ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/03(土)15:07:06 No.819575802
僕の活躍見てくれたかい?
1 21/07/03(土)15:10:19 No.819576606
目立ってたぜ…!
2 21/07/03(土)15:10:29 No.819576659
少し前のこの表紙を思い出して駄目だった 澄ました顔をしているが fu132085.jpg
3 21/07/03(土)15:10:40 No.819576716
小栗旬、『ゴジラvsコング』で感じた悔しさと孤独 ─ 「謙さんはすごい」ハリウッド再挑戦へ準備 https://theriver.jp/gvk-shun/
4 21/07/03(土)15:12:19 No.819577168
今後どれだけハリウッド映画出るかは分からないけど デビュー作で白目剥いて死んだんだよなって伝説になる奴
5 21/07/03(土)15:12:30 No.819577220
もともとどういう話だったんだろう
6 21/07/03(土)15:15:50 No.819578087
あれ死んだの? 何かギドラの意思とか入って宇宙人になったりしてないの?
7 21/07/03(土)15:15:59 No.819578122
小栗とかジョシュとかかなり出番削られたんだろうな
8 21/07/03(土)15:16:20 No.819578229
ギドラ人間の誕生だ
9 21/07/03(土)15:17:02 No.819578397
上映時間2時間切ってるのは相当カットしたんだと思う
10 21/07/03(土)15:17:05 No.819578407
次回作ではきっと変なメット被ってガイッガーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!を呼び出しくれると思っている
11 21/07/03(土)15:17:51 No.819578630
どっちかというと藤原竜也みたいな役
12 21/07/03(土)15:18:38 No.819578827
凄いニンマリしながらメカゴジラテストしててよかったね…
13 21/07/03(土)15:18:46 No.819578871
パンフレットからも出番削られたのはわかるがそれでも怪獣プロレスまでかなり時間かかった気がする
14 21/07/03(土)15:18:54 No.819578918
>上映時間2時間切ってるのは相当カットしたんだと思う ラスト一時間の濃度がやばくて二時間以内マジかよ…てなった
15 21/07/03(土)15:20:01 No.819579187
なんか2時間以上あったような気がした
16 21/07/03(土)15:20:03 No.819579203
上映時間2時間ないの……?
17 21/07/03(土)15:20:40 No.819579338
パンフレットからも出番削られたのはわかるがそれでも怪獣プロレスまでかなり時間かかった気がする オグリッシュ関連どれくらい削られたかって言うとこいつの背景とか動機全部小説だと描かれてた事から察して欲しい
18 21/07/03(土)15:21:25 No.819579537
>パンフレットからも出番削られたのはわかるがそれでも怪獣プロレスまでかなり時間かかった気がする おもしろかったけどキッズにはあのへん退屈な時間長かったろうなって
19 21/07/03(土)15:21:37 No.819579578
序盤は頭のおかしい人間で話を引っ張ってた
20 21/07/03(土)15:22:19 No.819579757
ディレクターズカット版でそのへん全部収録してほしいな
21 21/07/03(土)15:22:41 No.819579834
ゴジラ映画に欠かせない 日本語がおかしい外人枠なんだろうか
22 21/07/03(土)15:23:30 No.819580039
アースマザーの娘とこくじんのせいで比較的まともな人間に見えた
23 21/07/03(土)15:23:36 No.819580064
>序盤は頭のおかしい人間で話を引っ張ってた (どいつのことだ…?)
