ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/03(土)18:35:32 No.819634769
棋聖戦第三局 https://abema.tv/now-on-air/shogi-live 終盤
1 21/07/03(土)18:36:21 No.819635037
魔太郎が押してるのか
2 21/07/03(土)18:36:43 No.819635161
終盤だが評価値開かないな
3 21/07/03(土)18:36:54 No.819635221
押してるってほど有利じゃないよこれ…
4 21/07/03(土)18:36:59 No.819635242
アベマトーナメントまでには終わりそうもないな
5 21/07/03(土)18:37:57 No.819635548
1手ミスっただけで-50%とかだしねえ
6 21/07/03(土)18:38:04 No.819635588
ナベがスレ画とは珍しい
7 21/07/03(土)18:38:18 No.819635666
名人としてはストレート負けは絶対に避けたいし ここで優勢というか勝勢がおぼろげに見えてるだろから考えるわな
8 21/07/03(土)18:38:39 No.819635795
長考時に繋ぐの大変そうだな
9 21/07/03(土)18:39:09 No.819635970
ひょっとして64角~57銀で第2ラウンド目指そうとしてるのか…?
10 21/07/03(土)18:40:16 No.819636378
今って藤井二冠の二勝だっけ?
11 21/07/03(土)18:40:25 No.819636439
最善でも先手有利ぐらいだから後は1分将棋の読み合いになりそう
12 21/07/03(土)18:41:01 No.819636655
>今って藤井二冠の二勝だっけ? うn
13 21/07/03(土)18:41:45 No.819636895
プロ棋士の誰が言ったか忘れたけどAIの7:3は体感だと5分で9:1まで傾いたらようやく優勢かな?ってくらいらしい
14 21/07/03(土)18:42:32 No.819637172
>プロ棋士の誰が言ったか忘れたけどAIの7:3は体感だと5分で9:1まで傾いたらようやく優勢かな?ってくらいらしい プロ棋士もピンきりだからなあ
15 21/07/03(土)18:43:03 No.819637357
時間差なくなったな
16 21/07/03(土)18:43:05 No.819637363
>プロ棋士の誰が言ったか忘れたけどAIの7:3は体感だと5分で9:1まで傾いたらようやく優勢かな?ってくらいらしい AIはよほど例外的な手を除けばおよそどんな局面でもほぼ読み切って数値だすからな
17 21/07/03(土)18:43:10 No.819637400
ついに時間が…
18 21/07/03(土)18:43:11 No.819637408
持ち時間が消滅した
19 21/07/03(土)18:43:12 No.819637413
藤井君との一分将棋は危険な香りがするぞ魔太郎
20 21/07/03(土)18:43:15 No.819637423
うわー時間並んだ!
21 21/07/03(土)18:43:32 No.819637524
ここで時間つぎ込んでいい手順選べばほぼ勝ちだからな…
22 21/07/03(土)18:43:33 No.819637529
おっ流石に読んだな
23 21/07/03(土)18:43:53 No.819637642
さすが名人
24 21/07/03(土)18:44:00 No.819637682
勝負所で時間使ってるから感覚としては合ってるけど
25 21/07/03(土)18:44:12 No.819637746
もうある程度読み切ってそう
26 21/07/03(土)18:44:15 No.819637764
というか評価値の数字がどうであれ盤上は大接戦だよね
27 21/07/03(土)18:44:32 No.819637839
そろそろ終わりも近いか
28 21/07/03(土)18:45:02 No.819638019
AIの読みが受け間違えたら終わるみたいなめっちゃシビアな手順だな…
29 21/07/03(土)18:45:13 No.819638080
藤井棋聖が首をハッキリと落としたら負けを確信した合図だよ
30 21/07/03(土)18:45:49 No.819638250
>藤井棋聖が首をハッキリと落としたら負けを確信した合図だよ この二人は解りやす過ぎる
31 21/07/03(土)18:46:09 No.819638366
もう結構読み切ってる感じ?
32 21/07/03(土)18:46:40 No.819638556
>もう結構読み切ってる感じ? ある程度は読んでいるけどこの残り時間だと受け間違いで逆転も全然ある盤面
33 21/07/03(土)18:47:13 No.819638774
31に決めた時にこの辺は決めてると思う
34 21/07/03(土)18:47:18 No.819638798
>藤井棋聖が首をハッキリと落としたら負けを確信した合図だよ 藤井(スン…) ナベ(えっ俺詰んでるの?) 藤井(カックリ) ナベ(えっ俺勝ってるの?)
35 21/07/03(土)18:47:44 No.819638964
>藤井(スン…) >ナベ(えっ俺詰んでるの?) >藤井(カックリ) >ナベ(えっ俺勝ってるの?) 将棋界でよく聞く話来たな…
36 21/07/03(土)18:48:02 No.819639057
角から桂馬打つまでは自分でも読めたけどこの先どうしよ…ってなる
37 21/07/03(土)18:48:23 No.819639192
これはさすがに無理か
38 21/07/03(土)18:48:29 No.819639244
お互いに一直線だな… かっこいい
39 21/07/03(土)18:48:32 No.819639264
59に歩が利くのめちゃくちゃデカいな
40 21/07/03(土)18:49:23 No.819639595
>藤井(カックリ) 去年の王位戦第2局だったかでここまで来てたのにかずきの緩手一つで姿勢まで持ち治ったの怖すぎた
41 21/07/03(土)18:49:34 No.819639654
54金が最善っていわれても同歩でどうすんのってレベルだよ俺は
42 21/07/03(土)18:50:15 No.819639905
この局面でソフトだと先手よりの互角だな 勘弁してくれよ
43 21/07/03(土)18:50:42 No.819640081
グラフだと大逆転にみえちゃうな
44 21/07/03(土)18:50:44 No.819640098
77歩成…???
45 21/07/03(土)18:50:56 No.819640177
うーんまだ互角
46 21/07/03(土)18:50:57 No.819640187
ここで席離した!?
47 21/07/03(土)18:50:59 No.819640197
この時間でいいのか
48 21/07/03(土)18:51:17 No.819640314
おしっこタイムスピーディー!
49 21/07/03(土)18:51:18 No.819640320
トイレ済ませておかないと
50 21/07/03(土)18:51:27 No.819640360
ナベ髪の毛増えた?
51 21/07/03(土)18:51:44 No.819640467
藤井二冠の弱点おしっこタイム
52 21/07/03(土)18:51:54 No.819640539
打った瞬間帰ってくる男
53 21/07/03(土)18:51:55 No.819640546
おはやい!
54 21/07/03(土)18:51:58 No.819640553
おといれ…
55 21/07/03(土)18:52:03 No.819640581
トイレ行くのは時間ある方の特権ではある
56 21/07/03(土)18:52:26 No.819640714
>ナベ髪の毛増えた? 名人戦あたりでバリカン飽きたって
57 21/07/03(土)18:53:04 No.819640898
ここで1つでも受け間違いあると負けっていうのが将棋なんだよな…
58 21/07/03(土)18:53:04 No.819640899
ここで時間使うんだ…
59 21/07/03(土)18:54:29 No.819641384
1分経たないと減らないから59秒はフリータイムよ
60 21/07/03(土)18:54:56 No.819641538
ここから揺さぶり続けてどうにか
61 21/07/03(土)18:56:25 No.819642039
88銀は怖いな
62 21/07/03(土)18:56:28 No.819642058
時間がない
63 21/07/03(土)18:56:39 No.819642100
時間が切れた
64 21/07/03(土)18:56:42 No.819642119
1分将棋きちゃった…
65 21/07/03(土)18:56:44 No.819642138
>名人戦あたりでバリカン飽きたって 自分でできるわい!って見栄張ったらミスって嫁さんに丸めてもらったんだっけ?
