虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/03(土)13:58:41 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/03(土)13:58:41 No.819557048

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 21/07/03(土)13:59:32 No.819557291

マンドリカルドが可哀想過ぎる…

2 21/07/03(土)14:00:06 No.819557459

終始無言の圧に晒されてそう

3 21/07/03(土)14:01:43 No.819557951

正直こういう枠は割と似合いそうだと思ってしまった

4 21/07/03(土)14:02:10 No.819558091

陰キャとか言ってる奴に本当の闇をぶつけるんじゃない

5 21/07/03(土)14:02:57 No.819558327

士郎をつまみ食いするのか…

6 21/07/03(土)14:03:33 No.819558520

HFみたいな展開あるとしたら士郎とのBLが凄い事になりそう

7 21/07/03(土)14:04:07 No.819558677

間桐に召喚された鯖ってどうすればいいんだろうね…

8 21/07/03(土)14:04:34 No.819558817

俺はマスターに信頼されてるっすからね

9 21/07/03(土)14:05:06 No.819558956

マンドリカルドがアーサー王相手に奮闘するのは見てみたい

10 21/07/03(土)14:05:28 No.819559084

気疲れ起こしそう

11 21/07/03(土)14:05:30 No.819559101

正当な英霊だったら問答無用で爺を殺しにいくと思う

12 21/07/03(土)14:05:57 No.819559262

慎二と仲良くなれるかな

13 21/07/03(土)14:06:52 No.819559602

>正当な英霊だったら問答無用で爺を殺しにいくと思う 鯖でも爺を殺すの容易ではないのがヤバいなぁ…

14 21/07/03(土)14:07:44 No.819559858

>>正当な英霊だったら問答無用で爺を殺しにいくと思う >鯖でも爺を殺すの容易ではないのがヤバいなぁ… ダヴィンチやレジライとか普通に鯖になってる連中と近い年代の出身って考えるとヤバいよね

15 21/07/03(土)14:09:05 No.819560271

下手に歯向かうと桜の身体経由で令呪使うなりそもそも令呪を弄るなりしてくるからな

16 21/07/03(土)14:09:10 No.819560291

というか桜の心臓に蟲あるから爺を殺すのは無理では

17 21/07/03(土)14:10:13 No.819560606

デュランダルでエクスカリバーって受けれるのかな アルテミス砲よりは優しいよね?

18 21/07/03(土)14:10:54 No.819560797

桜よりも陰キャを見下すタイプの陽キャ筆頭格のワカメと組まされるのが一番キツそう

19 21/07/03(土)14:10:56 No.819560808

HFでだけ絶世の儚剣が使えるんだよね…

20 21/07/03(土)14:11:29 No.819560967

マンちゃんがバグじいに自由を奪われたら美しいですね

21 21/07/03(土)14:11:31 No.819560970

>HFでだけ絶世の儚剣が使えるんだよね… 士郎がデュランダル投影してマンドリカルドに渡せば再現はできるかな…?

22 21/07/03(土)14:13:08 No.819561401

生き残れれば士郎や桜とはいい感じの友人になってくれそう

23 21/07/03(土)14:14:31 No.819561771

蟲爺はダヴィンチちゃんやパラPとは普通に知り合いだっけ コロンブスも同世代だったか

24 21/07/03(土)14:15:29 No.819562017

>デュランダルでエクスカリバーって受けれるのかな >アルテミス砲よりは優しいよね? そもそもスレ画はアトランティスぐらい条件揃わないとデュランダル使えないだろう

25 21/07/03(土)14:15:38 No.819562053

覚醒すれば強くてそうじゃないと並って感じだからルート毎に差があるという点もSN向きと言える

26 21/07/03(土)14:16:00 No.819562155

>>デュランダルでエクスカリバーって受けれるのかな >>アルテミス砲よりは優しいよね? >そもそもスレ画はアトランティスぐらい条件揃わないとデュランダル使えないだろう だがここに贋作師が居る

27 21/07/03(土)14:16:01 No.819562159

>デュランダルでエクスカリバーって受けれるのかな >アルテミス砲よりは優しいよね? 魔力無限のエクスカリバーだしなぁ…

28 21/07/03(土)14:16:33 No.819562284

デュランダルってエミヤが見た剣の中にあったよね?