24 21/07/03(土)15:24:17 No.819580234
30年の沈黙を破って復活した鳴り物入りの84ゴジラも 序盤は何か大変な事が起こってるぞって災害シーンとか政治や社会の話をずっとやってて ゴジラが画面に出るまで開始から30分くらいかかってた
25 21/07/03(土)15:24:57 No.819580396
そもそも脚本が当初人間ドラマ中心だったって読売に書いてあったけど むしろそっちが正気かってなる
26 21/07/03(土)15:25:07 No.819580446
漂白剤を買うって事は黒人ね!とか推理してたけど違った
27 21/07/03(土)15:25:10 No.819580459
>アースマザーの娘とこくじんのせいで比較的まともな人間に見えた 暴走前もほんとにやるの?みたいな雰囲気出してたしね…
28 21/07/03(土)15:25:12 No.819580465
>日本語がおかしい外人枠なんだろうか 立ち位置的には芹沢博士の対になる存在なんだ… 父親が人類がゴジラに媚びる道選んだから自分はゴジラを倒し人類が栄光掴む道を選んだとか父親がゴジラを友と思ってる様に自分はゴジラを兄だと思ってるとか割と重要な立ち位置なんだ…
29 21/07/03(土)15:25:24 No.819580521
怪獣の見せ方がどんどん良くなってる
30 21/07/03(土)15:26:38 No.819580823
>漂白剤を買うって事は黒人ね!とか推理してたけど違った へ…ヘイトスピーチ…!
31 21/07/03(土)15:27:11 No.819580942
ここまでやりきったからこそ次も見たいので東宝は契約更新してくれ…! ゴジラが出なくてもコングとラドンが二人でホロウアース珍道中する映画とかアンギラス単独映画とか面白そうじゃないですか?
32 21/07/03(土)15:27:13 No.819580948
香港のビルは派手だなぁ
33 21/07/03(土)15:30:06 No.819581708
>ディレクターズカット版でそのへん全部収録してほしいな ない! https://theriver.jp/gvk-why-short/?amp
34 21/07/03(土)15:30:45 No.819581872
生きてても脳にダメージをうけてそう
35 21/07/03(土)15:34:03 No.819582717
アレでギドラに乗っ取られたとしても三男なんだよなぁとなっちゃう
36 21/07/03(土)15:34:31 No.819582838
>生きてても脳にダメージをうけてそう >次回作ではきっと変なメット被ってガイッガーーーーーーーーーーーーーーーーーーン!!を呼び出しくれると思っている
37 21/07/03(土)15:34:52 No.819582922
イギリスで撮影したパート丸々カットとか色々凄まじいな
38 21/07/03(土)15:35:39 No.819583128
そういやあの方式ならガワがガイガンでも別に成立するのか…
39 21/07/03(土)15:38:26 No.819583886
ハリウッドデビューで全世界にアクメ顔を晒した男
40 21/07/03(土)15:38:44 No.819583981
弟とか従兄弟とか甥っ子とかハリウッドゴジラやる度に毎回あたまのおかしい芹沢一族出そうぜ
41 21/07/03(土)15:40:18 No.819584356
>そういやあの方式ならガワがガイガンでも別に成立するのか… むしろ昔からのガイガンギドラ説を採用すればこっちの方がしっくり来る
42 21/07/03(土)15:41:15 No.819584597
スレ画が王。に怒鳴られてるみたいでダメだった
43 21/07/03(土)15:41:55 No.819584757
なんかワケありで芹沢名乗ってるけど話にはそこまで関わらないというと一作目のケンワタナベと同じか
44 21/07/03(土)15:42:04 No.819584790
脳みそちゃんと始末しろよゴジラ
45 21/07/03(土)15:45:44 No.819585687
悲しい過去持ち電波黒人とか本当に狂ってるだけなのがすごいよ常識的なキャラは埋もれちまう
46 21/07/03(土)15:47:34 No.819586145
>脳みそちゃんと始末しろよゴジラ フ…殺すまでもないわ…
47 21/07/03(土)15:47:36 No.819586157
マディソンちゃん胸元チラチラさせてめっちゃシコれそうなのにアースマザーの娘ってのが…
48 21/07/03(土)15:47:48 No.819586212
ヒーローなゴジラも好きだけど熱線を撃ちまくって街を破壊し尽くすゴジラも最高だな!
