コピー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/03(土)17:38:41 No.819616913
コピー本貼る
1 21/07/03(土)17:39:38 No.819617185
5000円くらいで売れそうなコピー本だな
2 21/07/03(土)17:39:41 No.819617202
Konokoだったのか
3 21/07/03(土)17:41:31 No.819617758
もしかしてこれかなり貴重なやつなのでは…
4 21/07/03(土)17:41:55 No.819617865
KOTOKOみたいやなw
5 21/07/03(土)17:42:19 No.819617977
6冊しか世に出てない本らしいな
6 21/07/03(土)17:42:33 No.819618040
>6冊しか世に出てない本らしいな だそ けん
7 21/07/03(土)17:43:30 No.819618341
ネタでもなんでもなく100万でも売買されそうだ
8 21/07/03(土)17:43:43 No.819618402
6冊刷ったという事なのか6冊しか売れなかったという事なのか
9 21/07/03(土)17:45:46 No.819619082
6冊だけ売れた
10 21/07/03(土)17:46:01 No.819619170
同人小説とかいう修羅のジャンルだからそりゃ売れないよねって
11 21/07/03(土)17:46:24 No.819619287
なんでも鑑定団に出せ
12 21/07/03(土)17:46:25 No.819619293
真実か知らないが10冊刷って6冊しか売れてないということになってる そのうちの買ったことも忘れてた一冊が出てきたって…?
13 21/07/03(土)17:46:28 No.819619307
>6冊刷ったという事なのか6冊しか売れなかったという事なのか 10冊刷って6冊売れたらしい
14 21/07/03(土)17:46:37 No.819619342
他の購入者も名が売れる前に捨ててしまってる可能性あるし
15 21/07/03(土)17:47:01 No.819619469
持ってる人が持ってる人だからまぁ本物だろうな…ってのもデカい
16 21/07/03(土)17:47:54 No.819619751
本人すら取っておいてあるか怪しい
17 21/07/03(土)17:48:47 No.819620014
>本人すら取っておいてあるか怪しい 社長が持ってるだろうし大丈夫だろ
18 21/07/03(土)17:48:51 No.819620038
売れたほうにも思える
19 21/07/03(土)17:49:01 No.819620091
持ってるの裏ピクの人か 羨ましい
20 21/07/03(土)17:50:32 No.819620598
聖遺物すぎる…
21 21/07/03(土)17:51:58 No.819621046
今はオリジナル同人小説みたいなのはなろうとかカクヨムに全部流れてんのかな
22 21/07/03(土)17:52:18 No.819621176
>持ってるの裏ピクの人か >羨ましい 裏ピクの人なの!?あの人インタビューとか見ててヤバそうな人だと思ってたけど凄いな
23 21/07/03(土)17:53:00 No.819621401
話はらっきょと変わらんの?
24 21/07/03(土)17:53:42 No.819621634
内容は同じなのかが気になる
25 21/07/03(土)17:54:24 No.819621882
売りに出されたこと一度でもあるんだろうか
26 21/07/03(土)17:55:47 No.819622347
コレアレだろ型月作家専用本棚に置いてあるやつだろ
27 21/07/03(土)17:56:40 No.819622628
博物館行きの伝説の資料か
28 21/07/03(土)17:56:49 No.819622673
これがないと型月信者名乗れないらしいな
29 21/07/03(土)17:58:11 No.819623128
http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/topics/typemoon.html ここで出てる1998年11月のティアのやつ
30 21/07/03(土)17:59:12 No.819623471
>これがないと型月信者名乗れないらしいな レベルが高すぎる
31 21/07/03(土)17:59:33 No.819623567
100万とか博物館行きとかギャグすぎる…
32 21/07/03(土)17:59:36 No.819623576
なすこのこちゃん!!!
33 21/07/03(土)18:00:36 No.819623873
このあとの中と下は3冊ずつしか売れてないから上買った6人のうち3人ぐらいが上中下揃えてるようなもんだろう
34 21/07/03(土)18:01:01 No.819623984
>これがないと型月信者名乗れないらしいな 最大で世に6人!
35 21/07/03(土)18:01:09 No.819624023
>なすこのこちゃん!!! やはり女流作家だったのか…
36 21/07/03(土)18:01:19 No.819624072
このこに音読して聞かせたら特攻効果ある?
