虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こわい のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/03(土)14:43:06 No.819569444

    こわい

    1 21/07/03(土)14:45:20 No.819570032

    百聞は一見に如かず

    2 21/07/03(土)14:46:40 No.819570377

    熱海だっけ? 雨降るだけでこんなになっちゃうのがこわい

    3 21/07/03(土)14:47:25 No.819570552

    大惨事だよコレ!

    4 21/07/03(土)14:48:30 No.819570828

    歩いている人ギリセーフ

    5 21/07/03(土)14:49:17 No.819571026

    奥の方にいた人、数秒逃げ遅れてたらアウトだったな…

    6 21/07/03(土)14:50:49 No.819571395

    巻き込まれなくてよかった…

    7 21/07/03(土)14:50:53 No.819571415

    別角度 https://twitter.com/kazuking_wh/status/1411176277520785409

    8 21/07/03(土)14:52:28 No.819571800

    こわーい!とか言って場合じゃねえ!!

    9 21/07/03(土)14:52:44 No.819571868

    逃げられないし…

    10 21/07/03(土)14:53:13 No.819571992

    土石流に鉄片が含まれてるとか万が一にも当たると死ぬから…

    11 21/07/03(土)14:54:18 No.819572309

    マジか今日か

    12 21/07/03(土)14:54:59 ID:8bamqJDI 8bamqJDI No.819572482

    削除依頼によって隔離されました 声がバカ女感あるな 逃げろよ…

    13 21/07/03(土)14:55:37 No.819572635

    >声がバカ女感あるな >逃げろよ… この状況で外出て逃げたら余計危ないわ

    14 21/07/03(土)14:56:13 ID:8bamqJDI 8bamqJDI No.819572784

    スマホで撮影しながら死ぬタイプだな

    15 21/07/03(土)14:56:19 No.819572801

    大丈夫?って大丈夫に見えるのかよ

    16 21/07/03(土)14:57:43 No.819573183

    あの場にいたらわけわかんないこと言っちゃうと思う

    17 21/07/03(土)14:58:07 No.819573285

    嘘でしょって気持ちはわかる

    18 21/07/03(土)14:58:11 No.819573304

    お家流されちゃった家族 生活再建大変だろうな

    19 21/07/03(土)14:58:52 No.819573515

    車並みの土石流とか家にいたほうがまだ安心だよ

    20 21/07/03(土)15:00:12 ID:8bamqJDI 8bamqJDI No.819573870

    削除依頼によって隔離されました >お家流されちゃった家族 >生活再建大変だろうな 他人事すぎて吹いた 人の心ないんか…

    21 21/07/03(土)15:00:43 ID:8bamqJDI 8bamqJDI No.819574012

    この地域って避難指示出てたはずだけど のんきにお家ですやすやしてたのかな

    22 21/07/03(土)15:00:51 No.819574046

    山の上にソーラーパネルがあるから そのせいらしい

    23 21/07/03(土)15:00:59 No.819574086

    りゅうちゃん…

    24 21/07/03(土)15:01:47 No.819574313

    >>お家流されちゃった家族 >>生活再建大変だろうな >他人事すぎて吹いた >人の心ないんか… 吹く時点で同レベルに思える

    25 21/07/03(土)15:02:47 No.819574586

    匿名掲示板で語ってる時点で他人事だし

    26 21/07/03(土)15:03:48 No.819574867

    巻き込まれた人がいないといいけど

    27 21/07/03(土)15:04:00 No.819574918

    大丈夫? 全然大丈夫じゃない!

    28 21/07/03(土)15:04:21 No.819575016

    撮ってる場合かだけど建物から出て逃げた方が危険だろうな

    29 21/07/03(土)15:04:49 No.819575159

    ゆーちゃん見た?

    30 21/07/03(土)15:05:19 No.819575293

    予想以上に速かった

    31 21/07/03(土)15:05:47 No.819575413

    >匿名掲示板で語ってる時点で他人事だし 他人に説教するやつにあふれる場所だからなここは

    32 21/07/03(土)15:06:06 No.819575510

    川かと思ったら特に何でもない普通の住宅地かよ

    33 21/07/03(土)15:06:23 No.819575591

    20人安否不明

    34 21/07/03(土)15:06:28 No.819575615

    >山の上にソーラーパネルがあるから >そのせいらしい まずは記録的な大雨のせいでしょ?

