ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/03(土)17:59:28 No.819623547
本編は今進めてる途中だけどDLCミッションがめちゃくちゃ面白かった……… 「」はDLCミッションの3ステージの中でどれが一番好き?
1 21/07/03(土)18:03:11 No.819624601
アンカーヘッド急襲
2 21/07/03(土)18:04:54 No.819625117
やっぱラストよ 大物相手は心が躍る
3 21/07/03(土)18:05:25 No.819625275
>アンカーヘッド急襲 ビュッフェ形式のバイキングからのコウモリ姉弟戦いいよね………
4 21/07/03(土)18:07:02 No.819625751
BGM:Anchorhead Raidいいよね…
5 21/07/03(土)18:07:16 No.819625805
>やっぱラストよ >大物相手は心が躍る 艦長のセリフ最後まで聞こうとするとレールキャノンの根元を攻撃する時間が結構シビアになるけどそれでも聞きたくなる俺がいるよ……
6 21/07/03(土)18:10:06 No.819626620
>BGM:Anchorhead Raidいいよね… sighthoundとEnchanterⅠも好き Awakeningとthe hero of comberth harborもいいよね…
7 21/07/03(土)18:11:22 No.819626988
この作戦にエースなんて不要…って言われたり殆ど三本線がやってるようだが?って言われたり こっちが必死で頑張ってるのにあれこれ言いやがって!
8 21/07/03(土)18:12:11 No.819627215
最後にアレックスがトリガーについていけば生き残れるって結論出すのがいい…
9 21/07/03(土)18:13:48 No.819627679
というか本編未クリアでよくDLCクリアしたな
10 21/07/03(土)18:13:52 No.819627700
SP1のお祭り感好き
11 21/07/03(土)18:14:20 No.819627838
あなたがくれた情報がゴミ
12 21/07/03(土)18:15:06 No.819628057
>あなたがくれた情報がゴミ もう少しどうにかならんか…
13 21/07/03(土)18:15:34 No.819628198
Q:あなたの計画はエレガントだった?
14 21/07/03(土)18:17:25 No.819628775
dlcの魅力の半分は艦長だと思う 後命令違反した時に嬉しそうなカウントと秘密の通信でイケボのカウント
15 21/07/03(土)18:18:28 No.819629090
おかしいな…04で確かにタナガーに爆弾2発命中させて沈めたのに…
16 21/07/03(土)18:18:29 No.819629093
詐欺師の声だぜ俺にはわかる
17 21/07/03(土)18:18:53 No.819629221
>というか本編未クリアでよくDLCクリアしたな 時系列順にやっていったんだけどアリコーン沈めた32時間後にレイニー岬強襲してるロングレンジ部隊すごいな………ってなるなった
18 21/07/03(土)18:18:56 No.819629243
イメージだ!
19 21/07/03(土)18:19:37 No.819629460
100万人死んだぞ!(死んでいない)
20 21/07/03(土)18:19:57 No.819629559
>あなたがくれた情報がゴミ 実際データ足りないじゃねえか!
21 21/07/03(土)18:20:34 No.819629776
>Q:あなたの計画はエレガントだった? 答えは…YES (ヘヘッ…) でもそれを三本線が踏みにじった!!!! 貴様に美しさの何がわかる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1111!!!!!!!!
22 21/07/03(土)18:20:41 No.819629802
同じ特異点だけど味方を生かす為に動けるトリガーとSACS隊囮にしたり死んでこいしたりする艦長 まるでハーリングの鏡ね…
23 21/07/03(土)18:20:42 No.819629808
ヘヘヘー
24 21/07/03(土)18:20:51 No.819629867
>イメージだ! 救済だ!
25 21/07/03(土)18:21:13 No.819629994
1発の砲弾で1000万人が救済される!!!
26 21/07/03(土)18:21:53 No.819630238
トリガーの奴黙々とぶっ潰しやがって…自分だけまともなつもりかよ! トリガーを見習え!あいつは文句ひとつ言わねえ! ストライダー隊のいい所は隊長が無口な所だな
27 21/07/03(土)18:21:58 No.819630271
書き込みをした人によって削除されました
28 21/07/03(土)18:22:09 No.819630327
対潜哨戒の仲間が好き 計算では1機でも残れば作戦は達成可能だ
29 21/07/03(土)18:22:17 No.819630380
(燃料気化爆弾系で艤装とタンクを壊したのでアリコーン戦の展開が理解できずUAVのバリアもアドドローンによる終末誘導も突然言われた感じのトリガー)
30 21/07/03(土)18:22:44 No.819630524
>計算では1機でも残れば作戦は達成可能だ そういう計算は好きじゃねえ
31 21/07/03(土)18:22:57 No.819630602
SP2でトリガーたちがエルジアの艦隊攻撃してこなかった場合のアリコーンのプランが気になる
32 21/07/03(土)18:23:11 No.819630681
>同じ特異点だけど味方を生かす為に動けるトリガーとSACS隊囮にしたり死んでこいしたりする艦長 >まるでハーリングの鏡ね… 彼についていけば生き残れるって言われた本人に死んでこいって言われて躊躇なく死にに行けるルイス・バリビエール中尉いいよね……怖………
33 21/07/03(土)18:23:20 No.819630727
>>イメージだ! >救済だ! 必要なんだ!!100万の死が!!!
