21/07/03(土)19:59:09 夜は好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/03(土)19:59:09 No.819666615
夜は好きな選手
1 21/07/03(土)20:00:24 No.819667139
捕逸マンじゃん
2 21/07/03(土)20:00:42 No.819667255
当初はクソスカウトが!してた「」達の手首を破壊した名捕手
3 21/07/03(土)20:00:59 No.819667388
>捕逸マンじゃん (フォードいないんだな…)
4 21/07/03(土)20:01:34 No.819667660
伝説久しぶりに見た
5 21/07/03(土)20:01:56 No.819667815
現実に大谷がいるんだし トリプルスリー捕手のフォードとかシーズン通して与四球4の北岡とかもいつか現実に現れるのかな…
6 21/07/03(土)20:03:03 No.819668313
スレ画と妖精王が好き
7 21/07/03(土)20:04:03 No.819668693
大谷は作れそうで作れなかったからな…
8 21/07/03(土)20:04:24 No.819668843
知らないおっさんいいよね
9 21/07/03(土)20:04:39 No.819668943
知らないおっさん好き
10 21/07/03(土)20:05:14 No.819669169
いなあー知らないおっさん 結局最後まで誰だかわからなかったんだっけ
11 21/07/03(土)20:05:46 No.819669382
そういやイモゲーズ見なくなって久しいな
12 21/07/03(土)20:06:27 No.819669638
確か優勝も出来たし良い所で終われたと思う
13 21/07/03(土)20:07:24 No.819669976
>結局最後まで誰だかわからなかったんだっけ 最後に知ってる人は知ってる知らないおっさんになってた気がする
14 21/07/03(土)20:07:48 No.819670147
CSで日本シリーズじゃなかったっけ
15 21/07/03(土)20:08:15 No.819670322
こいつの一番ヤバいとこはオープン戦からCSまであの戦績で一切調子落とさないとこだよ 保守フル出場しながらどんなコンディション管理能力してんだってなる
16 21/07/03(土)20:09:07 No.819670677
>そういやイモゲーズ見なくなって久しいな 野球やってる今はあんま見ないね シーズンオフになったらやるんじゃないだろうか
17 21/07/03(土)20:09:39 No.819670880
ピッチャーだと木戸・妖精王・スモーク・四谷あたりが好きだったな イモゲーズの当主はなんとなく軟投派とチビみたいな木戸の系譜がほの見えて好き
18 21/07/03(土)20:10:01 No.819671029
1勝2分3敗
19 21/07/03(土)20:10:15 No.819671130
理解あるスカウトにやりたいポジションやれば良いじゃないかって言われた名エピソード良いよね
20 21/07/03(土)20:10:28 No.819671215
戸田の存在感が好き
21 21/07/03(土)20:11:15 No.819671546
>理解あるスカウトにやりたいポジションやれば良いじゃないかって言われた名エピソード良いよね 好きな所守ればいいよ(打てればなんでもいいよ)
22 21/07/03(土)20:11:18 No.819671561
島原の乱
23 21/07/03(土)20:12:51 No.819672229
>1勝2分3敗 最初の圧勝ムードからどんどん追い込まれていって耐えられない
24 21/07/03(土)20:13:22 No.819672434
(マウンド上で憮然とした態度を取る島原)
25 21/07/03(土)20:13:53 No.819672632
>>1勝2分3敗 >最初の圧勝ムードからどんどん追い込まれていって耐えられない …引き分けは実質勝利!
26 <a href="mailto:■■■ー">21/07/03(土)20:13:55</a> [■■■ー] No.819672641
あ…あのっ!
