんなん来たら即戦意喪失するわ

304 21/07/03(土)23:37:09 No.819774495

>ジェームズガンの方のスースクも楽しみですよ私は ピースメーカーが結構主軸になりそうだけどポルカドットマン!キングシャーク!スターロ!とかなり目白押しだよね

305 21/07/03(土)23:37:13 No.819774522

というかモーコンは普通にアメコミになってたはず

306 21/07/03(土)23:37:22 No.819774613

>モータルコンバットは今回の新作に合わせて >旧作1・2作をテレビ放映してくれなかったのが悲しい 数年前に関東ローカルでやってたらしいがそういうのもなかったよね

307 21/07/03(土)23:37:23 No.819774622

>>ブルービートル(ハイメの方HBOmax限定らしい) >ハイメの方って言い方はまさかダンの方も単体映画化するって事!? ダンはナイトオウルだよ!! 元ネタのテッドはまあ恋人含めて出る可能性わりとあると思う

308 21/07/03(土)23:37:33 No.819774703

fu133450.jpg フラッシュ映画に出るスーパーガールの撮影が公開されだけムチムチでエロいから見てほしい

309 21/07/03(土)23:37:42 No.819774790

シャザム2ってやるの?

310 21/07/03(土)23:37:56 No.819774913

>>スースクに出てくるサメは最近のハーレイアニメだと海底サメ王国の王子って設定になったから >>映画でもそうなるかも? >海でウンコしてんじゃん それが嫌だから地上に出たんだ! あとまあ許嫁とかもそんなに……

311 21/07/03(土)23:38:05 No.819774983

>fu133450.jpg >フラッシュ映画に出るスーパーガールの撮影が公開されだけムチムチでエロいから見てほしい むっ!

312 21/07/03(土)23:38:25 No.819775150

アクアマンの映画のwikiのページで登場人物のバイク野郎の正体はダークサイドって書いてあるけどなんだこれ

313 21/07/03(土)23:38:29 No.819775191

ドゥームパトロールもようやく配信来るしハーレイのアニメも来日しません?

314 21/07/03(土)23:38:38 No.819775256

>フラッシュ映画に出るスーパーガールの撮影が公開されだけムチムチでエロいから見てほしい スーパーガールなのに金髪じゃないんだ…

315 21/07/03(土)23:38:38 No.819775264

>シャザム2ってやるの? もう撮影してるよ

316 21/07/03(土)23:38:46 No.819775351

>フラッシュ映画に出るスーパーガールの撮影が公開されだけムチムチでエロいから見てほしい カーラじゃないんだっけ?

317 21/07/03(土)23:38:46 No.819775355

あの潜水艦どこの勢力?

318 21/07/03(土)23:38:51 No.819775402

>フラッシュ映画に出るスーパーガールの撮影が公開されだけムチムチでエロいから見てほしい これカーラじゃなくてラーラって未来のスーパーガールらしいな fu133457.jpg

319 21/07/03(土)23:39:04 No.819775504

ピースメーカーは原作でハイメの師匠やってたから ハイメブルービートル映画にはピースメーカー、テットブルービートル、ブースターゴールドが出る可能性がある

320 21/07/03(土)23:39:04 No.819775506

おしっこでもいいのか? (信じられないアホを見る顔)

321 21/07/03(土)23:39:11 No.819775557

>あの潜水艦どこの勢力? 弟がやったマッチポンプ

322 21/07/03(土)23:39:20 No.819775629

>シャザム2ってやるの? 撮影中 fu133458.jpg

323 21/07/03(土)23:39:42 No.819775853

>アクアマンの映画のwikiのページで登場人物のバイク野郎の正体はダークサイドって書いてあるけどなんだこれ そんなわけないだろ まあダークサイドはそういうことする人だけど

324 21/07/03(土)23:39:57 No.819775972

>おしっこでもいいのか? >(信じられないアホを見る顔) ここもカットされてたよね?

325 21/07/03(土)23:40:00 No.819775997

>fu133458.jpg 何度見ても姉ちゃんエロい!

326 21/07/03(土)23:40:10 No.819776079

>なんでいまアクアマンなのか考えたけど >まさか監督同じモータルコンバットいま上映してるからか だからモーコンは監督じゃねえって!