37 21/07/03(土)18:02:42 No.819624470
>100万とか博物館行きとかギャグすぎる… 博物館はともかく100万は余裕で買う人いると思うぞ
38 21/07/03(土)18:03:09 No.819624591
>100万とか博物館行きとかギャグすぎる… 博物館は流石にないだろうけど現状の人気と希少度からして出すとこ出せば本当に3桁万円いきそうではある
39 21/07/03(土)18:03:16 No.819624632
もし公式が紛失してたら買い取ってくれると思う 社長が紛失することないと思うけど
40 21/07/03(土)18:03:16 No.819624637
きのこ召還するのに必要なやつ
41 21/07/03(土)18:03:42 No.819624761
>100万とか博物館行きとかギャグすぎる… 過去の作家の研究資料であるからな 部数の少ない私製同人
42 21/07/03(土)18:04:11 No.819624891
これとまほよ原本が出すやつは出すだろ
43 21/07/03(土)18:04:17 No.819624927
希少価値はあるから100万くらいなら出す人間いるだろうなあ だって月箱ですら未だに3万くらいするんですぜ
44 21/07/03(土)18:04:37 No.819625032
言うても二人とも生きてるしデータもまだあるんでしょう?
45 21/07/03(土)18:04:48 No.819625092
ホチキスが錆びてないからまぁパラパラめくって終わったんだろう感もすごい
46 21/07/03(土)18:05:43 No.819625367
社長昔の絵柄の方がかっこ良くない?
47 21/07/03(土)18:05:57 No.819625442
希少度考えてもまあ出す人は100万出すだろうなと思える 「世に出たのは6つだけ(その内の幾つがまともに現存してるか不明)」とか単純に希少価値が出るやつ
48 21/07/03(土)18:06:06 No.819625490
むう…六人姉妹
49 21/07/03(土)18:06:41 No.819625652
この表紙見ると確かに男にしか見えないな 1章は叙述トリックで男のように見せてたんだっけ
50 21/07/03(土)18:07:11 No.819625780
コミティアでこの表紙で小説本を買う勇気は俺には無いな 一流はすごいな…
51 21/07/03(土)18:07:20 No.819625819
東方だと70枚しかない蓬莱人形初回版が300~500万の値が付いて買う奴居るし100万くらいならポンと買う奴は必ず出るはず
52 21/07/03(土)18:07:44 No.819625926
10冊は堅実すぎるな…
53 21/07/03(土)18:08:45 No.819626235
>きのこ召還するのに必要なやつ 無辜ってアルトリア顔になってそう
54 21/07/03(土)18:08:54 No.819626278
旧作東方の5枚セットが200万でその日のうちに売れたらしいし スレ画も最低でもそれぐらいはいくだろうな
55 21/07/03(土)18:09:00 No.819626314
マジに宗教入ってる世界だから3桁万円はありそう
56 21/07/03(土)18:09:26 No.819626419
東方旧作で100万超えるから三桁は堅い逸品だと思う
57 21/07/03(土)18:10:09 No.819626635
the dark six
58 21/07/03(土)18:10:15 No.819626662
>http://www.st.rim.or.jp/~nmisaki/topics/typemoon.html >ここで出てる1998年11月のティアのやつ これが正しいなら中巻と下巻はそれぞれ三冊ずつしか世に出てないのね
59 21/07/03(土)18:10:24 No.819626713
はまだたかしさんって今何してるんだろう
60 21/07/03(土)18:10:25 No.819626714
>東方だと70枚しかない蓬莱人形初回版が300~500万の値が付いて買う奴居るし100万くらいならポンと買う奴は必ず出るはず 蓬莱人形はまだとってあるだろうけどこっちはなあ
61 21/07/03(土)18:10:46 No.819626817
博物館は桁がもう何桁かいるな…
62 21/07/03(土)18:11:11 No.819626929
社長マジで昔のほうが絵がうまかった感あるな それでもゲーム会社づとめとしてはどうなのってくらいだけど
63 21/07/03(土)18:11:37 No.819627057
>博物館は桁がもう何桁かいるな… 博物館もピンキリだから職員の私物おいてたりするところも普通にあるぜ! あと資産的な価値はなくても関連性があるものなら普通に置く
64 21/07/03(土)18:11:49 No.819627118
博物館とかよりは米沢図書館とかじゃねえかな
65 21/07/03(土)18:11:51 No.819627124
ここから講談社から出るようになるとか凄いね…
66 21/07/03(土)18:12:19 No.819627258
聖遺物扱いされそう
67 21/07/03(土)18:12:26 No.819627281
これ出した2年後にはシャッターサークルになってるってやっぱ凄いよね
68 21/07/03(土)18:13:13 No.819627519
実際「」ならいくらくらいまで出す?
