虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/03(土)17:51:24 難易度... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/03(土)17:51:24 No.819620861

難易度高くない…?

1 21/07/03(土)17:52:01 No.819621071

シュバババッ

2 21/07/03(土)17:52:33 No.819621268

むしろだいたい面白くなるツールってすげぇよ忍者

3 21/07/03(土)17:53:00 No.819621400

吹っ飛ぶ二人の間すり抜けて ブラックホールに消えた奴がいる

4 21/07/03(土)17:53:17 No.819621490

ドラゴンボールレベルならまぁ忍者いなくても いたわ

5 21/07/03(土)17:54:05 No.819621758

つまり忍者が邪魔に感じる話にすればいいのか

6 21/07/03(土)17:54:14 No.819621812

俺なろうで追放系の次のブーム見えた!

7 21/07/03(土)17:54:38 No.819621981

そんなにハードル高くないだろ 忍者出した方がマシなのなんて本筋そっちのけで時間稼ぎみたいな話始めたときくらい

8 21/07/03(土)17:54:40 No.819621988

>ドラゴンボールレベルならまぁ忍者いなくても >いたわ いたっけ…?いたわ…

9 21/07/03(土)17:55:30 No.819622252

忍者が出て殺す!

10 21/07/03(土)17:55:43 No.819622324

弱虫ペダルにいきなり忍者を!?

11 21/07/03(土)17:56:09 No.819622463

梅雨時の曇り空の下、明美は昨夜のスナックで飲み過ぎた頭痛を堪えて買い出しに向かった どうせあの常連どものオゴリだからとタダ酒に興じた報いだ 奴らが頼む酒なんでオリの浮いた様な安酒なんだから悪酔いするに決まっている 明日には忘れる反省を胸に突如忍者が襲来!彼女の日常は爆発四散!ナムアミダブツ!

12 21/07/03(土)17:56:11 No.819622474

極道漫画に忍者混ぜたら最強じゃないっすかね?

13 21/07/03(土)17:56:17 No.819622498

>弱虫ペダルにいきなり忍者を!? 絶対面白くなる…

14 21/07/03(土)17:56:32 No.819622586

映画のモータルコンバットじゃないか

15 21/07/03(土)17:56:34 No.819622594

海にはサメ 陸にはゾンビ 空にはナチスの戦闘機部隊 そこでニンジャが大暴れするのは?

16 21/07/03(土)17:57:00 No.819622740

>梅雨時の曇り空の下、明美は昨夜のスナックで飲み過ぎた頭痛を堪えて買い出しに向かった >どうせあの常連どものオゴリだからとタダ酒に興じた報いだ >奴らが頼む酒なんでオリの浮いた様な安酒なんだから悪酔いするに決まっている >明日には忘れる反省を胸に突如忍者が襲来!彼女の日常は爆発四散!ナムアミダブツ! その構成はずるいって

17 21/07/03(土)17:57:06 No.819622763

タイタニックに忍者出したら面白く無くなると思う

18 21/07/03(土)17:57:15 No.819622814

>ドラゴンボールレベルならまぁ忍者いなくても >いたわ 名前なんだっけあいつ レッドリボン軍だよね?

19 21/07/03(土)17:57:20 No.819622855

唐突に忍者が出てくる方向で考え直した方が良くないか

20 21/07/03(土)17:57:55 No.819623036

でも唐突に忍者が出る映画ってどれもバカ楽しくない?

21 21/07/03(土)17:58:18 No.819623166

>タイタニックに忍者出したら面白く無くなると思う ローズが恋するのが忍者だったらめっちゃ面白くない?

22 21/07/03(土)17:58:42 No.819623317

>レッドリボン軍だよね? うん 名前はムラサキ曹長

23 21/07/03(土)17:58:56 No.819623379

>レッドリボン軍だよね? ムラサキなんたらだったような

24 21/07/03(土)17:58:59 No.819623396

途中で忍者が出てくるエピソードがあるとかじゃなくて急に忍者が暴れてシリーズ完!って話じゃないの?

25 21/07/03(土)17:59:00 No.819623403

>>タイタニックに忍者出したら面白く無くなると思う >ローズが恋するのが忍者だったらめっちゃ面白くない? つまんね

26 21/07/03(土)17:59:00 No.819623406

>梅雨時の曇り空の下、明美は昨夜のスナックで飲み過ぎた頭痛を堪えて買い出しに向かった >どうせあの常連どものオゴリだからとタダ酒に興じた報いだ >奴らが頼む酒なんでオリの浮いた様な安酒なんだから悪酔いするに決まっている >明日には忘れる反省を胸に突如忍者が襲来!彼女の日常は爆発四散!ナムアミダブツ! アンニュイな名文体を自らニンジャ汚染させるんじゃない

27 21/07/03(土)17:59:02 No.819623418

>でも唐突に忍者が出る映画ってどれもバカ楽しくない? 唐突に忍者が出る映画って何だよ!

