21/07/03(土)19:28:52 シール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/03(土)19:28:52 No.819654118
シールドに武装は意外とありだなと思う
1 21/07/03(土)19:29:29 No.819654355
マウントする位置おかしくね?
2 21/07/03(土)19:30:14 No.819654636
ニューガンダムみたいな?
3 21/07/03(土)19:30:52 No.819654892
なぜ外側に…
4 21/07/03(土)19:31:23 No.819655107
そこにサーベルあったら使いたいときに壊れてるとかにならない? ウイングガンダムのほうがまだマシだ
5 21/07/03(土)19:32:13 No.819655467
テルティウムみたいに内側にしようよ…
6 21/07/03(土)19:32:18 No.819655501
シールドにつけた状態でビーム出るとかでもないし謎
7 21/07/03(土)19:32:21 No.819655509
スレ画はせめて内側に置けおとは思うが シールドの表面からビーム出すようなヤツもいるしMSそれぞれだな
8 21/07/03(土)19:32:55 No.819655729
外側は単純に取りにくい
9 21/07/03(土)19:33:31 No.819655965
表につけるのか…
10 21/07/03(土)19:34:15 No.819656273
内側につけつつビーム出るところに穴開けてマウントしたままでも使えて しかもビームガンにもなる!とかが良いと思わないか
11 21/07/03(土)19:34:16 No.819656281
キュベレイとかの腕に仕込むのが一番スマートだと思うよビームサーベルは
12 21/07/03(土)19:34:20 No.819656312
>シールドにつけた状態でビーム出るとかでもないし謎 一応それっぽい絵ならあるが公式かどうかは不明 fu132697.jpg
13 21/07/03(土)19:35:05 No.819656589
まぁmkⅢはキャノン兼用のビームサーベルが本命と思われるので シールドのはたぶん予備
14 21/07/03(土)19:35:20 No.819656697
>fu132697.jpg まずシールド先端がフォーク的な形してるの刺突用じゃねえの!?
15 21/07/03(土)19:35:43 No.819656849
>一応それっぽい絵ならあるが公式かどうかは不明 >fu132697.jpg これ出来るならまあ…
16 21/07/03(土)19:36:00 No.819656946
fu132699.jpg
17 21/07/03(土)19:36:02 No.819656958
>まずシールド先端がフォーク的な形してるの刺突用じゃねえの!? 違うよ
18 21/07/03(土)19:36:07 No.819656997
誘爆誘爆じゃないけどバウとかヤクトのシールド強度大丈夫なのかと 一回弾除けになりゃ御の字かもしれんが
19 21/07/03(土)19:36:32 No.819657168
シールドにブースターとビームライフルとビームサーベルを付けて交換出来る様にしよう
20 21/07/03(土)19:36:35 No.819657186
>>まずシールド先端がフォーク的な形してるの刺突用じゃねえの!? >違うよ 何用なの?輝き地面固定するため?
21 21/07/03(土)19:37:40 No.819657626
デザイン時点ではビームサーベルのつもりで描いてなさそうな気がする
22 21/07/03(土)19:38:21 No.819657896
>fu132699.jpg 変な顔!
23 21/07/03(土)19:38:39 No.819657990
ビームキャノン兼サーベルだからキャノンの方がメインじゃないの?
24 21/07/03(土)19:39:05 No.819658179
>違うよ その設定たまに見かけるけど本当にないの?
25 21/07/03(土)19:39:08 No.819658192
背中に付いてるのはがビームキャノンだったりそうじゃなかったり この辺のMSは細かい設定はあってないようなもん
26 21/07/03(土)19:39:46 No.819658423
>ビームキャノン兼サーベルだからキャノンの方がメインじゃないの? それ背中から生えてるやつの方でないの?
