21/07/03(土)20:34:41 実は結... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/03(土)20:34:41 No.819681513
実は結構ポテンシャルが高い食材なのでは?と思うようになった アボガド
1 21/07/03(土)20:35:01 No.819681665
バナナかと
2 21/07/03(土)20:35:12 No.819681749
アボカド
3 21/07/03(土)20:35:24 No.819681830
うまい
4 21/07/03(土)20:35:32 No.819681900
もうね
5 21/07/03(土)20:35:49 No.819682012
アボガド
6 21/07/03(土)20:36:27 No.819682295
うまい
7 21/07/03(土)20:37:10 No.819682574
わさび醤油で食べる うまい
8 21/07/03(土)20:37:26 No.819682697
棒状にカットして揚げても美味いと紹介されてて試したくなった
9 21/07/03(土)20:38:46 No.819683265
カーーードーーー!!!!!!
10 21/07/03(土)20:39:50 No.819683704
熟しているかの見極めが難しい
11 21/07/03(土)20:39:56 No.819683749
近年日本でメジャーになった野菜第2位
12 21/07/03(土)20:41:02 No.819684234
皮からくり抜いて半分に割って種抜いて表面に味噌塗った状態で一晩置くと味が染み込むよ 食べるときは味噌を洗い流してスライスして食べると酒の肴になる
13 21/07/03(土)20:41:09 No.819684301
果物!果物です!野菜ではなく!
14 21/07/03(土)20:41:21 No.819684396
>近年日本でメジャーになった野菜第2位 第一位はロマネスコ?
15 21/07/03(土)20:41:38 No.819684510
人間以外には猛毒
16 21/07/03(土)20:42:12 No.819684767
>果物!果物です!野菜ではなく! 果実なんだ…
17 21/07/03(土)20:42:55 No.819685077
なんかすげぇねっとりと油多いような気がするが本当に健康にいいんです?
18 21/07/03(土)20:43:50 No.819685468
賽の目にして同じく賽の目にしたマグロかサーモンと合わせてお出しする 醤油をかけるだけでめちゃくちゃにうまいうますぎる… もちろんわさびやマヨネーズを加えてもよい
19 21/07/03(土)20:45:05 No.819685990
>なんかすげぇねっとりと油多いような気がするが本当に健康にいいんです? 油分少ないなんて誰か言ってたか?
20 21/07/03(土)20:45:21 No.819686102
コイツをペースト状にしてシーチキンとマヨいれてちびちびお酒飲む
21 21/07/03(土)20:45:28 No.819686169
種をくり抜いて出来た穴に醤油を垂らして実の部分をスプーンで削るようにして食べるのが洗い物少なく済んで楽
22 21/07/03(土)20:46:24 No.819686622
マヨネーズかけて食うと美味いらしいぞ
23 21/07/03(土)20:46:43 No.819686770
ガキの頃はなにこの食い物まずっ!ってなったけど今では普通に食えるようになったな… さすがに何も味付けされてないのはきついけど
24 21/07/03(土)20:46:56 No.819686848
メープルシロップかけて食べるらしいな
25 21/07/03(土)20:47:08 No.819686943
乳癌に効く
26 21/07/03(土)20:47:30 No.819687105
うっかり固いのを買ってしまったら加熱すればいい 適当に切って焼いてもよし 角切りにしてレンチンして醤油豆板醤味噌砂糖と和えてもよし
27 21/07/03(土)20:50:42 No.819688436
野菜と言うかナッツ系な感じがする 柔らかいけど…
28 21/07/03(土)20:50:44 No.819688456
マグロとアボカドのユッケうますぎる…
29 21/07/03(土)20:51:12 No.819688646
カルパッチョが美味い
30 21/07/03(土)20:51:56 No.819688989
ケツの部分をグッと押してちょっと柔らかい感じのモノを選ぶ たまに失敗する
31 <a href="mailto:どうぶつ">21/07/03(土)20:52:44</a> [どうぶつ] No.819689410
毒
32 21/07/03(土)20:54:14 No.819690127
温玉のせてもうまいしこんがり焼いてもうまい
33 21/07/03(土)20:54:31 No.819690272
実はもなにも昔から栄養価高いって言われてたよ それはそれとして好きじゃないけど
34 21/07/03(土)20:54:33 No.819690292
旨いよね金玉
35 21/07/03(土)20:55:01 No.819690493
人間こんなもの食うのマジ?