34 21/07/03(土)18:23:25 No.819630759
哨戒機マジで全部守りきれない 単純に距離があるのとSLUAVが動きまくる
35 21/07/03(土)18:24:18 No.819631031
SP1のラファールは巡航ミサイル以外何も装備していないという狂気
36 21/07/03(土)18:24:18 No.819631034
まぁ実際1機残ってりゃアリコーン見つかるんだがなブヘヘ なんで見つかるんだ…ソノブイ足りないのに
37 21/07/03(土)18:25:30 No.819631452
毎度のことながら守りたくなる味方が多すぎる
38 21/07/03(土)18:25:38 No.819631493
SP1だったかのスクリームたちは無視してエルジア軍叩き落しまくってると勝手に撤退していくって最近知った
39 21/07/03(土)18:26:01 No.819631621
ワイズマンなしでも俺はやれる! これファーバンティーで証明することになるのよくない…
40 21/07/03(土)18:26:14 No.819631692
そろそろハリアー乗れるようになった?
41 21/07/03(土)18:26:23 No.819631747
磁気探知機でアリコーン釣り上げる所とか時間制限あるしUAVの攻撃が激しくて焦る
42 21/07/03(土)18:26:43 No.819631865
>SP1のラファールは巡航ミサイル以外何も装備していないという狂気 《救済は……!!》(爆発)のシーンのBGMの終わりかた好きだよ
43 21/07/03(土)18:26:52 No.819631898
バリアドローンはマジで唐突に出てきて焦る
44 21/07/03(土)18:27:14 No.819632019
やっぱ戦闘機は人が乗るものだよね…
45 21/07/03(土)18:27:27 No.819632076
アリコーンに積んでる原子炉の金属冷却に使われている金属はリチウム 扱いがとても難しいせいか艤装を担当したGRトレーディングでもノータッチ
46 21/07/03(土)18:28:00 No.819632262
ゼネラルリソース大分悪さしまくってるんだよなこの時点で
47 21/07/03(土)18:28:36 No.819632458
リチウム使ってるからアリコーン沈む時の炎が赤いし凄まじい高熱だから内部は地獄みたいな事になってる……その中笑う艦長
48 21/07/03(土)18:28:52 No.819632541
>そろそろハリアー乗れるようになった? まだ リスペクトゲーだとガンポッドの山で強い
49 21/07/03(土)18:28:58 No.819632571
>バリアドローンはマジで唐突に出てきて焦る 欺瞞降伏からレールキャノン撃とうとするとこでバリアドローン大量に展開してるの好き
50 21/07/03(土)18:28:59 No.819632577
>やっぱ戦闘機は人が乗るものだよね… ラハルト将軍は急進派が作る新しい世界をあの世から見守っててようねえ…
51 21/07/03(土)18:29:08 No.819632619
>やっぱ戦闘機は人が乗るものだよね… 1のエルジアパイロット見てエルジアらしさが初めて見れた
52 21/07/03(土)18:29:49 No.819632834
愛国行動しようねぇ…
53 21/07/03(土)18:29:55 No.819632865
>やっぱ戦闘機は人が乗るものだよね… DLC1のエルジア有人機部隊いいよね
54 21/07/03(土)18:29:57 No.819632873
液体金属冷却炉って現実にも搭載した潜水艦いるんだ…
55 21/07/03(土)18:30:33 No.819633086
>DLC1のエルジア有人機部隊いいよね ルーキーがSu-57に乗っててこれは…ゲルググ
56 21/07/03(土)18:30:37 No.819633106
ロクな武装もないのに上がってきてえらいね♥ 全部落とすわ
57 21/07/03(土)18:30:53 No.819633193
>リスペクトゲーだとガンポッドの山で強い 大空戦ステージのBGMと状況好き
58 21/07/03(土)18:30:54 No.819633201
>ゼネラルリソース大分悪さしまくってるんだよなこの時点で 解体してね!って言われた潜水艦に武装乗っけてエルジアに売るのは控えめに言ってお取りつぶし案件では?