66 21/07/03(土)18:56:46 No.819642157
1分将棋だ
67 21/07/03(土)18:57:16 No.819642328
これはすごいぞ
68 21/07/03(土)18:57:36 No.819642439
すごいわ
69 21/07/03(土)18:57:42 No.819642481
すげー行くんだ
70 21/07/03(土)18:57:44 No.819642493
うおー…
71 21/07/03(土)18:58:15 No.819642679
詰めろか
72 21/07/03(土)18:58:32 No.819642771
>将棋界でよく聞く話来たな… 羽生さんの溶けるアイスに動揺して負ける話好き
73 21/07/03(土)18:58:46 No.819642856
渡辺もびっくりしてそう
74 21/07/03(土)18:58:52 No.819642892
後手玉は87金が外れて94に逃げるルートが出来るから詰まないって理屈?マジ?
75 21/07/03(土)18:59:11 No.819643007
ここで決めるしかねえ
76 21/07/03(土)18:59:25 No.819643096
7四銀はみえねーわ
77 21/07/03(土)18:59:39 No.819643187
一分バトルだ
78 21/07/03(土)18:59:41 No.819643200
藤井君カウンターうまくなってるしな・・・
79 21/07/03(土)18:59:51 No.819643249
魔太郎はストレート負けはしない男だ
80 21/07/03(土)18:59:55 No.819643274
ヒリヒリするねぇ
81 21/07/03(土)19:00:30 No.819643471
藤井くんもおトイレ攻められて苦しんできた甲斐あっておトイレ上手くなってきてるな
82 21/07/03(土)19:00:46 No.819643574
角しかないのか
83 21/07/03(土)19:00:54 No.819643610
>魔太郎はストレート負けはしない男だ これがあるから安心して見てるとこはある
84 21/07/03(土)19:01:02 No.819643670
かじゅきと魔太郎は名誉いもげ杯取ってるからな格が違う
85 21/07/03(土)19:01:12 No.819643718
この時点で99対1になってない時点で後手玉に詰みはない
86 21/07/03(土)19:01:36 No.819643852
さすがにストレートは避けるか
87 21/07/03(土)19:01:49 No.819643919
扇子くるくるしてる時点でまだ諦めてないな…
88 21/07/03(土)19:01:49 No.819643920
これ以外だめなんか
89 21/07/03(土)19:01:54 No.819643954
おや
90 21/07/03(土)19:02:06 No.819644020
ああ…
91 21/07/03(土)19:02:13 No.819644061
…これは?
92 21/07/03(土)19:02:13 No.819644066
あっ
93 21/07/03(土)19:02:14 No.819644073
マジか
94 21/07/03(土)19:02:19 No.819644104
おおっと…
95 21/07/03(土)19:02:21 No.819644113
やっちゃった?
96 21/07/03(土)19:02:25 No.819644127
1分将棋だからね
97 21/07/03(土)19:02:26 No.819644133
これが終盤の怖さか
98 21/07/03(土)19:02:27 No.819644136
1分将棋は仕方ないのだ…
99 21/07/03(土)19:02:29 No.819644147
あっ…
100 21/07/03(土)19:02:31 No.819644159
まだ互角だね
101 21/07/03(土)19:02:36 No.819644187
これは…
102 21/07/03(土)19:02:39 No.819644201
おお?
103 21/07/03(土)19:02:41 No.819644214
(1)74銀を取って後手玉が詰むか (2)もし詰まない場合に先手玉が詰むか この条件を理解できてないと74銀は指せないんだ
104 21/07/03(土)19:02:44 No.819644228
>7四銀はみえねーわ 魔太郎でも無理だったか…
105 21/07/03(土)19:02:44 No.819644229
おや?
106 21/07/03(土)19:02:52 No.819644282
AI「ぬるい手差したね?見逃さないよ」
107 21/07/03(土)19:02:53 No.819644289
人間の手
108 21/07/03(土)19:02:53 No.819644292
これは…
109 21/07/03(土)19:02:54 No.819644300
おやおや
110 21/07/03(土)19:03:02 No.819644337
やってしまった
111 21/07/03(土)19:03:10 No.819644377
>(1)74銀を取って後手玉が詰むか >(2)もし詰まない場合に先手玉が詰むか >この条件を理解できてないと74銀は指せないんだ 1分で読むのは無理だな!
112 21/07/03(土)19:03:11 No.819644384
またすごいタイミングで交代!
113 21/07/03(土)19:03:13 No.819644397
このままだとつみがないと読んだのかな
114 21/07/03(土)19:03:15 No.819644403
藤井くんはこうなると強いからな…
115 21/07/03(土)19:03:19 No.819644421
74銀見えても打てるかというと相当厳しいというのを理解して欲しい…
116 21/07/03(土)19:03:24 No.819644441
一分将棋でこの盤面って地獄では?
117 21/07/03(土)19:03:24 No.819644445
魔太郎は割とAI候補手外す印象ある 良いとか悪いとかはさておき
118 21/07/03(土)19:03:37 No.819644510
時間ギリギリすぎてコワイ!
119 21/07/03(土)19:03:46 No.819644562
そろそろ藤井君スンってしちゃう?
120 21/07/03(土)19:03:48 No.819644575
>74銀見えても打てるかというと相当厳しいというのを理解して欲しい… ちょっと筋道が細過ぎる…
121 21/07/03(土)19:03:59 No.819644626
AI「おおっと?」
122 21/07/03(土)19:04:05 No.819644657
両者1分将棋は難しいなあ
123 21/07/03(土)19:04:05 No.819644663
これは決まった
124 21/07/03(土)19:04:11 No.819644689
阿久津のデコはいつ見ても輝いてるな…
125 21/07/03(土)19:04:14 No.819644705
1分でこの盤面は生きた心地しねえだろうな…
126 21/07/03(土)19:04:17 No.819644720
>一分将棋でこの盤面って地獄では? 藤井くんもそれを狙って…
127 21/07/03(土)19:04:18 No.819644723
一分将棋同士は藤井の有利では
128 21/07/03(土)19:04:26 No.819644767
お互い1分でこれだと若さがものを言いそう…
129 21/07/03(土)19:04:36 No.819644814
まあこれで形勢イーブンだしね
130 21/07/03(土)19:04:45 No.819644871
よろしくお願いします
131 21/07/03(土)19:04:59 No.819644948
将棋わからないけど最後まで何が起こるかわからないということはわかった
132 21/07/03(土)19:05:00 No.819644951
74銀が見えてますかって問われたら0.1秒かからずに見えてるよ それが勝ちに繋がるのかと言われたら言葉で返せるくらいの確信がないといかんのですよ
133 21/07/03(土)19:05:04 No.819644989
阿久津さんはしょうじきなだ・・・
134 21/07/03(土)19:05:07 No.819645008
「我々の方映さなくていいから」
135 21/07/03(土)19:05:09 No.819645027
藤井「わぁい一分将棋!そうた一分将棋だいすき!」
136 21/07/03(土)19:05:16 No.819645056
阿久津先生面白いね
137 21/07/03(土)19:05:23 No.819645097
素人的には評価値が荒ぶってるときが一番おもしろいな
138 21/07/03(土)19:05:24 No.819645104
藤井くんの顔つきが完全に変わったように見える
139 21/07/03(土)19:05:25 No.819645112
金ゲット
140 21/07/03(土)19:05:36 No.819645183
藤井君は頭がコンピュータできてるのかな
141 21/07/03(土)19:05:38 No.819645197
ふとした瞬間に頭が滑りそうだ
142 21/07/03(土)19:05:43 No.819645236
藤井棋聖のボサボサ頭も渡辺名人のハゲ頭もフィクションに出てくるような大名人っぽさある
143 21/07/03(土)19:05:52 No.819645286
1分どうしだと解説のプロもきつそうだ…
144 21/07/03(土)19:05:55 ID:yB2iEEWg yB2iEEWg No.819645306
だれこのハゲ
145 21/07/03(土)19:06:03 No.819645354
>藤井「わぁい一分将棋!そうた一分将棋だいすき!」 豊島以外がお手上げな奴きたな・・・
146 21/07/03(土)19:06:05 No.819645366
顔じゃなくて盤面うつして
147 21/07/03(土)19:06:10 No.819645407
ハゲてねえよ!