49 21/07/03(土)15:48:16 No.819586341
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
50 21/07/03(土)15:48:51 No.819586489
>敵を惨殺するヒーローなゴジラも好きだけど情け無用の残虐ファイトで対戦相手を半殺しにするゴジラも最高だな!
51 21/07/03(土)15:50:43 No.819586958
おっただのパイロットじゃん
52 21/07/03(土)15:51:59 No.819587272
>弟とか従兄弟とか甥っ子とかハリウッドゴジラやる度に毎回あたまのおかしい芹沢一族出そうぜ 暗殺された筈なのに異世界転移したらゴジラの対策迫られた新撰組元隊長の話とか行けるな!
53 21/07/03(土)15:52:02 No.819587288
最初の研究施設襲ったゴジラはゴジラのガワ被ったメカゴジラかと思ったけど違った
54 21/07/03(土)15:52:08 No.819587315
続編ではバトルスーツを来てジェットジャガーを名乗るよ
55 21/07/03(土)15:52:38 No.819587446
>ヒーローなゴジラも好きだけど熱線を撃ちまくって街を破壊し尽くすゴジラも最高だな! 熱線の貫通力がおかしな事になってる ムートーのせいで不調だったとはいえ溜めて溜めて撃ってた1作目が嘘のようだぜ
56 21/07/03(土)15:54:01 No.819587838
共闘の流れつくるために必要なんだけどもめちゃくちゃ強かったねロボットゴジラ
57 21/07/03(土)15:54:16 No.819587914
>共闘の流れつくるために必要なんだけどもめちゃくちゃ強かったねロボットゴジラ メーカーゴージーラー!!
58 21/07/03(土)15:54:53 No.819588085
メカゴジラの開発コンセプトの中でも近接格闘戦は珍しい方だからな
59 21/07/03(土)15:55:10 No.819588167
>共闘の流れつくるために必要なんだけどもめちゃくちゃ強かったねロボットゴジラ 実質メカギドラとはいえあんな短期間で作り上げる人類おかしい
60 21/07/03(土)15:56:31 No.819588550
その名はメカメカメカゴジラ 小栗旬がやって来た
61 21/07/03(土)15:57:00 No.819588692
今回の人類側の悪役の思想は間違ってはいないように思える キングギドラみたいな悪いタイタンに対抗できる術は人類ももっていいと思うんだ
62 21/07/03(土)15:58:16 No.819589035
アースマザーの娘が変な事したせいでオグリッシュが昇天したもんだと思ってた
63 21/07/03(土)15:58:21 No.819589058
鋼たれ
64 21/07/03(土)15:58:24 No.819589069
今回頭おかしいって感じたのは突然ドハティ理論振りかざしたアースマザー娘くらいだと思う 他の人達は言ってることやってることはわかるもの
65 21/07/03(土)15:58:27 No.819589081
モゲラはよ
66 21/07/03(土)15:59:18 No.819589324
>今回の人類側の悪役の思想は間違ってはいないように思える >キングギドラみたいな悪いタイタンに対抗できる術は人類ももっていいと思うんだ まあ社長がやりたかったのは悪いタイタンに対抗じゃなくて後片付け考えずに地球の生態系荒らす事だったんだけど…
67 21/07/03(土)15:59:26 No.819589373
>今回の人類側の悪役の思想は間違ってはいないように思える >キングギドラみたいな悪いタイタンに対抗できる術は人類ももっていいと思うんだ ギドラリサイクルはまずかったな…
68 21/07/03(土)15:59:26 No.819589376
メカゴジラの記者発表でアヘ顔する小栗旬 エイペックス社の株が下落した
69 21/07/03(土)15:59:33 No.819589402
スタッフロールの後に思わせぶりに目覚める小栗旬のシーンないかな…って期待してたよ