    35 21/07/03(土)15:06:48 ID:8bamqJDI 8bamqJDI No.819575721

    削除依頼によって隔離されました 逃げる方が危険だ…!よし撮ろ!ってのもアホっぽい

    36 21/07/03(土)15:07:01 No.819575783

    土石流ってやつ…?

    37 21/07/03(土)15:07:04 No.819575795

    土砂がお茶の味しそう

    38 21/07/03(土)15:07:15 No.819575839

    治水工事は大事だな…

    39 21/07/03(土)15:08:20 No.819576115

    >川かと思ったら特に何でもない普通の住宅地かよ 急斜面の谷地形の中にちょこっと盛った平場に家建ててる あまり普通ではないかな…

    40 21/07/03(土)15:08:24 No.819576136

    https://twitter.com/522Kmkm/status/1411161277393620995?s=19 これもやばすぎる 車大丈夫なのか

    41 21/07/03(土)15:08:42 No.819576198

    >逃げる方が危険だ…!よし撮ろ!ってのもアホっぽい アホ探し楽しい?

    42 21/07/03(土)15:08:53 No.819576240

    この状況で外に逃げるタイプの「」は生きてるうちに認識改めておこうね

    43 21/07/03(土)15:09:38 No.819576436

    家にいてそのまま土石流に押し潰された人もいたね…

    44 21/07/03(土)15:10:35 No.819576692

    >声がバカ女感あるな >逃げろよ… 高いところにいるから賢い お前はバカ

    45 21/07/03(土)15:11:01 No.819576808

    ぱっと見土砂で建物が流されてるようにも見えるなこれ

    46 21/07/03(土)15:11:07 No.819576845

    なんでこんなところに住んでるんだ…

    47 21/07/03(土)15:11:18 No.819576892

    >山の上にソーラーパネルがあるから >そのせいらしい ヒを鵜呑みしても信憑性ないので専門家待ちだ

    48 21/07/03(土)15:11:28 No.819576932

    >家にいてそのまま土石流に押し潰された人もいたね… 報道で20人不明って言ってるけど一桁足りないかもと思う

    49 21/07/03(土)15:11:33 No.819576953

    災害時の映像記録は後々の防災研究に使われるから貴重なんだぞ もちろん安全第一だけど

    50 21/07/03(土)15:11:52 ID:8bamqJDI 8bamqJDI No.819577049

    そもそもなんでこんなことになるまで避難しないんだろ 危なくない?

    51 21/07/03(土)15:12:10 No.819577115

    >ぱっと見土砂で建物が流されてるようにも見えるなこれ じっと見でもそうだろ!

    52 21/07/03(土)15:12:11 No.819577122

    地震が起きると大槍に集合する「」に何の説教ができるはずもなく

    53 21/07/03(土)15:12:15 No.819577143

    >そもそもなんでこんなことになるまで避難しないんだろ >危なくない? 非難誘導してたんだよ! こわれた

    54 21/07/03(土)15:12:34 ID:8bamqJDI 8bamqJDI No.819577235

    >この状況で外に逃げるタイプの「」は生きてるうちに認識改めておこうね 画像は既に手遅れだしその前に外に逃げればいいだけの話では…

    55 21/07/03(土)15:13:05 No.819577357

    >急斜面の谷地形の中にちょこっと盛った平場に家建ててる >あまり普通ではないかな… ちょいむかし熱海は温泉でめちゃ景気良かった 急傾斜地や谷底まで家が密集するほどに

    56 21/07/03(土)15:13:07 No.819577367

    >https://twitter.com/522Kmkm/status/1411161277393620995?s=19 茶色の家が…

    57 21/07/03(土)15:13:17 No.819577398

    >ヒを鵜呑みしても信憑性ないので専門家待ちだ 専門家もお仕事でやってる手前不味いことは黙ってる人たちだから…

    58 21/07/03(土)15:14:34 No.819577735

    >>ヒを鵜呑みしても信憑性ないので専門家待ちだ >専門家もお仕事でやってる手前不味いことは黙ってる人たちだから… これ以上はワクチン云々みたいな流れになるからやめようぜ!