28 21/07/03(土)18:00:59 No.819623976

>タイタニックに忍者出したら面白く無くなると思う レクイエム演奏するおっさんたち 横を駆け抜ける忍者

29 21/07/03(土)18:01:00 No.819623982

最強のふたりとニンジャ

30 21/07/03(土)18:01:57 No.819624264

>>でも唐突に忍者が出る映画ってどれもバカ楽しくない? >唐突に忍者が出る映画って何だよ! ジョンウィック

31 21/07/03(土)18:02:04 No.819624300

満を期して現れたティラノザウルスをニンジャが殺したり未来を改悪しまくってたおっさんを忍者が暗殺してもクソつまらねぇし結構信用できるな…

32 21/07/03(土)18:02:24 No.819624380

ピラフの手下のことかと思ったけど あいつ服装が忍者っぽいだけなのか…

33 21/07/03(土)18:02:26 No.819624389

>>でも唐突に忍者が出る映画ってどれもバカ楽しくない? >唐突に忍者が出る映画って何だよ! も…モータルコンバットとか…

34 21/07/03(土)18:02:28 No.819624398

タイタニックに忍者出すとしたら事故直前に出てきてなんとか事故を回避しようとするも次から次へと事故が連鎖して…みたいな でもなぁ…

35 21/07/03(土)18:03:20 No.819624664

>満を期して現れたティラノザウルスをニンジャが殺したり未来を改悪しまくってたおっさんを忍者が暗殺してもクソつまらねぇし結構信用できるな… 割と面白くない?って思ったけどそこまでの積み重ね次第か

36 21/07/03(土)18:03:44 No.819624772

右下のへぇーのコマポプテピピックイメージなんかなこれ…

37 21/07/03(土)18:04:02 No.819624854

デウスエクスマキナは止めようねって話なんだけどニンジャが出てきて暴れるって事で面白さが生まれちゃってるから理論としては微妙だよね

38 21/07/03(土)18:04:07 No.819624876

全 部 忍 者 が 悪 い

39 21/07/03(土)18:04:24 No.819624970

ビデオ越しの古井戸から這い出てくる忍者 事故物件の階段を這い降りてくる忍者と忍者の子供 犬のコスプレとファックしてる忍者

40 21/07/03(土)18:04:28 No.819624990

>タイタニックに忍者出したら面白く無くなると思う ジャックが沈む前にローズに愛を誓うラストシーンで 水蜘蛛の術をしてる忍者が二人の横を通りすぎるんだ…

41 21/07/03(土)18:04:37 No.819625039

普通に続きが見たくなる…

42 21/07/03(土)18:04:47 No.819625090

タイタニックもただ船が沈むだけの話だからな…

43 21/07/03(土)18:04:51 No.819625107

>極道漫画に忍者混ぜたら最強じゃないっすかね? プリキュア要素もぶちこめば子供ウケばっちしじゃないっすかね?

44 21/07/03(土)18:05:11 No.819625192

大体面白くなっちゃうよこれ

45 21/07/03(土)18:05:13 No.819625201

悪霊の大規模お祓い会場に登場する忍者

46 21/07/03(土)18:05:27 No.819625288

ゾンビ映画は全部ニンジャを出して無双させたい

47 21/07/03(土)18:06:41 No.819625650

>タイタニックに忍者出すとしたら事故直前に出てきてなんとか事故を回避しようとするも次から次へと事故が連鎖して…みたいな 逃げ惑う群衆の中で完璧な回避行動を取る忍者 食糧庫で酒をガブ飲みする忍者 水蜘蛛で逃げる忍者 浮いたドアの上のヒロインの上空に凧で飛ぶ忍者

48 21/07/03(土)18:06:51 No.819625689

逆に忍者が出てきても邪魔すんなクソが…ってなるような作品探した方が早い

49 21/07/03(土)18:06:53 No.819625702

暴れずにチラ見してくるだけでも絶対面白いと思う

50 21/07/03(土)18:07:15 No.819625800

アルマゲドンでニンジャ出しても楽しくはならないかも

51 21/07/03(土)18:07:28 No.819625845

つまり突然ウルトラマンが現れて面白くなるような脚本はダメってこと?

52 21/07/03(土)18:07:31 No.819625859

ボヘミアン・ラプソディに忍者出てきたらどう思うよ

53 21/07/03(土)18:08:08 No.819626039

でも半沢直樹に忍者が登場したら?

54 21/07/03(土)18:08:15 No.819626067

インデペンデンス・デイなら大丈夫だな

55 21/07/03(土)18:09:05 No.819626329

>でも半沢直樹に忍者が登場したら? リーガルハイの草の者だこれ

56 21/07/03(土)18:09:11 No.819626362

バットマンビギンズも忍者パートが面白かったしな

57 21/07/03(土)18:09:14 No.819626379

夏祭りを行う北欧の謎の村に訪れた大学生たち… 段々とこの村のおかしさに気が付き始めた大学生たちに恐怖の魔の手が忍び寄る… しかし彼らは忍者だった!!