70 21/07/03(土)16:00:12 No.819589606
あの世界の人間にタイタンなしで地球管理するのムリじゃん
71 21/07/03(土)16:00:35 No.819589698
頭おかしいおじさんにシレッと同調しつつ全く話は聞いてないのさすがアースマザーの娘だぜ…ってなる
72 21/07/03(土)16:00:38 No.819589716
正義のロボの役割はMOGERAが担ってくれると思うよ…
73 21/07/03(土)16:00:45 No.819589758
ゴジラリニンサンだからな
74 21/07/03(土)16:01:08 No.819589862
最低だよエイペックスレジェンズ…
75 21/07/03(土)16:01:38 No.819590011
伊集院がおばたのお兄さんが絶対真似するって言ってた
76 21/07/03(土)16:01:48 No.819590058
へ~ゴリラにも文明があるんだな
77 21/07/03(土)16:01:56 No.819590091
機龍とシティとかえぺとか見ると 未知の技術使ってるのに暴走せず最期まで戦い抜いたGフォースメカゴジラってすごかったんだな…
78 21/07/03(土)16:03:00 No.819590392
>へ~ゴリラにも文明があるんだな 掌紋認証システムを導入したこうどなぶんめいだぞ
79 21/07/03(土)16:03:35 No.819590546
Gフォースは未来技術でズルしてるし…
80 21/07/03(土)16:03:45 No.819590589
>>へ~ゴリラにも文明があるんだな >掌紋認証システムを導入したこうどなぶんめいだぞ あれただのピクトグラムじゃなかったんだ…
81 21/07/03(土)16:04:13 No.819590712
ゴジラんちに続いてコングんちもダメになるかと思った
82 21/07/03(土)16:04:17 No.819590728
>今回の人類側の悪役の思想は間違ってはいないように思える >キングギドラみたいな悪いタイタンに対抗できる術は人類ももっていいと思うんだ ギドラの死骸使ったのがまずかった 王。はブチ切れるし地底エネルギーでギドラの自我復活したし
83 21/07/03(土)16:04:43 No.819590845
立て続けに親友面するやつと弟面するやつの相手をしなきゃならないとかゴジラも大変だな
84 21/07/03(土)16:04:43 No.819590846
>機龍とシティとかえぺとか見ると >未知の技術使ってるのに暴走せず最期まで戦い抜いたGフォースメカゴジラってすごかったんだな… ラドンにトドメ刺す前にゴジラ北からそっちと戦ったけどあれしっかり始末してからゴジラ戦だったら金粉デバフすらなく勝てたからな…
85 21/07/03(土)16:04:43 No.819590848
そう言えばギドラ買い取ってた環境テロリストってどうなったの?
86 21/07/03(土)16:05:01 No.819590936
>機龍とシティとかえぺとか見ると >未知の技術使ってるのに暴走せず最期まで戦い抜いたGフォースメカゴジラってすごかったんだな… 未知の技術って言ってもあくまで23世紀の未来技術だからな…
87 21/07/03(土)16:05:03 No.819590941
>>へ~ゴリラにも文明があるんだな >掌紋認証システムを導入したこうどなぶんめいだぞ コングパワーが無いと開けられないかんぺきなセキュリティ
88 21/07/03(土)16:05:06 No.819590963
掌紋認証システム(物理)
89 21/07/03(土)16:05:29 No.819591049
>ゴジラんちに続いてコングんちもダメになるかと思った なったんじゃん…?
90 21/07/03(土)16:05:52 No.819591139
スーパーXかと思ったらあの高価なヘリ弱え
91 21/07/03(土)16:06:02 No.819591187
芹沢くん的にはゴジラとメカゴジラでパンチパンチパンチしたかったのかもしれん
92 21/07/03(土)16:06:06 No.819591208
ギドラの頭なくても操縦できそうな気もするが… なんでギドラの頭必要なんだっけ?