69 21/07/03(土)18:13:22 No.819627563
藤子不二雄が高校時代に描いた肉筆同人誌がなんでも鑑定団で1200万円 さすがに桁が違うな
70 21/07/03(土)18:13:27 No.819627589
絵柄になんとなく時代が見えるな
71 21/07/03(土)18:13:53 No.819627706
作るか…タイプムーン記念館!
72 21/07/03(土)18:13:54 No.819627707
そういえば同人の頃の月姫ってどのくらい売れたんだろう?
73 21/07/03(土)18:13:56 No.819627719
>社長マジで昔のほうが絵がうまかった感あるな >それでもゲーム会社づとめとしてはどうなのってくらいだけど 漫画家だめだったからゲームで数描く為に後の絵柄になった感じだからな…
74 21/07/03(土)18:13:59 No.819627733
>ここで出てる1998年11月のティアのやつ ワルキューレシリーズたぶん実家にあるな…
75 21/07/03(土)18:14:16 No.819627814
奈須きのこでなすこのこって読むの初めて知った ひらがなですら読み方違うとかペンネーム業界ずるくない
76 21/07/03(土)18:14:18 No.819627821
>実際「」ならいくらくらいまで出す? 50なら即決できる
77 21/07/03(土)18:15:23 No.819628149
90年代のアフタヌーンを感じる絵だ…
78 21/07/03(土)18:15:25 No.819628156
>奈須きのこでなすこのこって読むの初めて知った >ひらがなですら読み方違うとかペンネーム業界ずるくない ナスキノコじゃないの!?
79 21/07/03(土)18:16:06 No.819628370
氷の彫像のような美青年の魚キック先生すごいな…
80 21/07/03(土)18:16:10 No.819628384
うわ本当にkonokoになってる
81 21/07/03(土)18:16:27 No.819628467
>氷の彫像のような美青年の魚キック先生すごいな… 冒険企画局に帰れ!
82 21/07/03(土)18:16:30 No.819628476
>ナスキノコじゃないの!? konoko nasu
83 21/07/03(土)18:16:46 No.819628561
>これが正しいなら中巻と下巻はそれぞれ三冊ずつしか世に出てないのね コミケットで出たってことは見本誌として 関東のどこかにある見本誌倉庫に収蔵されてるのか 位置公表されてないけどそりゃそうなるな…
84 21/07/03(土)18:16:55 No.819628615
誤字脱字はよくある事だから…
85 21/07/03(土)18:17:14 No.819628724
体験版月姫持ってるだけじゃ自慢にもならないな…
86 21/07/03(土)18:17:16 No.819628734
>konoko nasu やーい!お前の名前ナーーース!!!!
87 21/07/03(土)18:17:24 No.819628769
表紙でtypoしちゃうのはすげえ
88 21/07/03(土)18:17:56 No.819628939
>表紙でtypoしちゃうのはすげえ これのおかげできのこ感が増す
89 21/07/03(土)18:18:05 No.819628988
>50なら即決できる 51出すわ
90 21/07/03(土)18:18:30 No.819629098
>>50なら即決できる >51出すわ 51.1出す
91 21/07/03(土)18:18:45 No.819629173
刻むな
92 21/07/03(土)18:18:52 No.819629216
「」の持ってる希少品ちょっと自慢してみてよ
93 21/07/03(土)18:19:04 No.819629285
竜ちゃんはこういうのないのか?
94 21/07/03(土)18:19:05 No.819629297
結構いい車買えるくらいにはなるだろうな
95 21/07/03(土)18:19:34 No.819629443
きのこってコミティア出てたのね
96 21/07/03(土)18:19:40 No.819629475
51.1が出ました 他にはおりませんか?
97 21/07/03(土)18:20:13 No.819629644
型月が昔みたいなエロゲ屋だったら数万だが今の知名度なら下手したら4桁行ってもおかしくない
98 21/07/03(土)18:20:25 No.819629722
希少性は勿論コピ本なのに状態いいのもポイント
99 21/07/03(土)18:20:40 No.819629801
>型月が昔みたいなエロゲ屋だったら数万だが今の知名度なら下手したら4桁行ってもおかしくない 数千円か‥
100 21/07/03(土)18:20:58 No.819629903
>51.1が出ました >他にはおりませんか? 51.11!