27 21/07/03(土)20:15:14 No.819673176
>>そういやイモゲーズ見なくなって久しいな >野球やってる今はあんま見ないね >シーズンオフになったらやるんじゃないだろうか いや終盤やってたスレ「」がマンネリ化してたって自分で言ってたのと あとダイスのネタが枯渇しつつあるって言ってた
28 21/07/03(土)20:15:45 No.819673400
最近大谷のせいでエンゼルス応援してるんだけど イモゲーズ見てる気分だよ
29 21/07/03(土)20:15:46 No.819673403
リーグ優勝してスレが終わったのは割といいエンディングだと思う
30 21/07/03(土)20:16:11 No.819673580
これ何げに今年のあったスレなんだよな… まるで去年の事のように思える
31 21/07/03(土)20:16:24 No.819673669
>>1勝2分3敗 >最初の圧勝ムードからどんどん追い込まれていって耐えられない これの前にメイアンツ煽りまくってた流れがあるからひどい
32 21/07/03(土)20:16:31 No.819673716
ダイススレで易々と1000ぶち抜くような連中って そのスレを終わらせるのにも躊躇ないよね…
33 21/07/03(土)20:16:38 No.819673758
(あいつの贔屓知らないおっさんいないんだな…)とかいう訳の分からない煽りが定着してて耐えられない
34 21/07/03(土)20:17:05 No.819673971
知らないおっさんがリアルにあったのがびっくり
35 21/07/03(土)20:17:13 No.819674015
がはははははメイアンツ弱いのう!いただきまーす!! →まあメイアンツもようやるのう!でも勝ち星はあげませーん!! →待てメイアンツ話しあおう →いらんわCSおもんないわ
36 21/07/03(土)20:17:15 No.819674027
なんか巨人でアキレスやっちゃった外人みたいな末路になったイモゲーズ助っ人いなかった?
37 21/07/03(土)20:17:39 No.819674195
このスレ何が面白かったって ダイスの選択肢が割と実在したエピソードとかを元ネタにしてたり あとダイスで決まった成績とかでも見てる「」が 「これは○○って選手だな」 「この話はあのチームの○○って人がね…」とか 見てる「」の野球知識の豊富さが噛み合って相乗的に面白さがあったように思える
38 21/07/03(土)20:17:48 No.819674250
>ダイススレで易々と1000ぶち抜くような連中って >そのスレを終わらせるのにも躊躇ないよね… 単純に文量も時間も半端ないし疲れるんだろうよ
39 21/07/03(土)20:17:58 No.819674320
負けた側がCSおもんないわ廃止しろって言う流れが現実そのまますぎる
40 21/07/03(土)20:18:32 No.819674575
こんな馬鹿げた成績の選手実在する訳ないじゃん! いるんかい!
41 21/07/03(土)20:18:41 No.819674629
>ダイススレで易々と1000ぶち抜くような連中って >そのスレを終わらせるのにも躊躇ないよね… これに関しては1つのエピソードの選択肢でもかなり頭使ってたし… 見てる側は楽しいけどやってる側としたらすげー大変だと思う
42 21/07/03(土)20:18:52 No.819674698
野球関連のスラングいっぱい知った
43 21/07/03(土)20:19:08 No.819674821
話題に事欠かないトダー
44 21/07/03(土)20:19:13 No.819674860
イモゲーズスレでわかったのはカツオすげーんだなってこと
45 21/07/03(土)20:19:16 No.819674875
このスレでイニングイーターって言葉を知った
46 21/07/03(土)20:19:38 No.819675035
>このスレ何が面白かったって >ダイスの選択肢が割と実在したエピソードとかを元ネタにしてたり >あとダイスで決まった成績とかでも見てる「」が >「これは○○って選手だな」 >「この話はあのチームの○○って人がね…」とか >見てる「」の野球知識の豊富さが噛み合って相乗的に面白さがあったように思える イモゲーズの選手の話じゃなくて寮の飯が旨いっていうのはどっかの球団で実在したんでしたっけ? あとクソボロい寮っていうのも
47 21/07/03(土)20:20:24 No.819675372
>イモゲーズスレでわかったのは古田すげーんだなってこと
48 21/07/03(土)20:20:29 No.819675394
イモゲーズへの悪口が実在球団にもちょくちょく刺さってダメだった
49 21/07/03(土)20:20:42 No.819675466
そのころはイモゲーズとオリックスがリンクしてたけど今オリックス調子いいんだよなぁ…
50 21/07/03(土)20:20:48 No.819675505
戸田杉藤の流れ好き 同じチームの翌年だなんて言ってないのにスレの流れで関係性出来ていくのがこれ追い続けたくなる理由だったと思う
51 21/07/03(土)20:20:49 No.819675513
イモゲーズは何げも最初のスレ「」の文章が 『低迷するイモゲーズ』って文言から 徐々にスレで作られていった選手によって順位が上がったりCS行ったりする事によって 『中堅球団イモゲーズ』って文言になって徐々に暗黒期から強くなったいく感じが今更ながら好きだった
52 21/07/03(土)20:21:07 No.819675638
残念な選手が出る度に「」がそれぞれの贔屓球団のトラウマを想起して落ち込んでるのが耐えられない
53 21/07/03(土)20:21:26 No.819675753
印象は地味だけど実績は派手にレジェンドだからなカツオ…
54 21/07/03(土)20:21:31 No.819675783
>そのころはイモゲーズとオリックスがリンクしてたけど今オリックス調子いいんだよなぁ… そういや明言はしてないけどイモゲーズの背景はオリックスよりな感じのスポンサーだったか
55 21/07/03(土)20:21:48 No.819675909
大体の暗黒ネタは過去の横浜か阪神かオリックスあたりに刺さる
56 21/07/03(土)20:21:52 No.819675942
>あとクソボロい寮っていうのも 西武の築38年の寮はもう一昨年取り壊して新しいのになったよ!