58 21/07/03(土)18:09:27 No.819626424

>ボヘミアン・ラプソディに忍者出てきたらどう思うよ 日本公演の中、show must go on の中、 under pressure の中 見守る忍者が居た…

59 21/07/03(土)18:09:51 No.819626548

そのシーンだけ見たら面白いかもだけど 2時間かけて見た映画のラストシーンがこれだったら起こると思う

60 21/07/03(土)18:09:52 No.819626553

突然ニンジャが出てくるシュールギャグ的な面白さじゃなくて 忍者が暴れてるの眺めるほうがマシみたいな話じゃないの…

61 21/07/03(土)18:09:53 No.819626558

例えば無力な人間が右往左往するのが見応えのパニックホラーもので忍者が無双したら… いや面白い気がするな

62 21/07/03(土)18:09:54 No.819626564

予備知識無しでニューロマンサー読んでたら急に忍者が出てきて無双しだして駄目だった

63 21/07/03(土)18:10:10 No.819626641

忍者が出てきて、じゃなくて忍者が出て暴れてなのがキモなんだと思う 積み重ね>機械仕掛けの忍者であるべしみたいな

64 21/07/03(土)18:10:12 No.819626654

>ボヘミアン・ラプソディに忍者出てきたらどう思うよ あなたはニンジャよ

65 21/07/03(土)18:10:18 No.819626684

ギャグやコメディなら忍者が負けるというのもありそうだけど と言うか負けなきゃダメなんだが

66 21/07/03(土)18:10:39 No.819626777

>つまり突然ウルトラマンが現れて面白くなるような脚本はダメってこと? 本来はニンジャが出るだけじゃなくて 登場人物皆殺しにして終わるほうが面白ければダメって話

67 21/07/03(土)18:11:12 No.819626936

きららに皆殺し忍者か

68 21/07/03(土)18:11:18 No.819626968

でもエロ漫画でセックス中に突然忍者がやってきて入れ替わってもちがうわとしかならなくない?

69 21/07/03(土)18:11:21 No.819626986

◯◯にニンジャ出たらつまんなくね?はその作品の脚本が優れてるってことだろ!?

70 21/07/03(土)18:11:54 No.819627137

>2時間かけて見た映画のラストシーンがこれだったら起こると思う そういう話だと仮にクソ映画でもそっちのがいいわってなることない気がする…

71 21/07/03(土)18:11:54 No.819627141

>突然ニンジャが出てくるシュールギャグ的な面白さじゃなくて >忍者が暴れてるの眺めるほうがマシみたいな話じゃないの… ニンジャ=なんでも出来るデウスエクスマキナ的な話で シュールギャグに聞こえるのは俺たちが日本人だからって部分も多分にあると思う…

72 21/07/03(土)18:12:22 No.819627268

>ボヘミアン・ラプソディに忍者出てきたらどう思うよ 闇のゲイvsニンジャ

73 21/07/03(土)18:12:44 No.819627364

忍者の…エンジェル!

74 21/07/03(土)18:12:53 No.819627420

>突然ニンジャが出てくるシュールギャグ的な面白さじゃなくて >忍者が暴れてるの眺めるほうがマシみたいな話じゃないの… 本来はそういう意味だろうけど近年ニンジャがシュールな笑いを誘う作品が増えすぎてな

75 21/07/03(土)18:12:58 No.819627445

>きららに皆殺し忍者か きゃらっと・マックス・フォワード・ミラクル! ニンジャ・コカイン!

76 21/07/03(土)18:13:11 No.819627510

>◯◯にニンジャ出たらつまんなくね?はその作品の脚本が優れてるってことだろ!? そういやそういう話だった!

77 21/07/03(土)18:13:40 No.819627640

リプリーとエイリアンとの最終決戦でコールドスリープから目覚めた忍者が リプリーと一緒にエイリアンに戦いを挑む!

78 21/07/03(土)18:13:44 No.819627663

そうはいうが タイタニックの氷塊がぶつかる前に ニンジャ集団がカトン・ファイア・ジツで水面にドワアアアーって青い炎を舞い上がらせてもそんなに面白くないじゃん?

79 21/07/03(土)18:13:49 No.819627687

まあ未来のミライは話の99%削って時空警察忍者が時空犯罪忍者と戦う話にしたほうが面白かったわ

80 21/07/03(土)18:13:57 No.819627721

ニンジャの登場シーンなんてやれやれこの街はおちおちソバも食べておられんなでいいんだよ

81 21/07/03(土)18:13:58 No.819627726

ゴジラvsキングコングvsニンジャ

82 21/07/03(土)18:14:00 No.819627740

序盤からそういう流れならともかく終盤いきなりやられたらはぁ?ってなる作品はまあ結構あるかな…

83 21/07/03(土)18:14:21 No.819627843

それまでのあらゆる積み重ねをニンジャスレイヤーのアイサツが破壊するエピソードがいくつかあるけどだいたい面白いし…

84 21/07/03(土)18:14:36 No.819627909

ハングオーバーにニンジャ出てきたらちょっと面白そう てか唐突に出てきそう

85 21/07/03(土)18:14:54 No.819628002

海外のアクション映画にやたらニンジャ出るのは唐突に出ても強さに一定の説得力があるからだろうな

86 21/07/03(土)18:15:24 No.819628154

サメ映画は見せ場のために他要素を面白くしていないまである サメと忍者とゾンビとナチス混ぜたら面白そう

87 21/07/03(土)18:15:46 No.819628254

>そうはいうが >タイタニックの氷塊がぶつかる前に >ニンジャ集団がカトン・ファイア・ジツで水面にドワアアアーって青い炎を舞い上がらせてもそんなに面白くないじゃん? 絵面を想像すると面白いっちゃ面白いんだけどまぁ確実にカルト人気的な面白さであって その内容で本来みたいな大ヒットはしないわな…

88 21/07/03(土)18:15:48 No.819628266

突然忍者が生えてきたけどつまらなかったサムライ8はどうすればよかったの?

