虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/03(土)21:48:49 まだ早い のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/03(土)21:48:49 No.819716850

まだ早い

1 21/07/03(土)21:49:25 No.819717149

そう言い残すと

2 21/07/03(土)21:50:27 No.819717650

オン

3 21/07/03(土)21:51:14 No.819717989

蒸し暑いんだが

4 21/07/03(土)21:51:54 No.819718317

除湿気持ちいいよ♡

5 21/07/03(土)21:53:23 No.819719034

湿度高すぎて窓開けるだけじゃどうにもならん…

6 21/07/03(土)21:54:13 No.819719376

うるせ~~~~~~~ 知らねえ~~~~~~~ 文明の利点を今使わないでどうする

7 21/07/03(土)21:55:04 No.819719731

お前が使わなくても隣は使うぞ 排熱を甘んじて受け入れるのか

8 21/07/03(土)21:57:27 No.819720887

冷房じゃないし…ドライだし…

9 21/07/03(土)21:58:19 No.819721310

ドライの方が電気代高いし…

10 21/07/03(土)21:58:53 No.819721631

湿気多いから無理…

11 21/07/03(土)22:01:18 No.819722766

もう我慢するのが美徳みたいな時代は終わったんですよ 電気代がもったいない?知らん

12 21/07/03(土)22:02:41 No.819723465

今日は割と涼しい

13 21/07/03(土)22:02:57 No.819723620

電気代云々いうヤツは今すぐエアコンを買い換えろ 今出てるヤツの方が高性能な上省エネだ

14 21/07/03(土)22:03:23 No.819723835

>今日は割と涼しい そんなもん住んでる場所による

15 21/07/03(土)22:03:52 No.819724079

一昨日だか室内温度が32行ってたからもう無理だと思って付けた

16 21/07/03(土)22:04:40 No.819724495

今日は湿度が高かったから30度でも厳しい

17 21/07/03(土)22:04:49 No.819724564

だけんがいるから仕方ないつける

18 21/07/03(土)22:06:03 No.819725155

雨降ったかとこは涼しいだろ?

19 21/07/03(土)22:06:48 No.819725487

先週くらいからずっとドライ運転だ 夜寝苦しくて無理

20 21/07/03(土)22:08:03 No.819726031

蒸し暑い…ピッ

21 21/07/03(土)22:08:30 No.819726232

>電気代云々いうヤツは今すぐエアコンを買い換えろ >今出てるヤツの方が高性能な上省エネだ 本当電気代かかるとかそういう人に限って10年前ぐらい前のエアコン使ってる人多いよね…

22 21/07/03(土)22:08:42 No.819726339

洗濯物の室内干しをするから除湿全開だわ

23 21/07/03(土)22:09:40 No.819726928

去年新しくしたし使うぜー

24 21/07/03(土)22:10:36 No.819727481

まうまういる部屋はずっとエアコンついてる

25 21/07/03(土)22:11:43 No.819728087

体が保たん

26 21/07/03(土)22:13:58 No.819729275

そろそろ買い換えたいけど冷専エアコンてもうコロナくらいしか作ってないんだな

27 21/07/03(土)22:14:24 No.819729494

気温は涼しいくらいだけど湿度がやっべぇ

28 21/07/03(土)22:15:20 No.819729988

もう7月だからいいよね…

29 21/07/03(土)22:16:19 No.819730546

世間で言われるほど電気代高くない不思議

30 21/07/03(土)22:16:19 No.819730549

電気代といっても付けまくったところでせいぜい数千円で快適に過ごせるなら安いもんだと思うがな

31 21/07/03(土)22:17:25 No.819731131

今日エアコン壊れた

32 21/07/03(土)22:17:27 No.819731149

パソコンのせいで室温がやばいんだ

33 21/07/03(土)22:17:29 No.819731166

先週付けたら壊れてるのがわかった 来週修理が来るまでエアコンなしで過ごさなきゃならなくて辛い…

34 21/07/03(土)22:18:05 No.819731505

体を崩してからでは遅い

35 21/07/03(土)22:18:46 No.819731866

>先週付けたら壊れてるのがわかった >来週修理が来るまでエアコンなしで過ごさなきゃならなくて辛い… 2週間待ちかぁ きついなあ ホテルに泊まるか

36 21/07/03(土)22:19:03 No.819731990

猫が布団入ってくるくらいだから多分涼しい

37 21/07/03(土)22:19:03 No.819731996

電気代ケチった高齢者から熱中症で死んでいく さすがに今のテレビ番組でさえエアコンで適正な温度管理してくださいっていうのに

38 21/07/03(土)22:19:28 No.819732252

電気代ケチって結果的に病院代で高くつくこともあるからな…

39 21/07/03(土)22:19:48 No.819732425

>電気代ケチった高齢者から熱中症で死んでいく >さすがに今のテレビ番組でさえエアコンで適正な温度管理してくださいっていうのに 適正…28度!

