虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • …これ僕... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/03(土)16:23:29 No.819595840

    …これ僕が完成って言ったら完成なんだよな

    1 21/07/03(土)16:26:08 No.819596590

    作家が言っちゃいけないこと言ってるぞ

    2 21/07/03(土)16:28:01 ID:idvoaNsM idvoaNsM No.819597108

    男坂「未完といって終われば良いだけ」

    3 21/07/03(土)16:28:41 No.819597292

    画家も食っていくのは大変だな

    4 21/07/03(土)16:31:19 ID:idvoaNsM idvoaNsM No.819598008

    削除依頼によって隔離されました 興行スケジュールに追い立てられてる時点で珍奇な工芸品で美術違うやろ

    5 21/07/03(土)16:33:25 No.819598618

    >興行スケジュールに追い立てられてる時点で珍奇な工芸品で美術違うやろ 誰も聞いてないよお前の芸術論

    6 21/07/03(土)16:35:52 No.819599234

    流石だな出来松くん 次も頼むぞ

    7 21/07/03(土)16:37:20 No.819599694

    >興行スケジュールに追い立てられてる時点で珍奇な工芸品で美術違うやろ 藝大教授になったのび太のレス

    8 21/07/03(土)16:39:27 No.819600309

    …何も描いてないキャンバスも作品と言えば立派な作品になるよな…

    9 21/07/03(土)16:40:44 No.819600647

    >…何も描いてないキャンバスも作品と言えば立派な作品になるよな… こじらせた美大生がやるやつ!

    10 21/07/03(土)16:42:34 No.819601145

    もう既製品の便器にサインしてある有名なのがあるだろうが!

    11 21/07/03(土)16:43:20 No.819601346

    >…何も描いてないキャンバスも作品と言えば立派な作品になるよな… コンセプトがありません!って怒られるやつだぞ

    12 21/07/03(土)16:43:45 No.819601460

    とりあえずキャンバス張ってるだけまだマシさ

    13 21/07/03(土)16:44:16 ID:idvoaNsM idvoaNsM No.819601616

    削除依頼によって隔離されました >誰も聞いてないよお前の芸術論 これがスルーできてますレスって奴か

    14 21/07/03(土)16:45:38 No.819601987

    のび太似のこの男の子だけまだ名前判明してないんだよな…

    15 21/07/03(土)16:45:47 No.819602019

    しず山さんとか出木松とかジャイゴリラとから名前明かされてるけどそういやのび太だけ未だに名前不明?

    16 21/07/03(土)16:46:04 No.819602095

    芸術とか美術とかに疎いから変な事聞くが笑顔で追い詰めるような事を言い続け 作家の尻を叩くだけのマネージャー(のび太っぽい奴の存在)って必要なんですか…?

    17 21/07/03(土)16:46:54 No.819602387

    >やろ

    18 21/07/03(土)16:47:15 No.819602485

    出来松くんがこれだとジャイゴリラチームも仕事間に合わないんじゃね?

    19 21/07/03(土)16:47:42 No.819602629

    >芸術とか美術とかに疎いから変な事聞くが笑顔で追い詰めるような事を言い続け >作家の尻を叩くだけのマネージャー(のび太っぽい奴の存在)って必要なんですか…? いないと何も完成しない事すらあるのではい

    20 21/07/03(土)16:47:44 No.819602640

    >芸術とか美術とかに疎いから変な事聞くが笑顔で追い詰めるような事を言い続け >作家の尻を叩くだけのマネージャー(のび太っぽい奴の存在)って必要なんですか…? 重要なこともある…と思う…

    21 21/07/03(土)16:48:22 No.819602843

    イルカいらないかならいる あとヘイトタンク要員

    22 21/07/03(土)16:48:54 No.819602975

    人がいなければ一生やらないやつもいるのだ もちろんいなくても変わらんようなやつもいる

    23 21/07/03(土)16:50:00 No.819603302

    >作家が言っちゃいけないこと言ってるぞ でもこれ色々な画家が実際言ってるし実行してるよね…… 目の前で完成させたけど「これは俺の絵の偽物だ、俺が偽物と決めたから」とか言った奴も居る