    59 21/07/03(土)15:14:40 No.819577775

    >専門家もお仕事でやってる手前不味いことは黙ってる人たちだから… ふつうに土木や地形地質の専門家が発信してるよ 普段どういうとこ見てるのかわかるね

    60 21/07/03(土)15:14:41 No.819577784

    >>ヒを鵜呑みしても信憑性ないので専門家待ちだ >専門家もお仕事でやってる手前不味いことは黙ってる人たちだから… と言うことで特に証拠はないけど信じたいことを信じます

    61 21/07/03(土)15:14:44 No.819577803

    消防や誘導してる人がいるから既に相当やばそうなのはわかってただろうけど それでもここ迄は予想してないだろうなあ

    62 21/07/03(土)15:15:04 No.819577896

    身体が不自由とか避難場所が遠いとか介護とか個々人でいろんな事情が想定できるので 一概に避難しなかったからどうこうって切り捨てられるものではない それはそれとして高をくくって逃げない場合もある

    63 21/07/03(土)15:15:10 No.819577922

    こうなってしまった以上こうやって注意喚起になって 今後何十人も何百人も救う可能性があるからこれでいいと思うよ

    64 21/07/03(土)15:15:28 No.819577989

    >>https://twitter.com/522Kmkm/status/1411161277393620995?s=19 >茶色の家が… これ以上崩れてなければ二階はギリギリ生存スペースありそうだから助かってると思いたい

    65 21/07/03(土)15:15:44 No.819578070

    >普段どういうとこ見てるのかわかるね 情報源がまとめブログや動画なんだろうね…

    66 21/07/03(土)15:16:44 No.819578320

    警報やらでも散々逃げるか2階以上に留まれって言ってるから 時と場合でどちらかの手段取ってる以上何も言うことはないんやな

    67 21/07/03(土)15:16:54 No.819578355

    川とかじゃなくてただの道でこれか

    68 21/07/03(土)15:17:04 No.819578404

    >逃げる方が危険だ…!よし撮ろ!ってのもアホっぽい その場にいて何もできないなら記録取って残すのは重要だと思う

    69 21/07/03(土)15:17:23 No.819578490

    すでに土砂崩れが起こってるから危険な場所なんだと認識できるけど 正直スレ画の撮影してる建物周辺の状況から避難までしようってなる人は少数な気はする

    70 21/07/03(土)15:18:08 No.819578691

    被害出てから逃げろや!って外野がいうのは簡単だけど実際避難するのは難しいからな

    71 21/07/03(土)15:18:16 No.819578734

    飛べばいいだけだろ

    72 21/07/03(土)15:18:33 No.819578813

    >すでに土砂崩れが起こってるから危険な場所なんだと認識できるけど >正直スレ画の撮影してる建物周辺の状況から避難までしようってなる人は少数な気はする ハザードマップでは土石流危険地域に指定されてたようだ

    73 21/07/03(土)15:18:51 No.819578900

    逆にここからどう避難するんだよ 普通に高台じゃねえか

    74 21/07/03(土)15:19:03 No.819578959

    それこそ動画内に23秒でここまでの惨事になるんだから避難するにもめちゃくちゃ余裕持って避難しないと無理だよね

    75 21/07/03(土)15:19:07 No.819578974

    流れ方見てるとあるだな 汚い例えだけど下痢便みたいだな

    76 21/07/03(土)15:19:09 No.819578981

    >すでに土砂崩れが起こってるから危険な場所なんだと認識できるけど >正直スレ画の撮影してる建物周辺の状況から避難までしようってなる人は少数な気はする そもそも運悪く逃げた先からこれに巻き込まれてた可能性もある

    77 21/07/03(土)15:19:21 No.819579020

    避難指示の上がとにかくできる限り命を守る行動を取れだからね

    78 21/07/03(土)15:19:31 No.819579059

    >これ以上崩れてなければ二階はギリギリ生存スペースありそうだから助かってると思いたい 広島土石流のとき皆2階で寝てたのに音に目が覚めて子供達だけ1階リビングに降りちゃったの思い出した