59 21/07/03(土)18:31:36 No.819633421
>まだ まだかー ㌧
60 21/07/03(土)18:31:38 No.819633443
>解体してね!って言われた潜水艦に武装乗っけてエルジアに売るのは控えめに言ってお取りつぶし案件では? スクラップを売りつけただけだが?
61 21/07/03(土)18:31:48 No.819633504
>やっぱ戦闘機は人が乗るものだよね… 3で戦闘機が有人ばっかなのは7で無人機がやらかしまくったのがあると思う なんで無人戦闘機作ってんだサイモンとジオペリアの開発者は
62 21/07/03(土)18:31:59 No.819633560
鎮魂だ
63 21/07/03(土)18:32:03 No.819633582
>液体金属冷却炉って現実にも搭載した潜水艦いるんだ… 普通はナトリウムとかなんだけどアリコーンのはリチウムを使っているかなりの色モノ
64 21/07/03(土)18:32:20 No.819633686
>愛国行動しようねぇ… 怒らないでくださいね 衛星破壊されて敵味方識別できないの関係なしに意図的に友軍機撃墜するとかクソじゃないっすか
65 21/07/03(土)18:32:27 No.819633731
ちんこだ
66 21/07/03(土)18:32:34 No.819633776
DLCは何が便利だろ?ノスフェラトゥ?
67 21/07/03(土)18:32:38 No.819633792
>ロクな武装もないのに上がってきてえらいね♥ >全部落とすわ 《ミサイルが撃てないつらさはよく知ってるぜ》 《だが容赦はしねぇ》
68 21/07/03(土)18:33:31 No.819634085
>DLCは何が便利だろ?ノスフェラトゥ? アンカーヘッドは安易にSFFSばら撒くマン!
69 21/07/03(土)18:33:56 No.819634221
>DLCは何が便利だろ?ノスフェラトゥ? ぶっちゃけCFAくん以外は癖が強い… 最終的に手数ならCFAそれ以外はミハイおじいちゃん号でいいかなってなる
70 21/07/03(土)18:34:23 No.819634379
>欺瞞降伏からレールキャノン撃とうとするとこでバリアドローン大量に展開してるの好き あーっと武装解除のために投棄したバリアドローンが機動しちゃったなー失敬失敬事故だよ事故 ついでに降参のポーズのノリでレールキャノン機動しちゃったなー失敬失敬
71 21/07/03(土)18:34:30 No.819634411
>DLCは何が便利だろ?ノスフェラトゥ? XFA-27めっちゃ便利
72 21/07/03(土)18:34:30 No.819634413
レールキャノンの根本ぶっ壊すと全体のあちこちからプラズマ(?)噴いて爆沈するけど レールキャノン用のスーパーキャパシタが暴走してああなるらしいし内部は凄まじい地獄だっただろうなあの場面…
73 21/07/03(土)18:35:04 No.819634591
>レールキャノン用のスーパーキャパシタが暴走してああなるらしいし内部は凄まじい地獄だっただろうなあの場面… わからんのか? わからんのか?! 百万人だぞ!!!!111!!!
74 21/07/03(土)18:35:06 No.819634601
ノスフェラトゥはねぇ…こう…もっとこう…あったろ?もうすこしSFFSのロック数2倍くらいに増やすとか
75 21/07/03(土)18:35:12 No.819634629
>普通はナトリウムとかなんだけどアリコーンのはリチウムを使っているかなりの色モノ なーに鉛=ビスマス合金よりはマシさ
76 21/07/03(土)18:35:13 No.819634636
>あーっと武装解除のために投棄したバリアドローンが機動しちゃったなー失敬失敬事故だよ事故 >ついでに降参のポーズのノリでレールキャノン機動しちゃったなー失敬失敬 敵に降伏の意思はない!! 殺るんだトリガー!!
77 21/07/03(土)18:35:14 No.819634638
SP1のひゃっはー!!お前ら潜水艦護衛は言い訳だろう!?とかの本編になかったノリが好き
78 21/07/03(土)18:36:09 No.819634959
これだ!これだよ!俺が求めてた空戦はぁ!みたいなノリのエルジア空軍好き
79 21/07/03(土)18:36:56 No.819635229
F-15Sとファルケンは役目被らん?
80 21/07/03(土)18:37:11 No.819635311
CFA44の2連EMLは好きだよ ミサイルはもっと装弾数とか盛って欲しい
81 21/07/03(土)18:37:25 No.819635387
発売日に買って本編だけ遊んで満足しちゃってずっと眠らせてるんだけど DLCとかのボリュームって結構ある? また興味出てきた
82 21/07/03(土)18:37:32 No.819635428
レールキャノン破壊する前の時点で ><<原子炉制御室で4人が重症!>> なのが地獄絵図すぎる…
83 21/07/03(土)18:37:32 No.819635429
エルジアは今回の戦争で解体されそうだよね…
84 21/07/03(土)18:37:35 No.819635447
F2で頑張ったなあ俺…
85 21/07/03(土)18:37:50 No.819635516
CFA-44は44マグナムがモチーフでマーレボルシェはファンネルがモチーフらしいぞ
86 21/07/03(土)18:37:55 No.819635541
3話しかないけどめっちゃボリュームはある キャラも濃ゆい
87 21/07/03(土)18:38:05 No.819635595
>エルジアは今回の戦争で解体されそうだよね… 自由エルジア再々復活!!