89 21/07/03(土)18:15:49 No.819628277

確かにレイズザフラッグオブヘイトレッドってあれ単体だとラスト近くで急に出てきたニンジャスレイヤーが全部ぶっ殺して終わる話だな…

90 21/07/03(土)18:15:52 No.819628287

タフにニンジャを!

91 21/07/03(土)18:16:02 No.819628352

一年戦争が終結して3年、地球連邦軍再建計画に基づきガンダム開発計画を軍産複合企業「アナハイム・エレクトロニクス」に発注。 その試作機であるガンダム試作1号機、ガンダム試作2号機が性能テストのためにオーストラリアのトリントン基地に搬入される。 しかし、エギーユ・デラーズ中将率いるジオン軍の残党「デラーズ・フリート」がこの情報をつかんでおり、極秘作戦「星の屑作戦」実施に先立って、南極条約によって禁止された戦術核兵器を搭載したガンダム試作2号機を強奪せんと基地を襲撃する。 かつて「ソロモンの悪夢」と呼ばれたジオン軍エースパイロット、アナベル・ガトー少佐は、基地の混乱に乗じて首尾よくガンダム試作2号機を強奪した。 脱出を図る2号機の前に突如忍者が襲来すると2号機は爆発四散!サヨナラ!

92 21/07/03(土)18:16:42 No.819628541

>ゾンビ映画は全部ニンジャを出して無双させたい みよう!忍者ゾンビ!

93 21/07/03(土)18:17:09 No.819628695

スバロボUXはちゃんと意味ある上にストーリーでかなり重要だったな…

94 21/07/03(土)18:17:22 No.819628764

ガンダムにニンジャはいなかったっけと思ったけどいたわ

95 21/07/03(土)18:17:24 No.819628770

ただバックボーンしっかりしてても謎が大体解き終わった最後の部分に忍者出てきたら笑うと思う 進撃の最終回でいきなり現れた忍者がエレンの首を落として芋虫ぶっ潰して英雄になったら笑うでしょ

96 21/07/03(土)18:18:06 No.819628991

サメとナチスとゾンビに比べて弱いんだよな忍者

97 21/07/03(土)18:18:18 No.819629051

>脱出を図る2号機の前に突如忍者が襲来すると2号機は爆発四散!サヨナラ! Gの影忍かな?

98 21/07/03(土)18:18:25 No.819629077

>スバロボUXはちゃんと意味ある上にストーリーでかなり重要だったな… https://www.youtube.com/watch?v=N0gKpCeBmTw スパロボなら忍者出したかったらこれ流しとけばいいし…

99 21/07/03(土)18:18:53 No.819629222

突然出てくるのもめちゃくちゃ強いのもどっちにも説得力あるからたしかに便利だな忍者

100 21/07/03(土)18:19:04 No.819629284

スパロボのニンジャといえば飛影ボルフォッグだからな…

101 21/07/03(土)18:19:18 No.819629361

この前見た午後ローの映画はニンジャ出てきた瞬間絵面が面白くなりすぎてしばらく集中出来なかった

102 21/07/03(土)18:19:20 No.819629366

忍者はうま味調味料みたいなんやな

103 21/07/03(土)18:19:20 No.819629369

>Gの影忍かな? 時系列的にも忍者が暗躍してておかしく無いんだよな… あいつらがもし実在するならシャアがまだ存命の頃だから

104 21/07/03(土)18:19:21 No.819629373

>サメとナチスとゾンビに比べて弱いんだよな忍者 これと比べるとニンジャはメインになれない気がするな

105 21/07/03(土)18:19:27 No.819629404

絶妙なバランスで成り立ってるから面白いのであって 忍者のようなブレイカー役を据えても話がなりたってるってのは要するに忍者居なかったら相当ダルいお話って事でもあるからね

106 21/07/03(土)18:19:40 No.819629474

忍者の絶対的信頼感すごくない…?

107 21/07/03(土)18:19:47 No.819629504

低予算ながらわりかし面白いエイリアンvsニンジャは全然話題にならない…

108 21/07/03(土)18:20:12 No.819629635

スタンドバイミーに忍者出たら多分メチャクチャ面白いと思うんだけどなあ

109 21/07/03(土)18:20:24 No.819629717

サメ映画のくそどうでもいいシーンは全部忍者入れればいいってこと? それも絶対グダグダになると思うけど本当にソレが正解なの?

110 21/07/03(土)18:20:24 No.819629719

忍者出て面白い映画全然思いつかない

111 21/07/03(土)18:20:25 No.819629726

プレデターって姿消えるし実質ニンジャじゃない?

112 21/07/03(土)18:20:30 No.819629759

伊賀vs甲賀で映画作れば世界中でヒットしそう

113 21/07/03(土)18:20:35 No.819629782

その点でARMSは凄かったんだな 忍者も謎の体術も究極武術も出てくるが 最後に解決するのは異能と向き合い続けた主人公達という王道を完遂した

114 21/07/03(土)18:20:42 No.819629810

コマンドーとかシュワちゃんが滅茶苦茶やるから面白いのであって突然忍者出てきてもシュワちゃん見せてくれよ!!ってなるから名作

115 21/07/03(土)18:20:50 No.819629865

>俺なろうで追放系の次のブーム見えた! 転生したら忍者だった件

116 21/07/03(土)18:21:01 No.819629922

正しくは 忍者が突然出てきてその場面の登場人物全員ぶっ倒しちゃうほうが面白くなるような展開は作るんじゃない ってやつだったような

117 21/07/03(土)18:21:23 No.819630046

>忍者出て面白い映画全然思いつかない HAHAHAHAHAHAこんなまじー特製ソース使うぐらいなら塩コショウ振ってるだけのがマシだぜ 程度の意味なんで

118 21/07/03(土)18:21:38 No.819630140

急に忍者がスナックに来店してくる話面白いか?

