21/07/03(土)22:13:17 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/03(土)22:13:17 No.819728946
「」はクズだの最低殿だの言うけど 今回は賭けを利用した約束で済ましたし 神父の時は裏切られたけど誓約書で済まそうとしてたし 基本人殺しに手を出さないのはかなり人道的なのでは?
1 21/07/03(土)22:17:58 No.819731450
ちょっと風向き悪くなったらすぐ殺すけどな
2 21/07/03(土)22:20:06 No.819732587
今回はとうとうパンピー殺っちまったか…と思ったよ
3 21/07/03(土)22:20:44 No.819732978
生き返るとは言え少女6人を殺すのは控えめに言ってクズで最低だと思うぞ
4 21/07/03(土)22:21:00 No.819733112
日本に来てからあんまり人は殺してないよね
5 21/07/03(土)22:21:30 No.819733359
殺すメリットが殺さないメリットを上回るかどうかが全て
6 21/07/03(土)22:21:33 No.819733387
クズで最低なのと有能なのは両立するんだ
7 21/07/03(土)22:21:51 No.819733562
>日本に来てからあんまり人は殺してないよね 差別か?
8 21/07/03(土)22:22:11 No.819733750
残された人類の守護者なのに…
9 21/07/03(土)22:23:06 No.819734237
自分も死んでるから許すが…
10 21/07/03(土)22:24:19 No.819734859
殺したくて殺してるわけでも贅沢のために殺してるわけでもないからいいんだ
11 21/07/03(土)22:24:50 No.819735173
閉鎖空間で殺人やると隠蔽が大変だからな… 戦場でなら隠蔽楽だから割とさっくり友軍殺しやってそう
12 21/07/03(土)22:25:20 No.819735549
生き返らない人間相手でも物事の最短効率化の為に殺人に躊躇いが無いやつはクズだと思う これで有能だから始末に負えない
13 21/07/03(土)22:25:28 No.819735667
>自分も死んでるから許すが… これ重要よね 薬中になったり首ちょんぱされたり やってる事は最低だけどやられてる事もそれなりなのでヘイト溜めない
14 21/07/03(土)22:25:55 No.819735947
>戦場でなら隠蔽楽だから割とさっくり友軍殺しやってそう やってそうじゃなくて やってる
15 21/07/03(土)22:26:05 No.819736052
>戦場でなら隠蔽楽だから割とさっくり友軍殺しやってそう 流れ弾とかイペリットと相対した時に偶然自分より足の遅い奴がいただけだが?
16 21/07/03(土)22:27:06 No.819736669
パパちょっと頭打ったじゃ済まない出血してなかった?
17 21/07/03(土)22:27:32 No.819736928
>パパちょっと頭打ったじゃ済まない出血してなかった? あれはデルウハ殿が血を追加しただけだ
18 21/07/03(土)22:27:44 No.819737033
>パパちょっと頭打ったじゃ済まない出血してなかった? 血糊じゃねえかな
19 21/07/03(土)22:28:33 No.819737508
こいついないと終わりなのは読者大体理解してるからな
20 21/07/03(土)22:28:33 No.819737520
ただ普通にごはん食べられる毎日を過ごしたいだけなのに…
21 21/07/03(土)22:28:44 No.819737616
可愛いサイコパスがどんどん出てくる
22 21/07/03(土)22:30:02 No.819738427
>今回は賭けを利用した約束で済ましたし >神父の時は裏切られたけど誓約書で済まそうとしてたし >基本人殺しに手を出さないのはかなり人道的なのでは? こういうのって嫌な言葉で言うとただの逆張りだから好きじゃない
23 21/07/03(土)22:30:09 No.819738495
アニメ化しないかな 怪物事変OKなら行けそうなんだけど
24 21/07/03(土)22:31:50 No.819739409
>アニメ化しないかな 流石にストックが足りなすぎると思う Netflixでホラー映画調で1エピソードずつやるみたいな贅沢な作りでもない限り
25 21/07/03(土)22:32:07 No.819739582
>ただ普通にごはん食べられる毎日を過ごしたいだけなのに… もっと平和で豊かな時代に生きてたら多分誰も殺さずに済んでたろうな…
26 21/07/03(土)22:32:42 No.819739870
女の子の目に指突きつけてトラウマをほじるのは一般的に非道行為なんだ…
27 21/07/03(土)22:32:55 No.819739985
怪物事変は見た目妖怪だから許された感 怪力でも不死でも見た目は普通の少女達を殺害しまくるデルウハ殿をアニメ化はなかなかハードル高そう
28 21/07/03(土)22:34:35 No.819740891
SQには見た目普通の相手でも当たり前のように 手足首ぶった切るのにアニメ化してる漫画あるし大丈夫だろう
29 21/07/03(土)22:38:10 No.819742738
ジェイソンとかフレディとかと似たようなもんというかホラーの殺し側の人だよね
30 21/07/03(土)22:38:59 No.819743200
SQ結構エグい設定とか描写の漫画多いからな…
31 21/07/03(土)22:39:24 No.819743464
好きで殺してるわけじゃないのにそれじゃまるでデルウハ殿が殺人鬼みたいじゃん!