    24 21/07/03(土)16:50:02 No.819603320

    締め切りがある場合はいると思う そういうのがいる方が捗るかどうかはケースバイケース

    25 21/07/03(土)16:50:25 No.819603427

    漫画家というやつは約束を破る!からな… これは漫画家ではないけど…

    26 21/07/03(土)16:50:38 No.819603495

    >イルカいらないかならいる >あとヘイトタンク要員 イルカはヘイトタンクだったのか…… シャチに人気が出るわけだ

    27 21/07/03(土)16:50:45 No.819603527

    ほんとケースによるよね 才能の有無と本人の気質はあまり関係ないから…

    28 21/07/03(土)16:50:46 No.819603529

    >芸術とか美術とかに疎いから変な事聞くが笑顔で追い詰めるような事を言い続け >作家の尻を叩くだけのマネージャー(のび太っぽい奴の存在)って必要なんですか…? いいから描け出来松

    29 21/07/03(土)16:50:47 No.819603535

    >芸術とか美術とかに疎いから変な事聞くが笑顔で追い詰めるような事を言い続け >作家の尻を叩くだけのマネージャー(のび太っぽい奴の存在)って必要なんですか…? マネジメントで見るなら、そのままほっといたら息をすって吐くだけのウンコ製造機となる人間を、芸術価値を創出する人間として納期とクオリティを両立させながら成立させる人材として必要 芸術観点で見るなら不要

    30 21/07/03(土)16:51:59 No.819603855

    ちゃんと最後尾とかの雑用してるのえらいと思う

    31 21/07/03(土)16:52:27 No.819603994

    個展っていくつぐらい作品いるもん?

    32 21/07/03(土)16:53:47 ID:idvoaNsM idvoaNsM No.819604352

    芸と美の線引きに悩むテーマかと思ったぜ

    33 21/07/03(土)16:54:22 No.819604508

    作家に正論言わせるなよがツボ

    34 21/07/03(土)16:54:28 No.819604535

    なげやりではなく一定のクオリティは保った上で商業の事も考えて妥協していただきたい

    35 21/07/03(土)16:54:43 No.819604613

    >個展っていくつぐらい作品いるもん? 会場規模によるが教室ならせめて壁一面に一点はないと不格好だろう

    36 21/07/03(土)16:55:17 No.819604754

    >作家に正論言わせるなよがツボ まあだいたいは作家がおかしいこと言うのを正論で正すのがマネージャーだからな

    37 21/07/03(土)16:56:00 No.819604959

    この漫画の登場人物もれなく優秀すぎる

    38 21/07/03(土)16:56:40 [出木松] No.819605139

    僕ら小学生だろ?学園祭でやらせることか?

    39 21/07/03(土)16:57:16 No.819605280

    >この漫画の登場人物もれなく優秀すぎる のび太らしき奴も未来見る限りはかなり才能あるみたいだしな…

    40 21/07/03(土)16:57:46 No.819605432

    出来松の人気実力もさることながらしず山の広報やジャイゴリラのメイキングもちゃんと集客に一役買ってるんだろうな

    41 21/07/03(土)16:58:08 No.819605521

    美術に関わる奴はほぼ全員めんどくさいってことか

    42 21/07/03(土)16:58:52 No.819605719

    >美術に関わる奴はほぼ全員めんどくさいってことか これに関してだけはほぼ学園祭のクラスでやらせる側の方がめんどくさいしイカれてる

    43 21/07/03(土)16:59:14 No.819605818

    ジャイゴリラは人気監督だからな…

    44 21/07/03(土)16:59:19 No.819605836

    作品点数用意できたんだからケツはちゃんと蹴れたのか…

    45 21/07/03(土)16:59:54 No.819605984

    出来松くんがすごいのみんなわかってて任せたのか >ふざけるのも大概にしろ

    46 21/07/03(土)17:00:02 No.819606026

    宮崎駿と鈴木敏夫みたいなもんか

    47 21/07/03(土)17:00:13 No.819606079

    眞島竜男もヴェネツィアビエンナーレもわからんけどこの人の漫画だからかなり的確な例えであることはわかる

    48 21/07/03(土)17:00:48 No.819606234

    基本的にボケてばっかなんだけど たまにこのドラえもんもどきの方がドン引きするような事態起こすよね こいつらのクラス絡みの事態って

    49 21/07/03(土)17:00:53 No.819606267

    >ジャイゴリラは人気監督だからな… あー皇居でゲリラ撮影してえな…

    50 21/07/03(土)17:01:06 No.819606333

    キュレーションって何する人?