27 21/07/03(土)19:40:23 No.819658659
>誘爆誘爆じゃないけどバウとかヤクトのシールド強度大丈夫なのかと >一回弾除けになりゃ御の字かもしれんが ハンマハンマのシールドがメガ粒子砲とジェネレーターと爆雷内蔵のくせにやたら硬いし…
28 21/07/03(土)19:40:57 No.819658931
>ハンマハンマのシールドがメガ粒子砲とジェネレーターと爆雷内蔵のくせにやたら硬いし… だってハマーン様の盾だぜ
29 21/07/03(土)19:41:41 No.819659246
>ビームキャノン兼サーベルだからキャノンの方がメインじゃないの? どっちがメインだろうと使用方法は一緒だろ?
30 21/07/03(土)19:42:28 No.819659575
ほぼエルガイムなんだからセイバーの位置も真似しなさいよ
31 21/07/03(土)19:42:30 No.819659589
>背中に付いてるのはがビームキャノンだったりそうじゃなかったり 明らかにビームキャノンだろ そうでないって設定見たことない
32 21/07/03(土)19:45:20 No.819660810
そういえばZ-MSVってティターンズいないよね
33 21/07/03(土)19:46:14 No.819661214
fu132717.jpg キャノンがサーベル兼用なのは公式
34 21/07/03(土)19:47:14 No.819661583
キャノンなの?ビームライフルより小さいのか
35 21/07/03(土)19:48:06 No.819661960
>そういえばZ-MSVってティターンズいないよね 珍MSは本編で間に合ってるみたいなところあるし…
36 21/07/03(土)19:48:39 No.819662201
毎回思うんだけど右手でライフル持ってて左手側の盾の裏に予備マガジンだのEパックだの付いてると弾倉交換めんどくさそうだよね
37 21/07/03(土)19:49:02 No.819662367
シールドを変形後の重要部品にするか否か
38 21/07/03(土)19:49:55 No.819662701
専用ライフルないから媒体やプラモによって武装が全然違うんだよね
39 21/07/03(土)19:50:17 No.819662859
>ほぼエルガイム 百式じゃねえのそれ
40 21/07/03(土)19:50:19 No.819662869
中身どうなってんだろうキャノンサーベル
41 21/07/03(土)19:50:58 No.819663140
>毎回思うんだけど右手でライフル持ってて左手側の盾の裏に予備マガジンだのEパックだの付いてると弾倉交換めんどくさそうだよね その点腰についてるジェガンはやはり傑作… ジェスタお前ラー・カイラム降りろ
42 21/07/03(土)19:51:15 No.819663235
>キャノンがサーベル兼用なのは公式 背中のやつの話でシールドのはサーベルオンリーなのでは?
43 21/07/03(土)19:51:36 No.819663372
GP01からクロスボーンに至るまで宇宙世紀ずーっとやってるからなサーベル兼用ビーム砲 Vになるとビームシールド発生器兼ねるし
44 21/07/03(土)19:51:45 No.819663436
>毎回思うんだけど右手でライフル持ってて左手側の盾の裏に予備マガジンだのEパックだの付いてると弾倉交換めんどくさそうだよね パックが盾から射出される→左手が盾を離してキャッチ までをコンピュータがオートでやってくれるとかなんだろう
45 21/07/03(土)19:51:46 No.819663437
>中身どうなってんだろうキャノンサーベル この辺でビームとんでくのとめーるスイッチが入ってるんだろう
46 21/07/03(土)19:52:17 No.819663668
>>キャノンがサーベル兼用なのは公式 >背中のやつの話でシールドのはサーベルオンリーなのでは? 誰もシールドのをキャノンなんて言ってなくね?
47 21/07/03(土)19:52:28 No.819663760
>パックが盾から射出される→左手が盾を離してキャッチ 盾はなすん?