40 21/07/03(土)22:20:19 No.819732728

>2週間待ちかぁ >きついなあ >ホテルに泊まるか 来週の10日に修理が来る 扇風機で我慢してるけど湿度がやばい!

41 21/07/03(土)22:20:46 No.819732991

>適正…28度! 呪いみたいな数字 誰だよこれ言い出したの…

42 21/07/03(土)22:20:54 No.819733063

暑さで倒れるやつは気合が足らん

43 21/07/03(土)22:22:51 No.819734094

誰かが言ってたけど無理して倒れて救急車や病院のお世話になる方が高くつくと思う

44 21/07/03(土)22:23:22 No.819734389

子供部屋おじさんだから工事のために部屋に業者入れるの恥ずかしい

45 21/07/03(土)22:23:34 No.819734488

このタイミングで梅雨来るのはキツすぎる

46 21/07/03(土)22:23:37 No.819734507

エアコン買い替えたいけど他人を入れられる部屋じゃないので我慢する

47 21/07/03(土)22:23:49 No.819734604

エアコンは持ってて嬉しいコレクションじゃないんだよ!

48 21/07/03(土)22:24:33 No.819735001

マジで適当に決めた数字らしいな28度

49 21/07/03(土)22:24:35 No.819735029

>エアコン買い替えたいけど他人を入れられる部屋じゃないので我慢する 片付けろ!

50 21/07/03(土)22:25:03 No.819735321

扇風機買い直そうかと思ったけどその金でエアコン動かした方が安上がりなんだよな… 扇風機使う期間1ヶ月も無いだろうし

51 21/07/03(土)22:25:17 No.819735509

26度が適正だよね

52 21/07/03(土)22:25:24 No.819735617

エアコン効いてない部屋で片付けという苦行しとうない

53 21/07/03(土)22:25:25 No.819735622

同人誌3000冊以上積みプラ200個以上あるのでむりー

54 21/07/03(土)22:26:02 No.819736027

除湿モードと除湿器を同時稼働させる

55 21/07/03(土)22:26:12 No.819736127

>同人誌3000冊以上積みプラ200個以上あるのでむりー 一緒に呼んだり組んだりすればいいだろ

56 21/07/03(土)22:26:12 No.819736130

>同人誌3000冊以上積みプラ200個以上あるのでむりー やかましい 断捨離しろ

57 21/07/03(土)22:26:42 No.819736401

除湿モードは電気代高いと聞いたのでエコ自動でつけとく

58 21/07/03(土)22:27:50 No.819737092

出来たらとっくにやってるので無理ー 気にせずクーラー談義しよう

59 21/07/03(土)22:28:10 No.819737302

たぶん人が一番快適だと感じる温度は25度だと思うデブ

60 21/07/03(土)22:28:31 No.819737489

テレビは目を疑うぐらい安くなったけどエアコンはあんまりでお辛い

61 21/07/03(土)22:28:52 No.819737698

奥にカビがめっちゃ見えてるけど運転してもらうね…

62 21/07/03(土)22:29:31 No.819738093

>奥にカビがめっちゃ見えてるけど運転してもらうね… マジでやめろや!

63 21/07/03(土)22:29:41 No.819738188

なんならテレビは無くても問題ない時代になりつつあるけど エアコンないのは死活問題なんだよな

64 21/07/03(土)22:30:01 No.819738407

湿度70%まで下がったら切るよ

65 21/07/03(土)22:30:14 No.819738539

妙に臭いから掃除したら10年物だったんだよな 借りてる先の大家さんに相談すればいいのか?

66 21/07/03(土)22:32:30 No.819739776

今日は湿気やばいからつけっぱだわ

67 21/07/03(土)22:32:35 No.819739808

>妙に臭いから掃除したら10年物だったんだよな >借りてる先の大家さんに相談すればいいのか? 大家さんなり管理会社なりに相談すればいい 俺はそれで新しいエアコンにしてもらったよ

68 21/07/03(土)22:34:32 No.819740866

>マジでやめろや! だってエアコンクリーニング高い…

69 21/07/03(土)22:35:03 No.819741135

クーラーつけないとPCが熱暴走するから仕方ないよね仕方ない

70 21/07/03(土)22:35:37 No.819741434

ずっと雨なせいで気温は低いんだけどね…

71 21/07/03(土)22:35:37 No.819741435

この時期道外に行きたくねぇ 同じ気温でも湿度高いと不快感強い

72 21/07/03(土)22:36:05 No.819741640

>>マジでやめろや! >だってエアコンクリーニング高い… 1万円ぐらいひと月で貯まるだろ

73 21/07/03(土)22:36:27 No.819741816

ベランダ出ると外寒いのなんか腹たつ

74 21/07/03(土)22:36:43 No.819741947

この地球というか少なくとも日本って そろそろ人間が住むには厳しい土地になってない?