327 21/07/03(土)23:40:27 No.819776216

fu133464.jpg ブラックアダムの筋肉祭り楽しみだね ロック様が主役でヴィランだし

328 21/07/03(土)23:40:32 No.819776246

>何度見ても姉ちゃんエロい! 色欲

329 21/07/03(土)23:40:36 No.819776277

そういや2でビリーくんとお姉ちゃんだけは本当の姉弟なの触れるのかな

330 21/07/03(土)23:41:32 No.819776734

スタティックやって欲しい 絶対画面映えする

331 21/07/03(土)23:41:34 No.819776755

fu133470.jpg スースク2に向けて銀幕に出る大スター達のおさらいもしよう

332 21/07/03(土)23:41:43 No.819776830

アクアマン2はちょっとシリアスに寄ってシャザム2はコメディ強めらしい

333 21/07/03(土)23:41:44 No.819776838

>fu133464.jpg >ブラックアダムの筋肉祭り楽しみだね >ロック様が主役でヴィランだし ドウェイさんとシャザム殴り合うことになってしまうん?

334 21/07/03(土)23:41:56 No.819776953

スーパーマンとかその他ヒーローの存在って弟しってるの?

335 21/07/03(土)23:41:57 No.819776959

>スタティックやって欲しい >絶対画面映えする マイケルジョーダンがノリノリでプロデュースしてるぞ やるぞ

336 21/07/03(土)23:41:58 No.819776971

>これカーラじゃなくてラーラって未来のスーパーガールらしいな >fu133457.jpg スーパーマンの娘の方だっけ?

337 21/07/03(土)23:42:11 No.819777075

>fu133464.jpg >ブラックアダムの筋肉祭り楽しみだね >ロック様が主役でヴィランだし サイクロンって誰…

338 21/07/03(土)23:42:18 No.819777132

>fu133470.jpg >スースク2に向けて銀幕に出る大スター達のおさらいもしよう イロモノ集団すぎる…

339 21/07/03(土)23:42:19 No.819777133

>fu133470.jpg ウワーッゲテモノだらけ!!

340 21/07/03(土)23:42:40 No.819777284

なんで人型サメだけ名前が無いの?

341 21/07/03(土)23:42:47 No.819777337

何人もの強者を屠ってきた伝説の怪獣と何度か戦ってみたけど無理だったわと言いのけるママンマジ強い

342 21/07/03(土)23:42:57 No.819777420

ポルカドットマンはレゴバットマンで存在知ったな

343 21/07/03(土)23:43:05 No.819777484

サメ(シルベスタースタローン)

344 21/07/03(土)23:43:08 No.819777508

サメボーイはフラッシュにでてくるやつ?

345 21/07/03(土)23:43:27 No.819777658

かきやすい

346 21/07/03(土)23:43:35 No.819777733

実写映画とは別にロック様やキアヌが声優をやる スーパーマンやバットマンのペットの犬達のアニメ映画もやるよ! fu133476.jpg

347 21/07/03(土)23:43:38 No.819777750

>>これカーラじゃなくてラーラって未来のスーパーガールらしいな >>fu133457.jpg >スーパーマンの娘の方だっけ? 原作だとジョーカーに姙娠した妻ごと殺されてスーパーマンもどきが狂う世界で 本来生まれるはずだった娘だな その辺からスナイダーカットでの妊娠してるロイスのネタに触れるのかもしれない

348 21/07/03(土)23:43:51 No.819777834

ピーターカバルティとジョンシナが好きだから楽しみ シンカーはフラッシュでボスやってたけどシナの方はどうなんだろ

349 21/07/03(土)23:43:59 No.819777899

アクアマンの皮膚ってスーパーマンと違って銃弾喰らったら結構痛い?

350 21/07/03(土)23:44:12 No.819778000

>  1625323407334.png コミックでも実写でも遮光器土偶みたいな頭しやがって

351 21/07/03(土)23:44:16 No.819778030

>アクアマンの皮膚ってスーパーマンと違って銃弾喰らったら結構痛い? 掠り傷くらい

352 21/07/03(土)23:44:18 No.819778043

>実写映画とは別にロック様やキアヌが声優をやる >スーパーマンやバットマンのペットの犬達のアニメ映画もやるよ! 日本でやるんですか!?