29 21/07/03(土)14:17:30 No.819562559

マンド…リカルド? 呆れた…そんな事も…いや私も知らないわ

30 21/07/03(土)14:17:32 No.819562572

>デュランダルってエミヤが見た剣の中にあったよね? あったはず ただ宝具名は絶世の名剣だから絶世の儚剣にはなり得ないかな

31 21/07/03(土)14:17:33 No.819562573

>デュランダルってエミヤが見た剣の中にあったよね? fu131967.jpg 英雄王も射出してるからな

32 21/07/03(土)14:17:44 No.819562629

セイバールートだと原作キャスターみたいにマンドリカルドの死体を蟲爺が操作して暗躍するんだよね…

33 21/07/03(土)14:19:14 No.819563021

>fu131967.jpg >英雄王も射出してるからな SNのマテリアルでこういう全く本筋と関係ないのも閲覧できるのいいよね

34 21/07/03(土)14:19:59 No.819563222

ちょっと待った。 マンドリカルドっていうのは、確かシャルルマーニュ伝説に登場するタタールの王だ。

35 21/07/03(土)14:21:21 No.819563576

>ちょっと待った。 >マンドリカルドっていうのは、確かシャルルマーニュ伝説に登場するタタールの王だ。 割と有名だから別におかしくならねえ!

36 21/07/03(土)14:21:49 No.819563706

>>ちょっと待った。 >>マンドリカルドっていうのは、確かシャルルマーニュ伝説に登場するタタールの王だ。 >割と有名だから別におかしくならねえ! いやアンリマユよりおかしいだろ!

37 21/07/03(土)14:22:21 No.819563863

プレイヤー達のマンドリカルド…?誰…?みたいな反応ばっかりなのを忘れたのか

38 21/07/03(土)14:22:33 No.819563929

アンリマユとマンドリカルドならアンリマユの方がまだ知名度あるぞ!

39 21/07/03(土)14:22:56 No.819564042

やたらネタにされてるけどアーリマンは普通に教科書に載ってるからな

40 21/07/03(土)14:23:40 No.819564239

マンドリカルドで早口になったら流石に笑う

41 21/07/03(土)14:24:04 No.819564369

こっちがちょっと待てよって言いたくなる

42 21/07/03(土)14:24:15 No.819564421

世界史でゾロアスター教もちょっとやったからそれでアンリマユは見た

43 21/07/03(土)14:24:18 No.819564431

アンリもカルドも知名度で言うなら底辺対決だな アンリが辛うじてオタクコンテツ触ってたら出会うことあるかもぐらい

44 21/07/03(土)14:25:34 No.819564789

>やたらネタにされてるけどアーリマンは普通に教科書に載ってるからな ゾロアスター教自体は触れることあるかもだけどアンリ・マユ迄行くの教師がその筋じゃねえとまず出会わん