88 21/07/03(土)18:38:20 No.819635685
PC版のMODでTLSの攻撃力上げたら捗ったけど同時に虚しくもなる レーザーはやっぱ隠し機体に乗せるべきだ…違うか?オーシアのパイロット
89 21/07/03(土)18:38:23 No.819635709
>発売日に買って本編だけ遊んで満足しちゃってずっと眠らせてるんだけど >DLCとかのボリュームって結構ある? >また興味出てきた ミッションは3つだけど主に艦長のせいで本編もう一本分やらされた感じになる
90 21/07/03(土)18:38:33 No.819635760
でも最強はnemoだよね
91 21/07/03(土)18:38:37 No.819635784
最期にお前達と飛べてよk---------
92 21/07/03(土)18:38:56 No.819635895
ベルカ人の技術が悪いみたいな所あるけどAIに空が封鎖されかけたりしたしな…
93 21/07/03(土)18:39:03 No.819635931
>PC版のMODでTLSの攻撃力上げたら捗ったけど同時に虚しくもなる >レーザーはやっぱ隠し機体に乗せるべきだ…違うか?オーシアのパイロット レーザーもレールガンも普及し出して3の世界になるんだから我慢しなさいおじいちゃん
94 21/07/03(土)18:39:13 No.819635994
>自由エルジア早々壊滅!!
95 21/07/03(土)18:39:42 No.819636162
>ベルカ人の技術が悪いみたいな所あるけどAIに空が封鎖されかけたりしたしな… Zone Of Endlessの正式名称がシャレにならない事になってるよ
96 21/07/03(土)18:39:48 No.819636195
TLSはPLSLくらい強くてよかった
97 21/07/03(土)18:40:22 No.819636417
>CFA-44は44マグナムがモチーフでマーレボルシェはファンネルがモチーフらしいぞ イリヤ・パステルナークはニュータイプだった…?
98 21/07/03(土)18:40:26 No.819636443
DLCも本編も楽しめたからVRやりたいんだけどPS持ってないしゴーグルもOculus持ってるんだよな…
99 21/07/03(土)18:40:32 No.819636469
>でも最強はnemoだよね あいつがあれだけやりたい放題できるのはあくまでシミュレーション上だからなので現実世界に解き放たれたあいつがどこまでできるかはサイモンもわからん それこそ現実世界に解き放たれた途端サイモンに反逆してもおかしくないっていうかさせろ
100 21/07/03(土)18:40:34 No.819636483
>>ベルカ人の技術が悪いみたいな所あるけどAIに空が封鎖されかけたりしたしな… ミハ爺とトリガーが量産されてスカイネットになる一歩手前だったぜ!
101 21/07/03(土)18:40:35 No.819636488
20年かけて再建したエルジア海軍が…
102 21/07/03(土)18:40:52 No.819636600
>イリヤ・パステルナークはニュータイプだった…? ジェリドみたいな声してるしな
103 21/07/03(土)18:41:00 No.819636650
ネット死んでからオーレリアとレサスが揉めるんだと考えたら近未来なのにやけにローテクなオーレリアの状況もちょっと納得できる
104 21/07/03(土)18:41:58 No.819636968
>20年かけて再建したエルジア海軍が… 海上ステーションの真下にいる軍艦が悪いよ軍艦が(破壊した海上ステーションの下敷きになる軍艦のポイントもゲットしながら
105 21/07/03(土)18:41:59 No.819636974
カウントらは電脳化するのかな? トリガーはしなさそうだけど
106 21/07/03(土)18:42:03 No.819637001
やっぱり衛星破壊で既存のネットが死んでスフィアが産まれるのかなぁ
107 21/07/03(土)18:42:11 No.819637049
どうするんだトリガー!? トリガーのやつはもう始めちまってる! 命令違反だぞトリガー!
108 21/07/03(土)18:42:13 No.819637055
>ネット死んでからオーレリアとレサスが揉めるんだと考えたら近未来なのにやけにローテクなオーレリアの状況もちょっと納得できる 各地の通信が寸断されてるから現地まで直接出向いてスカウトしてるっぽいよねグリフィス隊
109 21/07/03(土)18:42:16 No.819637078
ちょっと衛星死んでからみんな民度低すぎない? AC5の終盤みたいな結束してナンボみたいな場面じゃない?