    51 21/07/03(土)17:01:10 No.819606362

    >芸術とか美術とかに疎いから変な事聞くが笑顔で追い詰めるような事を言い続け >作家の尻を叩くだけのマネージャー(のび太っぽい奴の存在)って必要なんですか…? やらせなきゃやらないんだよ

    52 21/07/03(土)17:01:24 No.819606442

    >>ふざけるのも大概にしろ と言いつつ展示は成立させてるから大したもんである

    53 21/07/03(土)17:01:30 No.819606471

    出木松このレベルの行列できるやつに仕事させすぎじゃない!?

    54 21/07/03(土)17:01:37 No.819606514

    >美術に関わる奴はほぼ全員めんどくさいってことか 物作りなんて全部こんなもんだぞ

    55 21/07/03(土)17:01:38 No.819606518

    たぶん出来松は一度完成させたらそれこそ歴史に残る人物クラスの名画描けるんだろうね でも本人のモチベーションが終わってるからケツを蹴り上げる人物が必要と

    56 21/07/03(土)17:02:04 No.819606635

    優秀なマネージャが居ると居ないとで天才の出来る事ってかなり変わっちゃうからな

    57 21/07/03(土)17:02:05 No.819606639

    キュレーションってなにするの?

    58 21/07/03(土)17:02:17 No.819606699

    >たまにこのドラえもんもどきの方がドン引きするような事態起こすよね チケットノルマ有るお遊戯会?いいよね…よくない

    59 21/07/03(土)17:02:32 No.819606759

    これは出来松の方が甘えてるように見せかけて ちょくちょくある企画の方が狂ってて常識ない場合のケースだよ だから作家に正論言わせんなよ(マネージャー側の方が非常識でどうするんだ)となる

    60 21/07/03(土)17:02:51 No.819606866

    芸術家でやる気出させてくれるパートナーとか知人って割とよくあるやつじゃない?

    61 21/07/03(土)17:03:15 No.819606970

    このドキュメンタリーおもしれ…ファスト映画にしちゃお…

    62 21/07/03(土)17:03:26 No.819607012

    たぶん同じ事やってるやつは以前にもいるのでそいつのパクり扱いになる

    63 21/07/03(土)17:03:36 No.819607052

    >これは出来松の方が甘えてるように見せかけて >ちょくちょくある企画の方が狂ってて常識ない場合のケースだよ >だから作家に正論言わせんなよ(マネージャー側の方が非常識でどうするんだ)となる あのさぁ 正論言うような奴が芸術作れると思ってんの?

    64 21/07/03(土)17:04:01 No.819607163

    >キュレーションってなにするの? 語尾に「ですぜ」を付けて蟹を食べるんですぜ

    65 21/07/03(土)17:04:07 No.819607191

    >キュレーションってなにするの? 要は企画

    66 21/07/03(土)17:04:08 No.819607196

    芸術家なんて〆切とそれを守らせる監視役がいなきゃまともに作品完成させないやつの方が多いだろうしな

    67 21/07/03(土)17:04:15 No.819607223

    >キュレーションって何する人? 個展の管理から演出から解説まで全部やる人

    68 21/07/03(土)17:04:17 No.819607228

    本屋で美術手帖見かけたけど高いんだねあれ…

    69 21/07/03(土)17:04:30 No.819607293

    ジャイゴリラのメイキング映像だけでも客呼べるやつだこれ

    70 21/07/03(土)17:04:32 No.819607305

    少なくとも出来松君についてはのび太っぽい奴が尻叩いてクオリティ管理しないと間に合わないから のび太っぽい奴の仕事がかなり重要だと思う

    71 21/07/03(土)17:04:39 No.819607342

    芸術なんて齧ってもないのにこじらせた「」がドンドン出てくる

    72 21/07/03(土)17:04:47 No.819607381

    出来松くんはこれ そういう体でイカれた仕事ばかり持ち込まれたあげくケツ蹴られてる子じゃねえかな…

    73 21/07/03(土)17:04:55 No.819607428

    >キュレーションって何する人? 調べてみました!