148 21/07/03(土)19:06:12 No.819645416
長考してるときも手自体はわりとすぐ思い付いて後はずっと検討してるだけなんだ
149 21/07/03(土)19:06:24 No.819645499
AIだと逆転してるな
150 21/07/03(土)19:06:27 No.819645517
いい手だな
151 21/07/03(土)19:06:35 No.819645576
時間ゼロになってからおかしいのはひふみんだっけか
152 21/07/03(土)19:06:39 No.819645609
いやーどっち持っても生きた心地しないね
153 21/07/03(土)19:06:43 No.819645647
将棋フィクションに出てくる大名人って言われるとヤクザみたいなのが出てくる
154 21/07/03(土)19:06:59 No.819645747
>藤井棋聖のボサボサ頭も渡辺名人のハゲ頭もフィクションに出てくるような大名人っぽさある 大名人のイメージは羽生さんや大山名人の影響かな
155 21/07/03(土)19:06:59 No.819645752
終盤に玉が上がってくるとワクワクするよね!
156 21/07/03(土)19:07:07 No.819645805
こうなると藤井二冠は最善マシンになるのは何度も見てきた
157 21/07/03(土)19:07:26 No.819645929
かわしきれるのか
158 21/07/03(土)19:07:34 No.819645972
後手の玉はヌルヌル 先手はツルツル
159 21/07/03(土)19:07:48 No.819646074
ちょっと前までたくさん時間あったのになんで毎回こうなってしまうんだろう
160 21/07/03(土)19:08:00 No.819646153
また評価値見てる…
161 21/07/03(土)19:08:01 No.819646154
またギリギリまで追いつめてスパンと切られる奴!
162 21/07/03(土)19:08:01 No.819646161
終盤って藤井君得意らしいし避けた方がよくない?
163 21/07/03(土)19:08:03 No.819646172
あんまりゴクゴクいくと膀胱がやべえぞ
164 21/07/03(土)19:08:05 No.819646182
また評価値見てるな…
165 21/07/03(土)19:08:07 No.819646202
このハゲ自称顔に出ないタイプらしいな
166 21/07/03(土)19:08:10 No.819646223
ナベまた評価値見てる…
167 21/07/03(土)19:08:12 No.819646240
後手玉は割とシンプルな速度感になってきたから先手玉がどのくらい危ないかだな
168 21/07/03(土)19:08:16 No.819646264
>後手の玉はヌルヌル >先手の玉頭はツルツル
169 21/07/03(土)19:08:16 No.819646265
将棋全然分からないけど見てて何故か緊迫するし楽しい…
170 21/07/03(土)19:08:26 No.819646326
AI値見てる!
171 21/07/03(土)19:08:27 No.819646330
ナベ評価値見てる…
172 21/07/03(土)19:08:28 No.819646335
書き込みをした人によって削除されました
173 21/07/03(土)19:08:31 No.819646353
どうして藤島さんには勝てないんだこれで…
174 21/07/03(土)19:08:31 No.819646356
評価値チェック!
175 21/07/03(土)19:08:36 No.819646385
評価値カンニングはやばい兆候じゃなかったっけこのハゲ
176 21/07/03(土)19:08:46 No.819646453
この名人見てて面白いな
177 21/07/03(土)19:08:48 No.819646470
どう?ダメ?
178 21/07/03(土)19:08:50 No.819646489
毎回こういう形からヌルヌル逃げられて気づいたら逆転してるのが俺だ
179 21/07/03(土)19:08:55 No.819646537
最善手マシーン
180 21/07/03(土)19:08:58 No.819646554
この見上げるの誰がやっても何回見ても笑っちゃう
181 21/07/03(土)19:09:01 No.819646586
>どうして藤島さんには勝てないんだこれで… 藤井と豊島が混ざってる…
182 21/07/03(土)19:09:05 No.819646612
またナベが評価値見てる…
183 21/07/03(土)19:09:11 No.819646656
藤井コンピュータは水冷式なのが弱点
184 21/07/03(土)19:09:12 No.819646666
16% ↑ 禿
185 21/07/03(土)19:09:12 No.819646670
>毎回こういう形からヌルヌル逃げられて気づいたら逆転してるのが俺だ 名人レスしてる場合じゃないですよ!
186 21/07/03(土)19:09:19 No.819646717
お互い一分になってから猛チャージしてきたな
187 21/07/03(土)19:09:24 No.819646747
つい…
188 21/07/03(土)19:09:30 No.819646791
意外と寄らないことでお馴染みの中段玉
189 21/07/03(土)19:09:31 No.819646801
>藤井と豊島が混ざってる… さいきょう
190 21/07/03(土)19:09:32 No.819646805
攻め手がないな
191 21/07/03(土)19:09:39 No.819646854
?
192 21/07/03(土)19:09:42 No.819646876
将棋毎回見てて思うんだけど手元の持ち駒が多くなればなるほど読むのつらくならない?
193 21/07/03(土)19:09:44 No.819646885
>>どうして藤島さんには勝てないんだこれで… >藤井と豊島が混ざってる… この場合ナベ特攻は残るんだろうか
194 21/07/03(土)19:09:59 No.819646982
頭が映っとる
195 21/07/03(土)19:10:00 No.819646985
渡辺の嫁「君は悪の星に生まれてきた人間なんだよ・・・」
196 21/07/03(土)19:10:09 No.819647048
>藤井と豊島が混ざってる… 誤字った…これじゃ81ダイバーの谷生じゃん
197 21/07/03(土)19:10:12 No.819647075
ああ…
198 21/07/03(土)19:10:17 No.819647108
なんで6億手読んで16%だったのが10億手読んで38%まで回復して20億手読んだら16%に戻るんだよ!
199 21/07/03(土)19:10:19 No.819647121
AIが玉逃がせと囁いてる
200 21/07/03(土)19:10:19 No.819647123
勝ったな…
201 21/07/03(土)19:10:20 No.819647137
あっ
202 21/07/03(土)19:10:21 No.819647141
31角打った時は優勢でそれこそ勝ちすら意識してたのに 何でこうなったって感じだな
203 21/07/03(土)19:10:22 No.819647146
このために先に銀置く必要あったのか
204 21/07/03(土)19:10:25 No.819647164
>将棋毎回見てて思うんだけど手元の持ち駒が多くなればなるほど読むのつらくならない? だから難しいんだ ポカミス一つで勝てる盤面が負ける盤面になりうる
205 21/07/03(土)19:10:26 No.819647178
決まったのか
206 21/07/03(土)19:10:37 No.819647241
スン…ってなった?