57 21/07/03(土)20:22:39 No.819676237
野球系の話ってどうしても贔屓の球団とかが出てどうしても荒れるけど 架空の野球球団という事によって全ての「」が争わないのはすげーなーと思ったが 確定の野球球団のスレでも壺と争うのはちょっと吹いた
58 21/07/03(土)20:23:17 No.819676531
>イモゲーズの選手の話じゃなくて寮の飯が旨いっていうのはどっかの球団で実在したんでしたっけ? 寮の飯が上手いは阪神だった気がする >あとクソボロい寮っていうのも こっちは西武だな
59 21/07/03(土)20:23:30 No.819676655
寮の飯が理由かは知らんが 井川は寮出たくないって追い出されるまで寮生活してたよ 大抵の人は数年で出るのに
60 21/07/03(土)20:24:13 No.819676969
歴史と成績情報の豊富さは野球の強みだな…ってなった
61 21/07/03(土)20:24:17 No.819676995
>そういや明言はしてないけどイモゲーズの背景はオリックスよりな感じのスポンサーだったか スレ「」がキャラ描くときに実在選手の顔合体してるって例にお出しした画像の選手の帽子がオリでやはりイモゲーズはオリックス…ってなった記憶がある
62 21/07/03(土)20:24:23 No.819677041
ダイスで決めたようなキモい成績代表古木
63 21/07/03(土)20:24:25 No.819677059
ダイス長期間回してると マンネリって読者よりも作者にダメージ与えてくるからね…
64 21/07/03(土)20:24:50 No.819677227
三年前の三位はこう傑出した一人による突然変異みたいな感じだったけどフォードの三位はチーム全体が上向いたのを感じさせる勝ち方ですごい好き
65 21/07/03(土)20:24:57 No.819677278
別に名前もないのにキャラ立っていく守護神が面白かった
66 21/07/03(土)20:25:07 No.819677352
>野球系の話ってどうしても贔屓の球団とかが出てどうしても荒れるけど >架空の野球球団という事によって全ての「」が争わないのはすげーなーと思ったが >確定の野球球団のスレでも壺と争うのはちょっと吹いた ふたばリーグを略してふ・リーグ で 壺リーグを略してつ・リーグだっけ? スレ「」が別に言ったんじゃなくて自然と見てる「」の脳内設定で
67 21/07/03(土)20:26:03 No.819677777
本当にスレの雰囲気がギスギスしてたのはやってたスレ「」がマンネリ化防止の為に別球団で始めたダッツ あれ本当に暗黒期の球団とファンみたいなダイススレだった
68 21/07/03(土)20:26:18 No.819677907
1000レス突破と支援絵と怪文書をコンプリートしてる数少ないダイススレ
69 21/07/03(土)20:26:32 No.819677985
50-50達成者も居たな
70 21/07/03(土)20:26:40 No.819678042
日本シリーズに進出すると「」の脳内では強制的に対戦相手がナンジェーズになるからな
71 <a href="mailto:寮のカレー食べたい">21/07/03(土)20:26:41</a> [寮のカレー食べたい] No.819678051
寮のカレー食べたい
72 21/07/03(土)20:27:00 No.819678191
優勝持ってく球団が自然とメイアンツになるのは笑った
73 21/07/03(土)20:27:21 No.819678333
名前は忘れたがイモゲーズからエンゼルスに言った選手がいた気がする
74 21/07/03(土)20:27:50 No.819678532
こいつとヘスターのことやたら覚えてるわ
75 21/07/03(土)20:28:03 No.819678626
リーグは架空の球団なのに 何故かメジャーリーグだけは普通にある不思議な世界
76 21/07/03(土)20:28:21 No.819678755