353 21/07/03(土)23:44:23 No.819778075

>サメボーイはフラッシュにでてくるやつ? うんドラマフラッシュに出てきたキングシャーク 設定がどこまで同じかはわからないけどこっちではマスコット枠だ

354 21/07/03(土)23:44:43 No.819778205

スースクはそもそも固定メンバーが存在しない(全員使い捨てだから)雑に死ぬだろうしない

355 21/07/03(土)23:44:48 No.819778252

フラッシュのサメは割と重たかったね…

356 21/07/03(土)23:44:56 No.819778320

アクアマンでモモアWWEっぽいな…と思ったけど 本物のWWEレスラーがどんどんでてくる

357 21/07/03(土)23:44:58 No.819778344

> 日本でやるんですか!? ....

358 21/07/03(土)23:45:13 No.819778463

シャザム1は頑張りは十分伝わったけど 予算少ないのが画面から見えたのがつらいし 家庭の事情のおつらいシーンがつらいのが つらい

359 21/07/03(土)23:45:54 No.819778791

シャザム1は90年代の映画っぽい感じで好き

360 21/07/03(土)23:46:02 No.819778849

いい映画を見たおかげで気持ちよく寝れそうだ

361 21/07/03(土)23:46:03 No.819778854

気さくな兄ちゃんって感じでアーサー好き

362 21/07/03(土)23:46:36 No.819779103

>>スタティックやって欲しい >>絶対画面映えする >マイケルジョーダンがノリノリでプロデュースしてるぞ >やるぞ やったー!!

363 21/07/03(土)23:46:47 No.819779205

>予算少ないのが画面から見えたのがつらいし バーズオブプレイより多いから作風なだけだと思うよ

364 21/07/03(土)23:46:49 No.819779221

アベンジャーズエンドゲームの予算でシャザム4本作れるからな…

365 21/07/03(土)23:47:06 No.819779332

スースク2予告見たらサメが可愛いけど大体のシーンで人食ってて駄目だった

366 21/07/03(土)23:48:09 No.819779868

>スーパーマンやバットマンのペットの犬達のアニメ映画もやるよ! ねえエースは出るの?!

367 21/07/03(土)23:48:10 No.819779882

シャザムはメイキング見てたら壊す画の為に観覧車は作ったとかなんとか言っててダメだった

368 21/07/03(土)23:48:15 No.819779921

水中で戦えるとか魚を操れるってこういう単体の映画だといいけど共闘映画だと使いにくくない?

369 21/07/03(土)23:48:17 No.819779941

>気さくな兄ちゃんって感じでアーサー好き でも繊細なところもあるんですよ…

370 21/07/03(土)23:48:25 No.819780023

>>予算少ないのが画面から見えたのがつらいし >バーズオブプレイより多いから作風なだけだと思うよ バーズ・オブ・プレイはスーパーパワー持ちが一人しかいないからなあ