110 21/07/03(土)18:42:19 No.819637093
>ベルカ人の技術が悪いみたいな所あるけどAIに空が封鎖されかけたりしたしな… パルヴァライザーもどきに企業統治と陸のACみたいな事になってる…
111 21/07/03(土)18:42:56 No.819637310
>カウントらは電脳化するのかな? >トリガーはしなさそうだけど ウロボロス決起映像の電脳化メンバー顔写真にミハ爺しれっと混じってそう…
112 21/07/03(土)18:43:21 No.819637468
>AC5の終盤みたいな結束してナンボみたいな場面じゃない? あれは融和の光に導いた大統領が凄い 軌道エレベーターを灯台に第二回融和の光やったスクラップクイーンも凄いけど
113 21/07/03(土)18:43:33 No.819637531
>ちょっと衛星死んでからみんな民度低すぎない? >AC5の終盤みたいな結束してナンボみたいな場面じゃない? あれはハーリングとニカノール二人でベルカが悪いんですけど!したから… 今回みたいになると
114 21/07/03(土)18:43:47 No.819637596
イエーガーさんとこの息子はなんでフランカー好きになってんだ
115 21/07/03(土)18:43:54 No.819637644
寝っ転がったミハイは寝っ転がったまま戦闘機動かせるコフィンシステムに飛びつくだろうなぁ…
116 21/07/03(土)18:44:15 No.819637762
>エルジアは今回の戦争で解体されそうだよね… 密輸UAV奇襲とIFF偽造無人機奇襲を駆使するエルジアには心底痺れたよ さっさと解体されろ
117 21/07/03(土)18:44:16 No.819637770
トリガーがおっぱじめやがった!(歓喜)
118 21/07/03(土)18:44:35 No.819637856
>イエーガーさんとこの息子はなんでフランカー好きになってんだ 息子にミハイの話聞かされてフランカーすげー! レナが乗っててやっぱフランカーすげー! みたいな?
119 21/07/03(土)18:44:35 No.819637857
エルジア軍人はちょっと戦争キチガイすぎる そんなだから蜂起してはメビウスに叩き潰されるんだぞ
120 21/07/03(土)18:44:41 No.819637893
>イエーガーさんとこの息子はなんでフランカー好きになってんだ カウントの逸話でも聞いたんだろう… あいつロングレンジ部隊行ってからF15乗り換えてやがるいい子チャン気取りやがって
121 21/07/03(土)18:44:46 No.819637919
レナはいいよな
122 21/07/03(土)18:44:56 No.819637978
>イエーガーさんとこの息子はなんでフランカー好きになってんだ 親父はF-15固定だからな…
123 21/07/03(土)18:45:17 No.819638098
>DLCも本編も楽しめたからVRやりたいんだけどPS持ってないしゴーグルもOculus持ってるんだよな… VRすごいよ
124 21/07/03(土)18:45:22 No.819638120
まるでハーリングの鏡ね
125 21/07/03(土)18:45:30 No.819638168
>ちょっと衛星死んでからみんな民度低すぎない? 民族対立が燻り続けてる国で統制が取れなくなったらどうなるかなんてそりゃもう…
126 21/07/03(土)18:45:35 No.819638182
>寝っ転がったミハイは寝っ転がったまま戦闘機動かせるコフィンシステムに飛びつくだろうなぁ… 操縦桿とペダル操作する必要ないし手足への神経伝達を物理的にオミットして効率化する肉体改造とか…どうせ老い先短いジジイだし被験体にしようぜ!
127 21/07/03(土)18:45:46 No.819638234
《命令違反だぞこの大馬鹿野郎!♥️》いいよね……
128 21/07/03(土)18:46:04 No.819638334
DLCで地味に好きなのが敵の機種名をちゃんと言ってくれたり エルジアオペ子がこっちの使う武器言ってくれたりと細かい所だ
129 21/07/03(土)18:46:07 No.819638348
あの数平らげちゃうトリガーちょっと引く
130 21/07/03(土)18:46:14 No.819638403
>>ちょっと衛星死んでからみんな民度低すぎない? >民族対立が燻り続けてる国で統制が取れなくなったらどうなるかなんてそりゃもう… 民族紛争なんてアナルビール瓶からでも起きるからな
131 21/07/03(土)18:46:21 No.819638439
あのジジイは生きてたらサブリメーションに手出してても不思議じゃない
132 21/07/03(土)18:46:40 No.819638548
ベルカ人del
133 21/07/03(土)18:46:40 No.819638555
>民族対立が燻り続けてる国で統制が取れなくなったらどうなるかなんてそりゃもう… 04あらためてムービー見るとサンサルバジオンにひどいことしたよねエルジア そりゃああちこちで独立機運高まるわ
134 21/07/03(土)18:46:58 No.819638665
あのベルカ人の技術者も悪い人ではないよね 技術好きの大馬鹿野郎ではあるが
135 21/07/03(土)18:47:01 No.819638682
コフィンはともかく電脳化はどうだろう 実際に空飛べないなら無意味って感じの人間だし
136 21/07/03(土)18:47:05 No.819638709
トリガーの撃破数が予想を大幅に超えている…… っていうけど一番驚いてるのプレイヤーなのよ なんだあの数
137 21/07/03(土)18:47:08 No.819638735
だいぶ沈んだな…戦争が終わればまた儲かる! サルベージ会社の株も買っとけ!!