119 21/07/03(土)18:21:39 No.819630143

唐突ではなく丁寧に伏線や前フリを行ったうえでのサプライズニンジャなら逆に盛り上がるんだろうか

120 21/07/03(土)18:21:59 No.819630273

忍者のスーパーアクションとかいらねえから登場人物たちがどうなるか見せてくれよ!!ってなるようなのが良いってこと?

121 21/07/03(土)18:22:10 No.819630332

前の北海道事変もニンジャが出て大盛り上がりしたな

122 21/07/03(土)18:22:29 No.819630442

真面目なサスペンスかと思ったら途中で宇宙人が出てきて肩透かし食らった作品はあったような気がする

123 21/07/03(土)18:22:41 No.819630509

ロボット物はどこぞの経験値泥棒のせいで突然忍者が出てきて暴れまわってもある程度面白くなってしまうみたいなところがある

124 21/07/03(土)18:22:46 No.819630531

要するに今動いてる話も出てきてる人間も全部どうでもいいって事だからそりゃつまんねえよな

125 21/07/03(土)18:22:51 No.819630563

忍者が来りて笛を吹く

126 21/07/03(土)18:23:05 No.819630647

>低予算ながらわりかし面白いエイリアンvsニンジャは全然話題にならない… あれわりかし面白いかなぁ!?

127 21/07/03(土)18:23:21 No.819630732

友情ものは忍者出ると陳腐になるな 最強のふたりに忍者出てこられても困る

128 21/07/03(土)18:23:54 No.819630898

ニンジャ凄くない?

129 21/07/03(土)18:24:06 No.819630967

大いなる謎とか張り巡らせた伏線とか主人公の努力が報われるかどうかとか 明かされなくても全然気にならないほどつまらん話じゃないとこっちのほうがいいとはならないよね

130 21/07/03(土)18:24:10 No.819630983

>急に忍者がスナックに来店してくる話面白いか? 首筋に忍者刀当てられる森田…

131 21/07/03(土)18:24:36 No.819631136

>要するに今動いてる話も出てきてる人間も全部どうでもいいって事だからそりゃつまんねえよな Z級映画のやたらと長くてつまらない言い争いシーンにはニンジャ打ち込んだほうが面白くなるよね

132 21/07/03(土)18:24:44 No.819631186

バスエって性欲異常者以外の忍者は来たことないんだっけ?

133 21/07/03(土)18:24:47 No.819631203

ロボコップの忍者は笑ってしまう

134 21/07/03(土)18:24:56 No.819631257

>>急に忍者がスナックに来店してくる話面白いか? >首筋に忍者刀当てられる森田… あまりにも隙だらけや そう思ってからは早かった

135 21/07/03(土)18:24:57 No.819631262

エクスペンダブルズとかでラスボスを倒した!って状況から唐突に忍者が現れて暴れ始める 結構面白そうだな…

136 21/07/03(土)18:25:03 No.819631300

唐突に忍者が出ると絶対面白くなっちゃうって認識で 唐突に忍者が出ると台無しになるよう作れじゃなくて 唐突に忍者が出なくても面白いように作れってことじゃないの

137 21/07/03(土)18:25:25 No.819631421

>ロボコップの忍者は笑ってしまう いたなぁ日本製ロボ…

138 21/07/03(土)18:25:29 No.819631447

いつでも、どこでも、誰でも、何度でも 出てきてもニンジャなら違和感無いな 多彩だけど雑魚敵だからとりあえず出せば戦闘シーンの幅が広がる

139 21/07/03(土)18:25:38 No.819631495

ようは今までの積み重ねガン無視するような展開を作った方が面白いならやめちまえって話ではあるんだ それはそれとして出て来るのが日本人にとっては馴染み深いニンジャなせいでトンチキな気配を纏った所はある あとニンジャスレイヤーの責任も少し

140 21/07/03(土)18:26:01 No.819631625

>忍者のようなブレイカー役を据えても話がなりたってるってのは要するに忍者居なかったら相当ダルいお話って事でもあるからね 忍者でてきてぶっこわしたらなりたってなくね

141 21/07/03(土)18:26:19 No.819631724

プレデターはヤクザとなら戦ったことあるんだがな

142 21/07/03(土)18:26:24 No.819631757

進撃の巨人にニンジャが出てきても面白くならなさそう

143 21/07/03(土)18:26:45 No.819631873

説明シーンを面白くしようねって心構えだけなのにニンジャだからおかしなことになってる ゴジラだったら問題なかった

144 21/07/03(土)18:26:47 No.819631879

おのれ車大膳とかいうニンジャ…

145 21/07/03(土)18:26:57 No.819631922

バトル漫画で急に忍者出してバトル始めてみろよ 絶対だれるよ 2話目にいったら悪夢だよ

146 21/07/03(土)18:27:01 No.819631953

>プレデターはヤクザとなら戦ったことあるんだがな プレさんとタイマンで相討ちとか何者だよあのヤクザ!