45 21/07/03(土)14:27:15 No.819565263

ゾロアスター教が世界史で出てきた時のワクワク感ったらない

46 21/07/03(土)14:27:16 No.819565269

凛ならマンドリカルド知ってるかな…

47 21/07/03(土)14:27:33 No.819565375

>世界史でゾロアスター教もちょっとやったからそれでアンリマユは見た 倫政とか倫理でも見るマンドリカルドは見ない

48 21/07/03(土)14:28:11 No.819565538

凛ちゃんとマンドリカルド相性良さそう

49 21/07/03(土)14:28:22 No.819565593

シロウは動かないっすよ >俺はマスターに信頼されてるっすからね セイバーは…あぁ……

50 21/07/03(土)14:28:22 No.819565595

歴史の教科書ならシャルルマーニュや有名な物語としてローランの名前はあった

51 21/07/03(土)14:29:14 No.819565819

アーリマン名義も含めればマイナーメジャーくらいのポジションにはなるし…

52 21/07/03(土)14:29:56 No.819566023

マイフレンドならなんかやってくれる気はする

53 21/07/03(土)14:31:18 No.819566383

>凛ちゃんとマンドリカルド相性良さそう 勝気な姉と気弱な弟みたいになりそう

54 21/07/03(土)14:32:33 No.819566727

>だがここに贋作師が居る 贋作師は便利過ぎる

55 21/07/03(土)14:33:04 No.819566881

ちょっと待て アンリマユと言えば教科書だとアーリマン表記だから正直全く結びつかないなんか中東のなんかのはずだ

56 21/07/03(土)14:34:00 No.819567102

凛と組んだら尻に敷かれてる感じになるのかな…

57 21/07/03(土)14:34:35 No.819567248

凛ちゃんはまぁ引っ張ってくれそうだからな

58 21/07/03(土)14:35:12 No.819567420

アーサー王に勝ってマスター救えたら大分自信取り戻して明るくなりそう

59 21/07/03(土)14:35:34 No.819567528

序盤はシンジと組むんだよな

60 21/07/03(土)14:36:13 No.819567699

クーフーリン?そんなマイナー英雄知らねーよ って言う士郎だから マンドリルは知っててカール大帝知らないパターンはある

61 21/07/03(土)14:36:23 No.819567740

背格好も違和感ないし制服着て学校行こう

62 21/07/03(土)14:36:51 No.819567880

>クーフーリン?そんなマイナー英雄知らねーよ >って言う士郎だから >マンドリルは知っててカール大帝知らないパターンはある ただの知識の偏ったオタクすぎる…

63 21/07/03(土)14:37:06 No.819567948

>背格好も違和感ないし制服着て学校行こう モンゴルからの留学生のマンドリカルド君

64 21/07/03(土)14:37:17 No.819568005

カール大帝を知らずにマンドリカルドを知るってどうすれば良いんだよ…

65 21/07/03(土)14:37:22 No.819568020

>クーフーリン?そんなマイナー英雄知らねーよ >って言う士郎だから >マンドリルは知っててカール大帝知らないパターンはある 世界史でやるだろ!

66 21/07/03(土)14:37:35 No.819568070

凛ちゃんはよほどの外道以外となら基本的に誰とでも上手くやれそう

67 21/07/03(土)14:37:37 No.819568080

>ゾロアスター教が世界史で出てきた時のワクワク感ったらない 拝火教に善の神と悪の神の永遠の戦いとか昔から人類は変わらんな クッソワクワクしたよ

68 21/07/03(土)14:37:57 No.819568162

>クーフーリン?そんなマイナー英雄知らねーよ >って言う士郎だから >マンドリルは知っててカール大帝知らないパターンはある いや流石にカール大帝がマイナーは無理があるだろ

69 21/07/03(土)14:38:07 No.819568207

>背格好も違和感ないし制服着て学校行こう ますますラノベ主人公みたいな雰囲気になっちまうー!

70 21/07/03(土)14:38:09 No.819568218

hollowでバイトしてる姿も似合いそうだな…

71 21/07/03(土)14:38:18 No.819568254

マンドリカルドって出るのお話の中で数行レベルなんでしょ…? SNのキャラで言ったら酒場のお姉さんレベルじゃん…

72 21/07/03(土)14:38:42 No.819568344

英雄王の射出したやつパクってもレーヴデデュランダルは発動しないんだろうな…

73 21/07/03(土)14:38:59 No.819568404

>hollowでバイトしてる姿も似合いそうだな… 釣りしてても違和感なさそう

74 21/07/03(土)14:39:08 No.819568441

>>背格好も違和感ないし制服着て学校行こう >ますますラノベ主人公みたいな雰囲気になっちまうー! 俺が英雄を名乗れないのはどう考えても俺が悪い

75 21/07/03(土)14:39:13 No.819568466

一応マンドリカルドを主軸に据えた物語もあるっちゃある 未完だけど

76 21/07/03(土)14:39:22 No.819568510

>>>背格好も違和感ないし制服着て学校行こう >>ますますラノベ主人公みたいな雰囲気になっちまうー! >俺が英雄を名乗れないのはどう考えても俺が悪い まあそうだね…

77 21/07/03(土)14:39:32 No.819568549

クーフーリンは誰も知らない俺も知らないドマイナー ギルガメッシュは俺は知ってるが知名度無いだろうな アンリマユはめちゃくちゃ有名だろ誰でも知ってるぞ

78 21/07/03(土)14:39:44 No.819568589

悪いって言うかまあ自分が拗らせてるだけだからな

79 21/07/03(土)14:39:51 No.819568623

>一応マンドリカルドを主軸に据えた物語もあるっちゃある >未完だけど 未完なのがまさにマイフレンド

80 21/07/03(土)14:39:55 No.819568643

デュランダルを振るえるかって精神面が重要っぽいからパクるのはダメだね… やってること生前と同じだし

81 21/07/03(土)14:40:00 No.819568666

デュランダル対エクスカリバー夢の対決が実現しちまう!