32 21/07/03(土)22:39:39 No.819743634
クズではあるけど生きるため食うために全力出して 害がないならちゃんと契約守って拠点を守るから好きだよデルーハ殿 味方にも敵にもしたくはないけど
33 21/07/03(土)22:40:05 No.819743861
あんな周囲に痕跡残す殺し方はおかしいと思ったよ…
34 21/07/03(土)22:40:44 No.819744223
殺しても死なないならトリオン体と同じだしセーフ
35 21/07/03(土)22:40:47 No.819744247
でもvsむつはもうちょい引っ張るかと思った
36 21/07/03(土)22:41:17 No.819744528
>6人の少女VS合理的殺人鬼!倫理0の戦略サスペンス!!
37 21/07/03(土)22:41:25 No.819744613
何ていうか生きるか死ぬかの状況だから殺しに至ってるだけで それ以外は割と話し合いの余地あるっぽいなデルウハ殿
38 21/07/03(土)22:42:49 No.819745422
現代日本なら殺さないかと言うと殺すと思う
39 21/07/03(土)22:42:52 No.819745448
警察とか法的機関がまともに機能してたら殺しなんて割に合わなさすぎるからな
40 21/07/03(土)22:44:08 No.819746055
>殺しても死なないならトリオン体と同じだしセーフ 血が出るからなあ…
41 21/07/03(土)22:44:22 No.819746199
国家の暴力担当がちゃんと機能してりゃそうそうコイツ殺さなきゃ死ぬって場面にはならねえからな
42 21/07/03(土)22:44:34 No.819746319
割と論理間が無い主人公はいたけど 個人的に理想的な最低主人公で好きだよデルウハ殿
43 21/07/03(土)22:44:40 No.819746382
誰だよこいつ軍人にしたの
44 21/07/03(土)22:45:12 No.819746645
目撃者を始末しなかったのはお前が初めてだとかさらっと怖いこと言いやがる!
45 21/07/03(土)22:45:22 No.819746734
>何ていうか生きるか死ぬかの状況だから殺しに至ってるだけで >それ以外は割と話し合いの余地あるっぽいなデルウハ殿 平和なら死ぬまで美味しいご飯食べててねって牢屋にでも入れればそれで満足するタイプそう
46 21/07/03(土)22:45:53 No.819746999
飯食えるからは軍人 は大戦中の国じゃねえんだぞ過ぎる・・・
47 21/07/03(土)22:46:19 No.819747251
>誰だよこいつ軍人にしたの コイツが軍人に成ろうと思った世の中が悪い
48 21/07/03(土)22:46:32 No.819747371
悪魔と呼ばれながらも生きながらえてた男だからな…
49 21/07/03(土)22:46:41 No.819747464
>飯食えるからは軍人 >は大戦中の国じゃねえんだぞ過ぎる・・・ 大戦より酷い環境じゃん
50 21/07/03(土)22:46:55 No.819747583
腹ペコの元軍人さんが六人の女の子に囲まれて四苦八苦しながら死に戻りを駆使して人類の敵と戦う漫画
51 21/07/03(土)22:47:04 No.819747664
ってか逆に考えるんだ そもそも人間を殺さないなんてどこまで自分のリスクやデメリットを受け入れてでも守らないといけないんだ?