138 21/07/03(土)18:47:14 No.819638777
>ベルカ人del 本当にdelするやつがあるか!
139 21/07/03(土)18:47:23 No.819638829
トリガーは懲罰部隊行ってからの乗機はクイーンのムービーで映ってるF-15っぽいし何故か通常部隊から降格してから機体が良くなってるよくわからない男
140 21/07/03(土)18:47:36 No.819638900
もう発売から1年くらい経ったよね エースコンバット8まだかな…
141 21/07/03(土)18:47:44 No.819638960
>あのベルカ人の技術者も悪い人ではないよね >技術好きの大馬鹿野郎ではあるが パルヴァライザーもどきに行き着くのはどう考えても悪い人間じゃないかな…
142 21/07/03(土)18:47:47 No.819638977
みんな!オーシア嫌いだよね!と融和()な王女で無理やり統一したようなもんだからな7のユージア…
143 21/07/03(土)18:48:00 No.819639048
>本当にdelするやつがあるか! 物理的に子供まで民族delするのはドン引きすぎる…
144 21/07/03(土)18:48:00 No.819639050
歴戦の「」リガーたちといえどテイラーを知る者は少ない
145 21/07/03(土)18:48:17 No.819639145
>サルベージ会社の株も買っとけ!! ゼネラルリソース「お待たせしました」
146 21/07/03(土)18:48:18 No.819639158
混戦で英雄殺します!って作戦立てたら 殺したらまずい存在だと認知されちゃうの本当おばかさんすぎて凄い
147 21/07/03(土)18:48:22 No.819639183
半額になってたからCFA-44買ったけどとんでもないねADMM アンカーヘッドのスコア1万点ぐらい伸びちゃったよ
148 21/07/03(土)18:48:43 No.819639356
>>本当にdelするやつがあるか! >物理的に子供まで民族delするのはドン引きすぎる… あれ下手すれば「ベルカ人と一緒に働いていたから」でベルカ人じゃないのにdelされてるぞ
149 21/07/03(土)18:48:54 No.819639433
>みんな!オーシア嫌いだよね!と融和()な王女で無理やり統一したようなもんだからな7のユージア… 交通事故で前の国王の家族まとめて死ぬとかねえこれって…
150 21/07/03(土)18:48:59 No.819639457
>トリガーは懲罰部隊行ってからの乗機はクイーンのムービーで映ってるF-15っぽいし何故か通常部隊から降格してから機体が良くなってるよくわからない男 それこそオーシアのまともな部隊から回されたスクラップから直した機体なんじゃないか
151 21/07/03(土)18:49:07 No.819639511
まあエースパイロット不要論はわからなくもないけど何故殺そうとする
152 21/07/03(土)18:49:27 No.819639622
>トリガーは懲罰部隊行ってからの乗機はクイーンのムービーで映ってるF-15っぽいし何故か通常部隊から降格してから機体が良くなってるよくわからない男 あれスクラップ上がりだから…
153 21/07/03(土)18:49:46 No.819639725
終わった時にカウント凄い好きになっちゃうよね 絶対的エースも好きだけど並び立つ相棒がいるってのもいいもんだな…
154 21/07/03(土)18:50:00 No.819639823
オーシア軍の誤射がどうこうってこれIFFの偽装で…
155 21/07/03(土)18:50:04 No.819639852
>DLCで地味に好きなのが敵の機種名をちゃんと言ってくれたり >エルジアオペ子がこっちの使う武器言ってくれたりと細かい所だ 《複数の味方が同時に連絡を断ちました!》 《敵はレールガンを使用!》 《無誘導です!恐ろしく正確です!》 細かい
156 21/07/03(土)18:50:04 No.819639854
>あれ下手すれば「ベルカ人と一緒に働いていたから」でベルカ人じゃないのにdelされてるぞ ベルカ人と手を組んで怪しげなまじないで祖国の道を誤らせた元凶だ! 粛清しろ!!!!!