101 21/07/03(土)18:21:02 No.819629927
>「」の持ってる希少品ちょっと自慢してみてよ らっきょの講談社限定版
102 21/07/03(土)18:21:25 No.819630060
この頃からタイプミスしてたし英語は苦手だったんだな…
103 21/07/03(土)18:21:41 No.819630155
>「」の持ってる希少品ちょっと自慢してみてよ 月箱
104 21/07/03(土)18:21:48 No.819630211
>「」の持ってる希少品ちょっと自慢してみてよ 月姫読本の青本は実家にあるけど みんな持ってそう 当時同人ショップに山積みにされてた月箱買わなかったこと未だに後悔してる
105 21/07/03(土)18:21:56 No.819630254
>希少性は勿論コピ本なのに状態いいのもポイント このホチキス止めなのに折り目ないのすごいね
106 21/07/03(土)18:21:57 No.819630262
>51.11! 申し訳ありませんが入札は1000円単位で願います
107 21/07/03(土)18:22:26 No.819630417
カビ生えた青本
108 21/07/03(土)18:22:51 No.819630560
>「」の持ってる希少品ちょっと自慢してみてよ 近所の絵が上手いおっさんが描いてくれた悟空!
109 21/07/03(土)18:22:53 No.819630577
>「」の持ってる希少品ちょっと自慢してみてよ 某ゲームのUSBサントラ
110 21/07/03(土)18:22:54 No.819630589
>このホチキス止めなのに折り目ないのすごいね 買うだけ買って引き出しの奥底とかに紛れ込んでたのかな…
111 21/07/03(土)18:22:56 No.819630598
これコピーして一冊3千円で売ろう
112 21/07/03(土)18:23:05 No.819630648
未来福音のハードカバーのやつ!
113 21/07/03(土)18:23:21 No.819630728
>これコピーして一冊3千円で売ろう これって著作権的にはセーフ?
114 21/07/03(土)18:23:23 No.819630746
>>希少性は勿論コピ本なのに状態いいのもポイント >このホチキス止めなのに折り目ないのすごいね 読まずに仕舞っちゃったんだな…
115 21/07/03(土)18:23:39 No.819630827
>社長マジで昔のほうが絵がうまかった感あるな >それでもゲーム会社づとめとしてはどうなのってくらいだけど スレ画はアナログで描いたやつコピーした感じするから よくあるデジ絵で柔らかさが死んだパターンじゃないかな…
116 21/07/03(土)18:23:44 No.819630859
初版のワンピース1巻!
117 21/07/03(土)18:24:34 No.819631128
>>これコピーして一冊3千円で売ろう >これって著作権的にはセーフ? セーフな部分どこだよ
118 21/07/03(土)18:24:42 No.819631175
>「」の持ってる希少品ちょっと自慢してみてよ エグゼ4の大会優勝楯
119 21/07/03(土)18:24:45 No.819631190
>これって著作権的にはセーフ? どこらへんがセーフだと思うんだ
120 21/07/03(土)18:24:51 No.819631228
聖書の初版とか何円するのかな?
121 21/07/03(土)18:24:57 No.819631264
この子ナスの子このノコ子ナス!
122 21/07/03(土)18:25:09 No.819631335
型月系だと月箱くらいしか自慢できるものがない
123 21/07/03(土)18:25:16 No.819631374
どう見ても100万円スタートかな
124 21/07/03(土)18:25:34 No.819631471
>聖書の初版とか何円するのかな? 金銭的価値はつかないと思う 寄進してって言われる
125 21/07/03(土)18:25:35 No.819631481
>聖書の初版とか何円するのかな? …何の!?