48 21/07/03(土)19:52:31 No.819663783
じゃあビームライフルはもっと小型化できるじゃん…?なんでこんなデカいの
49 21/07/03(土)19:52:43 No.819663885
シールドを多少アレンジしないとまんまエルガイムの盾になっちゃうから… あっちは裏側にセイバー収納だっけか
50 21/07/03(土)19:52:46 No.819663912
>中身どうなってんだろうキャノンサーベル 原理的には両端ビームサーベルみたいな感じでいけんじゃない? Zのビームライフルもさきっちょからサーベル出せたし
51 21/07/03(土)19:53:15 No.819664131
>>パックが盾から射出される→左手が盾を離してキャッチ >盾はなすん? でないとどうやって取るのよ
52 21/07/03(土)19:53:36 No.819664307
>>ほぼエルガイム >百式じゃねえのそれ シールドがまんまエルガイムなんだ
53 21/07/03(土)19:53:40 No.819664349
>>ほぼエルガイム >百式じゃねえのそれ シールドの話!
54 21/07/03(土)19:54:13 No.819664570
>じゃあビームライフルはもっと小型化できるじゃん…?なんでこんなデカいの サイズはそのまま威力と射程に影響するんじゃないかな
55 21/07/03(土)19:54:43 No.819664785
Iフィールドでサーベル刃形成してるからそこカットすれば留まらずに飛んでいくんだろう
56 21/07/03(土)19:54:58 No.819664892
>中身どうなってんだろうキャノンサーベル Iフィールドで覆って束ねれはサーベル 覆わずに束ねればキャノン って感じじゃない?
57 21/07/03(土)19:55:29 No.819665126
>ジェスタお前ラー・カイラム降りろ ジェスタのシールドってうでから独立してなかったっけ?
58 21/07/03(土)19:56:10 No.819665377
まぁ盾とか言い出すとネモの盾でもうエルガイムっぽいし
59 21/07/03(土)19:56:18 No.819665434
片腕を失う可能性を考慮してライフル掴んでる手だけでリロード出来る様にすべきでは?
60 21/07/03(土)19:57:26 No.819665928
ロボ魂のリニューアル版ペーネロペーはマガジン交換専用のサブアームつけてたな
61 21/07/03(土)19:57:52 No.819666096
>片腕を失う可能性を考慮してライフル掴んでる手だけでリロード出来る様にすべきでは? 片手でパック掴むとしてライフルを保持するのはどうやるのよ?
62 21/07/03(土)19:58:15 No.819666252
やはりフロントアーマーにサブアーム付けられるヘイズルが理想…
63 21/07/03(土)19:59:24 No.819666715
素手で戦う羽目になったメッサーを見るとシールドに武器マウントはちょっと避けたいな
64 21/07/03(土)19:59:43 No.819666854
>ロボ魂のリニューアル版ペーネロペーはマガジン交換専用のサブアームつけてたな てっきり劇中でリロードアクションやってくれるもんだとばかり…
65 21/07/03(土)19:59:44 No.819666866
実際一番最初の作例のシールドはエルガイムから持ってきて加工した
66 21/07/03(土)19:59:52 No.819666918
>ジェスタのシールドってうでから独立してなかったっけ? ジェスタの予備Eパックは右腕に付いてる
67 21/07/03(土)20:00:23 No.819667134
シールドをウェポンラックにするのはジオンからの伝統だし…
68 21/07/03(土)20:01:36 No.819667681
>その点腰についてるジェガンはやはり傑作… >ジェスタお前ラー・カイラム降りろ ジェスタ以前のジェガンでサイドアーマーがEパックホルダーになってるのってスタークジェガンだけじゃなかったっけ… いやまあロンドベル隊所属機だけど
69 21/07/03(土)20:01:37 No.819667684
実際一番ビームサーベルのマウント位置で使いやすいのってやっぱり腰なんだろうか
70 21/07/03(土)20:02:01 No.819667852
パックとかやめて武器にコンデンサつけようぜ!