93 21/07/03(土)16:06:15 No.819591256
仕事増やさないでー!!って感じだったなゴジラ
94 21/07/03(土)16:06:25 No.819591302
>スーパーXかと思ったらあの高価なヘリ弱え AEDだぞ
95 21/07/03(土)16:06:28 No.819591317
穴開けとくからはやく来るんぬ
96 21/07/03(土)16:06:39 No.819591373
>なんでギドラの頭必要なんだっけ? DNAコンピュータ
97 21/07/03(土)16:06:43 No.819591385
>ギドラの頭なくても操縦できそうな気もするが… >なんでギドラの頭必要なんだっけ? スパコン代わりだってあの頭のおかしい黒人が言ってた
98 21/07/03(土)16:06:44 No.819591388
>ギドラの頭なくても操縦できそうな気もするが… >なんでギドラの頭必要なんだっけ? ギドラテレパシーで制御しているぞ!
99 21/07/03(土)16:06:45 No.819591391
>>>へ~ゴリラにも文明があるんだな >>掌紋認証システムを導入したこうどなぶんめいだぞ >コングパワーが無いと開けられないかんぺきなセキュリティ めっちゃコウモリ侵入してる!
100 21/07/03(土)16:06:48 No.819591410
解析データだけで即再現出来たり技術力は凄い モナークは不甲斐ないな
101 21/07/03(土)16:07:15 No.819591556
オタクくん…違法ダウンロードはダメだよ…
102 21/07/03(土)16:07:16 No.819591560
でも漫画版だと未来技術のブラックボックスのせいで最初暴走したvsメカゴジラ
103 21/07/03(土)16:07:32 No.819591638
芹沢息子はもうちょっと説明あっても良かったと思うの
104 21/07/03(土)16:07:57 No.819591774
ゴジラもコングも疲弊してたとはいえ思ったより戦闘能力高かったなロボットゴジラ
105 21/07/03(土)16:08:05 No.819591804
>オタクくん…違法ダウンロードはダメだよ… ハッカー(HTMLを授業で少しかじった)
106 21/07/03(土)16:08:10 No.819591823
ギドラの首二つも残ってたっけ…
107 21/07/03(土)16:08:18 No.819591862
令和の世に高まるスーパーメカゴジラの評価
108 21/07/03(土)16:08:27 No.819591909
>ハッカー(HTMLを授業で少しかじった) 90年代かよ!
109 21/07/03(土)16:08:43 No.819591986
ぬじらオノ強いな...
110 21/07/03(土)16:08:45 No.819591994
>ギドラの頭なくても操縦できそうな気もするが… >なんでギドラの頭必要なんだっけ? ギドラの脳がメカゴジラに入ってて頭蓋骨とリンクさせてる…らしい
111 21/07/03(土)16:08:48 No.819592008
ゴジラが元気だったらどうなるか気になるなvsメカゴジラ
112 21/07/03(土)16:08:52 No.819592033
暴走してないメカゴジラって初代とvsだけだもんな…
113 21/07/03(土)16:08:53 No.819592038
>ギドラの首二つも残ってたっけ… バーニングゴジラで炭化した
114 21/07/03(土)16:09:18 No.819592154
>DNAコンピュータ あくまでこくじん談だから信憑性は低い…
115 21/07/03(土)16:09:19 No.819592160
僕らで何とかするんだ! パスワード間違い!ロック! もうダメだ…!
116 21/07/03(土)16:09:28 No.819592199
>仕事増やさないでー!!って感じだったなゴジラ 人間がギドラ再利用して何か悪巧みしてるんぬ!潰す! なんか変な島でイキってるだけのゴリラがいるんぬ分からせないといけないんぬ! 両方やらなくちゃいけないのが王。の大変なところなんぬな… ぬぁ…しんど…
117 21/07/03(土)16:09:31 No.819592210
>芹沢息子はもうちょっと説明あっても良かったと思うの 芹沢の息子の背景や動機 ゴジラとコングのド突き合い どちらを取るかと言われたら?