>歴史と成績情報の豊富さは野球の強みだな…ってなった ただ二刀流は歴史上に数少ないから 大谷は本当にベーブルースの記録を超えられるか否かとかそういう指標しかないのも歯がゆいよね 杉藤はうん…
77 21/07/03(土)20:28:34 No.819678858
>こいつと■■■■のことやたら覚えてるわ ちょっとここ見えませんね
78 21/07/03(土)20:28:42 No.819678931
土屋よそに出せるならそりゃ常勝球団だわってなるのいいよね
79 21/07/03(土)20:28:58 No.819679055
まあもう終わったから言えるけど 正直野手の打率ダイスだけはもうちょっと盛っても良かった気がする あまりにも正々堂々やりすぎてクソみたいな打率の選手ばかり量産されすぎた
80 21/07/03(土)20:29:25 No.819679243
ニューソックスだったかは上手いと思った 全部非公式だけど
81 21/07/03(土)20:30:11 No.819679549
イモゲーズ以外の球団名は「」の脳内設定なんだよな メイアンツにしろ ナンジェーズにしろ
82 21/07/03(土)20:30:12 No.819679555
一応期待値3割とかのはずなのにゴミみたいな打率が量産されたのは何だったんだろうな…
83 21/07/03(土)20:30:17 No.819679597
>ニューソックスだったかは上手いと思った >全部非公式だけど その手のだとヴィッパーズが好き
84 21/07/03(土)20:30:27 No.819679674
毎回それっぽい顔の選手を描いてくるのがズルすぎる
85 21/07/03(土)20:30:49 No.819679817
あれつ・リーグの球団名6つぐらい作られてたけどナンジェーズとビッパーズ以外忘れた
86 21/07/03(土)20:31:29 No.819680081
■■■■はネタになるからまだいいだろ!見てくれよこの開幕早々離脱して「」の記憶からも忘れ去られたライト!
87 21/07/03(土)20:31:30 No.819680090
公式はイモゲーズとダトフライヤーズと4chansだっけ
88 21/07/03(土)20:31:55 No.819680253
>毎回それっぽい顔の選手を描いてくるのがズルすぎる よくよく考えたら毎回やる度に選手の顔描いて かつダイスで進行しつつそれっぽいエピソードとか考えるのってかなり重労働だよな… よくこんなの50回弱続いたよ…
89 21/07/03(土)20:31:55 No.819680255
誠意だけは一流という説得力
90 21/07/03(土)20:32:36 No.819680596
>正直野手の打率ダイスだけはもうちょっと盛っても良かった気がする >あまりにも正々堂々やりすぎてクソみたいな打率の選手ばかり量産されすぎた イモゲーズ以外の選手だとちゃんと高い打率になってたのに…
91 21/07/03(土)20:32:43 No.819680649
>正直野手の打率ダイスだけはもうちょっと盛っても良かった気がする >あまりにも正々堂々やりすぎてクソみたいな打率の選手ばかり量産されすぎた まあおかげで貧打好守の弱小チームって面白いコンセプトになったと思うよ…
92 21/07/03(土)20:32:43 No.819680651
>■■■■はネタになるからまだいいだろ!見てくれよこの開幕早々離脱して「」の記憶からも忘れ去られたライト! あれ早々に離脱した時って唯一二人同時進行の時だったからむしろ早々に退場したのは何かの意図を感じる
93 21/07/03(土)20:33:25 No.819680982
毎年のようにCS荒らしてたくせによお…
94 21/07/03(土)20:33:27 No.819680996
打率ダイスはあれ一括にせず分割ダイスにして平均的に.250ぐらいになるようにしてたんすよ でもそれを下回る結果ばかりが…
95 21/07/03(土)20:33:32 No.819681025
杉藤とか佐藤とか 不遇時代の荒れたシーズンオフ外部から見てると好きなんだ ファンだったら胃が死ぬと思うけど
96 21/07/03(土)20:34:02 No.819681240