75 21/07/03(土)22:36:47 No.819741981

病気スレじゃないんだしあんま他人に言わなくてもいいんだよ

76 21/07/03(土)22:37:15 No.819742251

いやーもっと過酷なところばっかだしなんとも

77 21/07/03(土)22:37:26 No.819742353

今日壊れて5分経ったら勝手に電源切れるから明日買いに行く 今日乗り越えれなかったらどうしよう

78 21/07/03(土)22:38:04 No.819742691

50度近い熱波が来てないしまだ日本は大丈夫だ

79 21/07/03(土)22:38:35 No.819742964

判断が遅い

80 21/07/03(土)22:39:13 No.819743334

一度自力で掃除したけど届かない所ありすぎて掃除しきれなくてカビ吸い込んでる気がしてならない 部屋に人入れたくない

81 21/07/03(土)22:39:17 No.819743385

涼しいせいかエアコン工事は思ったほど混んでない 買い替え悩んでるなら今がいいぞ

82 21/07/03(土)22:39:39 No.819743633

>パソコンのせいで室温がやばいんだ ケーブルだけ引き込んで本体は部屋の外に置くんだ

83 21/07/03(土)22:39:59 No.819743814

今のところサーキュレーターと扇風機で何とかなってるけどPCとか使うと若干汗ばむ

84 21/07/03(土)22:40:48 No.819744266

電気代とかは別にいいけどシロッコファンの掃除がだるい… 掃除しないと納豆臭と黒い塊がボロボロ出てくるが掃除すると腕がパンパンになる…

85 21/07/03(土)22:42:27 No.819745204

でも脳がゆで卵状態になったら洒落にならないので押すね!

86 21/07/03(土)22:42:28 No.819745220

職場のエアコンが壊れて一週間扇風機で過ごしてたけど高齢の上司が熱中症寸前になってた

87 21/07/03(土)22:42:44 No.819745364

地球環境がどうのこうの言ってるやつは環境ビジネスで快適な部屋でケチ付けてるだけだから無視してエアコンつけていいよ

88 21/07/03(土)22:43:20 No.819745688

フィルターぐらいしっかり掃除しなさい埃やばいから

89 21/07/03(土)22:44:01 No.819746002

春秋は使わないんだし月額5000円差出ようが健康とか生命のリスク考えたら問題ないだろうPCの寿命もあるしな死んだり頭焼けたら金あっても意味なんてねえんだ

90 21/07/03(土)22:44:20 No.819746185

>職場のエアコンが壊れて一週間扇風機で過ごしてたけど高齢の上司が熱中症寸前になってた 扇風機は今の時期ならなんとかなるけど真夏は害悪でしかないぞ 35℃とかになるとドライヤーで身体乾燥してるようなものだ…脱水症状促進するだけ

91 21/07/03(土)22:44:35 No.819746329

暑さの本番はじまりかけてるから今のうちに新しく出来るならした方がいい

92 21/07/03(土)22:45:45 No.819746932

冷え性だからまだ俺は大丈夫だけど 室温が35度を超えるとPCのファンがメチャクチャ唸る…

93 21/07/03(土)22:45:56 No.819747027

>35℃とかになるとドライヤーで身体乾燥してるようなものだ…脱水症状促進するだけ 水で濡らせばいいじゃない

94 21/07/03(土)22:46:19 No.819747249

>水で濡らせばいいじゃない >ドライヤーで身体乾燥

95 21/07/03(土)22:46:32 No.819747376

一度つけると快適さを手放せない

96 21/07/03(土)22:47:17 No.819747763

>>水で濡らせばいいじゃない >>ドライヤーで身体乾燥 ?

97 21/07/03(土)22:47:52 No.819748123

湿度75%越えだったからエアコンつけたんだが段違いだった

98 21/07/03(土)22:47:55 No.819748157

すみません気温23℃ 風速北0.5m湿度93% 蒸し暑いのでタイマーかけてエアコンに頼ります

↑Top