207 21/07/03(土)19:10:41 No.819647278
ここで75角~64角と桂外すってこと?
208 21/07/03(土)19:10:42 No.819647287
99%1%出ちゃった…
209 21/07/03(土)19:10:44 No.819647300
もう駄目だぁ… 絶対ストレート負けはしないと思ってたのに
210 21/07/03(土)19:10:47 No.819647322
スンッ…
211 21/07/03(土)19:10:48 No.819647324
詰みがあるのか
212 21/07/03(土)19:10:50 No.819647338
いやーーーきつい
213 21/07/03(土)19:10:52 No.819647348
藤井八段は一度も呼ばれずに終わるのか…?
214 21/07/03(土)19:10:59 No.819647375
飛影
215 21/07/03(土)19:11:04 No.819647414
スン…
216 21/07/03(土)19:11:24 No.819647533
お
217 21/07/03(土)19:11:24 No.819647535
人間アピール
218 21/07/03(土)19:11:24 No.819647537
お?
219 21/07/03(土)19:11:27 No.819647559
この最終盤で毒饅頭かよ
220 21/07/03(土)19:11:28 No.819647570
飛車取っていいよ
221 21/07/03(土)19:11:33 No.819647599
ナベがストレートくらうか…
222 21/07/03(土)19:11:35 No.819647608
飛車ただやん
223 21/07/03(土)19:11:37 No.819647629
これ藤井くんも普通に逆転負けある展開だな
224 21/07/03(土)19:11:38 No.819647641
まだわからんな 目が眩んで滑るかもしれん
225 21/07/03(土)19:11:50 No.819647705
なべマジで苦手意識芽生えてない?
226 21/07/03(土)19:11:50 No.819647708
こわ~
227 21/07/03(土)19:11:53 No.819647720
あー食った!
228 21/07/03(土)19:11:56 No.819647743
後手勝利(13手詰)
229 21/07/03(土)19:11:59 No.819647766
あ
230 21/07/03(土)19:12:01 No.819647782
>まだわからんな >目が眩んで滑るかもしれん だから髪を…!
231 21/07/03(土)19:12:08 No.819647830
99%は動かない
232 21/07/03(土)19:12:10 No.819647844
毒饅頭
233 21/07/03(土)19:12:12 No.819647861
取ったらやばそうなのわかっちゃいるけど1分じゃ他の候補は見えないな
234 21/07/03(土)19:12:16 No.819647897
飛車も食べて食べてーって言ってるよ
235 21/07/03(土)19:12:17 No.819647901
毒饅頭コワー…
236 21/07/03(土)19:12:23 No.819647936
13手詰め出ちゃった
237 21/07/03(土)19:12:32 No.819647998
また何かやっちゃいました?
238 21/07/03(土)19:12:32 No.819648000
いや藤井くんは勝ち確信してるのか!?
239 21/07/03(土)19:12:32 No.819648006
>13手詰 1分でそんなん読めなくない!?
240 21/07/03(土)19:12:33 No.819648014
藤井さんの毒饅頭
241 21/07/03(土)19:12:36 No.819648028
さっきまで18:82とかだったのに…
242 21/07/03(土)19:12:37 No.819648037
詰んじゃんった… 酷いよ
243 21/07/03(土)19:12:37 No.819648038
ナベの奥さんは藤井くん応援するし羽生さんの奥さんはハニュウくん応援するし…
244 21/07/03(土)19:12:38 No.819648041
終わった
245 21/07/03(土)19:12:38 No.819648043
毒饅頭喰らわすの巧すぎるな…
246 21/07/03(土)19:12:40 No.819648049
そうか68角の筋か…
247 21/07/03(土)19:12:43 No.819648070
スン…
248 21/07/03(土)19:12:48 No.819648101
まだスンッ…手前ぐらいだとは思う
249 21/07/03(土)19:12:49 No.819648106
松山大谷藤井
250 21/07/03(土)19:12:50 No.819648113
これで王の逃げ場けしてるのか
251 21/07/03(土)19:12:51 No.819648125
ちょっと髪を伸ばしすぎたか
252 21/07/03(土)19:12:51 No.819648130
すーん
253 21/07/03(土)19:12:51 No.819648132
(なんで俺負けたの…?)状態だと思う
254 21/07/03(土)19:12:52 No.819648136
食いつきサイコーすぎる
255 21/07/03(土)19:12:53 No.819648140
これは決まったか…
256 21/07/03(土)19:12:53 No.819648148
これは読み切ったか
257 21/07/03(土)19:12:58 No.819648179
ただやん
258 21/07/03(土)19:12:58 No.819648184
コマ並べた…
259 21/07/03(土)19:13:04 No.819648229
>>13手詰 >1分でそんなん読めなくない!? でも藤井君だし…
260 21/07/03(土)19:13:08 No.819648253
ちょっと見ない間に大逆転してる…
261 21/07/03(土)19:13:10 No.819648262
渡辺の方が頭抱えてるじゃん・・・
262 21/07/03(土)19:13:11 No.819648264
>食いつきサイコーすぎる 無理だよ 見えないよ
263 21/07/03(土)19:13:11 No.819648265
これは終わった
264 21/07/03(土)19:13:17 No.819648306
これは両者共勝負ついたと確信してるな
265 21/07/03(土)19:13:18 No.819648310
早いか遅いかぐらいの違いなのか?
266 21/07/03(土)19:13:19 No.819648319
この1%って00000,1%ってやつですか
267 21/07/03(土)19:13:21 No.819648329
どこが分岐点だったんだ
268 21/07/03(土)19:13:22 No.819648346
12手詰
269 21/07/03(土)19:13:25 No.819648361
>1分でそんなん読めなくない!? でも詰将棋大会で無双してる藤井二冠だぜ
270 21/07/03(土)19:13:30 No.819648389
もう詰将棋
271 21/07/03(土)19:13:31 No.819648397
形作りしようや
272 21/07/03(土)19:13:31 No.819648400
姿勢が
273 21/07/03(土)19:13:32 No.819648406
いやー3タテっすか…
274 21/07/03(土)19:13:32 No.819648407
藤井くんにとっての13手詰めなんて一般棋士の3手詰めみたいなもんだろ
275 21/07/03(土)19:13:32 No.819648410
すーんと落ち着きやがった…
276 21/07/03(土)19:13:33 No.819648412
渡辺きょろきょろしだすと負け・・・
277 21/07/03(土)19:13:45 No.819648477
スン…
278 21/07/03(土)19:13:45 No.819648480
1分では読めないけどその前からこの盤面見えてたんだろうね だから飛車あげる
279 21/07/03(土)19:13:49 No.819648504
スン…
280 21/07/03(土)19:13:49 No.819648506
負けた方は頭丸めて出直してこい
281 21/07/03(土)19:13:52 No.819648523
ストレートか…
282 21/07/03(土)19:13:54 No.819648538
挑戦者だと負けるとき形整えたりしなくていいんかな?