結局あのたいわんじんはイモゲーズから解放されたんだろうか …不動産とか買ってたから出ていきそうにないか
97 21/07/03(土)20:34:09 No.819681291
追う側は追われる側になると弱いというお話だったね…
98 21/07/03(土)20:34:19 No.819681351
でもどんだけ選手がくそみそでも 順位ダイス次第で掌クルックルなのは実に野球ファンっぽいのと あと野球って一人でやるスポーツじゃないなと再認識する
99 21/07/03(土)20:35:07 No.819681718
中盤から終盤に関してはなんだかんだででシーズン3位が多くなってたもんねイモゲーズ
100 21/07/03(土)20:35:24 No.819681836
>誠意だけは一流という説得力 金の時だけやたらとダイスが上振れるんだよね 選手の年齢とか打率とかなぜかダイスが球団特徴をうまく継続させていってた…
101 21/07/03(土)20:36:06 No.819682137
投手の時はかなりいい選手輩出してたよなイモゲーズ たぶん先発・中継ぎ・抑えで細分化できて評価軸が勝利数以外でもあったのが良かったように思える
102 21/07/03(土)20:37:00 No.819682500
当たれば派手な野手もいるし球場は綺麗だし 中堅になってからは本当にファンも満足してると思うよ
103 21/07/03(土)20:37:04 No.819682523
>イモゲーズ以外の選手だとちゃんと高い打率になってたのに… メジャーで打率.375で34本打つ土屋とかいう化け物キャッチャー なお
104 21/07/03(土)20:37:05 No.819682533
ここのスレで知ったエピソードで好きなのは森伊蔵を飲んだのは私です
105 21/07/03(土)20:37:11 No.819682584
>金の時だけやたらとダイスが上振れるんだよね そしてなぜか生え抜きだと安くなる
106 21/07/03(土)20:38:12 No.819683033
>メジャーで打率.375で34本打つ土屋とかいう化け物キャッチャー >なお こいつを下位打線に置く監督はなんなの…
107 21/07/03(土)20:38:19 No.819683087
スレ「」の年齢ダイスミスだけど 15歳の選手が一瞬だけ生まれたのは面白かった そしてさすがにそこだけは実在しなかった
108 21/07/03(土)20:38:48 No.819683282
別に設定されてないけどヘイトを貯める初代イモゲーズ監督
109 21/07/03(土)20:39:17 No.819683485
超長期政権とかあったな…
110 21/07/03(土)20:39:47 No.819683685
>超長期政権とかあったな… 並ぶ6
111 21/07/03(土)20:39:51 No.819683714
打線1番→物言い入ったので打線1番!→更に文句言われたので2番!のコンボでダメだった
112 21/07/03(土)20:40:01 No.819683792
この監督サイコロで采配決めてるんじゃねとか言われてたな
113 21/07/03(土)20:40:02 No.819683800
ダイスによる采配なのにヘイトを貯める監督…
114 21/07/03(土)20:40:42 No.819684097
>そしてさすがにそこだけは実在しなかった 辻本賢人…
115 21/07/03(土)20:41:10 No.819684307
イモゲーズの野手といえば打率2割3分ですよね!
116 21/07/03(土)20:42:13 No.819684783
イモゲーズがオリックス扱いされたのって本拠地ダイスで大阪出たのも後押しだった
117 21/07/03(土)20:43:39 No.819685380
島原の酷使に滝の怪我まだ妖精だった北岡とダイスなのにつじつまが合うがひどい
118 21/07/03(土)20:44:02 No.819685537
誰この知らないおっさん! 詳しい人は知ってた知らないおっさん! 詳しい人の知らないおっさん評と明らかに食い違う知らないおっさん!