126 21/07/03(土)18:25:36 No.819631482
>>「」の持ってる希少品ちょっと自慢してみてよ >近所の絵が上手いおっさんが描いてくれた悟空! その絵を大事にしろよ
127 21/07/03(土)18:25:37 No.819631487
たぶん300万くらいは行く 貸金庫に預けたほうがいい
128 21/07/03(土)18:25:40 No.819631504
あるもんなんだなぁ…に加えて名のある人が持ってるもんなんだなぁ…感が強い ひょっとすると他に売れたぶんは駅のゴミ箱とかにシュートされてるかもしれないし
129 21/07/03(土)18:25:49 No.819631561
>聖書の初版とか何円するのかな? どの版かによるかな…
130 21/07/03(土)18:26:08 No.819631661
>「」の持ってる希少品ちょっと自慢してみてよ ジュピター役の篠原さんがサイン入れてくれたセーラームーンの時計 なぜか隣にシャリバンとかやってた旦那さんの渡さんのサインも入っている
131 21/07/03(土)18:26:23 No.819631744
型月関係での希少品はねぇなぁ… それ以外なら値段つけられないしつけても売らないのが幾らかあるけど
132 21/07/03(土)18:26:52 No.819631892
割と真面目に盗難に気をつけたほうがいい代物だと思う
133 21/07/03(土)18:26:56 No.819631917
今は国内だけじゃなく国外にもファンがいるからなあ
134 21/07/03(土)18:27:08 No.819631993
月厨ってバカだし4桁でも売れるじゃないか
135 21/07/03(土)18:27:23 No.819632060
キリスト直筆サイン入り原本100万円からスタートです
136 21/07/03(土)18:27:28 No.819632084
>月厨ってバカだし4桁でも売れるじゃないか まーた数千円で売ろうとしてる
137 21/07/03(土)18:27:32 No.819632105
姦淫聖書がいくらぐらいだっけか
138 21/07/03(土)18:27:41 No.819632150
>月厨ってバカだし4桁でも売れるじゃないか それを出せる人を騙くらかすのが難しそうだな…
139 21/07/03(土)18:27:41 No.819632156
同人版と講談社版ってどれぐらい違うのかめちゃ興味ある
140 21/07/03(土)18:27:46 No.819632187
>キリスト直筆サイン入り原本100万円からスタートです 過激派に参加者が殺されて終わりそう
141 21/07/03(土)18:27:54 No.819632226
>聖書の初版とか何円するのかな? オークションなんか絶対に開けないから バチカンが特別に多国籍機関を設置してそこに強制的に寄贈させられる感じになると思う
142 21/07/03(土)18:28:17 No.819632357
>割と真面目に盗難に気をつけたほうがいい代物だと思う 金庫にでも預けるほうがいいきがする…
143 21/07/03(土)18:28:32 No.819632434
>それを出せる人を騙くらかすのが難しそうだな… アラブのほうにもファンが居たらありえるかも
144 21/07/03(土)18:28:48 No.819632524
多分イスカリオテ機関が回収しに来る
145 21/07/03(土)18:28:48 No.819632525
世界に十部しかないうちの1なのにそれと比べたら無数にあるロータスの方が高いの不思議
146 21/07/03(土)18:28:56 No.819632561
希少品が高値で売れることとバカになんの関係が…?
147 21/07/03(土)18:29:08 No.819632618
100万ぽっちで買えるなら速攻で買うわ
148 21/07/03(土)18:29:22 No.819632698
聖遺物がその辺のオタクの本棚に入ってるの嫌だ 魔術師とか山育ちとか作家とかそういう人に持ってて欲しい
149 21/07/03(土)18:29:27 No.819632720
冗談なのかマジなのか分からない…サブカル市場の貴重品ってそんな額行く事あるのか
150 21/07/03(土)18:29:28 No.819632725
>100万ぽっちで買えるなら速攻で買うわ そして速攻で売るわ
151 21/07/03(土)18:30:20 No.819633011
イデ屋で半月版FDだかが50万くらいで売られてたはずだし スレ画も1冊目なら買取50万の販売額70万くらいは吹っ掛けるんでなかろうか
152 21/07/03(土)18:30:23 No.819633025
>聖遺物がその辺のオタクの本棚に入ってるの嫌だ >魔術師とか山育ちとか作家とかそういう人に持ってて欲しい 山育ちがイベント行ってるわけねえだろ
153 21/07/03(土)18:30:37 No.819633107
>冗談なのかマジなのか分からない…サブカル市場の貴重品ってそんな額行く事あるのか これくらいの希少性だと誰かがいくら出すって言ったらほぼそれが価値になるだろうし…
154 21/07/03(土)18:30:42 No.819633136
>聖遺物がその辺のオタクの本棚に入ってるの嫌だ >魔術師とか山育ちとか作家とかそういう人に持ってて欲しい よかったな夢が叶ってるぞ
155 21/07/03(土)18:30:43 No.819633137
あー…俺の初コピー本も5部しか作ってないんだけど…
156 21/07/03(土)18:30:45 No.819633147
>冗談なのかマジなのか分からない…サブカル市場の貴重品ってそんな額行く事あるのか 東方の旧作とか抜けあっても100万超えだったしそのくらい普通に行くと思う
157 21/07/03(土)18:30:46 No.819633152
>「」の持ってる希少品ちょっと自慢してみてよ 牛股師範が虎眼先生にレイプされてるのを天井裏から見て困惑するプレデターのコピ本
158 21/07/03(土)18:31:10 No.819633277
>冗談なのかマジなのか分からない…サブカル市場の貴重品ってそんな額行く事あるのか はい https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/find/1266011.html むしろ同人ゲー界隈はサブカルのそれと比べたらまだまだ安い
159 21/07/03(土)18:31:18 No.819633324
聖書の話じゃねえの!? いや聖書も聖遺物じゃないきがするけど!