52 21/07/03(土)22:47:29 No.819747896
ひとりでやる殺し屋とかなら適材適所だったんだろうけど 集団で動く軍に入れちゃ駄目なタイプだよね…
53 21/07/03(土)22:47:50 No.819748112
>腹ペコの元軍人さんが六人の女の子に囲まれて四苦八苦しながら死に戻りを駆使して人類の敵と戦う漫画 (軍人さんが死ぬんだな…)
54 21/07/03(土)22:48:14 No.819748350
砲兵としてはマジで頭抜けてるからなこいつ
55 21/07/03(土)22:48:37 No.819748558
>集団で動く軍に入れちゃ駄目なタイプだよね… でもこの人居ると勝てるよ
56 21/07/03(土)22:48:41 No.819748601
>ひとりでやる殺し屋とかなら適材適所だったんだろうけど >集団で動く軍に入れちゃ駄目なタイプだよね… ×殺すために効率的に殺す ○集団の効率を良くするために効率的に殺す なので思想が全然違う
57 21/07/03(土)22:48:57 No.819748762
すごい・冴えてる・クズ野郎 だいたいこの3つの感想でデルウハ殿はできている
58 21/07/03(土)22:48:59 No.819748791
兵隊としてはマジでやれること全部やれるのがたちが悪い・・・
59 21/07/03(土)22:49:24 No.819748997
平和の守護者ではある 平和の為ならなんでもするが
60 21/07/03(土)22:49:39 No.819749130
クソ野郎だしサイコだけど魅力あるんだよな
61 21/07/03(土)22:49:52 No.819749259
サバイバビリティは高い 但し関係者等周囲への被害は考慮しないものとする
62 21/07/03(土)22:50:20 No.819749577
究極の利己主義者
63 21/07/03(土)22:50:21 No.819749591
まぁ三食の飯のために人類を何が何でも助けようとする姿勢は凄いと思う
64 21/07/03(土)22:50:42 No.819749824
>すごい・自業自得・クズ野郎 >だいたいこの3つの感想でデルウハ殿はできている
65 21/07/03(土)22:51:03 No.819750019
完全に他人は道具としてみてる分 上としての手腕は最高なんだがこう・・・ ねえ!
66 21/07/03(土)22:51:23 No.819750210
今言う?
67 21/07/03(土)22:51:43 No.819750378
(やっちまったぁ~!)って瞬間が最高
68 21/07/03(土)22:51:45 No.819750386
コイツがいてダメだった他の地域どうなってんだよってなる
69 21/07/03(土)22:52:15 No.819750628
何もなかったら山奥で誰にも会わずに黙々と猟師でもして暮らしてそうだ
70 21/07/03(土)22:52:47 No.819750855
リアルで死にゲーRTAやらされてるようなもんだしこうもなろう
71 21/07/03(土)22:52:54 No.819750917
殺しを決断するまでの時間がノータイムなだけで 倫理観などが無いわけでは無い 三度の飯より優先度が限りなく低いだけで
72 21/07/03(土)22:53:01 No.819750966
>コイツがいてダメだった他の地域どうなってんだよってなる 近寄られるとどうもならんからね… 近接で殺せるハントレスが超便利
73 21/07/03(土)22:53:09 No.819751038
しかもちょっと俺のせいにしようとしてない?
74 21/07/03(土)22:53:12 No.819751069
>コイツがいてダメだった他の地域どうなってんだよってなる 違う違う このクズとわがままハントスがいて初めて人類はあの敵と渡り合えてる
75 21/07/03(土)22:53:30 No.819751217
トリオン技術持たせてみたい人
76 21/07/03(土)22:53:31 No.819751225
>日本に来てからあんまり人は殺してないよね 日本の地を踏んだ瞬間 いや足で踏む手前に頭数とメシを天秤にかけて殺してる!