    79 21/07/03(土)15:19:32 No.819579065

    >飛べばいいだけだろ 鳥も虹裏する時代か…

    80 21/07/03(土)15:19:45 ID:8bamqJDI 8bamqJDI No.819579126

    もうここまでくるとスマホかざしながら南無三!って祈るしかないのか

    81 21/07/03(土)15:20:06 No.819579217

    避難って単純に安全な場所に行く訳じゃなくて家と生活全部捨てる覚悟がいるからな 俺はパソコンを置いていくのそうとうためらうと思うよ

    82 21/07/03(土)15:20:13 No.819579242

    熱海って坂ばかりだよね 住んでる人日常生活大変そう

    83 21/07/03(土)15:20:19 No.819579263

    >ハザードマップでは土石流危険地域に指定されてたようだ まぁそんなこと言われても災害あるからって引越しするの難しいし

    84 21/07/03(土)15:20:42 No.819579348

    強いて言うなら電線からは離れた方がいいかな

    85 21/07/03(土)15:20:43 No.819579352

    赤い建物無事だけどこれ壊れてないだけでもう住めない奴だよね

    86 21/07/03(土)15:21:17 No.819579494

    >赤い建物無事だけどこれ壊れてないだけでもう住めない奴だよね いや~適当なこと言い過ぎでしょ

    87 21/07/03(土)15:21:20 No.819579506

    赤い建物の裏へ人が…

    88 21/07/03(土)15:21:21 No.819579516

    こういう事あるたびハザードマップで俺の住んでるとこは大丈夫だろうか…って確認するけど 一応大丈夫でもほんとうに大丈夫なんだろうか…って不安になる

    89 21/07/03(土)15:21:59 No.819579666

    >避難って単純に安全な場所に行く訳じゃなくて家と生活全部捨てる覚悟がいるからな >俺はパソコンを置いていくのそうとうためらうと思うよ いや俺は生き残ってミラクルサバイバーになる!

    90 21/07/03(土)15:22:06 No.819579696

    この流れてくるやつの上をぴょんぴょんと飛んでいけばまあ何とかなりそうではある

    91 21/07/03(土)15:22:36 No.819579816

    >ゲームならこの流れてくるやつの上をぴょんぴょんと飛んでいけばまあ何とかなりそうではある

    92 21/07/03(土)15:22:43 No.819579840

    >一応大丈夫でもほんとうに大丈夫なんだろうか…って不安になる 周りの施設や交通機関が使えなくなるかまで確認した方が良いね…

    93 21/07/03(土)15:22:46 No.819579851

    >この流れてくるやつの上をぴょんぴょんと飛んでいけばまあ何とかなりそうではある 宮崎アニメで観た!

    94 21/07/03(土)15:23:14 No.819579971

    >こういう事あるたびハザードマップで俺の住んでるとこは大丈夫だろうか…って確認するけど >一応大丈夫でもほんとうに大丈夫なんだろうか…って不安になる ダメなときはダメさ 311みたいにね

    95 21/07/03(土)15:23:34 No.819580053

    >声がバカ女感あるな >逃げろよ… 大真面目にパニック映画で死ぬタイプの「」初めて見た

    96 21/07/03(土)15:23:50 No.819580122

    >>この流れてくるやつの上をぴょんぴょんと飛んでいけばまあ何とかなりそうではある >アンチャーテッドで観た!

    97 21/07/03(土)15:24:48 No.819580364

    >こういう事あるたびハザードマップで俺の住んでるとこは大丈夫だろうか…って確認するけど >一応大丈夫でもほんとうに大丈夫なんだろうか…って不安になる 俺の家ハザードマップだと川が決壊したら見事水浸しだぜ! だからって引っ越す訳にはいかんけど…

    98 21/07/03(土)15:25:15 No.819580481

    こんなところに住んでる奴も悪い

    99 21/07/03(土)15:25:25 No.819580528

    川と山の近くに住みたくない…

    100 21/07/03(土)15:25:49 No.819580627

    >川と山の近くに住みたくない… 移住するか…北海道…!

    101 21/07/03(土)15:25:56 No.819580670

    こわすぎる

    102 21/07/03(土)15:26:00 No.819580686

    >こんなところに住んでる奴も悪い 都心部タワマン住まい「」のレス

    103 21/07/03(土)15:26:16 No.819580747

    災害が起こったときに被災地の人の振る舞いにダメ出しするやつが現れるのは いつの時代でも変わらないのが酷い

    104 21/07/03(土)15:26:17 No.819580752

    熱海なのに海ないじゃん!

    105 21/07/03(土)15:26:30 [クマ] No.819580796

    >>川と山の近くに住みたくない… >移住するか…北海道…! 待ってるベアー

    106 21/07/03(土)15:27:08 No.819580930

    こんなことが起こるような大雨だと思ってなかったなぁ

    107 21/07/03(土)15:27:35 No.819581040

    津波が来なくて地震も起きなくて土砂災害や川の反乱が無くて台風の直撃もなく過ごしやすい気候の地域を求めて三千里

    108 21/07/03(土)15:27:49 No.819581111

    撮ってる場合かとも思うけど何も出来ないと思う

    109 21/07/03(土)15:27:59 No.819581161

    >津波が来なくて地震も起きなくて土砂災害や川の反乱が無くて台風の直撃もなく過ごしやすい気候の地域を求めて三千里 中国かな…

    110 21/07/03(土)15:28:28 No.819581285

    >こんなところに住んでる奴も悪い 日本全国に当てはまる万能ワード来たな…

    111 21/07/03(土)15:28:59 No.819581412

    >津波が来なくて地震も起きなくて土砂災害や川の反乱が無くて台風の直撃もなく過ごしやすい気候の地域を求めて三千里 宇宙に行くか!