118 21/07/03(土)16:09:36 No.819592234
モーコン見てきたばっかだからフェイタリティで耐えられなかった
119 21/07/03(土)16:09:44 No.819592282
OD撃ち込まれる直前にもいだ3号の首だけしか残ってないはずなのにもう一本はどこから出てきたんだろう
120 21/07/03(土)16:09:52 No.819592320
馬鹿な…あのスカルクロラが一撃で…
121 21/07/03(土)16:09:59 No.819592353
>メカゴジラの開発コンセプトの中でも近接格闘戦は珍しい方だからな ゴジラと近接格闘したい奴はあまりいないだろうからな…
122 21/07/03(土)16:10:07 No.819592400
>ハッカー(HTMLを授業で少しかじった) 授業っていうかサマーキャンプだからほんとにかじっただけだな…
123 21/07/03(土)16:10:11 No.819592415
酒だばぁで壊れるの酷い…
124 21/07/03(土)16:10:24 No.819592476
どうして二時間に収めなければいけないのですか?
125 21/07/03(土)16:10:35 No.819592520
>馬鹿な…あのスカルクロラが一撃で… (電池切れ)
126 21/07/03(土)16:11:04 No.819592651
>どうして二時間に収めなければいけないのですか? ポンポさんが席立っちゃうから…
127 21/07/03(土)16:11:23 No.819592742
(ははあん…これで小栗旬が設定したヒロシマとかに由来するセリザワ的なパスワードをマディソンが解き明かす展開だな…)
128 21/07/03(土)16:11:54 No.819592876
さっき見て帰ってきてパンフ開けたけど怪獣それぞれの必殺技とか書いててダメだった ぬジラの背ビレカッターってお前これただひっかけてるだけじゃねーか!
129 21/07/03(土)16:12:09 No.819592941
毎回毎回無駄に凝った倒し方しやがって…
130 21/07/03(土)16:12:10 No.819592946
>でも漫画版だと未来技術のブラックボックスのせいで最初暴走したvsメカゴジラ コロコロ版ボンボン版どっちも暴走したよなメカゴジラ
131 21/07/03(土)16:13:03 No.819593168
(改心した小栗旬がパスワード教えるのかな…)
132 21/07/03(土)16:13:09 No.819593189
>(ははあん…これで小栗旬が設定したヒロシマとかに由来するセリザワ的なパスワードをマディソンが解き明かす展開だな…) 酒だ!
133 21/07/03(土)16:13:37 No.819593310
>さっき見て帰ってきてパンフ開けたけど怪獣それぞれの必殺技とか書いててダメだった >ぬジラの背ビレカッターってお前これただひっかけてるだけじゃねーか! いちいち大仰な技名つけられてるのは90年代VSシリーズの息吹を感じる
134 21/07/03(土)16:13:41 No.819593329
vsモノなのに誰も格を落とさない奇跡的なできだが 傍らで一応は元ラスボスだった筈のスカルクローラー株の暴落が止まらない
135 21/07/03(土)16:14:07 No.819593434
>令和の世に高まるスーパーメカゴジラの評価 SPでも千葉が舞台だったおかげで良く話題になってたね 一番好きなメカゴジラなんだよね…
136 21/07/03(土)16:14:20 No.819593500
>ぬジラの背ビレカッターってお前これただひっかけてるだけじゃねーか! 先輩が羽虫の腕切り落としたの真似したんぬ
137 21/07/03(土)16:14:28 No.819593543
機械は水に弱い みんなしってる
138 21/07/03(土)16:14:30 No.819593548
>vsモノなのに誰も格を落とさない奇跡的なできだが >傍らで一応は元ラスボスだった筈のスカルクローラー株の暴落が止まらない 所詮は小コング相手にイキってただけのトカゲよ…
139 21/07/03(土)16:14:42 No.819593599
>vsモノなのに誰も格を落とさない奇跡的なできだが >傍らで一応は元ラスボスだった筈のスカルクローラー株の暴落が止まらない 再生怪獣なんてそんなもんよ…
140 21/07/03(土)16:14:46 No.819593619
>傍らで一応は元ラスボスだった筈のスカルクローラー株の暴落が止まらない あいつは元々物量枠だしまあいいだろう
141 21/07/03(土)16:15:13 No.819593743
>傍らで一応は元ラスボスだった筈のスカルクローラー株の暴落が止まらない あっちは怪獣より格下のクリーチャーって感じの生き物だし…
142 21/07/03(土)16:15:25 No.819593780
>傍らで一応は元ラスボスだった筈のスカルクローラー株の暴落が止まらない コングがまだ若かったから対等に渡り合ってただけだし…
143 21/07/03(土)16:15:27 No.819593791
アルミホイルパート削ってオグリッシュに盛っても良かったんじゃねえかな…
144 21/07/03(土)16:15:55 No.819593899
アースマザーの娘とケンセリザワの息子のレスポンチ頂上バトルがあるかと思った まさか面識すら無いとは
145 21/07/03(土)16:16:08 No.819593952
見てきた エイペックス社いろいろガバガバすぎない...?