71 21/07/03(土)20:02:03 No.819667867
ジェスタのシールドは背中から左肩にアームで伸ばしてる00と同じ形式だからアーム動かせば普通に取れるんじゃないかな
72 21/07/03(土)20:02:28 No.819668061
>実際一番ビームサーベルのマウント位置で使いやすいのってやっぱり腰なんだろうか いつでも確実にキャッチできるかが若干ファンタジー入るけどネオジオン系のビームガン兼用手首マウントが好きですよ私は
73 21/07/03(土)20:02:48 No.819668198
>実際一番ビームサーベルのマウント位置で使いやすいのってやっぱり腰なんだろうか ポロリ事故もありそうだけど袖口から飛び出すのも即応性高そう
74 21/07/03(土)20:02:50 No.819668205
イングラムとか騎士ガンダムとか シールドの内側から出すのカッコいいけど 表はなんだか微妙
75 21/07/03(土)20:02:53 No.819668236
>実際一番ビームサーベルのマウント位置で使いやすいのってやっぱり腰なんだろうか 素手の状態からサーベル取り出すとしたらそうかも 肩にあるとそこに腕回すまで隙になるし
76 21/07/03(土)20:02:58 No.819668266
他で表に武器があるのは盾というかウェポンラック状態な感じだな…
77 21/07/03(土)20:03:02 No.819668301
>実際一番ビームサーベルのマウント位置で使いやすいのってやっぱり腰なんだろうか キュベレイ方式が一番な気がする
78 21/07/03(土)20:03:16 No.819668386
>実際一番ビームサーベルのマウント位置で使いやすいのってやっぱり腰なんだろうか 背中じゃないの 多くのMS(というかガンダム)がそれで問題なく稼働してるし
79 21/07/03(土)20:03:48 No.819668590
おっちゃんのマウント方式が掴みやすいし抜刀のアクションもかっこいいしで1番いいと思う
80 21/07/03(土)20:03:53 No.819668628
>実際一番ビームサーベルのマウント位置で使いやすいのってやっぱり腰なんだろうか ジムスナイパーカスタムとかイージスみたいに手の甲付近にあるとありがたい
81 21/07/03(土)20:04:25 No.819668853
キュベレイ方式はビームガンとしてもボックスビームサーベルとしても手持ちでも使えるからいいよね
82 21/07/03(土)20:04:30 No.819668881
背中は機体によったら他の武装とかち合うしなあ
83 21/07/03(土)20:04:36 No.819668919
>素手の状態からサーベル取り出すとしたらそうかも >肩にあるとそこに腕回すまで隙になるし ぶっちゃけ腕の必要とする動作時間はそんなに変わらない
84 21/07/03(土)20:04:36 No.819668922
サーベルなのに腰に提げてるのは殆ど居ないんだな
85 21/07/03(土)20:04:49 No.819669008
背中にあると組み付かれた時に相手に抜かれてしまう欠点がある!
86 21/07/03(土)20:04:59 No.819669075
>他で表に武器があるのは盾というかウェポンラック状態な感じだな… グリプス期以降は裏も表も武器まみれのばっかりだからな… ダミーとかもここに入れてたりするし
87 21/07/03(土)20:04:59 No.819669079
>サーベルなのに腰に提げてるのは殆ど居ないんだな そこそこ居ない?
88 21/07/03(土)20:05:37 No.819669317
>背中にあると組み付かれた時に相手に抜かれてしまう欠点がある! マークトゥー来たな…
89 21/07/03(土)20:05:45 No.819669374
肩にあると正面から組みつかれた際はサーベル抜けないんだろうな
90 21/07/03(土)20:05:51 No.819669417
時間短縮で言うならV系の肘にしこんで滑り出すヤツがもっとも早いだろう
91 21/07/03(土)20:06:06 No.819669514
>>>パックが盾から射出される左手が盾を離してキャッチ >>盾はなすん? >でないとどうやって取るのよ 手持ちシールドの方が珍しくない?
