虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/03(土)15:04:53 荷物電... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/03(土)15:04:53 No.819575172

荷物電車って何運んでたの? 貨物列車もあるのに

1 21/07/03(土)15:05:27 No.819575329

2 21/07/03(土)15:05:35 No.819575362

荷物と貨物って違うんですよ

3 21/07/03(土)15:05:42 No.819575391

荷物

4 21/07/03(土)15:05:54 No.819575455

新聞とかじゃない

5 21/07/03(土)15:06:17 No.819575564

個人のチッキとか

6 21/07/03(土)15:06:51 No.819575734

供物列車はないのかな

7 21/07/03(土)15:07:00 No.819575777

宅急便とか無かったし

8 21/07/03(土)15:07:05 No.819575800

子供の頃小田急にも赤紫色の荷物電車走ってた

9 21/07/03(土)15:08:21 No.819576118

宅急便が出来る前の個人の荷物とか 今はトラックでやってる印刷所から遠くの販売所への新聞の配送

10 21/07/03(土)15:09:00 No.819576271

>新聞とかじゃない 午後になると大量の新聞の束で埋まる名鉄名古屋駅

11 21/07/03(土)15:10:26 No.819576647

>午後になると大量の新聞の束で埋まる名鉄名古屋駅 今は新聞購読者が減ってかなり量が減ったと聞く

12 21/07/03(土)15:10:29 No.819576663

今も木パレの画像でスレ立ってるけど貨物はああいう大規模な輸送だからな 荷物は小規模で個人レベル

13 21/07/03(土)15:11:41 No.819576999

たもつ列車

14 21/07/03(土)15:12:05 No.819577094

今、田舎では客荷混載ブーム!

15 21/07/03(土)15:14:18 No.819577662

むしろ最近の貨物が昔は荷物だったものも運べるように進化しすぎた コンテナ便利すぎる

16 21/07/03(土)15:14:44 No.819577799

夢かな

17 21/07/03(土)15:31:04 No.819581950

気動車だけどキハユニいいよね… fu132123.jpg

18 21/07/03(土)15:33:18 No.819582507

ガキの頃郵便車が併結された貨物列車見るのが楽しみだったわ

19 21/07/03(土)15:35:08 No.819582993

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/チッキ 新幹線でもやってたのか 今でももんのすごい大容量のデータを東京大阪間で運ぶならストレージを新幹線で運んだ方が速いなんて話があるが

20 21/07/03(土)15:51:28 No.819587139

大垣夜行の先っちょについててうるさくて眠れなかったっておっさんが言ってたよ

21 <a href="mailto:ミニエコー">21/07/03(土)15:55:40</a> [ミニエコー] No.819588316

ミニエコー fu132170.jpg

22 21/07/03(土)15:56:14 No.819588471

>fu132170.jpg カラオケできないぞ

23 21/07/03(土)15:56:45 No.819588614

>今でももんのすごい大容量のデータを東京大阪間で運ぶならストレージを新や幹線で運んだ方が速いなんて話があるが サリンの時のPAM剤みたいな最終手段にちかいよね

↑Top