36 21/07/03(土)20:55:17 No.819690594
野菜セールのときにレジに持っていったら果物なのでだめですと言われて釈然としない気持ちになった
37 21/07/03(土)20:55:22 No.819690630
書き込みをした人によって削除されました
38 21/07/03(土)20:55:25 No.819690646
上手いけどタイミング計り損ねるのがなぁ
39 21/07/03(土)20:56:01 No.819690912
森のバターさ
40 21/07/03(土)20:56:21 No.819691070
スーパーの食べごろアボカド買うと外れなくていいよ
41 21/07/03(土)20:56:24 No.819691089
店で食べるとおいしいのに自分で買ってきてカットするとあんまりおいしくない… 同じわさび醤油のはずなのに…
42 21/07/03(土)20:56:53 No.819691297
フルーツとして食うなら単にハチミツかけるとかアイスに入れるとかそういうのかな
43 21/07/03(土)20:57:14 No.819691426
久しぶりに食うとめっちゃ美味いんだけど食ってる内になんか飽きてくる
44 21/07/03(土)20:57:40 No.819691617
>森のバターさ そういやこれで作ったマーガリンあった気がするな
45 21/07/03(土)20:58:29 No.819691959
>人間こんなもの食うのマジ? 人間以外の動物には有毒ってマジ?
46 21/07/03(土)20:58:41 No.819692033
他の動物が食うと死ぬらしいな なんでこんなのモリモリ食べれるの人間さん…
47 21/07/03(土)20:59:14 No.819692275
スレ画みたいな青々とした色だと固すぎる もっとどす黒くならないと
48 21/07/03(土)20:59:28 No.819692400
アボカドアイスはたまに見るね
49 21/07/03(土)20:59:58 No.819692645
またバーキンがアボカドワッパーはじめて嬉しい
50 21/07/03(土)21:00:10 No.819692725
地枯らしの実
51 21/07/03(土)21:00:40 No.819692933
卵黄のっけて食いたい
52 21/07/03(土)21:00:54 No.819693045
アボカドアイスなんてあるんだ… 見たことない… ちなみにどんな風に食べるヤツなの?
53 21/07/03(土)21:01:08 No.819693173
木の実のくせにワサビ醤油が合いすぎる 割と真面目にさしみが一番美味いんじゃねえのかこいつ
54 21/07/03(土)21:01:29 No.819693352
冷凍のを買って色々使う
55 21/07/03(土)21:01:33 No.819693395
>人間以外の動物には有毒ってマジ? 噂だけ独り歩きしてるけど犬猫にはそんなに毒じゃない 百合が犬猫に有毒って噂と同じくらい独り歩きしてる ちなみにユリの毒の迷信は未だに話のもとになった成分すら分かってないっていう
56 21/07/03(土)21:01:35 No.819693407
爬虫類みてぇな見た目しやがって
57 21/07/03(土)21:01:47 No.819693514
>地枯らしの実 水をドカ食いするから環境保全の観点からアンチが増えているらしいな
58 21/07/03(土)21:02:10 No.819693690
コレ食べた家畜が死亡した事例とかあるみたいだけど あまり研究されてないのかくわしいことはよくわからないみたい
59 21/07/03(土)21:02:18 No.819693761
気が向いたらタレ作ったりペーストにしたりするけど面倒なときは雑に塩昆布ぶっかけて喰う
60 21/07/03(土)21:02:34 No.819693885
人間はタマネギとかいう毒物も食べるし…ふぐも食べる
61 21/07/03(土)21:02:48 No.819693983
脂ののった生魚とかそっちの部類のやつ
62 21/07/03(土)21:02:56 No.819694068
超大型の鳥類の好物だったそうだが その鳥類は絶滅してしまったそうな