92 21/07/03(土)20:06:19 No.819669595
>肩にあると正面から組みつかれた際はサーベル抜けないんだろうな 組み付かれたら大体抜けなくね
93 21/07/03(土)20:06:22 No.819669613
>>背中にあると組み付かれた時に相手に抜かれてしまう欠点がある! ユニバーサル規格が悪いところある
94 21/07/03(土)20:07:17 No.819669931
>>>>パックが盾から射出される左手が盾を離してキャッチ >>>盾はなすん? >>でないとどうやって取るのよ >手持ちシールドの方が珍しくない? ガンダムはビームシールド以外は大体手持ちだぞ?
95 21/07/03(土)20:08:12 No.819670303
というか抜かないとサーベルが出ないというのもアレだな 最初からサーベル握った腕付けておけばいい
96 21/07/03(土)20:08:33 No.819670436
意外とユニコーンのビームトンファーは悪くないよね抜かずに使えるし
97 21/07/03(土)20:08:35 No.819670452
盾そのものを鈍器にするモビルスーツが少なくて勿体無いと思う 盾はビームやミサイル出なくても立派な武器だよ
98 21/07/03(土)20:08:41 No.819670477
>ガンダムはビームシールド以外は大体手持ちだぞ? マークトゥーもZもZZもνも腕にマウントしてるぞ
99 21/07/03(土)20:08:41 No.819670483
>ガンダムはビームシールド以外は大体手持ちだぞ? 大体肘についてない?
100 21/07/03(土)20:09:03 No.819670641
>ガンダムはビームシールド以外は大体手持ちだぞ? マークトゥーからちゃんと腕にシールドマウントをデザインしたせいでHGUCぐらいまでしばらく肘の外側でしかシールド構えられないプラモだらけだったのに…
101 21/07/03(土)20:09:13 No.819670698
>というか抜かないとサーベルが出ないというのもアレだな >最初からサーベル握った腕付けておけばいい ヴェイガンは殲滅する!
102 21/07/03(土)20:09:19 No.819670737
GP01も肘のハードポイント接続じゃなかったか
103 21/07/03(土)20:10:04 No.819671050
>>ガンダムはビームシールド以外は大体手持ちだぞ? >マークトゥーもZもZZもνも腕にマウントしてるぞ だから大体だって 後手をはなすって言ったのはマウントとか関係なく手離さないとパック受け取れないって話なんだけど
104 21/07/03(土)20:10:39 No.819671297
逆に手持ちのシールドって初代ぐらいしか記憶にねぇぞ
105 21/07/03(土)20:10:42 No.819671315
>マークトゥーからちゃんと腕にシールドマウントをデザインしたせいでHGUCぐらいまでしばらく肘の外側でしかシールド構えられないプラモだらけだったのに… マウントはするが盾として使うには大体ハンドル持たないといけないはずなんだが
106 21/07/03(土)20:10:43 No.819671319
スレッドを立てた人によって削除されました 話が通じないからニュータイプを呼んできてくれ
107 21/07/03(土)20:11:24 No.819671606
>マウントはするが盾として使うには大体ハンドル持たないといけないはずなんだが 腕上げて防ぐシーンはちょくちょくあるけど手に持ってるシーンなんてなかったと思うが
108 21/07/03(土)20:11:37 No.819671704
盾は肩に付けましょう
109 21/07/03(土)20:12:14 No.819671954
>腕上げて防ぐシーンはちょくちょくあるけど手に持ってるシーンなんてなかったと思うが じゃあ思い違いだったのかなすまんね
110 21/07/03(土)20:12:20 No.819672005
>逆に手持ちのシールドって初代ぐらいしか記憶にねぇぞ 初代も地味に作中で腕にくっ付けてるとしか思えないシーンがちょいちょいある サーベルの裏側で左手でサーベル出してビートソード受け止めるシーンとか
111 21/07/03(土)20:13:16 No.819672391
マウント式の子はだいたい肘曲げて盾を逆さにして構えてる
112 21/07/03(土)20:14:10 No.819672753
ちゃんと手で掴んでるのといえばGP02か
113 21/07/03(土)20:14:58 No.819673073
>ちゃんと手で掴んでるのといえばGP02か GP系はハンドルついてる ステイメンですら
114 21/07/03(土)20:16:27 No.819673690
>盾そのものを鈍器にするモビルスーツが少なくて勿体無いと思う >盾はビームやミサイル出なくても立派な武器だよ モビルスーツっていうかパイロット次第でしょ 1番盾を鈍器に使ってたのはちゃんと鈍器として設定がある陸ガンでもカラミティでもなく1番なんの変哲もない鉄の塊のはずのおっちゃんシールドなんだし… 逆にビーム内蔵とかの方がもったいなくて投げつけたりできないし…
115 21/07/03(土)20:17:51 No.819674269
ユニコーンとかみたいに持たず外付けの方が良かったりするのか?