146 21/07/03(土)16:16:15 No.819593985
アルミホイルおじさんがアルミホイルすぎて最後のパパの困惑顔が酷い
147 21/07/03(土)16:16:27 No.819594039
偽りの王の亡骸で王を模して作られた機械相手にただの島国のトカゲ風情が勝てるわけ無いだろ
148 21/07/03(土)16:16:34 No.819594077
予想より削られていてこれなら芹沢じゃなくて変な日本人科学者の方が良かったなって…
149 21/07/03(土)16:16:49 No.819594132
娘も割と糖質案件なんじゃ…
150 21/07/03(土)16:16:54 No.819594158
えぺくす…
151 21/07/03(土)16:17:29 No.819594325
一方その頃チームキチガイは…
152 21/07/03(土)16:17:32 No.819594340
>娘も割と糖質案件なんじゃ… よく見ろあの娘アルミホイルおじさんに同調してるようでいて全くおじさんの話聞いてないぞ
153 21/07/03(土)16:17:34 No.819594345
まあアースマザーの娘だしさもありなん
154 21/07/03(土)16:17:54 No.819594439
>娘も割と糖質案件なんじゃ… 蛙の子は蛙とも言えるし KOMを経てなお家庭を顧みなかったパパのせいとも言えるし やはりこんな親なら俺も家出する!!
155 21/07/03(土)16:18:22 No.819594550
>やはりこんな親なら俺も家出する!! 今なんて言った!?
156 21/07/03(土)16:18:24 No.819594562
ゴジラ憎しで独断専行とかするのかと思ったらむしろテストもなしでやるなんて危ないからやめよ?って言う常識人だった
157 21/07/03(土)16:18:46 No.819594654
>今なんて言った!? こんな親なら俺だって家出する!!
158 21/07/03(土)16:19:15 No.819594776
ホーム 家…
159 21/07/03(土)16:19:23 No.819594814
2時間あるのに中弛みせず見れてすげえ面白かった
160 21/07/03(土)16:19:30 No.819594837
>ゴジラ憎しで独断専行とかするのかと思ったらむしろテストもなしでやるなんて危ないからやめよ?って言う常識人だった この辺アースマザー旦那と似てるんだよな
161 21/07/03(土)16:19:35 No.819594860
あの地底のアーボックはなんなの?
162 21/07/03(土)16:20:07 No.819594987
コング骨折かと思ったら肩がはずれてるだけだった
163 21/07/03(土)16:21:48 No.819595448
>芹沢の息子の背景や動機 >ゴジラとコングのド突き合い >どちらを取るかと言われたら? 1作目からの重要キャラで最後はゴジラに殉じた芹沢博士の息子なんてキャラじゃなけりゃ迷いなくド付き合いの方って言えたんだけどねえ…