77 21/07/03(土)22:53:44 No.819751307
最適解のためなら自分の命もベットするから嫌いになれないというか好き
78 21/07/03(土)22:54:21 No.819751627
二足歩行イペリットとやらがどんだけ強いかだな
79 21/07/03(土)22:54:23 No.819751640
似てるタイプの主人公がいない デルウハ殿としか言いようがない
80 21/07/03(土)22:54:24 No.819751647
そうか人類が生き残るためにもたらされた希望なんだなデルウハ殿は
81 21/07/03(土)22:54:43 No.819751825
>トリオン技術持たせてみたい人 言われてみればベイルアウトをどう使うかみたいな漫画ではあるか…
82 21/07/03(土)22:54:47 No.819751857
>三度の飯より優先度が限りなく低いだけで 三度の飯って要は生きるか死ぬかだから本来お綺麗な倫理より上で当たり前だな…
83 21/07/03(土)22:54:59 No.819751942
まぁ他の住民やらなんやら考えると自分の手を汚せるだけマシな気はする…
84 21/07/03(土)22:55:08 No.819752026
平穏な毎日を取り戻すために戦う戦士
85 21/07/03(土)22:55:36 No.819752364
特定の弾を大砲で正確に刺して内部爆発させないと倒せないバケモノだからなイペリット…
86 21/07/03(土)22:55:40 No.819752405
復活のデスペナに記憶が一部消えるってのはありがちなんだけどフル活用する奴は初めて見た
87 21/07/03(土)22:56:43 No.819753012
あの基地の1番凄いところはハントレスとか治療薬以上にめっちゃ地面から生えてくる移動要塞だと思う
88 21/07/03(土)22:56:46 No.819753049
>コイツがいてダメだった他の地域どうなってんだよってなる ハントレスの設定がデルウハ殿のためにあるというか デルウハ殿の設定がハントレスのためにあるというか なんかもう完璧にマッチしてるからこその成果なので…
89 21/07/03(土)22:56:50 No.819753084
>まぁ他の住民やらなんやら考えると自分の手を汚せるだけマシな気はする… 戦う集団にとっての上意下達の大切さすら分かってないからね他の住人…
90 21/07/03(土)22:56:52 No.819753101
イペリットググるとこれ人類が作ったやつでは?ってなる
91 21/07/03(土)22:57:04 No.819753240
その台詞俺が言ったことになんねえかなあ!を実行する奴初めて見た
92 21/07/03(土)22:57:19 No.819753425
隊長はいい人なんです! 戦い方を教えてくれて諦めたくなるような場面でいつも助けにきてくれて…
93 21/07/03(土)22:57:20 No.819753433
>似てるタイプの主人公がいない 絶望的な状況で倫理観かなぐり捨てて奮闘する主人公までなら候補が出そうなんだけど その結果やってる行動がサイコホラーの殺人鬼役だからな 主人公になってるだけで本来は悪役側
94 21/07/03(土)22:57:27 No.819753510
要素だけ聞くとハーレム系萌え漫画なんだけどなぁ…
95 21/07/03(土)22:57:27 No.819753511
クズだけどちょっと信じられないほどのピンチを背負わされてるのでトントンになる 超人戦士6vs1からの8時間防衛戦の連戦はたまらんかった
96 21/07/03(土)22:57:38 No.819753629
雪崩で生きてるかもしれないから殺しに行かないと…
97 21/07/03(土)22:57:49 No.819753721
>イペリットググるとこれ人類が作ったやつでは?ってなる マスタードガスだからな…
98 21/07/03(土)22:58:11 No.819753913
>要素だけ聞くとハーレム系萌え漫画なんだけどなぁ… ヒロインが急接近すると撃ち殺すからなこの人…
99 21/07/03(土)22:58:32 No.819754112
>隊長はいい人なんです! こう言っちゃなんだけどそこまで間違ってない気もする
100 21/07/03(土)22:58:33 No.819754123
>超人戦士6vs1からの8時間防衛戦の連戦はたまらんかった 痛み止めを飲んでいるのに痛みで気つけをしようとしてる!とか本当に追い詰められてるよね
101 21/07/03(土)22:58:50 No.819754298
こんなあれだけど諦めて1話冒頭で自殺した人間なんだよな…
102 21/07/03(土)22:59:03 No.819754418
あの6人に別々のシコ属性を感じ始めていてつらいつらくない いちこのちょろさと劣等感すごくいいですよね
103 21/07/03(土)22:59:13 No.819754504
>要素だけ聞くとハーレム系萌え漫画なんだけどなぁ… 立場的に優位な主人公+女性メンバーって設定だけなら サクラ大戦でもいいし五等分の花嫁でもいい
104 21/07/03(土)22:59:27 No.819754640
>主人公になってるだけで本来は悪役側 実際悪役が一時的に手を組んで味方になってる時の安心感と信頼感には近い
105 21/07/03(土)23:00:05 No.819755018
>こんなあれだけど諦めて1話冒頭で自殺した人間なんだよな… 打つ手完全になくなったらあっさり諦めるのもらしいといえばらしい
106 21/07/03(土)23:00:34 No.819755327
>こんなあれだけど諦めて1話冒頭で自殺した人間なんだよな… ぶっちゃけあれで研究所なければ凍え死ぬか飢え死ぬかイペリットが来て殺されるかしか未来が無いからな…
107 21/07/03(土)23:01:07 No.819755612
>>主人公になってるだけで本来は悪役側 >実際悪役が一時的に手を組んで味方になってる時の安心感と信頼感には近い 相手の目的が明確でそれを満たしてる間は味方って感じだよね 労働して食うパンとサラミは美味いか?