147 21/07/03(土)18:27:13 No.819632015

ゲルマン忍者に心奪われた俺には何も言えることはない…

148 21/07/03(土)18:27:16 No.819632028

>進撃の巨人にニンジャが出てきても面白くならなさそう 兵長はほぼ忍者じゃねえかな…

149 21/07/03(土)18:27:17 No.819632034

ジョニーは戦争へ行ったにニンジャ出されても…

150 21/07/03(土)18:27:18 No.819632040

>ロボコップの忍者は笑ってしまう あいつ最後らへんで顔グシャグシャになるのがちょっとトラウマだわ

151 21/07/03(土)18:27:34 No.819632114

閃いた! プレデターと忍者と極道!

152 21/07/03(土)18:27:36 No.819632126

>説明シーンを面白くしようねって心構えだけなのにニンジャだからおかしなことになってる >ゴジラだったら問題なかった ゴジラが登場してつまらない映画なんてないよ ゴジラにもう一匹ゴジラが出てきたら最高だろ

153 21/07/03(土)18:27:57 No.819632241

さり気なく忍者の作品全否定してない!?

154 21/07/03(土)18:27:57 No.819632245

>進撃の巨人にニンジャが出てきても面白くならなさそう ケニー襲撃はニンジャ感あった

155 21/07/03(土)18:28:02 No.819632279

つまりニュー・シネマ・パラダイス完全版は村に戻ったら突然忍者がやってきてアクションシーンが始まればいいって事?

156 21/07/03(土)18:28:17 No.819632355

>ジョニーは戦争へ行ったにニンジャ出されても… 凱旋したジョニーが空蝉…

157 21/07/03(土)18:28:23 No.819632400

忍者が出てくるサスペンスとか…

158 21/07/03(土)18:28:31 No.819632431

>説明シーンを面白くしようねって心構えだけなのにニンジャだからおかしなことになってる >ゴジラだったら問題なかった ゴジラは全ての作品はゴジラ出した方が面白くなるって正反対の話をドハティがしちゃったからな…

159 21/07/03(土)18:28:41 No.819632484

300にニンジャが出てきて軍勢皆殺しにしても楽しいと思うし…

160 21/07/03(土)18:28:48 No.819632522

主人公やヒロインが突然出てきた忍者にぶっ殺されても抵抗ないくらいキャラに魅力ないってことでもあるな

161 21/07/03(土)18:29:07 No.819632610

>さり気なく忍者の作品全否定してない!? 考えたら大人気要素なのにメインはってる作品少ない気がする 特に映画

162 21/07/03(土)18:29:40 No.819632785

>>さり気なく忍者の作品全否定してない!? >考えたら大人気要素なのにメインはってる作品少ない気がする >特に映画 そこでこのモータルコンバット!!

163 21/07/03(土)18:29:44 No.819632804

でもドハティのKOMはつまらないよ

164 21/07/03(土)18:29:53 No.819632854

>300にニンジャが出てきて軍勢皆殺しにしても楽しいと思うし… 300人で必死にテルモピュライ守り抜く意味ねぇじゃねえか!

165 21/07/03(土)18:29:54 No.819632857

>バスエって性欲異常者以外の忍者は来たことないんだっけ? スレ画のオチで出てくる

166 21/07/03(土)18:30:01 No.819632897

梟の城とか忍者主役じゃなかったっけ 映画はあんま面白くなかったけど

167 21/07/03(土)18:30:17 No.819632989

展開に倦怠感があるラブコメに忍者ヒロインが登場して波乱が巻き起こるとかもサプライズニンジャになるのかな

168 21/07/03(土)18:30:26 No.819633041

>でもドハティのKOMはつまらないよ ???

169 21/07/03(土)18:30:46 No.819633151

もしかしてニンジャと入れ替わってるーー!?

170 21/07/03(土)18:30:53 No.819633194

>>ロボコップの忍者は笑ってしまう >いたなぁ日本製ロボ… ロボの画面にモードとか出て来る上に 字幕版だと日本企業の社長がちゃんと日本語喋ってるんだよね…

171 21/07/03(土)18:30:59 No.819633230

日常系4コマ漫画描いて全部の4コマ目忍者が大暴れして滅茶苦茶にするとかどう?

172 21/07/03(土)18:31:04 No.819633248

>展開に倦怠感があるラブコメに忍者ヒロインが登場して波乱が巻き起こるとかもサプライズニンジャになるのかな でもちょくちょくくノ一ヒロインいるよ…? ゆらぎ荘とか

173 21/07/03(土)18:31:21 No.819633342

AV冒頭のつまらん茶番で忍者が突然やってきてアクションシーン始まったら笑っちゃうと思う

174 21/07/03(土)18:32:02 No.819633578

fu132521.jpg 今日の昼ぐらいにGの影忍のスレが盛り上がってたよね 30年ぶりの続編の話

175 21/07/03(土)18:32:11 No.819633630

>日常系4コマ漫画描いて全部の4コマ目忍者が大暴れして滅茶苦茶にするとかどう? だいたい爆破落ちにするのとかわらんな…

176 21/07/03(土)18:32:46 No.819633831

最初からニンジャが出てきて暴れる作品は例外なく名作…というわけだね?