160 21/07/03(土)18:31:21 No.819633343
>あー…俺の初コピー本も5部しか作ってないんだけど… 奈須きのこくらい売れっ子になったら価値が出るぞ
161 21/07/03(土)18:31:23 No.819633354
>あー…俺の初コピー本も5部しか作ってないんだけど… 売れてないんだから誰も持ってないだろ
162 21/07/03(土)18:31:36 No.819633422
>あー…俺の初コピー本も5部しか作ってないんだけど… それで何冊売れたんです?
163 21/07/03(土)18:31:50 No.819633513
相田祐の同人版ガンスリとかより高い?
164 21/07/03(土)18:32:11 No.819633632
年々値上がりしてるしもしかして旧作って投機対象にされてない…?
165 21/07/03(土)18:32:20 No.819633688
>世界に十部しかないうちの1なのにそれと比べたら無数にあるロータスの方が高いの不思議 人口が違いすぎる
166 21/07/03(土)18:32:21 No.819633697
>相田祐の同人版ガンスリとかより高い? これに値がついてないからまだわからん
167 21/07/03(土)18:32:51 No.819633855
>「」の持ってる希少品ちょっと自慢してみてよ そのうち売ろうと思って時機を逸している未来福音のUFOテーブルカフェコースターとか…
168 21/07/03(土)18:33:13 No.819633979
まぁこれがあったら奈須きのこが恥ずかしいから捨ててください! って自宅にやってくるかもしれん…
169 21/07/03(土)18:33:23 No.819634043
仮に手に入ったとしても綺麗な状態で保存しておける自信ないな…
170 21/07/03(土)18:33:24 No.819634054
昔の玩具なんかもレアものは気軽に数百万行くよね
171 21/07/03(土)18:33:31 No.819634084
キョロちゃんの金の缶詰は結構価値ある?
172 21/07/03(土)18:33:53 No.819634203
>年々値上がりしてるしもしかして旧作って投機対象にされてない…? 一部トレカとかもそんな感じだな…
173 21/07/03(土)18:34:07 No.819634274
>キョロちゃんの金の缶詰は結構価値ある? ありふれてるんじゃ…
174 21/07/03(土)18:34:09 No.819634287
希少価値ってのはなんでこんなのがってやつが3桁いくからなぁ スレ画は宗教の聖書だからさらに倍率ドン
175 21/07/03(土)18:34:19 No.819634345
>相田祐の同人版ガンスリとかより高い? あれは割られてるしなあ
176 21/07/03(土)18:34:42 No.819634482
>聖遺物がその辺のオタクの本棚に入ってるの嫌だ >魔術師とか山育ちとか作家とかそういう人に持ってて欲しい 作家です…
177 21/07/03(土)18:34:44 No.819634494
>>世界に十部しかないうちの1なのにそれと比べたら無数にあるロータスの方が高いの不思議 >人口が違いすぎる この場合はむしろそんなアイテムがあることへの認知度の差だと思う それにそもそもスレ画は実際の市場で値が付けられたことはないし FGOは海外展開も強いからえらいことになるかも
178 21/07/03(土)18:35:06 No.819634602
>あれは割られてるしなあ 割られたらアウトなら東方旧作は釣り上がらねえよ!