108 21/07/03(土)23:01:10 No.819755630
>要素だけ聞くとハーレム系萌え漫画なんだけどなぁ… 主人公のパーソナリティも箇条書きにしてから考えようぜ…
109 21/07/03(土)23:01:13 No.819755670
>サクラ大戦でもいいし五等分の花嫁でもいい 普段はチケットのもぎりしてて 不都合なことが起こると劇団員を殺して回る殺人鬼は ちょっと怖すぎない?
110 21/07/03(土)23:01:16 No.819755712
>あの6人に別々のシコ属性を感じ始めていてつらいつらくない >いちこのちょろさと劣等感すごくいいですよね 私の推しは人情家巨乳メガネボクっ子のいつかです
111 21/07/03(土)23:01:28 No.819755814
>>主人公になってるだけで本来は悪役側 >実際悪役が一時的に手を組んで味方になってる時の安心感と信頼感には近い いわゆる「主人公が出来ないタブー」をやり続けてるからなdelウハ殿…
112 21/07/03(土)23:01:33 No.819755867
これからむつのことを好き勝手に利用するようになるんだろうけどデルウハ殿が なにかある度むつ呼び出すようになると今までで知らない感情湧く子がそろそろ出てきそう
113 21/07/03(土)23:01:45 No.819755964
イペリットに近接戦でかなわないだけじゃなくて人間同士で縄張り争いしてたからな…
114 21/07/03(土)23:02:06 No.819756144
いちこは一番シコりやすい
115 21/07/03(土)23:02:11 No.819756194
>>サクラ大戦でもいいし五等分の花嫁でもいい >普段はチケットのもぎりしてて >不都合なことが起こると劇団員を殺して回る殺人鬼は >ちょっと怖すぎない? 俺が正義だ
116 21/07/03(土)23:02:16 No.819756252
>雪崩で生きてるかもしれないから殺しに行かないと… やっぱ六割負ける賭けはできねえよな!
117 21/07/03(土)23:02:27 No.819756348
ぼかぁいつかが一番いいと思うねぇ!
118 21/07/03(土)23:02:36 No.819756427
自分には情が無いくせに他人の情や思考とそれに伴う行動は人一倍理解してるのが厄介すぎる
119 21/07/03(土)23:03:21 No.819756811
なんで改造人間5人がかりで勝てないんだ もっとチームワーク使えば勝てるんじゃないか
120 21/07/03(土)23:03:22 No.819756820
>やっぱ六割負ける賭けはできねえよな! やっぱり普通の人は分の悪い賭けは嫌いだよね!
121 21/07/03(土)23:03:34 No.819756952
トロッコ問題を迷いなく回答するタイプの主人公
122 21/07/03(土)23:03:53 No.819757111
正義とか悪とかはどうでもいい そんなことより毎日3食だ
123 21/07/03(土)23:03:59 No.819757164
斧キャラのイメージアップに貢献してる いやイメージダウンしてる?
