虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

21/07/03(土)13:21:04 刃牙読... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/03(土)13:21:04 No.819545633

刃牙読んでたけどこれめちゃくちゃ名勝負じゃない?

1 21/07/03(土)13:23:23 No.819546344

闘うっていいなぁ…って…

2 21/07/03(土)13:23:33 No.819546394

作者も勢いで花山に勝たせようとしてしまったほどです

3 21/07/03(土)13:25:48 No.819547105

今なおベストバウトの呼び声高い

4 21/07/03(土)13:25:51 No.819547126

この頃の克巳の描き方が一番好きだわ…

5 21/07/03(土)13:26:59 No.819547480

>闘うっていいなぁ…って… なんでェ今頃そんなことに気づいたのかい? そんなこと初等部のガキでも​知ってるぜ

6 21/07/03(土)13:27:22 No.819547611

この一戦でイキってた克巳が一皮剥けるのがいい

7 21/07/03(土)13:28:19 No.819547944

死刑囚編の途中まではマジでずっと名作だったんですよ…

8 21/07/03(土)13:29:53 No.819548444

>>闘うっていいなぁ…って… >なんでェ今頃そんなことに気づいたのかい? >そんなこと初等部のガキでも?知ってるぜ ここまで俺を追い詰めた奴がいなかったっていうか… アナタと違って俺、天才だから!

9 21/07/03(土)13:31:44 No.819549020

克己の精神的成長は度々リセットされる

10 21/07/03(土)13:34:09 No.819549752

調子乗ってんじゃねえぞこのチンピラがってこの期に及んで毒吐いてる…と思ったら自分の事言ってるのいいよね…

11 21/07/03(土)13:37:22 No.819550707

控室では割と差があって刃牙に「負けるよ?」って言われてたのなんだったんだろう

12 21/07/03(土)13:37:35 No.819550772

こんなことしても強くなんかなれねえけどよ! とりあえず正拳上段突きぃ!

13 21/07/03(土)13:39:34 No.819551356

両雄向かい合う見開きに名前スタイル身長体重いいよね 刃牙vsズールでお互いダウンの後3本目でコレが出るの心底しびれたよ

14 21/07/03(土)13:40:01 No.819551488

身長4cmしか変わらないのに50kgも差がある

15 21/07/03(土)13:43:33 No.819552511

書き込みをした人によって削除されました

16 21/07/03(土)13:43:44 No.819552566

>控室では割と差があって刃牙に「負けるよ?」って言われてたのなんだったんだろう 15歳花山感覚だったとか? 米軍基地でイマイチウォーミングアップにもならなかったからな

17 21/07/03(土)13:44:26 No.819552763

いきなり花山が初手で胴回し回転蹴りだもんな あの体格で想像できなかったからビックリだわ

18 21/07/03(土)13:46:19 No.819553260

>>>闘うっていいなぁ…って… >>なんでェ今頃そんなことに気づいたのかい? >>そんなこと初等部のガキでも?知ってるぜ >ここまで俺を追い詰めた奴がいなかったっていうか… >アナタと違って俺、天才だから! ホイっと

19 21/07/03(土)13:46:50 No.819553426

最トー編ベストバウトはこれか千春マイケル戦か渋川独歩戦か迷う

20 21/07/03(土)13:46:58 No.819553468

>克己の精神的成長は度々リセットされる 画像の次が烈に瞬殺だからな…

21 21/07/03(土)13:47:01 No.819553488

>こんなことしても強くなんかなれねえけどよ! >とりあえず正拳上段突きぃ! なれるさ… こんな風に!!