82 21/07/03(土)14:40:28 No.819568786

贋作でもマスター救う為に振るうなら発動できそうな気がしなくもない

83 21/07/03(土)14:41:08 No.819568960

UBWだと先生に首抉られて死ぬのか…

84 21/07/03(土)14:41:17 No.819568992

誰かから武器を託され少女を救うために巨大な敵と立ち向かう これを英雄と言わずなんという!

85 21/07/03(土)14:41:34 No.819569056

日常やってる姿が想像しや過ぎる…

86 21/07/03(土)14:41:46 No.819569102

タタールを知らなくてすまない…

87 21/07/03(土)14:42:20 No.819569244

タタールの軛とかやるじゃろ

88 21/07/03(土)14:42:32 No.819569301

士郎に剣を貰うとかオルタ相手にめちゃくちゃ煽れそう こいつァマスターが俺のために作ってくれたもんすからね

89 21/07/03(土)14:42:32 No.819569303

どんな武器でもデュランダルの威力を出せるってかなりのチート宝具だよね

90 21/07/03(土)14:42:45 No.819569348

>クーフーリンは誰も知らない俺も知らないドマイナー >ギルガメッシュは俺は知ってるが知名度無いだろうな >アンリマユはめちゃくちゃ有名だろ誰でも知ってるぞ 一応ゾロアスター教は世界史範囲だから... ギルガメッシュ叙事詩は世界史範囲だっけ?

91 21/07/03(土)14:43:15 No.819569477

何やってんだよライダー!!このクズ!オナホ以外につかえねーなこのノロマ!!!

92 21/07/03(土)14:43:21 No.819569503

とりあえずドン曇りしそうでかわいそ...となる

93 21/07/03(土)14:43:34 No.819569572

>何やってんだよライダー!!このクズ!オナホ以外につかえねーなこのノロマ!!! オナホ…?

94 21/07/03(土)14:43:40 No.819569593

>何やってんだよライダー!!このクズ!オナホ以外につかえねーなこのノロマ!!! 幻覚なしなんだ...

95 21/07/03(土)14:43:42 No.819569602

>どんな武器でもデュランダルの威力を出せるってかなりのチート宝具だよね ただし耐久はそのままだから代えがないとって仕様なんだがここに色んなもの出せる人がいますね…

96 21/07/03(土)14:43:47 No.819569621

>何やってんだよライダー!!このクズ!オナホ以外につかえねーなこのノロマ!!! 使ったんだ…

97 21/07/03(土)14:43:51 No.819569638

なんだかんだで召喚されたらマスターのためにかなりの奮闘はしてくれそうだし…

98 21/07/03(土)14:43:52 No.819569646

>どんな武器でもデュランダルの威力を出せるってかなりのチート宝具だよね でもデュランダルの真価って頑丈さだ…

99 21/07/03(土)14:44:14 No.819569737

>>何やってんだよライダー!!このクズ!オナホ以外につかえねーなこのノロマ!!! >オナホ…? 原作再現!

100 21/07/03(土)14:44:14 No.819569740

>日常やってる姿が想像しや過ぎる… 士郎経由で一成と仲良くなったりとかしてそう

101 21/07/03(土)14:44:20 No.819569764

卑屈な陰キャがマスターの為に本気になった時 不壊の絶世たる栄光の剣が光を放つ

102 21/07/03(土)14:44:26 No.819569781

第二宝具使う展開なるのかな…

103 21/07/03(土)14:44:39 No.819569844

マンドリカルドの尻は具合いいのかな…

104 21/07/03(土)14:44:43 No.819569863

世界史の偉人に落書きばっかしまくってた俺はサッパリだったぜ

105 21/07/03(土)14:45:02 No.819569949

なるほど投影使いと組ませると面白くなるのか...

