虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

外来種... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/03(土)15:07:19 No.819575858

外来種のくせに在来種に手を出さない上に美味いという稀有な奴

1 21/07/03(土)15:11:10 No.819576852

貝用のルービックキューブ?

2 21/07/03(土)15:13:17 No.819577399

本美之主って名前からすると古事記の頃からあった在来種だな

3 21/07/03(土)15:15:14 No.819577935

https://skfb.ly/6VBK8 ホンビノスを立体でも楽しもう!

4 21/07/03(土)15:15:51 No.819578091

終身名誉外来種

5 21/07/03(土)15:16:22 No.819578235

> 1964年鹿間時夫の命名。Venus属であったために、ビーナス貝で「びのす」だが、最初は1909年に平瀬與一郎が国内産の「Venus属」に和名「ビノスガイ」と先につけたため、移入種である本種に「本」をつけた

6 21/07/03(土)15:17:08 No.819578414

近所のスーパーで売ってるからちょっと手出したいと思ってるんだけどどう食うのがいいかなこれ

7 21/07/03(土)15:18:33 No.819578809

普通に酒蒸しにしたり味噌汁にしたりパスタにしたり

8 21/07/03(土)15:20:42 No.819579346

退治しないと…

9 21/07/03(土)15:20:52 No.819579390

悔しいけどアサリよりでかくてうまくて安い

10 21/07/03(土)15:24:06 No.819580195

ハマグリみたいな味?

11 21/07/03(土)15:26:37 No.819580819

ハマグリとかのほかの二枚貝と比べると殻が分厚くて重めなので 調理すると思ったより可食部多くないな…となりがちなので注意だ 味はいい

12 21/07/03(土)15:29:36 No.819581572

美味いんだったら絶滅するまで取られるから外来種でも安心

13 21/07/03(土)15:31:37 No.819582085

食われすぎて滅びそうな外来種

14 21/07/03(土)15:37:39 No.819583663

握りこぶしみたいなでっかいのが近所のスーパーにあったので珍しさで買ってそのまま焼いてみたけど しょっぱいし固いしでおいしいという印象ではなかったな どうするのが正解だったんだろう

15 21/07/03(土)15:39:29 No.819584155

クラムチャウダー

16 21/07/03(土)15:42:27 No.819584894

本チャンのヴィーナス

17 21/07/03(土)15:44:02 No.819585270

>握りこぶしみたいなでっかいのが近所のスーパーにあったので それホンビノスじゃなくて大アサリ(ウチムラサキ)のほうだな

18 21/07/03(土)15:44:57 No.819585503

もっと各地にばら撒け

19 21/07/03(土)15:45:16 No.819585581

影響はないとか盛り上がってるけどウチムラサキみたいな生息域被ってる貝とか影響無いわけないと思うんだけどな 東京湾の漁師はウチムラサキ獲らないけど

20 21/07/03(土)15:45:46 No.819585696

>それホンビノスじゃなくて大アサリ(ウチムラサキ)のほうだな いやホンビノスって書いてあったし内側紫でもなかったよ なんで急にそんな決めつけてくんの君

21 21/07/03(土)15:45:51 No.819585713

この前ガッテンでアサリパワーアップ大作戦やってたけどこいつにも使えるんかな

22 21/07/03(土)15:50:59 No.819587013

おびのす…

23 21/07/03(土)15:53:27 No.819587684

>握りこぶしみたいなでっかいのが近所のスーパーにあったので珍しさで買ってそのまま焼いてみたけど >しょっぱいし固いしでおいしいという印象ではなかったな >どうするのが正解だったんだろう 火通し過ぎたら身が硬くなるから殻が開いたらすぐ火止めたほうがいいらしい

24 21/07/03(土)16:14:40 No.819593589

ハマグリと思って食べた気がする

↑Top