179 21/07/03(土)18:35:18 No.819634668
>相田祐の同人版ガンスリとかより高い? というかガンスリも作者人気も15年位前と比べてかなり落ちてるから 2021年現在だとかなり価格下がってるんでないか
180 21/07/03(土)18:35:36 No.819634798
100万なら「」でも出す奴は結構いると思う
181 21/07/03(土)18:36:17 No.819635011
なんとかしてスレ画の持ち主だまくらかして10万くらいで買い取れねえかな…
182 21/07/03(土)18:36:20 No.819635031
少なくとも現存が確認されてるのはコレと型月で保管されてる奴だけっぽい?
183 21/07/03(土)18:36:42 No.819635157
200万くらいまでなら割と本気で買いたい
184 21/07/03(土)18:36:45 No.819635172
10年前ならここにあるものを全て売れば20万円 今なら全て売っても…1500円…いくかな? みたいなのもこの手のオタ向けプレ値あるあるだからな…
185 21/07/03(土)18:37:03 No.819635257
旧作プレイしてるやつはそれなりにいるけどどうやって遊んだかは詮索してはいけない界隈だからな
186 21/07/03(土)18:37:04 No.819635265
>なんとかしてスレ画の持ち主だまくらかして10万くらいで買い取れねえかな… アニメ化してる作品の作家さんですぜ
187 21/07/03(土)18:37:12 No.819635321
現存してるの一冊くらいじゃねえの 名前売れる前に捨てちゃったりしてるでしょ
188 21/07/03(土)18:37:30 No.819635419
>少なくとも現存が確認されてるのはコレと型月で保管されてる奴だけっぽい? コミティア出てるなら見本誌で提出されてる可能性は高いよ
189 21/07/03(土)18:37:34 No.819635439
発見したのラノベ作家らしいな 羨ましい
190 21/07/03(土)18:37:46 No.819635499
>少なくとも現存が確認されてるのはコレと型月で保管されてる奴だけっぽい? 6冊しか売れてないなら4冊とこれで5冊残ってる?
191 21/07/03(土)18:37:51 No.819635521
ジョージがドラマcdの時に確保したっていう同人誌版とは別のやつ?
192 21/07/03(土)18:38:06 No.819635599
オタでこれの価値わからんやつがいるわけないじゃん
193 21/07/03(土)18:38:24 No.819635712
コピ本は美品でも買取不可なことが多いからオフセットより残りにくいよね
194 21/07/03(土)18:38:29 No.819635744
fu132537.jpg おもちゃだとちょっと前にこんな感じのがあった
195 21/07/03(土)18:38:41 No.819635822
これが6冊売れた上編で 更にレアなのが3冊しか売れなかった中下巻
196 21/07/03(土)18:38:52 No.819635872
価値があるのはわかるけど具体的な金額でいくらになるのかはわからん…
197 21/07/03(土)18:38:54 No.819635884
>なんとかしてスレ画の持ち主だまくらかして10万くらいで買い取れねえかな… 催眠術とか使えたらいける
198 21/07/03(土)18:39:03 No.819635930
これ以外で売れたやつは安否不明だからどうなんだろな… 捨てられてる可能性もあるし
199 21/07/03(土)18:39:24 No.819636060
むしろ10冊作って6冊しか売れなかったきのこがえらい出世だ…なる
200 21/07/03(土)18:39:30 No.819636097
>オタでこれの価値わからんやつがいるわけないじゃん 1レス目にいるじゃん
201 21/07/03(土)18:40:00 No.819636270
原価で考えたら100円きるぞ
202 21/07/03(土)18:40:08 No.819636318
20年以上前のコピー本なのにめっちゃ綺麗だな…
203 21/07/03(土)18:40:14 No.819636369
きのこは昔の物出すの無茶苦茶嫌がるから再販も何かの特典での採録も絶対ないだろうしな それこそきのこが死んだ後にワンチャンくらい
204 21/07/03(土)18:40:26 No.819636446
同人の原価厨初めて見た
205 21/07/03(土)18:40:35 No.819636490
>むしろ10冊作って6冊しか売れなかったきのこがえらい出世だ…なる 社長のプロデュース力凄いね…
206 21/07/03(土)18:40:48 No.819636570
>むしろ10冊作って6冊しか売れなかったきのこがえらい出世だ…なる 俺の友達50冊子作って10冊しか売れてなかったけど1冊もらっとこうかな…
207 21/07/03(土)18:40:59 No.819636647
データで残ってすらいなさそうなレベルだな