283 21/07/03(土)19:13:55 No.819648549
時間ちょっとあるのに動くのって読みきったのかと思ってしまう
284 21/07/03(土)19:13:57 No.819648553
>この1%って00000,1%ってやつですか 藤井が間違えなきゃ勝ち確
285 21/07/03(土)19:13:58 No.819648561
この二人には珍しくグラフが荒れてるな
286 21/07/03(土)19:13:59 No.819648570
姿勢変わったな
287 21/07/03(土)19:14:00 No.819648573
AIの0% 0%が無情すぎる…
288 21/07/03(土)19:14:01 No.819648581
姿勢が露骨すぎる
289 21/07/03(土)19:14:07 No.819648622
もう考えてないね
290 21/07/03(土)19:14:12 No.819648658
魔太郎の心また壊されちゃう…
291 21/07/03(土)19:14:20 No.819648714
ほんとすーん…ってなるな…
292 21/07/03(土)19:14:20 No.819648716
もう落ち着いてる
293 21/07/03(土)19:14:31 No.819648783
お前はもう死んでいるってやつか
294 21/07/03(土)19:14:31 No.819648784
本当にスン…するんだ…
295 21/07/03(土)19:14:37 No.819648828
うわー…藤井先生9段おめでとうございます…
296 21/07/03(土)19:14:37 No.819648830
スン…すぎる
297 21/07/03(土)19:14:47 No.819648889
ナベ初のストレート負けか
298 21/07/03(土)19:14:49 No.819648909
桂からか
299 21/07/03(土)19:14:50 No.819648910
あれ風呂入ってきたら逆転してる…
300 21/07/03(土)19:14:52 No.819648925
あのナベがストレート負け…
301 21/07/03(土)19:14:53 No.819648935
終わった…
302 21/07/03(土)19:14:57 No.819648951
>魔太郎の心また壊されちゃう… 豊島殴って調子戻さないと・・・
303 21/07/03(土)19:14:58 No.819648958
今日ジェットコースターみたいな終盤だったな どっちが勝つか最後までわからなかった
304 21/07/03(土)19:14:59 No.819648966
まあ藤井くん相手に頑張ったよね
305 21/07/03(土)19:15:04 No.819648994
終わった
306 21/07/03(土)19:15:04 No.819648997
最年少防衛?
307 21/07/03(土)19:15:07 No.819649012
ナベももう37だし終盤の読みはピークアウトしてるんだろうな
308 21/07/03(土)19:15:10 No.819649040
すごい戦いだった
309 21/07/03(土)19:15:11 No.819649046
>うわー…藤井先生9段おめでとうございます… これで昇段?
310 21/07/03(土)19:15:11 No.819649049
九段になった…
311 21/07/03(土)19:15:14 No.819649067
髪があるほうが勝つ
312 21/07/03(土)19:15:14 No.819649073
防衛成功!
313 21/07/03(土)19:15:17 No.819649087
ナベの初のストレート負けか・・・
314 21/07/03(土)19:15:20 No.819649110
地獄の日程が少し楽になったな!
315 21/07/03(土)19:15:22 No.819649122
このままじゃ旧藤井と若藤井の見分け方がなくなってしまう!
316 21/07/03(土)19:15:23 No.819649125
九段昇段するけど九段と呼ばれるのは30年後になりそう
317 21/07/03(土)19:15:23 No.819649128
藤井くん一度も八段を名乗らずに九段になってしまった
318 21/07/03(土)19:15:24 No.819649133
かなり色々あって面白い終盤だったなー
319 21/07/03(土)19:15:25 No.819649142
またジンクスが一つ無くなった
320 21/07/03(土)19:15:28 No.819649167
おわた
321 21/07/03(土)19:15:30 No.819649176
八段なんてなかった
322 21/07/03(土)19:15:32 No.819649193
大谷といい今日はすごい日だ
323 21/07/03(土)19:15:33 No.819649198
すっご
324 21/07/03(土)19:15:37 No.819649222
タイトル三期で九段?
325 21/07/03(土)19:15:38 No.819649226
マジで将棋界は三竦みなのかな今
326 21/07/03(土)19:15:44 No.819649274
ひゃー
327 21/07/03(土)19:15:47 No.819649290
ええ…
328 21/07/03(土)19:15:53 No.819649337
渡辺「また漫画のネタにされるなぁ」
329 21/07/03(土)19:15:58 No.819649365
マスク付けるんだな
330 21/07/03(土)19:16:05 No.819649414
100手というのも美しい
331 21/07/03(土)19:16:06 No.819649422
八段の時代はどれぐらいあったの?
332 21/07/03(土)19:16:06 No.819649424
でも藤井さん下手したら今月これが最後の勝ちの可能性あるのかな? 豊島さん以外と対局あるっけ
333 21/07/03(土)19:16:07 No.819649428
てんてーが昇段ちょっと待ってよって言ってたけど無理だったね
334 21/07/03(土)19:16:13 No.819649465
AI的には74銀逃したのが敗着なんだろうけど あんな勝因にも敗因にもなりそうな手は良さそうなの意識したら指せねえよ
335 21/07/03(土)19:16:13 No.819649466
1勝は押し返してくれると思ったが
336 21/07/03(土)19:16:14 No.819649473
9段になったか
337 21/07/03(土)19:16:17 No.819649490
>>魔太郎はストレート負けはしない男だ >これがあるから安心して見てるとこはある フラグ立てやがって
338 21/07/03(土)19:16:17 No.819649491
なんでナベ3タテできるような怪物が豊島に勝てないの
339 21/07/03(土)19:16:24 No.819649526
ストレートハゲ…
340 21/07/03(土)19:16:27 No.819649543
>ナベももう37だし終盤の読みはピークアウトしてるんだろうな ナベ「現状では藤井さんに勝つプランがありません。だっていまから藤井さんのような終盤力を身につけようとしても無理だから」
341 21/07/03(土)19:16:27 No.819649544
ぞろぞろ…
342 21/07/03(土)19:16:29 No.819649558
>渡辺「また漫画のネタにされるなぁ」 思っとる場合かー!
343 21/07/03(土)19:16:32 No.819649572
藤井九段(2人目)
344 21/07/03(土)19:16:32 No.819649576
これで対豊島に集中出来るか
345 21/07/03(土)19:16:32 No.819649577
終盤ちゃんと先手で有利とれてたところで負けてしまったのでつらい
346 21/07/03(土)19:16:33 No.819649581
未成年九段って結構すごい事かも
347 21/07/03(土)19:16:33 No.819649582
マスコミ大杉
348 21/07/03(土)19:16:37 No.819649607
>八段の時代はどれぐらいあったの? 11カ月ぐらい
349 21/07/03(土)19:16:38 No.819649625
これで史上最年少のタイトル防衛なんです?
350 21/07/03(土)19:16:44 No.819649662
急に増えたな
351 21/07/03(土)19:16:47 No.819649681
20になる前に9段とかもう将棋やめてよくない?
352 21/07/03(土)19:16:49 No.819649698
NHK早くも速報
353 21/07/03(土)19:16:56 No.819649729
>なんでナベ3タテできるような怪物が豊島に勝てないの 三竦みの関係なのかもしれない…
354 21/07/03(土)19:16:59 No.819649748
ナベ曰く藤井対策に特化するか負ける覚悟でやるかの二択らしいがもう藤井対策に特化しないとタイトル取れなくない?
355 21/07/03(土)19:17:02 No.819649768
2021/07/06【順位戦】久保利明九段 2021/07/10【竜王戦】山崎隆之八段 2021/07/13,14【王位戦・第2局】豊島将之竜王 2021/07/21,22【王位戦・第3局】豊島将之竜王 2021/07/25【叡王戦・第1局】豊島将之叡王
356 21/07/03(土)19:17:14 No.819649830
これで藤井七段と八段は一生呼ばれることなく終わった?