177 21/07/03(土)18:33:02 No.819633927

開始10分で兵馬俑にニンジャが出てくるハムナプトラ3をよろしくお願いします

178 21/07/03(土)18:33:19 No.819634015

例えば普通に評価高いインターステラーだってさ 宇宙船の中に忍者が忍んでいた!って展開でも面白くなっちゃうわけじゃん 破綻してるよサプライズニンジャ理論は

179 21/07/03(土)18:34:23 No.819634373

ひょっとしてメインの合戦の裏で忍者vs忍者やるのは面白いんじゃ…?

180 21/07/03(土)18:35:14 No.819634643

>でもちょくちょくくノ一ヒロインいるよ…? つまり追加ヒロインの忍者がぶっちぎりで人気になればサプライズニンジャになるのか…?

181 21/07/03(土)18:35:18 No.819634669

ちゃんと本筋で楽しめてるところに忍者が出て暴れたら普通に冷めるだろうから意外とちゃんとしてるかもねサプライズニンジャ

182 21/07/03(土)18:35:39 No.819634813

>ひょっとしてメインの合戦の裏で忍者vs忍者やるのは面白いんじゃ…? 左様 ニンジャならメイン側のコンテンツのキャラクター視点で認識できない理由にもなる 証拠を残さないからな

183 21/07/03(土)18:36:12 No.819634983

>>突然ニンジャが出てくるシュールギャグ的な面白さじゃなくて >>忍者が暴れてるの眺めるほうがマシみたいな話じゃないの… >ニンジャ=なんでも出来るデウスエクスマキナ的な話で バットマンがニンジャとガジェットでデウス・エクス・マキナ扱いされてるから 少なくとも欧米でもニンジャは欲しいデウス・エクス・マキナ

184 21/07/03(土)18:36:25 No.819635068

ゴジラvs忍者vsキングゴリラが面白そうに見えるか? 見えないだろ? だから忍者が出てきたくらいで持っていかれるシナリオはダメってことなんだ

185 21/07/03(土)18:36:56 No.819635228

>>でも唐突に忍者が出る映画ってどれもバカ楽しくない? >唐突に忍者が出る映画って何だよ! ロボコップ

186 21/07/03(土)18:37:16 No.819635348

>ゴジラvs忍者vsキングゴリラが面白そうに見えるか? ごめんちょっとだけ見たい…

187 21/07/03(土)18:37:23 No.819635381

>最初からニンジャが出てきて暴れる作品は例外なく名作…というわけだね? 実際ニンジャスレイヤーは傑作です

188 21/07/03(土)18:37:47 No.819635502

あそこのシーンそういうことだったんだって忍者の暗躍が明かされるところがカタルシスになるんだ

189 21/07/03(土)18:37:56 No.819635542

主要キャラが実はニンジャだった!的な奴はなんか見た覚えある

190 21/07/03(土)18:38:02 No.819635572

アルマゲドン忍者

191 21/07/03(土)18:38:59 No.819635907

あの被害者はニンジャに殺されたんだ!って謎を解いたところで首をはねられる推理物 もうありそうだな…

192 21/07/03(土)18:39:00 No.819635914

ゲルマン忍者

193 21/07/03(土)18:39:03 No.819635929

貞子vsかやこvs忍者は見たい

194 21/07/03(土)18:39:06 No.819635949

>>ゴジラvs忍者vsキングゴリラが面白そうに見えるか? >ごめんちょっとだけ見たい… 地球の主君を名乗らせるならそれに仕えるニンジャ達がいても不思議ではないからな…

195 21/07/03(土)18:40:14 No.819636366

バキの前に現れたのは古来より忍者の家計の末裔を語る者…!

196 21/07/03(土)18:40:24 No.819636425

忍者にラブソングを

197 21/07/03(土)18:40:35 No.819636487

シックスセンスで机の下にあの例の子じゃなくて忍者がいたら面白くなっちゃうだろ

198 21/07/03(土)18:40:44 No.819636545

今出てくんなよクソ忍者!!ってなる作品はいい作品ってことだな

199 21/07/03(土)18:41:15 No.819636732

あれ言われてみると火遁水遁土遁木遁すべてゴジラの技だな…… 忍術とはゴジラを模倣する技術から始まっていた……?

200 21/07/03(土)18:41:29 No.819636817

>バキの前に現れたのは古来より忍者の家計の末裔を語る者…! ゲバルじゃん

201 21/07/03(土)18:41:33 No.819636834

そういやニンジャアベンジャーズとかニンジャジャスティスリーグとかないのかな? 有ったりするの?

202 21/07/03(土)18:41:39 No.819636866

IT~忍者が見えたら終わり~

203 21/07/03(土)18:42:01 No.819636991

大暴れって表現がアレよね 本来の意図は忍者が出てきて登場人物皆殺しにして完!ってなる話 よっぽど皆殺しにしてえ~ってなるストーリー読んだのかな…

204 21/07/03(土)18:42:07 No.819637025

異世界忍者殺し-ニンジャスレイヤー-

205 21/07/03(土)18:42:18 No.819637086

前後無視してそのシーンだけを切り取ってニンジャを追加したら大体面白いことになると思うけどそれは一発ギャグ的な面白さであって作品の面白さとはあんまり関係ない さらに前後の流れを加味するともうニンジャが出てきて全部ぶち壊しにしろよ…ってくらい退屈な作品にしか当てはまらない

206 21/07/03(土)18:42:34 No.819637189

真ゲッターロボ対ネオゲッターロボ対忍者

207 21/07/03(土)18:42:45 No.819637252

>そういやニンジャアベンジャーズとかニンジャジャスティスリーグとかないのかな? >有ったりするの? アメコミにおいて忍術は最強スキルだからそんなに安売りできない

208 21/07/03(土)18:43:00 No.819637337

サウンドオブミュージックアンドニンジャ

209 21/07/03(土)18:43:01 No.819637341

突然忍者が現れて殺す。…単にニンジャスレイヤーか忍者飛影じゃねえか?