157 21/07/03(土)18:50:06 No.819639865
XFAの4連通常ミサイルはいいぞ 単純に手数が増えるからアンカーヘッドとかハンバーガー作りでめっちゃスコア伸びる
158 21/07/03(土)18:50:27 No.819639988
エースに頼ってしまう組織は良くないのはわかる ただその為の手段に民間軍事会社のしかもオーシア軍の回線まで使っちゃうのはアホアホ
159 21/07/03(土)18:50:38 No.819640054
>まあエースパイロット不要論はわからなくもないけど何故殺そうとする サンド島航空隊に一杯食わされたから今度は確実に殺す なんで空で殺そうとする陸で殺せハミルトンですらその選択肢しようとしたんだぞ
160 21/07/03(土)18:50:45 No.819640100
>オーシア軍の誤射がどうこうってこれIFFの偽装で… だってクソ司令の輸送機に1000ポイント設定されてるし…
161 21/07/03(土)18:51:05 No.819640232
>まあエースパイロット不要論はわからなくもないけど何故殺そうとする 軍にとって都合がいいのは『死んだ英雄』だけなんだ
162 21/07/03(土)18:51:37 No.819640428
コクピットがグロテスクになってるのになぜ操縦が?
163 21/07/03(土)18:51:40 No.819640445
>エースに頼ってしまう組織は良くないのはわかる >ただその為の手段に民間軍事会社のしかもオーシア軍の回線まで使っちゃうのはアホアホ 困ったらメビウスを呼び戻すISAF空軍とかいう割り切った組織
164 21/07/03(土)18:52:16 No.819640662
>まあエースパイロット不要論はわからなくもないけど何故殺そうとする 誰がハーリング殺したんだろうね?って
165 21/07/03(土)18:52:16 No.819640663
アクロバティックな操作方法に慣れなくて毎回地面に激突して死ぬ…つらい…
166 21/07/03(土)18:52:32 No.819640737
色々ストーリーの事書き込んでから思ったけどまだ本編進めてるスレ「」にとってとんでもないネタバレになってしまっているのでは…
167 21/07/03(土)18:52:33 No.819640755
今思うとよくナガセを宇宙船の船長という表舞台に抜擢したなあハーリング もちろんラーズグリーズの件は2020年公表まで口外しないように頼んだんだろうけど
168 21/07/03(土)18:52:42 No.819640787
>終わった時にカウント凄い好きになっちゃうよね >絶対的エースも好きだけど並び立つ相棒がいるってのもいいもんだな… 一人の男の意地がAIを超えるの良いよね… フギムニもまさかトンネルくぐるアホが二人いるとは思うまい
169 21/07/03(土)18:52:54 No.819640849
>色々ストーリーの事書き込んでから思ったけどまだ本編進めてるスレ「」にとってとんでもないネタバレになってしまっているのでは… ハーリングの鏡ね…
170 21/07/03(土)18:53:27 No.819641031
>パルヴァライザーもどきに行き着くのはどう考えても悪い人間じゃないかな… あの人も悪意があってやってたわけじゃないしここまでの大混乱になるとは思ってなかったろうから… そのほうがたちが悪いだろってのはうん
171 21/07/03(土)18:53:54 No.819641182
>ハーリングの鏡ね… 実は姫様はこれと同じ言い回しはしていないセリフきたな…
172 21/07/03(土)18:53:56 No.819641197
>色々ストーリーの事書き込んでから思ったけどまだ本編進めてるスレ「」にとってとんでもないネタバレになってしまっているのでは… 特にそういうの気にしないから大丈夫だよ 今はファーバンティ攻略戦やる前で止まってるけど
173 21/07/03(土)18:54:00 No.819641218
>今思うとよくナガセを宇宙船の船長という表舞台に抜擢したなあハーリング 任務(ユリシーズ2破壊)含めてかなり極秘じゃなかったあの宇宙船
174 21/07/03(土)18:54:00 No.819641221
>フギムニもまさかトンネルくぐるアホが二人いるとは思うまい AIは一人が死ぬ気で時間を稼いで海底トンネル突入までの時間を稼いだ 人間はアホ二人が一気にトンネルに突入した
175 21/07/03(土)18:54:20 No.819641334
>コクピットがグロテスクになってるのになぜ操縦が? ベルカお得意のUAVや遠隔操作じゃないかな… ハーリングは多分被弾時点で死んでたと思う
176 21/07/03(土)18:55:20 No.819641658
うっかりおじじのデータインストールしちゃったメガネが悪いよメガネがー! すぐ正気に戻ってんじゃねー!