    112 21/07/03(土)15:29:16 No.819581499

    こういう時に後出しで批判するのアホっぽくて哀れ

    113 21/07/03(土)15:31:00 No.819581931

    まだ地球に住んでるの?

    114 21/07/03(土)15:31:06 No.819581961

    こういうのはネットニュースで止める方がいいね ヒだのコメントつけられるところ見るともんにょりする

    115 21/07/03(土)15:33:03 No.819582441

    >まだ地球に住んでるの? 物理的レイヤーに縛られてる雑魚が何か言ってる

    116 21/07/03(土)15:33:07 No.819582458

    >俺はパソコンを置いていくのそうとうためらうと思うよ なんかかっこいい感じにケース開けてHDD引っ剥がしてリュックに詰めていこうぜ

    117 21/07/03(土)15:33:45 No.819582631

    デター

    118 21/07/03(土)15:36:40 No.819583404

    雨弱まって大丈夫だろーって持ってるところをドーンとか そういうもんだけど想像するのキツイ

    119 21/07/03(土)15:37:00 No.819583480

    >もうここまでくるとスマホかざしながら南無三!って祈るしかないのか まあ正直

    120 21/07/03(土)15:37:06 No.819583510

    >>まだ地球に住んでるの? >物理的レイヤーに縛られてる雑魚が何か言ってる 高次元「」来たな……

    121 21/07/03(土)15:37:40 No.819583666

    >雨弱まって大丈夫だろーって持ってるところをドーンとか >そういうもんだけど想像するのキツイ 気象情報見てると小雨になってきてたんだよな 豪雨終わったーってところにドーン

    122 21/07/03(土)15:44:20 No.819585350

    fu132149.jpg

    123 21/07/03(土)15:46:25 No.819585853

    こういう時逃げろー!って大声で叫べる人間になりたい

    124 21/07/03(土)15:47:58 No.819586259

    >fu132149.jpg これもしかしたら車?

    125 21/07/03(土)15:48:47 No.819586471

    すげええー

    126 21/07/03(土)15:49:38 No.819586689

    こわ~

    127 21/07/03(土)15:50:02 No.819586792

    撮ってる人も凄すぎてちょっと感動しちゃってない?

    128 21/07/03(土)15:50:40 No.819586938

    >fu132149.jpg 車全然知らないけどお高い車なんだろうか

    129 21/07/03(土)15:51:22 No.819587109

    >こういう時逃げろー!って大声で叫べる どこに?

    130 21/07/03(土)15:52:00 No.819587279

    雨が収まった後でも土砂災害に警戒が必要ですって毎回言われるのはコレがあるから

    131 21/07/03(土)15:52:20 No.819587366

    何人か流されてない?

    132 21/07/03(土)15:52:27 No.819587404

    >>こういう時逃げろー!って大声で叫べる >どこに? 土石流の流れと直角に横に逃げろー!

    133 21/07/03(土)15:52:46 No.819587487

    ハザードマップ見ると中目黒の結構な地域が浸水エリアだが じゃあ中目黒に家を持ってる人が今のうちにそこを引き払うかというと それは全然別の話ではあろう

    134 21/07/03(土)15:55:49 No.819588362

    >こういう時うしろー!って大声で叫べる人間になりたい

    135 21/07/03(土)15:56:17 No.819588480

    >>逃げる方が危険だ…!よし撮ろ!ってのもアホっぽい >その場にいて何もできないなら記録取って残すのは重要だと思う 記録を願います!…願います!

    136 21/07/03(土)15:56:31 No.819588549

    こうはならんやろ…

    137 21/07/03(土)15:57:20 No.819588774

    >土石流の流れと直角に横に逃げろー! なるほど

    138 21/07/03(土)15:58:54 No.819589211

    >>>逃げる方が危険だ…!よし撮ろ!ってのもアホっぽい >>その場にいて何もできないなら記録取って残すのは重要だと思う >記録を願います!…願います! エントリー!