124 21/07/03(土)23:04:02 No.819757210
>自分には情が無いくせに他人の情や思考とそれに伴う行動は人一倍理解してるのが厄介すぎる その辺含めてネタでなくガチのサイコパスの定義に当てはまるとか「」に以前聞いた…
125 21/07/03(土)23:04:58 No.819757770
>トロッコ問題を迷いなく回答するタイプの主人公 (あの5人よりこいつのほうが能力高いから放置でいいか…)
126 21/07/03(土)23:04:59 No.819757772
工作用の手斧にソードオフショットガンにサプレッサー付きリボルバーって装備が玄人仕様すぎる
127 21/07/03(土)23:05:23 No.819758005
外部取り付け型死に戻り主人公 ゲーム化するとチャート構築が滅茶苦茶難しそう
128 21/07/03(土)23:05:25 No.819758030
>トロッコ問題を迷いなく回答するタイプの主人公 Q.1人と5人どちらを殺しますか? A.5人の方に殺す予定の奴らを集める
129 21/07/03(土)23:07:15 No.819759163
>Q.1人と5人どちらを殺しますか? >A.殺すのを見られたら厄介なので五人事故死させて一人の目撃者を改めて殺す
130 21/07/03(土)23:07:26 No.819759268
>その辺含めてネタでなくガチのサイコパスの定義に当てはまるとか「」に以前聞いた… 軍人時代も味方の壊滅に繋がりそうな味方を状況や環境を利用して殺して それに気づいた奴を生かしておくメリットなければ迷いなく殺すから わかりやすくサイコパスだよ
131 21/07/03(土)23:07:38 No.819759378
よっぽど有能なのがどちらかに配置されてでもなけりゃトロッコはいじらない派だと思うねデルウハ殿は!
132 21/07/03(土)23:07:48 No.819759467
>外部取り付け型死に戻り主人公 >ゲーム化するとチャート構築が滅茶苦茶難しそう あなたはどのヒロインを選ぶ?
133 21/07/03(土)23:08:09 No.819759679
>>外部取り付け型死に戻り主人公 >>ゲーム化するとチャート構築が滅茶苦茶難しそう >あなたはどのヒロインから殺す?
134 21/07/03(土)23:08:15 No.819759744
選ぶ(殺す)
135 21/07/03(土)23:08:22 No.819759822
>よっぽど有能なのがどちらかに配置されてでもなけりゃトロッコはいじらない派だと思うねデルウハ殿は! 弄らなければ知らなかった不幸な事故だで済むからな… 選んだら本人の過失になる
136 21/07/03(土)23:08:38 No.819759972
読者の予想をいつも斜め上に裏切ってくれるからいいキャラだよね
137 21/07/03(土)23:09:21 No.819760383
改めてスレ画に殺さない選択させたオスカーはすげえってなる
138 21/07/03(土)23:09:35 No.819760503
>>>外部取り付け型死に戻り主人公 >>>ゲーム化するとチャート構築が滅茶苦茶難しそう >>あなたはどのヒロインから殺す? >死者6名
139 21/07/03(土)23:09:56 No.819760669
トロッコの暴走事故だと?いや違う!あの日あの場所に行く人員を割り振ったのはデルウハなんだ! あいつが不要な奴を処分し
140 21/07/03(土)23:10:00 No.819760706
>読者の予想をいつも斜め上に裏切ってくれるからいいキャラだよね デルウハ殿やワートリの展開といい読み返せば伏線ちゃんとあったんじゃん…ってなるけど それに気付けないまま気持ちよくしてくれる漫画が連続で読める今のSQ凄い楽しい
141 21/07/03(土)23:10:16 No.819760804
>改めてスレ画に殺さない選択させたオスカーはすげえってなる でも>食料
142 21/07/03(土)23:11:20 No.819761317
今回の伏線事前に見つけられた人は凄いよ あんなにさらりと流されたエンガディナーがおかしいとかどこで気づける
143 21/07/03(土)23:12:09 No.819761705
六人殺すのにあれだけ負傷した過去があったら もう俺なら六人殺すチャレンジするのゴメンだよ やった
144 21/07/03(土)23:12:20 No.819761796
>>改めてスレ画に殺さない選択させたオスカーはすげえってなる >でも>食料 あの判断してなかったら二人とも死んで研究所壊滅してたのがまたひどい