    74 21/07/03(土)17:04:58 ID:idvoaNsM idvoaNsM No.819607440

    >芸術家でやる気出させてくれるパートナーとか知人って割とよくあるやつじゃない? お前を芸術品にしてやんよ

    75 21/07/03(土)17:05:04 No.819607475

    >これは出来松の方が甘えてるように見せかけて >ちょくちょくある企画の方が狂ってて常識ない場合のケースだよ >だから作家に正論言わせんなよ(マネージャー側の方が非常識でどうするんだ)となる でも結局出来たし…

    76 21/07/03(土)17:06:07 No.819607749

    こいつら作中でもツッコまれてるけど小学生なんですよ…

    77 21/07/03(土)17:06:18 No.819607808

    ドキュメンタリー撮ってる側としては「これ僕が完成って言ったら~」のくだりは撮れ高来た!ってなるやつ

    78 21/07/03(土)17:06:29 No.819607869

    >出来松くんはこれ >そういう体でイカれた仕事ばかり持ち込まれたあげくケツ蹴られてる子じゃねえかな… でもどう見てもそうしないと描かないタイプだしなあ 才能とやりたい事が違う可能性はあるけど

    79 21/07/03(土)17:06:41 No.819607922

    >出来松くんがこれだとジャイゴリラチームも仕事間に合わないんじゃね? 昨日似たような境遇の河瀨直美の東京オリンピック映画のドキュメンタリー見て胃が痛くなった

    80 21/07/03(土)17:06:42 No.819607930

    僕ら小学生だぞ!?と言ってたやつが 他人のケツ蹴る段になるとそこ捨てるのは割とエグいな…

    81 21/07/03(土)17:07:24 No.819608105

    ビジュえもんのスレでID出す人初めて見た

    82 21/07/03(土)17:07:29 No.819608131

    ジャイゴリラが裏方に回ってるというのが出来松くんの才能を証明してるよね

    83 21/07/03(土)17:07:35 No.819608160

    まず学園祭の出し物に協力させられてるって前提忘れちゃダメと言うか…

    84 21/07/03(土)17:07:38 No.819608178

    >このドキュメンタリーおもしれ…ファスト映画にしちゃお… 4th助監候補きたな…

    85 21/07/03(土)17:07:40 No.819608191

    >ドキュメンタリー撮ってる側としては「これ僕が完成って言ったら~」のくだりは撮れ高来た!ってなるやつ ジャイゴリラなら喜んで使うな…

    86 21/07/03(土)17:08:46 No.819608468

    同じやつがレスしてんだそれ…ってなった

    87 21/07/03(土)17:09:48 No.819608724

    ネガティブに陥ってる作家に笑顔で発破かけれるのび太はいいマネージャーだな

    88 21/07/03(土)17:10:05 No.819608811

    これでそもそもまだ小学生だし画家なんて本気でやりたくないとかだったら 相当悲壮感増すな…

    89 21/07/03(土)17:10:12 No.819608850

    >ネガティブに陥ってる作家に笑顔で発破かけれるのび太はいいマネージャーだな 人の心がないとも言う

    90 21/07/03(土)17:10:51 No.819609011

    学園祭で決まったんだ!で複数枚描かせるのは 出来るわけがないって膝抱える方が常識的じゃねえかな!?