119 21/07/03(土)20:44:11 No.819685593
>打線1番→物言い入ったので打線1番!→更に文句言われたので2番!のコンボでダメだった 今佐川の成績確認したら .234 46本 118打点だった こいつ1番に置かれたら確かに腹切ってでも打順変えさせるわ
120 21/07/03(土)20:45:42 No.819686296
>このスレ何が面白かったって >ダイスの選択肢が割と実在したエピソードとかを元ネタにしてたり >あとダイスで決まった成績とかでも見てる「」が >「これは○○って選手だな」 >「この話はあのチームの○○って人がね…」とか >見てる「」の野球知識の豊富さが噛み合って相乗的に面白さがあったように思える 競合ドラフト1位で守備だけ上手いサードになった時は複数の球団ファン「」が頭痛起こしててダメだった
121 21/07/03(土)20:46:02 No.819686434
序盤はなにあっても最終的にはトレードで翌年いないという無常さがあった
122 21/07/03(土)20:46:36 No.819686721
俊足!そんなに俊足じゃない! 強肩!そんなに強肩じゃない!
123 21/07/03(土)20:47:05 No.819686917
フォードはとんでもない選手のようでああこりゃ確かにイモゲーズに流れ着くわ的な説得力もあって好き
124 21/07/03(土)20:47:31 No.819687113
ホームラン確信して歩く知らないおっさん良かったよね
125 21/07/03(土)20:47:55 No.819687275
>俊足!そんなに俊足じゃない! >強肩!そんなに強肩じゃない! 特に言及されてなかったフォードが強肩俊足なのは当時本気で噴いた それ以外の部分で既に文句のつけようがない選手だったのに
126 21/07/03(土)20:48:33 No.819687539
クソ雑魚金満飯旨球団イモゲーズ
127 21/07/03(土)20:48:40 No.819687575
FAで糞みたいな選手獲ってきたけど明らかに目をやられてたっぽいのがおつら過ぎて…
128 21/07/03(土)20:48:41 No.819687577
知らないおっさんは知ってる人は知ってるおっさんの情報が混乱しか生まないのが逆に凄い 結局お前は誰なんだ…
129 21/07/03(土)20:49:42 No.819687991
いいですよね兄と親父が捕手の名手なの
130 21/07/03(土)20:50:33 No.819688373
野球知らない「」がうっかり迂闊なこと言ったら複数の「」から頭痛と吐き気引き出して囲まれてたのは笑った
131 21/07/03(土)20:50:45 No.819688465
>序盤はなにあっても最終的にはトレードで翌年いないという無常さがあった 一話完結のコメディ的な感じだったが モーゲイが出てきたあたりからみんな希望を追い始めてしまった
132 21/07/03(土)20:51:04 No.819688590
寮のカレー好きが高じて出ていこうとしなかった選手いなかった?
133 21/07/03(土)20:51:33 No.819688802
>野球知らない「」がうっかり迂闊なこと言ったら複数の「」から頭痛と吐き気引き出して囲まれてたのは笑った なんで山田って凄い選手居るのに最下位だったの!? って無邪気な凶器でだめだった
134 21/07/03(土)20:51:35 No.819688822
蒲田寮長いいよね…
135 21/07/03(土)20:51:59 No.819689009
.250の壁がやたら厚かったのは覚えてる
136 21/07/03(土)20:52:30 No.819689290
>野球知らない「」がうっかり迂闊なこと言ったら複数の「」から頭痛と吐き気引き出して囲まれてたのは笑った 高確率でヤクルトとオリックスが刺されてた気がする
137 21/07/03(土)20:53:23 No.819689718
>>野球知らない「」がうっかり迂闊なこと言ったら複数の「」から頭痛と吐き気引き出して囲まれてたのは笑った >高確率でヤクルトとオリックスが刺されてた気がする 暗黒横浜も刺されてた記憶がある…
138 21/07/03(土)20:53:35 No.819689806
打率はやたら低い ホームランは割と打つ 打点は結構高い
139 21/07/03(土)20:54:42 No.819690353
あれはもうキャリックスのコッコロちゃんと同じでわかって言ってるやつだろ!
140 21/07/03(土)20:57:26 No.819691514
>フォードはとんでもない選手のようでああこりゃ確かにイモゲーズに流れ着くわ的な説得力もあって好き 誠意はポジションデース