106 21/07/03(土)14:45:14 No.819570002

>世界史の偉人に落書きばっかしまくってた俺はサッパリだったぜ 世界史好きでもマンドリカルドなんてまず知らないから平気だ

107 21/07/03(土)14:45:53 No.819570181

まあ慎二に掘られてる薄い本は間違いなく出ると思うよ…

108 21/07/03(土)14:45:58 No.819570197

>>オナホ…? >原作再現! 衛宮!中に出すぞ!ってやってるのは分かる

109 21/07/03(土)14:46:26 No.819570320

士郎と出逢うマンドリカルドも見てみたい

110 21/07/03(土)14:46:30 No.819570337

>なるほど投影使いと組ませると面白くなるのか... 壊れても壊れても補給して連続で攻撃してくる

111 21/07/03(土)14:46:46 No.819570402

>なるほど投影使いと組ませると面白くなるのか... 投影野郎と組ませて面白くならない方がレアだからな

112 21/07/03(土)14:46:48 No.819570409

骨董品屋でバイトしてると 好き放題する三人娘になんも言えないまま終わりそう

113 21/07/03(土)14:47:03 No.819570464

>>どんな武器でもデュランダルの威力を出せるってかなりのチート宝具だよね >でもデュランダルの真価って頑丈さだ… エクスカリバーはヘラクレスと打ち合ったら折れるとか言われてたけどドゥリンダナはアルテミス砲耐えるからな…

114 21/07/03(土)14:47:08 No.819570480

同じ系統の宝具仲間でリチャードと絡んでほしい 曇るマイフレンド

115 21/07/03(土)14:47:35 No.819570601

上下姉様もめちゃくちゃ楽しくイジりそう

116 21/07/03(土)14:47:50 No.819570672

>上下姉様もめちゃくちゃ楽しくイジりそう 待てよ!?

117 21/07/03(土)14:48:32 No.819570835

>>上下姉様もめちゃくちゃ楽しくイジりそう >待てよ!? ライダーさんは交代だが姉様ズまで交代とは言ってない!

118 21/07/03(土)14:48:55 No.819570932

肝心の桜と主従やってるイメージがあんまり湧かない… お互い喋らなさそうだし…

119 21/07/03(土)14:50:19 No.819571301

ああこれっすかこれは士郎が俺のために作ってくれた武器で いやぁー作るの大変だったろうに前衛を務めるには必要だろうってこの剣をわざわざ作って渡してくれたんすよ 前衛を任せて剣まで与えるなんて信頼しすぎっすよね俺を あんたと違って

120 21/07/03(土)14:50:29 No.819571331

>肝心の桜と主従やってるイメージがあんまり湧かない… >お互い喋らなさそうだし… 喋らないからめちゃくちゃ気を遣って助けになろうとするのがみえる…

121 21/07/03(土)14:50:51 No.819571402

不器用なりに歩み寄ろうとはすると思う 真相知ってメンタルがグチャグチャになる

122 21/07/03(土)14:51:19 No.819571530

>>肝心の桜と主従やってるイメージがあんまり湧かない… >>お互い喋らなさそうだし… >喋らないからめちゃくちゃ気を遣って助けになろうとするのがみえる… マイフレンドもなんだかんだ英雄だからな

123 21/07/03(土)14:51:19 No.819571535

どうすればいいんだろうってずっと思い込んでそう

124 21/07/03(土)14:52:02 No.819571685

マイフレンドもオルタをライダーさんよろしく煽るんだろうか 煽れそうな要素いっぱいあるけどあんまり想像つかんな

125 21/07/03(土)14:52:14 No.819571740

ライダーさんと違って士郎が桜を殺すならそれはそれで止めない気もする

126 21/07/03(土)14:52:17 No.819571746

黒王相手にめちゃめちゃビビりながら仕事はきっちりやるんだろうな...