    91 21/07/03(土)17:10:56 No.819609041

    多分俺が普通に生きてたら一生知ることなかったであろうニキドファンサル

    92 21/07/03(土)17:12:17 No.819609413

    基本的に絵画でも小説でも仕事でやる場合は締切とケツ叩く係が居て完成する

    93 21/07/03(土)17:12:48 No.819609526

    ジャイゴリラの自主制作映画はファスト映画のターゲットにされるレベルだからなあ

    94 21/07/03(土)17:13:19 No.819609659

    >学園祭で決まったんだ!で複数枚描かせるのは >出来るわけがないって膝抱える方が常識的じゃねえかな!? 出来松くんが絵を描いてくれないと出し物にならないんだよ! 早く描いてくれよ! 期待してるよ!

    95 21/07/03(土)17:13:19 No.819609660

    >多分俺が普通に生きてたら一生知ることなかったであろうニキドファンサル でかい女性の彫刻は知ってたけどそれ以前の作風そんなロックだったのかってなった

    96 21/07/03(土)17:13:24 No.819609682

    >ネガティブに陥ってる作家に笑顔で発破かけれるのび太はいいマネージャーだな いつものことだからな

    97 21/07/03(土)17:13:58 No.819609854

    やる気ない作家のクオリティ管理して人気になるもの描かせるのは控えめに言って敏腕

    98 21/07/03(土)17:14:17 No.819609954

    キャンバスの真ん中に バナナを張り付けて完成と言い張るのは女々か?

    99 21/07/03(土)17:15:52 No.819610367

    ジャイゴリやスネ蔵が出来松の個展が一番集客見込めるって判断した結果なのであればこうなるのもやむなしではある

    100 21/07/03(土)17:16:14 No.819610450

    これ本当にやる気ない作家なのかなぁ 狂ってる仕事持ち込まれておかしくなってるだけじゃないかな

    101 21/07/03(土)17:17:18 No.819610753

    ジャイゴリラはあれいつか逮捕されるけど名作は生み出すから後々評価困るタイプ

    102 21/07/03(土)17:18:03 No.819610907

    >これ本当にやる気ない作家なのかなぁ >狂ってる仕事持ち込まれておかしくなってるだけじゃないかな 全員仕事あるし彼にだけ無理させてる訳じゃない

    103 21/07/03(土)17:18:27 No.819611007

    >>これ本当にやる気ない作家なのかなぁ >>狂ってる仕事持ち込まれておかしくなってるだけじゃないかな >全員仕事あるし彼にだけ無理させてる訳じゃない じゃあお前が展示やれや

    104 21/07/03(土)17:18:30 No.819611022

    >これ本当にやる気ない作家なのかなぁ >狂ってる仕事持ち込まれておかしくなってるだけじゃないかな おかしくなっても金の卵生むんだからケツ叩いたほうがお得!

    105 21/07/03(土)17:19:30 No.819611270

    ジャイゴリラは法を侵してでもいい作品を撮るタイプだからなぁ

    106 21/07/03(土)17:19:34 No.819611289

    >ジャイゴリラはあれいつか逮捕されるけど名作は生み出すから後々評価困るタイプ 逮捕されたら評価あがるやつ

    107 21/07/03(土)17:19:35 No.819611296

    小学生としてはまともな訴えをしているが 作家ってこういう人種なんだよな~みたいな論法にすり替えられ封殺されたあげく 負けて相手の目論見は成功している…

    108 21/07/03(土)17:19:48 No.819611352

    意外と男坂のファンが多いことが分かったスレだった

    109 21/07/03(土)17:20:55 No.819611662

    >小学生としてはまともな訴えをしているが >作家ってこういう人種なんだよな~みたいな論法にすり替えられ封殺されたあげく >負けて相手の目論見は成功している… このシリーズ読むとわかるがこののび太によく似た何か相応に教養がしっかりしてるからヤバい

    110 21/07/03(土)17:21:03 No.819611705

    人気の現代アート作家の出来松の作品 人気の自主製作特撮のジャイゴリラの映像 ジャンプ連載経験のスネ蔵のキュレーション 適材適所ってやつだよ

    111 21/07/03(土)17:21:15 No.819611752

    よく見たら出来松くん芸術がどうしたって方向の言い訳じゃなくて 学園祭だろこれってツッコミくらいしかしてない

    112 21/07/03(土)17:21:37 No.819611836

    >>全員仕事あるし彼にだけ無理させてる訳じゃない >じゃあお前が展示やれや >出来松くんが絵を描いてくれないと出し物にならないんだよ! >早く描いてくれよ! >期待してるよ!