357 21/07/03(土)19:17:18 No.819649847
濃厚な豊島成分
358 21/07/03(土)19:17:24 No.819649887
>ナベ曰く藤井対策に特化するか負ける覚悟でやるかの二択らしいがもう藤井対策に特化しないとタイトル取れなくない? 特化したら取れるのかな
359 21/07/03(土)19:17:25 No.819649898
>2021/07/06【順位戦】久保利明九段 >2021/07/10【竜王戦】山崎隆之八段 >2021/07/13,14【王位戦・第2局】豊島将之竜王 >2021/07/21,22【王位戦・第3局】豊島将之竜王 >2021/07/25【叡王戦・第1局】豊島将之叡王 ハードスケジュールすぎる…
360 21/07/03(土)19:17:47 No.819650044
>これで藤井七段と八段は一生呼ばれることなく終わった? 七段は呼ばれてた 八段は一度も呼ばれずに終わった
361 21/07/03(土)19:17:53 No.819650082
藤井二冠は今年タイトル増やせそうなの?
362 21/07/03(土)19:17:58 No.819650112
>これで史上最年少のタイトル防衛なんです? 最速9段の方がやばいと思う
363 21/07/03(土)19:18:00 No.819650120
>2021/07/06【順位戦】久保利明九段 >2021/07/10【竜王戦】山崎隆之八段 >2021/07/13,14【王位戦・第2局】豊島将之竜王 >2021/07/21,22【王位戦・第3局】豊島将之竜王 >2021/07/25【叡王戦・第1局】豊島将之叡王 罰ゲームかなにか?
364 21/07/03(土)19:18:01 No.819650132
藤井八段は今羽生八段のところに旅立ったよ
365 21/07/03(土)19:18:02 No.819650134
>ナベ曰く藤井対策に特化するか負ける覚悟でやるかの二択らしいがもう藤井対策に特化しないとタイトル取れなくない? 豊島に勝てるし
366 21/07/03(土)19:18:03 No.819650142
豊島ラッシュで最悪3連敗もあるのか…
367 21/07/03(土)19:18:03 No.819650143
八段が死んだか…
368 21/07/03(土)19:18:04 No.819650148
>でも藤井さん下手したら今月これが最後の勝ちの可能性あるのかな? >豊島さん以外と対局あるっけ わけわからんことを 勝ったり負けたりするって!
369 21/07/03(土)19:18:06 No.819650163
豊島苦手なのがまだ人間要素残してる
370 21/07/03(土)19:18:10 No.819650190
師匠の飯予想が外れたか
371 21/07/03(土)19:18:15 No.819650217
ナベは藤井くんに苦手意識植えつけられてない? 藤井くんは豊島に苦手意識植えつけられてない? 豊島はナベに苦手意識植えつけられてない? ジャンケンじゃない?
372 21/07/03(土)19:18:16 No.819650228
>特化したら取れるのかな 豊島に負けるようになったりしそう
373 21/07/03(土)19:18:17 No.819650234
これで藤井九段(強)と藤井九段(弱)が出来るな
374 21/07/03(土)19:18:17 No.819650235
NHKは1時間で今日のニュース全部流せるだろうか
375 21/07/03(土)19:18:23 No.819650272
>藤井二冠は今年タイトル増やせそうなの? 豊島に勝てるかどうかにかかってる
376 21/07/03(土)19:18:27 No.819650293
濃厚な豊島合宿で克服するのか勝率崩壊するのか…
377 21/07/03(土)19:18:31 No.819650318
>藤井二冠は今年タイトル増やせそうなの? 叡王戦は今度やるよ竜王もやるかもしれない
378 21/07/03(土)19:18:32 No.819650321
これで対豊島に専念できるな!
379 21/07/03(土)19:18:33 No.819650332
>これで藤井九段(強)と藤井九段(弱)が出来るな …すぞ
380 21/07/03(土)19:18:39 No.819650376
豊島さんに弱いのにこれからほぼ豊島戦とかなんなんぬ…
381 21/07/03(土)19:18:49 No.819650425
>ハードスケジュールすぎる… 月半ばからずっと豊島とやりあうのか…
382 21/07/03(土)19:18:50 No.819650427
名人を一方的に殴るマン
383 21/07/03(土)19:18:51 No.819650431
何があろうと一矢は報いてたナベがストレート負けとは…
384 21/07/03(土)19:18:53 No.819650450
ストレートでも去年取られた時よりダメージマシでしょナベ
385 21/07/03(土)19:18:55 No.819650462
>ナベ曰く藤井対策に特化するか負ける覚悟でやるかの二択らしいがもう藤井対策に特化しないとタイトル取れなくない? 豊島が藤井君から取ったタイトルをナベが取ってそれを藤井君が取ってという美しいトライアングルが見れる
386 21/07/03(土)19:18:56 No.819650466
>豊島苦手なのがまだ人間要素残してる 豊島に勝ったら羽生さんの記録更新狙い始めるな
387 21/07/03(土)19:19:01 No.819650498
名人が3タテ喰らっていいのか!?
388 21/07/03(土)19:19:01 No.819650499
>ハードスケジュールすぎる… 実は18日に棋聖戦第4局やる予定だった名古屋の会場で17日にトークショーもやらないといけない
389 21/07/03(土)19:19:07 No.819650524
豊島に藤井君に勝ってもらってそのあと勝てばタイトル取れるべ
390 21/07/03(土)19:19:08 No.819650527
ほんと連敗しないなこの人は あれひょっとして連敗したことない?
391 21/07/03(土)19:19:10 No.819650540
>これで対豊島に専念できるな! ふたりきりの時間が長すぎる
392 21/07/03(土)19:19:11 No.819650547
>豊島さんに弱いのにこれからほぼ豊島戦とかなんなんぬ… ブートキャンプだと思って楽しむんぬ
393 21/07/03(土)19:19:17 No.819650584
>2021/07/06【順位戦】久保利明九段 >2021/07/10【竜王戦】山崎隆之八段 >2021/07/13,14【王位戦・第2局】豊島将之竜王 >2021/07/21,22【王位戦・第3局】豊島将之竜王 >2021/07/25【叡王戦・第1局】豊島将之叡王 これでもナベ片付けたから緩くなったんだ ほぼ罰ゲームだけど
394 21/07/03(土)19:19:19 No.819650602
終盤わかんなかったか…
395 21/07/03(土)19:19:27 No.819650664
順位戦全勝で来たさいたろう相手に4-1で防衛したナベ相手に初めてストレート負けさせた藤井二冠が大きく負け越す豊島か…
396 21/07/03(土)19:19:34 No.819650711
なんかわかんないか わかんないよなそりゃ
397 21/07/03(土)19:19:39 No.819650740
ナベは終盤の逆転劇に定評がある棋士だったはず……
398 21/07/03(土)19:19:47 No.819650800
豊島と居すぎて永瀬が嫉妬してしまう
399 21/07/03(土)19:19:49 No.819650815
>豊島が藤井君から取ったタイトルをナベが取ってそれを藤井君が取ってという美しいトライアングルが見れる 挑決までに藤井くんに当たらない可能性が低すぎる
400 21/07/03(土)19:19:50 No.819650817
ナベ相当やられてんな…
401 21/07/03(土)19:19:51 No.819650825
ナベは藤井君がA級に上がってくる前に名人取れてよかったな
402 21/07/03(土)19:20:04 No.819650916
>名人が3タテ喰らっていいのか!? 互角でも8回に1度は起こり得るから……
403 21/07/03(土)19:20:10 No.819650959
>ほんと連敗しないなこの人は >あれひょっとして連敗したことない? 2連敗が片手で数えるほどで3連敗以上はまだないよ 化け物かな?