371 21/07/03(土)23:48:31 No.819780079

>.... oh…

372 21/07/03(土)23:48:51 No.819780274

シャザムはあれでも予算増えたんだ 最初の予定だとロッキーのあそこでの撮影はお金ないからできなかったんだ

373 21/07/03(土)23:49:17 No.819780526

言われて見ればハーレイは全体的に控えめだったしおっさん倒す所はCGっぽさ強かった記憶あるな

374 21/07/03(土)23:49:21 No.819780547

>水中で戦えるとか魚を操れるってこういう単体の映画だといいけど共闘映画だと使いにくくない? 基本的に深海の水圧に耐えられて自由に動き回れる体だけで凄い強いのだ

375 21/07/03(土)23:49:21 No.819780551

>ねえエースは出るの?! スーパーペットなのにエースでないとか無いし出るだろう

376 21/07/03(土)23:50:07 No.819780936

バットカウは話題性あるし出そうだな…

377 21/07/03(土)23:50:21 No.819781035

レゴバットマンもこの枠でやりましょうよ

378 21/07/03(土)23:50:21 No.819781036

>スーパーペットなのにエースでないとか無いし出るだろう 嬉しい…昔アニメやってたよね ホットドッグみたいな犬がいたやつ

379 21/07/03(土)23:50:48 No.819781264

ネトフリでドラマやってるけど実写映画でティーンタイタンズ見たいな

380 21/07/03(土)23:50:51 No.819781293

アメコミアニメは数年後にBS12とかでしかやってないような気がするな このあいだスパイディやってたけど

381 21/07/03(土)23:51:21 No.819781552

王になる前の時間軸とはいえJLだと身体能力高めなくらいしかいいとこなかった気がする なんならその辺のポジションもワンウーが食ってた気がする

382 21/07/03(土)23:52:04 No.819781934

カラゼンだけなんか出る作品間違えてない? ゴジラとかと戦えよ…

383 21/07/03(土)23:52:55 No.819782338

JLでは地下で津波からみんなを守る辺り以外はフィジカル強めのお兄さん位の感じだったような気はする

384 21/07/03(土)23:54:19 No.819783037

次作は博士と黒マンタが悪巧みするんですね

385 21/07/03(土)23:54:32 No.819783160

DC映画はあんまり量やらないけど最近のはどれも個性的で面白いよ

386 21/07/03(土)23:55:03 No.819783403

あんまりサイドキック出さないよねアメコミ実写 いやまあ確実に作劇に邪魔だからとは思うけど

387 21/07/03(土)23:56:11 No.819784003

>あんまりサイドキック出さないよねアメコミ実写 >いやまあ確実に作劇に邪魔だからとは思うけど あと大抵の場合子供だからなサイドキック 実写になるとうく

388 21/07/03(土)23:56:46 No.819784354

ロビンとかもうしばらく見てないよね 昔は子供にも人気あったんだが

389 21/07/03(土)23:57:11 No.819784587

正直言ってブラックマンタは場違い感が凄いというか 逆恨みで襲ってくる海賊!ってだけで1ミリも本筋に関わらないのが酷かった

390 21/07/03(土)23:57:38 No.819784821

>>あんまりサイドキック出さないよねアメコミ実写 >>いやまあ確実に作劇に邪魔だからとは思うけど >あと大抵の場合子供だからなサイドキック >実写になるとうく 大人になってからでもやれるけどそれもうロビンというかナイトウィング単体の方が良くねってなっちゃうしな

391 21/07/03(土)23:57:40 No.819784839

映画でサイドキック出さないのは単純に掘り下げる時間が無いからじゃね

392 21/07/03(土)23:57:57 No.819784974

今ならタイタンズがある 映像化はドラマと映画で面倒らしくて片方出てると片方めちゃくちゃ出しにくい

393 21/07/03(土)23:58:08 No.819785066

>正直言ってブラックマンタは場違い感が凄いというか >逆恨みで襲ってくる海賊!ってだけで1ミリも本筋に関わらないのが酷かった お嫌いですか?

394 21/07/03(土)23:58:17 No.819785131

>ロビンとかもうしばらく見てないよね >昔は子供にも人気あったんだが あいつはアニメやドラマで活躍してるからな

395 21/07/03(土)23:58:26 No.819785207

明らかに逆恨みだろうが自分が産んだヴィランとして悔いるモモアマンの人のよさを表現できてるからいいんだ

396 21/07/03(土)23:58:27 No.819785212

ナイトウィングとして出すだろうしな

397 21/07/03(土)23:58:29 No.819785226

昔の映画だと何かずっとマシンねだってたしロビン…

398 21/07/03(土)23:59:12 No.819785513

そういえばナイトウィング単体の映画の話とかなかったっけ?かなり前だからもう白紙になったかもしれないけど

399 21/07/04(日)00:00:09 No.819786000

>お嫌いですか? 序盤はなんだこいつって思ったけど 今日はカットされたスーツ制作でなんだこいつってなって 最後の戦いで海に落ちていくのを見てなんだこいつってなったよ…