    113 21/07/03(土)17:22:12 No.819611984

    >>小学生としてはまともな訴えをしているが >>作家ってこういう人種なんだよな~みたいな論法にすり替えられ封殺されたあげく >>負けて相手の目論見は成功している… >このシリーズ読むとわかるがこののび太によく似た何か相応に教養がしっかりしてるからヤバい 偽のび太も偽ドラえもんも「小学生だろ!?」と言ってるから 小学生にやらせることじゃない・小学生でやるのはおかしいって認識自体はあるからな…

    114 21/07/03(土)17:22:36 No.819612104

    白いキャンパスそのまま提出したら他の全員に負担が倍増する

    115 21/07/03(土)17:23:14 No.819612276

    でもね 学園祭だろうがなんだろうがやらせりゃ大行列なんですよ

    116 21/07/03(土)17:23:30 No.819612370

    キャンバス貼って膝抱えてるならまだやる気ある方だからケツ叩けばいける

    117 21/07/03(土)17:23:36 No.819612408

    自営業で個人がやってるお仕事案件じゃなくて 学園祭って大前提を考えると全く意味が変わってくるんだよなこれ

    118 21/07/03(土)17:23:54 ID:idvoaNsM idvoaNsM No.819612496

    マネージャーを一人目のファンとして大切に見たままでいられるかも含めて作家性かもしれない

    119 21/07/03(土)17:24:23 No.819612639

    >>ジャイゴリラはあれいつか逮捕されるけど名作は生み出すから後々評価困るタイプ >逮捕されたら評価あがるやつ 逮捕どころか下手したら外国で横死したり処刑とかされそう

    120 21/07/03(土)17:24:41 No.819612741

    >でもね >学園祭だろうがなんだろうがやらせりゃ大行列なんですよ 下手に才能あるから学校で延々と労働やらされる少年と考えると ブラックユーモアすぎる

    121 21/07/03(土)17:25:36 No.819613015

    しかしこの手のパロで出来杉君由来キャラが辛辣なパターン珍しいね 完全にド正論だけど

    122 21/07/03(土)17:26:01 No.819613156

    >しかしこの手のパロで出来杉君由来キャラが辛辣なパターン珍しいね >完全にド正論だけど 意図的に本来のキャラと逆な味付けしてる節がある

    123 21/07/03(土)17:26:14 No.819613222

    >しかしこの手のパロで出来杉君由来キャラが辛辣なパターン珍しいね >完全にド正論だけど 出木杉だ 間違えるな 出「木」杉だ

    124 21/07/03(土)17:26:39 No.819613363

    小学生だぞ論法を都合のいい時だけ捨てやがるこいつ…!

    125 21/07/03(土)17:27:09 No.819613504

    小学生が学園祭で張り切るのは当たり前だし… オラっ張り切れ!

    126 21/07/03(土)17:28:05 No.819613782

    インストールって何?

    127 21/07/03(土)17:28:25 No.819613878

    これただアーティストあるあるネタってだけじゃなくて 子供がアーティストネタに振り回されるぶっ飛んだヤベェ世界って話でもあるんだろうな ちょくちょくツッコミ側がお前ら小学生だろヤベェぞって言及するあたり

    128 21/07/03(土)17:29:09 No.819614067

    >出木杉だ >間違えるな >出「木」杉だ すまんね

    129 21/07/03(土)17:30:15 No.819614404

    >インストールって何? 設置とか配置とか 普通に業者呼んでる辺りプロの個展扱いだな…

    130 21/07/03(土)17:32:17 No.819614994

    思えば仕事をする側がする時にそこの狂気におかしいって言ったケース無いから 仕事の途中で正気の視点を持っちゃった出来松君可哀想だな…