127 21/07/03(土)14:52:29 No.819571803

ウェイバー×マンドリル→終始ウェイバーが偉そう ペロペロおばさん×マンドリル→ペロペロされそう ジーク君×マンドリル→良い友達になりそう 市長ワカメ×マンドリル→後ろで秘書やってそう マンドリル×お竜さん→食べてもまずそう 芥先輩×マンドリル→項羽様来なかった…誰お前

128 21/07/03(土)14:52:51 No.819571909

まあ桜の為に全力出して散るのはわかる

129 21/07/03(土)14:53:27 No.819572073

>ウェイバー×マンドリル→終始ウェイバーが偉そう 成長できないまま死にそう >ジーク君×マンドリル→良い友達になりそう 見たいやつ

130 21/07/03(土)14:53:39 No.819572133

またスキルもかっこよく死ぬためにおあつらえ向きのがあるからな...

131 21/07/03(土)14:53:55 No.819572205

>芥先輩×マンドリル→項羽様来なかった…誰お前 なんかすんません…

132 21/07/03(土)14:54:03 No.819572237

食べちゃダメだよ…

133 21/07/03(土)14:54:31 No.819572351

>ライダーさんと違って士郎が桜を殺すならそれはそれで止めない気もする まあ戦争経験してるなら介錯とか自分もやった事あるだろうしな

134 21/07/03(土)14:54:45 No.819572410

>ライダーさんと違って士郎が桜を殺すならそれはそれで止めない気もする あー…あんたがマスターを心底大事にしてるのは理解したっす だからそれがどんなものであれあんたの決断を俺は尊重するっすよって言いそう

135 21/07/03(土)14:55:46 No.819572665

ワカメっていわゆる陽キャでは無くない? じっとりねっとりとした暗い部分が完全に表に出て来てるでしょ 文武両道で顔も良しだからハイカーストではあるっぽいが

136 21/07/03(土)14:56:42 No.819572905

傷だらけで並び立つマンドリカルドと士郎ってめっちゃ絵になりそうだな

137 21/07/03(土)14:56:43 No.819572909

椿ちゃん×マンドリカルド!

138 21/07/03(土)14:57:01 No.819572983

>ライダーさんと違って士郎が桜を殺すならそれはそれで止めない気もする 士郎が桜を殺して黒桜覚醒するバッドエンドようやく見れるのか…

139 21/07/03(土)14:57:11 No.819573029

ワカメは運動部でスクールカースト上位のイケてる奴というよりはお坊ちゃまって感じする

140 21/07/03(土)14:58:26 No.819573381

>>クーフーリンは誰も知らない俺も知らないドマイナー >>ギルガメッシュは俺は知ってるが知名度無いだろうな >>アンリマユはめちゃくちゃ有名だろ誰でも知ってるぞ >一応ゾロアスター教は世界史範囲だから... >ギルガメッシュ叙事詩は世界史範囲だっけ? ロゼッタストーンと一緒に習った記憶がある

141 21/07/03(土)14:59:06 No.819573565

>ワカメは運動部でスクールカースト上位のイケてる奴というよりはお坊ちゃまって感じする 剣豪漫画のバレー部ぐだ子とか上位側なんだろうな…

142 21/07/03(土)15:00:01 No.819573808

>ワカメは運動部でスクールカースト上位のイケてる奴というよりはお坊ちゃまって感じする 敢えて弓道部行くようなやつだしな…

143 21/07/03(土)15:00:52 No.819574048

金持ちのお坊ちゃん枠だよなワカメ

144 21/07/03(土)15:00:53 No.819574054

>傷だらけで並び立つマンドリカルドと士郎ってめっちゃ絵になりそうだな 士郎が出した贋作でひたすらに耐えてる絵がうかぶ

145 21/07/03(土)15:01:26 No.819574219

>ワカメは運動部でスクールカースト上位のイケてる奴というよりはお坊ちゃまって感じする スクールカースト自体は上位だよ 成績優秀文武両道眉目秀麗なわけだから でも陽キャのカテゴリには入らない