22 21/07/03(土)13:48:25 No.819553901

>この一戦でイキってた克巳が一皮剥けるのがいい その直後にまさかの瞬殺だからな…

23 21/07/03(土)13:49:19 No.819554224

>>この一戦でイキってた克巳が一皮剥けるのがいい >その直後にまさかの瞬殺だからな… (本当に実戦で使う奴がいると思ってなくて内心ビビってる海王)

24 21/07/03(土)13:50:00 No.819554432

戦いの内容で言ったら差は歴然っぽい感じだけどお互いの称え方が上手い という意味で花山VS日本拳法の稲城は上手だなーと思う

25 21/07/03(土)13:50:08 No.819554482

意味分からんのが1回戦で花山の圧倒的パワー見てるはずなのに普通に受けられると思ってた所

26 21/07/03(土)13:50:49 No.819554696

>(本当に実戦で使う奴がいると思ってなくて内心ビビってる海王) 花山は基本攻撃避けないからそこまで難易度高くないってッッ!

27 21/07/03(土)13:51:06 No.819554777

>意味分からんのが1回戦で花山の圧倒的パワー見てるはずなのに普通に受けられると思ってた所 だって俺天才だから

28 21/07/03(土)13:52:13 No.819555085

独歩ちゃんとあのスーツ着た奴との戦いが短くてもちゃんと纏まってて好き

29 21/07/03(土)13:53:23 No.819555427

>意味分からんのが1回戦で花山の圧倒的パワー見てるはずなのに普通に受けられると思ってた所 花山より巨体の夜叉猿Jr.軽くいなしたしまあ舐めて掛かったのもわかるかな

30 21/07/03(土)13:54:39 No.819555792

郭が烈にお前が克巳瞬殺したってなんか嘘くせーって言う所が好き 対ピクルに向けてワクワクが積み上がってた

31 21/07/03(土)13:55:01 No.819555940

マッハ突きで負けたけどあれそんなに破壊力あんのかな…

32 21/07/03(土)13:56:06 No.819556297

>マッハ突きで負けたけどあれそんなに破壊力あんのかな… 烈さんが不意打ちして打たす前に倒さなきゃやばかったぐらいだぞ 後付けくさいけど

33 21/07/03(土)13:57:13 No.819556621

>マッハ突きで負けたけどあれそんなに破壊力あんのかな… 握力✕体重✕スピード=破壊力が心情の花山の理論から言うと スピードがもう本当にクソとんでもないからそりゃ強いだろ それと相手の攻撃見てから出すだけでカウンターになるから更に倍率ドン

34 21/07/03(土)13:58:38 No.819557031

マッハは誰にも真似出来ないオリ技だから特別感すごい

35 21/07/03(土)13:58:46 No.819557075

>マッハ突きで負けたけどあれそんなに破壊力あんのかな… 速さは力だ むしろ死んでないのが不思議なレベルだと思う

36 21/07/03(土)13:58:57 No.819557125

>マッハ突きで負けたけどあれそんなに破壊力あんのかな… 使用者刃牙だけど最トーの全盛期ジャックが吐血する威力

37 21/07/03(土)13:59:06 No.819557160

>マッハは誰にも真似出来ないオリ技だから特別感すごい なお最大トーナメント決勝戦

38 21/07/03(土)13:59:18 No.819557223

実際ガンマンの早撃ちみたいな展開だったし奇策で先手取っての勝ちだからそこまで差があるような描写でもないんだよな烈克己戦

39 21/07/03(土)13:59:25 No.819557268

刃牙ちゃんとの対比っぽいけど独歩ちゃんファミリーが仲良しすぎて眩しい

40 21/07/03(土)13:59:39 No.819557322

>なお最大トーナメント決勝戦 ウソだろ………

41 21/07/03(土)14:00:26 No.819557556

俺は空手界の最終兵器だぜェッ いいよね

42 21/07/03(土)14:00:38 No.819557620

核兵器VS竹槍

43 21/07/03(土)14:00:58 No.819557723

今更ながらあんなに因縁付けといて刃牙と一度も対決してないんだな…夜叉ジュニアなんだったんだ…

44 21/07/03(土)14:01:29 No.819557879

どっかで無料公開でもしてるの?