404 21/07/03(土)19:20:13 No.819650980
>ナベ相当やられてんな… また魂抜けてる…
405 21/07/03(土)19:20:17 No.819650992
藤井9段コーナーが出来るな
406 21/07/03(土)19:20:18 No.819650995
将棋星人の見てる世界はすごいなあ…
407 21/07/03(土)19:20:34 No.819651099
もうこの人に取って最年少とか付いて来たオマケみたいなもんだよね
408 21/07/03(土)19:20:35 No.819651106
ちょっと気が早いけど竜王戦どうなるかな?
409 21/07/03(土)19:20:53 No.819651209
藤井(終盤強)藤井(終盤弱)
410 21/07/03(土)19:20:57 No.819651239
藤井二冠相手のナベ毎回負け方よくわかんないって言ってないか
411 21/07/03(土)19:20:58 No.819651244
なろう主人公よりなろうしてる
412 21/07/03(土)19:21:01 No.819651267
>これで対豊島に専念できるな! 完敗させられた山崎が竜王戦トーナメントで待ってる
413 21/07/03(土)19:21:03 No.819651279
>2連敗が片手で数えるほどで3連敗以上はまだないよ >化け物かな? 2連敗はあったか なんかちょっと安心した
414 21/07/03(土)19:21:04 No.819651287
この藤井9段30年くらい出てこなそう
415 21/07/03(土)19:21:23 No.819651405
相変わらずコメントもうまい
416 21/07/03(土)19:21:23 No.819651406
対藤井くんは終盤戦始まる前に圧倒的優位作っておくか終盤に最善手連発して緩手差さない集中力が要る 豊島ならできる
417 21/07/03(土)19:21:24 No.819651414
九段はあんまり関係ないよね
418 21/07/03(土)19:21:27 No.819651428
8冠の可能性がある唯一の棋士だからな
419 21/07/03(土)19:21:34 No.819651470
>豊島と居すぎて永瀬が嫉妬してしまう 豊島先生に研究会断られた…そうだ叡王戦で千日手と持将棋重ねれば…!
420 21/07/03(土)19:21:40 No.819651511
藤井くんと大谷が子供作ったらどんな子ができるの
421 21/07/03(土)19:21:40 No.819651513
>藤井二冠相手のナベ毎回負け方よくわかんないって言ってないか ナベじゃなくてもそういう 何故なら気づいたらどうしようもなくなってて負けるからだ
422 21/07/03(土)19:21:41 No.819651521
藤井くんがもう取れない最年少はNHK杯ぐらいか
423 21/07/03(土)19:21:49 No.819651585
えぐいこと聞くな…
424 21/07/03(土)19:21:57 No.819651640
まあ段で呼ばれなくなって一年経ったしな…
425 21/07/03(土)19:21:58 No.819651641
ストレート負けについて聞くのか
426 21/07/03(土)19:22:01 No.819651660
聞いちゃうんだ…
427 21/07/03(土)19:22:01 No.819651666
キツい質問
428 21/07/03(土)19:22:03 No.819651677
>藤井二冠相手のナベ毎回負け方よくわかんないって言ってないか 盤面見てるこっちもどこで負けたか分からないのである!
429 21/07/03(土)19:22:05 No.819651694
藤井九段空気過ぎる…
430 21/07/03(土)19:22:22 No.819651797
>藤井二冠相手のナベ毎回負け方よくわかんないって言ってないか 最初は謙遜とかマイクパフォーマンスかなと思ってたんだけどこうもあっさり決められると流石に本音な気がしてきた
431 21/07/03(土)19:22:28 No.819651837
ひでえ質問だよ!プロだからしょうがないか…
432 21/07/03(土)19:22:31 No.819651857
マスコミひどいなあ
433 21/07/03(土)19:22:33 No.819651867
かなり不機嫌だな
434 21/07/03(土)19:22:33 No.819651868
>藤井くんと大谷が子供作ったらどんな子ができるの ついでに松山の遺伝子も混ぜよう
435 21/07/03(土)19:22:41 No.819651919
楽しい楽しい感想戦のお時間
436 21/07/03(土)19:22:49 No.819651965
なべわかり易すぎる
437 21/07/03(土)19:22:57 No.819652019
藤井九段?強いよね 序盤中盤隙が無いと思うよ
438 21/07/03(土)19:23:00 No.819652033
今局は明らかに優勢で勝ちが見えてたからなあ
439 21/07/03(土)19:23:08 No.819652078
ナベめっちゃ帰りたそう
440 21/07/03(土)19:23:14 No.819652117
なんなら感想戦でもどこが悪かったかはわかってもなんでそんなに悪くなっちゃったのかはわからないみたいな感じになってるよね
441 21/07/03(土)19:23:14 No.819652120
ナベの奥さん漫画楽しみにしてます
442 21/07/03(土)19:23:14 No.819652122
まるで三すくみのようだ…
443 21/07/03(土)19:23:19 No.819652145
ストレートとかそういうのは勝った側に聞け
444 21/07/03(土)19:23:24 No.819652187
名人戦はめちゃ強だったのにどうして…
445 21/07/03(土)19:23:27 No.819652208
ナベに強いのも相性なの?
446 21/07/03(土)19:23:36 No.819652277
感想戦めっちゃ喋るから記者はありがたいよね
447 21/07/03(土)19:23:51 No.819652340
藤井くんって一番上手いの相手を罠に嵌めることなんだな
448 21/07/03(土)19:23:52 No.819652345
>ナベめっちゃ帰りたそう タイトル戦は負けた方は泊まらずに即帰るらしいからね
449 21/07/03(土)19:24:03 No.819652415
もう豊島に勝ち方教わろうぜ
450 21/07/03(土)19:24:07 No.819652435
感想戦の検討でも代わりの手無しとか怖いよね
451 21/07/03(土)19:24:22 No.819652523
独り言止まったんだろうか
452 21/07/03(土)19:24:25 No.819652539
ナベは負けてもハキハキ答えるから好感が持てる
453 21/07/03(土)19:24:26 No.819652543
豊島に二冠からタイトル取ってもらって然る後に豊島から奪えば…
454 21/07/03(土)19:24:40 No.819652636
負けて燃え尽きてる状態だと良い宿よりも自分の家のほうがいいだろうな
455 21/07/03(土)19:24:45 No.819652651
>ナベに強いのも相性なの? 豊島以外の棋士全員に強いとしか
456 21/07/03(土)19:25:05 No.819652759
>ナベは負けてもハキハキ答えるから好感が持てる 木村先生との感想戦は悲壮感強過ぎた…
457 21/07/03(土)19:25:26 No.819652902
>かなり不機嫌だな まあナベぽかしなかったら勝てた瞬間たくさんあったからね…
458 21/07/03(土)19:25:32 No.819652942
それいい手なんですか?
459 21/07/03(土)19:25:35 No.819652958
ついこの間まで棋聖だったのにまた棋聖になってる
460 21/07/03(土)19:25:37 No.819652966
>感想戦の検討でも代わりの手無しとか怖いよね 今日は中盤が勝負の綾になると思ったんだがな 読み勝ちしたナベが終盤に読み負けしちゃったのがきつい
461 21/07/03(土)19:25:39 No.819652983
流石タイトル戦だ藤井曲線は起こらなかった
462 21/07/03(土)19:25:44 No.819653006
広瀬や糸谷がまだ八段なのに早い
463 21/07/03(土)19:25:53 No.819653067
九段にはなったが九段と呼ばれるのは何年後だろうね…
464 21/07/03(土)19:25:59 No.819653095
>もう豊島に勝ち方教わろうぜ ナベは豊島に勝ち方教わる 豊島は藤井に勝ち方教わる 藤井はナベに勝ち方教わる ヨシ!