116 21/07/03(土)20:19:09 No.819674835
ユニコーンのビームトンファーは腕のマウント使うと抜けない謎レイアウトだし…背中にもあるとはいえあっちはあっちでデストロイじゃないと抜けないし
117 21/07/03(土)20:19:15 No.819674870
OOのガンダムはだいたい腰とかだよね トリニティは肩につけてた
118 21/07/03(土)20:19:27 No.819674968
マウントラッチのバージョン次第で装備できない盾とかあるのかな… 普通の盾しか装備できないやつとかFCSの配線入ってるマウントラッチだとミサイル付きの盾が使えるとか1番いいやつはビーム用のエネルギーが供給できるとか
119 21/07/03(土)20:19:40 No.819675052
おっちゃん盾投げてザク殺してるからな あいつはやばいよ
120 21/07/03(土)20:19:59 No.819675201
まぁサーベル使う時は最初から抜いてるだろうし 近づかれて咄嗟にサーベル抜くなんて極限な状況にいた場合 普通の兵士ならもう死んでるって気はする
121 21/07/03(土)20:20:37 No.819675443
もっとシールドバッシュしていいよね
122 21/07/03(土)20:21:24 No.819675723
>ユニコーンのビームトンファーは腕のマウント使うと抜けない謎レイアウトだし…背中にもあるとはいえあっちはあっちでデストロイじゃないと抜けないし 腰にビームライフルマウントしてるとレールガン撃てないストフリみたいなやつだな…
123 21/07/03(土)20:23:04 No.819676429
>もっとシールドバッシュしていいよね 宇宙空間だと踏ん張って押すってことができないから スラスター噴射しないといけないんだけど もうそれって体当たりになってしまう
124 21/07/03(土)20:24:00 No.819676890
陸戦用に変更したとか言ってたけど陸ガンのやつが1番使いづらい気がする
125 21/07/03(土)20:24:29 No.819677084
よっぽどの状況じゃない限りサーベル使ったほうがダメージ与えられるしな
126 21/07/03(土)20:26:19 No.819677909
シールドそのものが衝撃与えられるような仕組み作るか
127 21/07/03(土)20:26:52 No.819678137
>陸戦用に変更したとか言ってたけど陸ガンのやつが1番使いづらい気がする 森林地帯とか市街地とか狭い場所でも引っかかりにくい あと打突武器になる(作中でも使ってる)
128 21/07/03(土)20:27:30 No.819678397
>シールドそのものが衝撃与えられるような仕組み作るか ウイングゼロはパイル機能内蔵してるんですよ…
129 21/07/03(土)20:27:46 No.819678498
>よっぽどの状況じゃない限りサーベル使ったほうがダメージ与えられるしな 本当言うと近づかれようと攻撃速度の速い射撃武器の方が有効なんだけどね 実弾のバルカンはビームサーベルよりは威力劣るんだろうな 後世に出てくるビームバルカンとかは有効かもしれない
130 21/07/03(土)20:28:01 No.819678617
>>陸戦用に変更したとか言ってたけど陸ガンのやつが1番使いづらい気がする >森林地帯とか市街地とか狭い場所でも引っかかりにくい >あと打突武器になる(作中でも使ってる) ごめん盾の方じゃなくてサーベルの位置の方