400 21/07/04(日)00:01:03 No.819786442

でも私は実写レイヴンが見たいですよ ドラマの子悪くないけどちょっともっちゃりしてると思う

401 21/07/04(日)00:01:35 No.819786665

>そういえばナイトウィング単体の映画の話とかなかったっけ?かなり前だからもう白紙になったかもしれないけど 俺も聞いた覚えある

402 21/07/04(日)00:03:01 No.819787315

マンタさん実況でダサいダサい言われるのは覚悟してたよ 汚いガチャピン呼ばわりは流石にダメだった

403 21/07/04(日)00:03:08 No.819787363

ドラマタイタンズは…ナイトウイングカッコいいしバットマンとの絡みもいいけど

404 21/07/04(日)00:03:52 No.819787651

スーパーマンとワンダーウーマンだけで全部カバーできるわけでもないから アクアマンもフラッシュもサイボーグもいてくれてとても助かるのだ

405 21/07/04(日)00:03:56 No.819787680

ドゥームパトロールをネトフリで見せてよ!

406 <a href="mailto:U-NEXT">21/07/04(日)00:04:42</a> [U-NEXT] No.819788015

>ドゥームパトロールをネトフリで見せてよ! お前はこっちや

407 21/07/04(日)00:05:00 No.819788136

>汚いガチャピン呼ばわりは流石にダメだった 確かに着ぐるみチックな頭身ではあるが…

408 21/07/04(日)00:05:11 No.819788206

アニメだけどアクアマンのサイドキックのカルダラーム好き

409 21/07/04(日)00:05:43 No.819788444

>アニメだけどアクアマンのサイドキックのカルダラーム好き ヤンジャスの人格者カル良いよね 精神崩壊してのっぺらぼうになるけど

410 21/07/04(日)00:05:55 No.819788529

>ロビンとかもうしばらく見てないよね >昔は子供にも人気あったんだが レゴバットマンとかドラマとかアニメとかむしろバットマンより露出多いよ

411 21/07/04(日)00:06:36 No.819788834

JLのスナイダーカットって結構変わってるの?内容

412 21/07/04(日)00:07:06 No.819789034

>スーパーマンとワンダーウーマンだけで全部カバーできるわけでもないから >アクアマンもフラッシュもサイボーグもいてくれてとても助かるのだ バッツは?

413 21/07/04(日)00:07:24 No.819789140

>JLのスナイダーカットって結構変わってるの?内容 大筋同じだけどかなり変わってるところもある

414 21/07/04(日)00:07:39 No.819789246

>バッツは? スーパーリッチ

415 21/07/04(日)00:07:53 No.819789324

>ヤンジャスの人格者カル良いよね >精神崩壊してのっぺらぼうになるけど あれは説明してないディックが悪いけどメーガン容赦無さすぎない?

416 21/07/04(日)00:07:56 No.819789348

>ロビンとかもうしばらく見てないよね >昔は子供にも人気あったんだが 寧ろティーンタイタンズで大人気じゃん 変態ショタ調教仮面に狙われたりするけど

417 21/07/04(日)00:08:10 No.819789451

>JLのスナイダーカットって結構変わってるの?内容 ダークサイド陣営がきてみんなで撃退は同じでシーンの流れも同じような感じなんだけど 繋ぎとセリフとか結構変わってて話の筋がかなり綺麗になってる

418 21/07/04(日)00:08:51 No.819789722

ゴッサムナイト楽しみだよね

419 21/07/04(日)00:09:59 No.819790177

ロビンはティーンタイタンズgoの長寿アニメ化を見るにかなり大人気なのでは?

420 21/07/04(日)00:10:14 No.819790260

>JLのスナイダーカットって結構変わってるの?内容 実質主人公のサイボーグのオリジンとフラッシュの大活躍が見れるよ

421 21/07/04(日)00:11:13 No.819790692

>ロビンはティーンタイタンズgoの長寿アニメ化を見るにかなり大人気なのでは? あの手が赤ちゃんは既存のロビンと言って良いのだろうか いや俺はあのロビン頭おかしいと思うしgo好きだけど

422 21/07/04(日)00:11:59 No.819791036

>>ロビンはティーンタイタンズgoの長寿アニメ化を見るにかなり大人気なのでは? >あの手が赤ちゃんは既存のロビンと言って良いのだろうか >いや俺はあのロビン頭おかしいと思うしgo好きだけど どう見てもディック・グレイソンだろ!

423 21/07/04(日)00:13:02 No.819791544

よく考えたらgoに頭おかしくない人なんていなかった

↑Top