177 21/07/03(土)18:55:34 No.819641740
ハーリングもシーゴブリンも死亡を偽装して実は生きていたなんてことはなかったよ…
178 21/07/03(土)18:55:42 No.819641788
シーゴブリンも腕が落ちたな…
179 21/07/03(土)18:55:51 No.819641849
ベルカからしたらハーリングが死んだ時点でやったー!ザマアミロ!だからな…
180 21/07/03(土)18:55:52 No.819641850
対地はラファールの巡航ミサイルが便利だよね 雪山とか中国っぽいあそことか
181 21/07/03(土)18:56:13 No.819641975
トリガーはさぁ 何も考えてない人?
182 21/07/03(土)18:56:18 No.819642002
>>エースに頼ってしまう組織は良くないのはわかる >>ただその為の手段に民間軍事会社のしかもオーシア軍の回線まで使っちゃうのはアホアホ >困ったらメビウスを呼び戻すISAF空軍とかいう割り切った組織 ノースポイントから駆逐されるエルジア軍いいよね…
183 21/07/03(土)18:56:25 No.819642041
>ハーリングもシーゴブリンも死亡を偽装して実は生きていたなんてことはなかったよ… 5もやった身もしてはシーゴブリン全滅はすごいショックだったなぁ……
184 21/07/03(土)18:56:41 No.819642117
>うっかりおじじのデータインストールしちゃったメガネが悪いよメガネがー! >すぐ正気に戻ってんじゃねー! (ブチ切れてるミハイの孫娘の姉の方もいいな…視線を禁じ得ない…)
185 21/07/03(土)18:56:45 No.819642146
コックピットが酷い状況になった時点で灯台守AI操縦じゃないの
186 21/07/03(土)18:56:47 No.819642159
>シーゴブリンも腕が落ちたな… 多分メンバー総入れ替えだろ 元の愉快な仲間たちは北国かその辺でバカンスしてるさ
187 21/07/03(土)18:56:52 No.819642181
クソクソ言われまくってる砂漠のトラック探しもLAGM持ってけば少し見えた時点でぶち込めるから楽になる
188 21/07/03(土)18:56:54 No.819642197
>トリガーはさぁ >何も考えてない人? 失礼な 飛ぶの楽しい!楽しい!って考えてるぞ
189 21/07/03(土)18:56:54 No.819642201
7でのベルカ本国ってどうなってるのかなあ もうほぼいないような存在の小国になっちまったのかな
190 21/07/03(土)18:57:03 No.819642254
>トリガーはさぁ >何も考えてない人? 《(空飛びたい……)》
191 21/07/03(土)18:57:07 No.819642282
>トリガーはさぁ >何も考えてない人? やるしかないって顔だなトリガー!
192 21/07/03(土)18:57:10 No.819642298
それまで散々エースとして頼られてきたから カウントの「トリガーに頼りすぎなんだよ」がスーッと効いて…コレは…
193 21/07/03(土)18:57:11 No.819642306
シーゴブは多分名前だけ受け継いで別メンバーだろうし
194 21/07/03(土)18:57:39 No.819642453
>元の愉快な仲間たちは北国かその辺でバカンスしてるさ バカンス(極地任務)
195 21/07/03(土)18:57:51 No.819642530
ベルカはノースオーシアになったよ
196 21/07/03(土)18:57:51 No.819642534
ここでオイタしたせいで無人機開発が滞り 3のネモが輝くって寸法よ
197 21/07/03(土)18:58:14 No.819642668
>ベルカはノースオーシアになったよ みーなーみーべーるーかー!!
198 21/07/03(土)18:58:31 No.819642767
>>コクピットがグロテスクになってるのになぜ操縦が? >ベルカお得意のUAVや遠隔操作じゃないかな… >ハーリングは多分被弾時点で死んでたと思う あのオスプレイはエルジア側が用意してた機体だからある程度のダメージが入るとAIがアナルバードのUAVみたいな灯台守るモードに入るんだと思われる
199 21/07/03(土)18:58:35 No.819642783
>ベルカはノースオーシアになったよ 84928492849284928492
200 21/07/03(土)18:59:08 No.819642992
>84928492849284928492 そんな部隊存在しないんですけど!
201 21/07/03(土)18:59:13 No.819643019
>ここでオイタしたせいで無人機開発が滞り >3のネモが輝くって寸法よ あいつジオペリア楽々ハッキングするから無人機開発滞ってたのはむしろあいつへのデバフだよ
202 21/07/03(土)18:59:28 No.819643115
>そんな部隊存在しないんですけど! でも確かに無線で…!!
203 21/07/03(土)18:59:49 No.819643239
>>そんな部隊存在しないんですけど! >でも確かに無線で…!! いません
204 21/07/03(土)18:59:53 No.819643260
北ベルカはせいぜいグリペン運用するのが精一杯な小国になってしまった