45 21/07/03(土)14:01:42 No.819557949

花山もいいとこ見せて負けた(受けきった)からよし

46 21/07/03(土)14:01:50 No.819557992

そういや結局あの裏当てみたいな狛犬の石像破壊した技はなんだったんだろうか…

47 21/07/03(土)14:02:08 No.819558079

身長と体重のバランス感がいいなぁ 普通より少し盛っててだから強そうな説得力がある

48 21/07/03(土)14:03:20 No.819558444

灼熱の時間も好き

49 21/07/03(土)14:03:28 No.819558494

水月を踏み台にして駆け登るこの技は実在する…!匿名希望により名前は伏せるが実在する…!

50 21/07/03(土)14:03:35 No.819558530

今の落ち目の克巳で花山倒せんのかな?

51 21/07/03(土)14:04:18 No.819558731

>どっかで無料公開でもしてるの? ガッシュみたいにマンガBANGでまた無料公開やってる

52 21/07/03(土)14:04:43 No.819558859

やっぱ克己のビジュアルいいな ぼっちゃんっぽさと独歩の息子感両方ある

53 21/07/03(土)14:04:53 No.819558901

末堂は分かるけど加藤おまえそんな全うな正拳突きするような性格じゃねぇだろ

54 21/07/03(土)14:05:17 No.819559009

死ぬか 死ぬか克巳!?

55 21/07/03(土)14:05:19 No.819559021

今はマッハ超えて誰にも到達出来ない域になったから…

56 21/07/03(土)14:05:23 No.819559045

花山がセリフもモノローグもほとんど無いから本当に襲ってくるだけの怪物に見える

57 21/07/03(土)14:05:31 No.819559102

急にパワーアップした烈海王戦となんか無かったことになった金的以外は好きだよ

58 21/07/03(土)14:05:40 No.819559158

>水月を踏み台にして駆け登るこの技は実在する…!匿名希望により名前は伏せるが実在する…! ちゃんとアニメでも原作者談としてこのくだりあったな…

59 21/07/03(土)14:05:45 No.819559182

板垣は格闘の表現力が目立つがウェットなドラマが上手い

60 21/07/03(土)14:06:31 No.819559477

>末堂は分かるけど加藤おまえそんな全うな正拳突きするような性格じゃねぇだろ こじらせてるだけでなんだかんだ神心館大好きマンだから

61 21/07/03(土)14:06:42 No.819559535

>板垣は格闘の表現力が目立つがウェットなドラマが上手い 今度は私達のこと役に立てて下さい

62 21/07/03(土)14:06:44 No.819559551

>今はマッハ超えて誰にも到達出来ない域になったから… まあ関脇の方が速いんだが

63 21/07/03(土)14:06:52 No.819559604

思ったより身長差ないな

64 21/07/03(土)14:07:10 No.819559700

>板垣は格闘の表現力が目立つがウェットなドラマが上手い 今でもたまに挟まるいい話めっちゃいいよね

65 21/07/03(土)14:07:37 No.819559829

最大トーナメント編は名勝負しかないと言っても過言ではない

66 21/07/03(土)14:07:56 No.819559918

>まあ関脇の方が速いんだが 読んでないのに腐すバカまだいたんだ

67 21/07/03(土)14:09:23 No.819560357

最トーで脂が乗ったところにプロレスをあわせてバランスが良い

68 21/07/03(土)14:09:39 No.819560431

>最大トーナメント編は名勝負しかないと言っても過言ではない 稲城とか三崎とかまた試合見たいなぁ

69 21/07/03(土)14:09:43 No.819560457

なんだかんだで感情表現が神がかってるよな 上手く言えないこの気持ちッッみたいのが表情やら台詞やら紙面からめっちゃ伝わる

70 21/07/03(土)14:10:37 No.819560720

実際花山の体で回転蹴りなんて来るとか思わないよね普通…

71 21/07/03(土)14:12:00 No.819561121

>実際花山の体で回転蹴りなんて来るとか思わないよね普通… あれは身体的にできるできないより、技術的な面で驚かれてたんじゃなかったっけ?