210 21/07/03(土)18:43:08 No.819637379

>異世界忍者殺しと極道-龍がニンジャスレイヤー-

211 21/07/03(土)18:43:09 No.819637391

忍者が仲間にいたら絶対人気出るよ

212 21/07/03(土)18:43:18 No.819637445

>本来の意図は忍者が出てきて登場人物皆殺しにして完!ってなる話 >よっぽど皆殺しにしてえ~ってなるストーリー読んだのかな… 今で言うペダルとかだな…

213 21/07/03(土)18:43:50 No.819637624

下からのアングルで人物の顔アップの時大凧で空飛んでる忍者が映り込んでたらまあ笑うな

214 21/07/03(土)18:43:54 No.819637643

ゼルダの伝説ブレスオブザニンジャ

215 21/07/03(土)18:44:20 No.819637783

The Greatest ShowNinja

216 21/07/03(土)18:44:46 No.819637916

コーガ様がいるだろ!

217 21/07/03(土)18:45:03 No.819638029

突然出てきた忍者に登場人物全員ぶっ殺されても特に何も思わないお話は ストーリーだけじゃなくてキャラも面白くないという事だ

218 21/07/03(土)18:45:06 No.819638046

スパロボはどんな展開でも唐突に >https://www.youtube.com/watch?v=N0gKpCeBmTw を流して飛影出しておけば物語として成立するみたいなところがあると思う

219 21/07/03(土)18:46:15 No.819638406

どうやっても面白くなるんじゃなくて 前提のクソな破壊するだけの出し方捻じ曲げてるだけなんだよなあ

220 21/07/03(土)18:46:40 No.819638554

みんな突然ニンジャが出てきて自分が面白いと思ってることをし始めるようなレスしてるけど 画像の暴れるってそういうことなの?

221 21/07/03(土)18:47:46 No.819638972

ヒューマンドラマ系は何をどうやっても忍者が暴力の嵐を吹き荒らすだけで面白くなるからダメ

222 21/07/03(土)18:47:49 No.819638990

正直ニンジャスレイヤーになぞらえても いきなり別作品に出て来てフジキドあたりがニンジャでもない登場人物全員ボコるだけで終わらせるのは 結構クソでつまんねえ蹂躙系クロスオーバーだと思うんだ

223 21/07/03(土)18:48:13 No.819639116

忍者主人公にしたら無敵ってこと?

224 21/07/03(土)18:48:34 No.819639277

>みんな突然ニンジャが出てきて自分が面白いと思ってることをし始めるようなレスしてるけど >画像の暴れるってそういうことなの? 違うよ サプライズニンジャ理論はただその場のやつ全員ボコるだけ 面白いことをするわけじゃない

225 21/07/03(土)18:48:47 No.819639380

よく忍者が突然出るだけで面白いって言われるけど >あるシーンで、そこにサプライズニンジャが突入してきて全員と戦い始める方がよくなるようであれば、それは十分によいシーンとは言えない だからそんなに条件緩くないんだよな

226 21/07/03(土)18:49:00 No.819639464

>1625302284407.jpg >難易度高くない…? この画像見るたびにGガンダムとか割とそうだよな…って思ってしまう…まあシュヴァルツは超重要人物ではあるんだが

227 21/07/03(土)18:49:11 No.819639528

>違うよ >サプライズニンジャ理論はただその場のやつ全員ボコるだけ >面白いことをするわけじゃない じゃあ「」のレス全部滑ってるじゃん

228 21/07/03(土)18:49:39 No.819639679

忍者が面白いからな… 要はよくわからん強いやつが突然むちゃくちゃにするのが面白くなるのは脚本がおかしいって事でしょ?

229 21/07/03(土)18:49:49 No.819639743

NINJAは世界中で人気あるんだな

230 21/07/03(土)18:49:55 No.819639789

つまりゾンビ映画とニンジャは相性がいい

231 21/07/03(土)18:50:07 No.819639876

>>違うよ >>サプライズニンジャ理論はただその場のやつ全員ボコるだけ >>面白いことをするわけじゃない >じゃあ「」のレス全部滑ってるじゃん なんだったら画像の時点で曲解して滑ってるとすら言えるレベルの勘違いだから…

232 21/07/03(土)18:50:13 No.819639895

ニンジャvsナチス

233 21/07/03(土)18:50:24 No.819639965

スレに忍者が表れて「」をdelし周ったほうが面白いスレは失敗

234 21/07/03(土)18:50:24 No.819639971

>サプライズニンジャ理論はただその場のやつ全員ボコるだけ >面白いことをするわけじゃない しかし…ゴジラ映画なら?

235 21/07/03(土)18:50:27 No.819639989

コレを突破するより忍者を出したほうがいい

236 21/07/03(土)18:51:00 No.819640209

忍者がレスした方が面白くなるスレってことか

↑Top