虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/03(土)14:59:01 fu13205... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/03(土)14:59:01 No.819573544

fu132059.png 宇宙船を描きました

1 21/07/03(土)14:59:33 No.819573683

左右非対称メカ好き!!

2 21/07/03(土)14:59:49 No.819573758

ミレニアムファルコン的な

3 21/07/03(土)15:00:25 No.819573934

カタゴーランド 宇宙船ってとこだけ合ってた

4 21/07/03(土)15:02:04 No.819574393

ユナイテッドネイションスペースファイター?

5 21/07/03(土)15:06:43 No.819575693

この砲塔うっかりコックピット撃ち抜かない?

6 21/07/03(土)15:06:58 No.819575769

ごくひ

7 <a href="mailto:s">21/07/03(土)15:07:28</a> [s] No.819575895

fu132079.png 設定です

8 21/07/03(土)15:08:12 No.819576086

2つに割れるアイスみたいだ

9 21/07/03(土)15:08:58 No.819576263

いいねぇ… 宇宙船なのになんでその塗装?と思ってたが対地攻撃用なら納得だ

10 21/07/03(土)15:10:53 No.819576776

あーなるほど傾けて運用なのか

11 21/07/03(土)15:11:06 No.819576832

ウォーシップガンナーで見た

12 21/07/03(土)15:12:20 No.819577171

軌道投入するときはこんな感じだと良い

13 21/07/03(土)15:12:38 No.819577253

CIWSの死角多過ぎない? 複数運用でカバーする事前提の量産機か誘導砲弾前提の割り切り?

14 21/07/03(土)15:13:06 No.819577361

3DCGみたいな塗りだすげえ

15 21/07/03(土)15:13:22 No.819577421

殺意の塊りすぎる…

16 21/07/03(土)15:13:46 No.819577530

>宇宙船を描きました 砲塔バグって操縦席撃ったりしませんか

17 21/07/03(土)15:14:17 No.819577656

>2つに割れるアイスみたいだ 懐いな

18 21/07/03(土)15:17:02 No.819578395

ロシア軍機っぽい

19 <a href="mailto:s">21/07/03(土)15:18:46</a> [s] No.819578864

ちなみに左舷に一人右舷に二人の3人乗りです

20 21/07/03(土)15:20:33 No.819579309

砲塔のある側を敵に向けて周回しながら攻撃するのは絵的に面白いかもしれない 砲塔がある側に増加装甲っぽいディテール足したくなる

21 21/07/03(土)15:22:00 No.819579670

>砲塔がある側に増加装甲っぽいディテール足したくなる コバンザメみたいに随伴する無人の盾機を併走させよう

22 21/07/03(土)15:23:00 No.819579912

強襲揚陸宇宙船だ

23 21/07/03(土)15:23:09 No.819579952

ペイロードすごそう

24 21/07/03(土)15:23:39 No.819580076

双胴機いい…

25 21/07/03(土)15:25:26 No.819580533

ゴマ&シオー

26 21/07/03(土)15:26:23 No.819580777

なんで戦争してんのかわかんないぐらい高度な技術水準の文明がお出しする高性能兵器が乗用車並みの感覚で大量に配備されてるのいいよね

27 21/07/03(土)15:28:01 No.819581165

ごくひ

28 21/07/03(土)15:29:32 No.819581561

戦略核で近接航空支援を!?

29 <a href="mailto:s">21/07/03(土)15:29:44</a> [s] No.819581608

>なんで戦争してんのかわかんないぐらい高度な技術水準の文明がお出しする高性能兵器が乗用車並みの感覚で大量に配備されてるのいいよね わけわからん性能のマシンがイワシの魚群か蝗害の如く襲いかかるの良いですよね 現代からの地続きの技術でそれをやっていると更に高得点です

30 21/07/03(土)15:40:27 No.819584401

実際に造型もしてそう

31 21/07/03(土)15:45:47 No.819585699

>戦略核で近接航空支援を!? 簡単に作れてちょっと威力高くてついでに電波妨害もできる便利な爆弾程度の感覚で核爆撃いいよね よくない…

32 21/07/03(土)15:46:42 No.819585917

ナムコのアレはUGSFか

33 21/07/03(土)15:48:01 No.819586272

核に替わるクリーンな大量破壊兵器はないかい?

34 21/07/03(土)15:53:26 No.819587675

トップあたりのガイナ作品

35 21/07/03(土)15:53:45 No.819587768

一見奇抜なんだけど理にかなってる形状に痺れる

36 21/07/03(土)15:55:29 No.819588267

いいねぇ

37 21/07/03(土)15:55:55 No.819588396

いいなぁ

38 21/07/03(土)15:57:36 No.819588846

3Dモデル下地にしたようなリアルな明暗だ

39 21/07/03(土)15:59:03 No.819589253

さすがにコクピットはハードかソフト面で撃てないようにできてるだろう… 逆に撃てたら宇宙生物がパイロットを乗っ取ったりする展開があるんじゃないかと思ってしまう

40 21/07/03(土)16:00:25 No.819589660

形状的に空母とかドダイ運用したい

41 21/07/03(土)16:11:00 No.819592634

ラッタル長すぎぃ!

42 21/07/03(土)16:14:00 No.819593400

ブラックバードくらい速く飛んでほしい

↑Top