146 21/07/03(土)15:02:53 No.819574620

主人公達と同世代感あるのいいよね セイバーは年長者な雰囲気もあったし

147 21/07/03(土)15:03:14 No.819574712

ワカメは画面外だと人当たり良くモテてるらしき設定もあるんだが 大体画面内だと誰かに意地悪してるかイライラしてる所為でそんな感じ全然無い

148 21/07/03(土)15:03:16 No.819574731

>士郎が出した贋作でひたすらに耐えてる絵がうかぶ デュランダルは壊れないと言い聞かせながら…

149 21/07/03(土)15:03:31 No.819574783

セイバー側にアストルフォが召喚されていて 冬木中の理性を消滅させるアクシデントが

150 21/07/03(土)15:03:40 No.819574826

>セイバーは年長者な雰囲気もあったし 30代だからな…

151 21/07/03(土)15:04:07 No.819574943

ワカメを見たら自分の黒歴史時代を思い出してジタバタしそう

152 21/07/03(土)15:04:29 No.819575051

>30代だからな… 見た目がロリだから忘れがちだけどそういやそうだった

153 21/07/03(土)15:04:35 No.819575084

>セイバー側にアストルフォが召喚されていて >冬木中の理性を消滅させるアクシデントが やめろ!

154 21/07/03(土)15:04:40 No.819575118

みんなモテるんだろうけど士郎一成ワカメって性格は正直陰寄りな気が…

155 21/07/03(土)15:05:28 No.819575335

>セイバー側にアストルフォが召喚されていて >冬木中の理性を消滅させるアクシデントが キアラさんより倫理的な犠牲者たくさん出しそう…

156 21/07/03(土)15:05:33 No.819575355

>ワカメは画面外だと人当たり良くモテてるらしき設定もあるんだが >大体画面内だと誰かに意地悪してるかイライラしてる所為でそんな感じ全然無い 本編の聖杯戦争期間中はコンフレックス刺激されまくってイライラしてるかマスターになれて最高に調子乗ってるかの二パターンだからな

157 21/07/03(土)15:05:40 No.819575387

>デュランダルは壊れないと言い聞かせながら… 決着直前に後ろでキラキラしながら消えかけてくんだ…

158 21/07/03(土)15:05:40 No.819575389

>セイバー側にアストルフォが召喚されていて >冬木中の理性を消滅させるアクシデントが 周囲理性蒸発事件はAUOの理性蒸発瓶が無ければ起きないから…

159 21/07/03(土)15:05:49 No.819575423

>ワカメを見たら自分の黒歴史時代を思い出してジタバタしそう 忘れられがけどマイフレンドは元陽キャだもんなあ

160 21/07/03(土)15:05:51 No.819575442

>みんなモテるんだろうけど士郎一成ワカメって性格は正直陰寄りな気が… マンドリカルドも加えた4人組にしよう

161 21/07/03(土)15:06:09 No.819575523

月姫の有彦なんかは陽寄りなんだろうな アイツはアイツで腹に抱えてるけど

162 21/07/03(土)15:07:16 No.819575841

>>セイバー側にアストルフォが召喚されていて >>冬木中の理性を消滅させるアクシデントが >周囲理性蒸発事件はAUOの理性蒸発瓶が無ければ起きないから… 自分のなくしてるだけだから もしかしたら見つかるかもしれない

163 21/07/03(土)15:07:17 No.819575847

ゲームやってると高校の生徒会長は一成みたいな真面目君だったのを思い出す

164 21/07/03(土)15:07:55 No.819576024

>ゲームやってると高校の生徒会長は一成みたいな真面目君だったのを思い出す 脱がせばフラグが立ってたのに…

165 21/07/03(土)15:08:08 No.819576067

死亡フラグじゃん!

166 21/07/03(土)15:08:46 No.819576216

ホモよ!

167 21/07/03(土)15:08:52 No.819576235

>>>セイバー側にアストルフォが召喚されていて >>>冬木中の理性を消滅させるアクシデントが >>周囲理性蒸発事件はAUOの理性蒸発瓶が無ければ起きないから… >自分のなくしてるだけだから >もしかしたら見つかるかもしれない 君を救うためにその辺で拾ったなんか知らん瓶を埋め込むよ…

168 21/07/03(土)15:10:02 No.819576546

>>>>セイバー側にアストルフォが召喚されていて >>>>冬木中の理性を消滅させるアクシデントが >>>周囲理性蒸発事件はAUOの理性蒸発瓶が無ければ起きないから… >>自分のなくしてるだけだから >>もしかしたら見つかるかもしれない >君を救うためにその辺で拾ったなんか知らん瓶を埋め込むよ… 理性吸い込み過ぎてサバイバーズギルト感じてブラウニーロボになっちゃったんだ…

↑Top