465 21/07/03(土)19:26:15 No.819653189
異次元のしょうぎ
466 21/07/03(土)19:26:17 No.819653208
>木村先生との感想戦は悲壮感強過ぎた… 体育座りでそっかぁ…繰り返すかずき…
467 21/07/03(土)19:26:23 No.819653244
ナベの感想戦は面白いなあ
468 21/07/03(土)19:27:01 No.819653470
判断しかねますね… これは研究課題ですね
469 21/07/03(土)19:27:06 No.819653495
藤井ちゃん勝ってるじゃねえか!
470 21/07/03(土)19:27:09 No.819653510
最初の感想戦はビビってたけど藤井君さすがに慣れてきたな
471 21/07/03(土)19:27:23 No.819653593
藤井さんいなかったら渡辺が5冠6冠取れそうな感じだけど まあ意味ない仮定か
472 21/07/03(土)19:27:28 No.819653629
かじゅきは今思うとギリギリのタイミングでタイトル滑り込んだな…とさえ思う
473 21/07/03(土)19:27:31 No.819653637
ヒューリックの会長が来てる?
474 21/07/03(土)19:27:35 No.819653663
>広瀬や糸谷がまだ八段なのに早い 広瀬ってまだタイトル二期だったのか…
475 21/07/03(土)19:27:43 No.819653712
藤井君なんか話やすそうだな
476 21/07/03(土)19:27:54 No.819653777
渡辺対策しまくったのに惨敗なのどうして?
477 21/07/03(土)19:28:11 No.819653882
>ヒューリックの会長が来てる? 左のおじいちゃんそれっぽい?
478 21/07/03(土)19:28:13 No.819653894
最速九段と防衛はどれぐらい記録更新したんじゃろか?
479 21/07/03(土)19:28:14 No.819653901
もしかしてもう9段なのか
480 21/07/03(土)19:28:25 No.819653957
>ヒューリックの会長が来てる? ググったけど後ろにいる白髪の人そうだな
481 21/07/03(土)19:28:48 No.819654097
>藤井さんいなかったら渡辺が5冠6冠取れそうな感じだけど >まあ意味ない仮定か 魔太郎「ピークは少し後だから当たるのも数年後だろう…」
482 21/07/03(土)19:28:54 No.819654123
>最速九段と防衛はどれぐらい記録更新したんじゃろか? 渡辺の21歳九段を3歳更新かな
483 21/07/03(土)19:28:55 No.819654131
最年長タイトル獲得者が最年少タイトル獲得者に負けるのは悲しさと同時に美しさもあった
484 21/07/03(土)19:29:18 No.819654274
藤井9段の時代短すぎない?
485 21/07/03(土)19:29:31 No.819654366
>魔太郎「ピークは少し後だから当たるのも数年後だろう…」 真後ろにいたしバッサリ斬られた…
486 21/07/03(土)19:29:36 No.819654399
>渡辺の21歳九段を3歳更新かな なそ にん
487 21/07/03(土)19:29:42 No.819654432
>広瀬ってまだタイトル二期だったのか… あの世代の被害者だからな…
488 21/07/03(土)19:29:42 No.819654433
ナベなんでこんな藤井くんに弱いんだ
489 21/07/03(土)19:29:57 No.819654523
>藤井9段の時代短すぎない? 藤井8段に比べればマシ
490 21/07/03(土)19:29:57 No.819654525
タイトル防衛童貞失うの早いな
491 21/07/03(土)19:30:20 No.819654682
>藤井9段の時代短すぎない? 呼ばれた期間今んとこゼロでダントツ最下位だからな…
492 21/07/03(土)19:30:32 No.819654760
まだ藤井九段の時代は始まってもいない
493 21/07/03(土)19:30:54 No.819654909
>渡辺対策しまくったのに惨敗なのどうして? それ以上に強くなってたからですかね
494 21/07/03(土)19:30:55 No.819654915
九段になったのはたった今だよ!
495 21/07/03(土)19:30:57 No.819654936
>タイトル防衛童貞失うの早いな そんなかずきが童貞みたいな……
496 21/07/03(土)19:31:10 No.819655030
ナベなんて羽生さん藤井さん居なかったら凄い記録持ってただろうけどあまりにもたらればすぎるか
497 21/07/03(土)19:31:14 No.819655059
藤井九段と呼ばれるのは一体いつになるのか
498 21/07/03(土)19:31:18 No.819655078
>タイトル防衛童貞失うの早いな もしかして最短か
499 21/07/03(土)19:31:30 No.819655163
ナベ藤井豊島のトライアングルは今年も楽しそうだ…
500 21/07/03(土)19:31:50 No.819655281
>もしかして最短か 屋敷さんの記録を1ヶ月くらい更新
501 21/07/03(土)19:31:54 No.819655315
>もしかして最短か 最短でも一年だからなあ
502 21/07/03(土)19:31:57 No.819655344
>>タイトル防衛童貞失うの早いな >もしかして最短か 最年少記録でもある
503 21/07/03(土)19:32:03 No.819655385
>ナベなんて羽生さん藤井さん居なかったら凄い記録持ってただろうけどあまりにもたらればすぎるか 永世竜王!
504 21/07/03(土)19:32:31 No.819655579
そんな…ナベはストレート負けだけはしないって…
505 21/07/03(土)19:32:47 No.819655677
>ナベなんて羽生さん藤井さん居なかったら凄い記録持ってただろうけどあまりにもたらればすぎるか 十数年もかけて羽生先生の牙城を崩せたと思った矢先にやってくる若き天才
506 21/07/03(土)19:33:58 No.819656143
はよA級いけ
507 21/07/03(土)19:34:05 No.819656199
感想戦はいつ見ても天才同士の会話過ぎる…
508 21/07/03(土)19:34:05 No.819656203
羽生さんいなきゃ将棋の研究の進み方遅れてただろうからなんとも言えんのである
509 21/07/03(土)19:34:06 No.819656205
感想戦楽しそうだけどいつもこんな感じなの?
510 21/07/03(土)19:34:11 No.819656238
>>もしかして最短か >最短でも一年だからなあ 初めて取った年がストレートじゃない場合1年きるのでは
511 21/07/03(土)19:34:28 No.819656359
>感想戦楽しそうだけどいつもこんな感じなの? ナベがこれくらい楽しそうなのは稀
512 21/07/03(土)19:34:30 No.819656367
>>もしかして最短か >屋敷さんの記録を1ヶ月くらい更新 やっぱすげぇぜ…競艇!
513 21/07/03(土)19:34:39 No.819656418
>>>もしかして最短か >>最短でも一年だからなあ >初めて取った年がストレートじゃない場合1年きるのでは つまり今回の棋聖
514 21/07/03(土)19:34:40 No.819656421
>感想戦楽しそうだけどいつもこんな感じなの? >体育座りでそっかぁ…繰り返すかずき…
515 21/07/03(土)19:34:43 No.819656441
どっちも雲の上なのに 残酷なまでの実力世界っすね
516 21/07/03(土)19:34:46 No.819656458
>感想戦楽しそうだけどいつもこんな感じなの? ナベの感想戦はだいたいいつも楽しそうに指すね
517 21/07/03(土)19:34:57 No.819656536
分からない…
518 21/07/03(土)19:34:58 No.819656546
>感想戦楽しそうだけどいつもこんな感じなの? 渡辺が特別だと思う
519 21/07/03(土)19:35:01 No.819656569
背後最強の棋士が憑いてるだろこれ! ソイツ毎晩指してるから強くなるわけだ