72 21/07/03(土)14:12:02 No.819561127

>板垣は格闘の表現力が目立つがウェットなドラマが上手い 作品違うけど泣き虫サクラと巽で読者の俺が泣いちゃう 何度見ても泣いちゃう

73 21/07/03(土)14:12:07 No.819561149

>急にパワーアップした烈海王戦 100人も!ボクシングも!軍隊も!ヤクザも!どれも範馬を目覚めさせるには至らなかったって刃牙が戦ってきたやつらが挙がってくるシーンは好き そいつらでは足りなかったって言われるからあまり褒めてる話ではないけれど

74 21/07/03(土)14:12:32 No.819561256

花山は攻撃ちゃんと受けてくれるから 相手の見せ場多いんだよね

75 21/07/03(土)14:12:55 No.819561345

最初は花山舐めてたのに次第に自分の傲慢さを叱りつけるの好き

76 21/07/03(土)14:13:15 No.819561427

>稲城とか三崎とかまた試合見たいなぁ ゆうえんちでその辺の人達盛られないかなぁと思ってたけどなかなかそうもいかなくなってきて 残念というのでもないが惜しい気はする

77 21/07/03(土)14:14:19 No.819561718

一歩と同じで明確に名作だった時期があるだけに 今の展開がなおさら酷い

78 21/07/03(土)14:14:35 No.819561792

千春だけはなんかやっぱり納得がいかないけどだったら行けるぜは好き

79 21/07/03(土)14:14:45 No.819561821

>死刑囚編の途中まではマジでずっと名作だったんですよ… いや死刑囚はどうだろ… なんか一人一人紹介されたけどポット出過ぎて全然ワクワクしなかった

80 21/07/03(土)14:15:23 No.819561990

>今更ながらあんなに因縁付けといて刃牙と一度も対決してないんだな…夜叉ジュニアなんだったんだ… 最トーの話も克己のエピソードから始まるし 準決勝クラスの相手としては文句なしだったと思うんだけどな 烈ももちろん悪くないんだけど

81 21/07/03(土)14:15:47 No.819562087

範馬の血の後決勝でエンドルフィン発動したのはあれって思ったけどまた発動条件違うんだっけ?

82 21/07/03(土)14:15:51 No.819562105

ここで精神的にも一回り成長してからの次は瞬殺ですよ 驚きと共に烈海王のヤバさも伝わるしセンスの塊

83 21/07/03(土)14:15:56 No.819562132

>一歩と同じで明確に名作だった時期があるだけに >今の展開がなおさら酷い 割とまじめに今の一歩と比べるのは失礼

84 21/07/03(土)14:16:40 No.819562315

擂台賽で瞬殺された烈さんの師匠ってこの頃から出てたんだな

85 21/07/03(土)14:17:00 No.819562419

日本拳法vs.花山とか柴千春vs.アイアンマイケルとか アウトローと王道が戦う試合が好きだった

86 21/07/03(土)14:17:17 No.819562491

>なんか一人一人紹介されたけどポット出過ぎて全然ワクワクしなかった いやぽっと出だから1話ずつ使って紹介したんしょ 混沌軍団を噛ませても何の掘り下げにもなってなかった力士と違ってちゃんとヤバさ紹介出来てたと思うぞ

87 21/07/03(土)14:17:28 No.819562549

こうして見ると前屈立ちって変な構えだな 足が全く動かせないタックルを切るための構えに見える

88 21/07/03(土)14:17:30 No.819562557

>>一歩と同じで明確に名作だった時期があるだけに >>今の展開がなおさら酷い >割とまじめに今の一歩と比べるのは失礼 ど………どっちがッッッ!!??

89 21/07/03(土)14:17:36 No.819562584

>>一歩と同じで明確に名作だった時期があるだけに >>今の展開がなおさら酷い >割とまじめに今の一歩と比べるのは失礼 ?

90 21/07/03(土)14:17:45 No.819562641

みぞおち蹴り込んでそこから身体駆け上って顔面に蹴り喰らわすやつ実在するらしいけど本当に実在してるのか気になる

91 21/07/03(土)14:18:32 No.819562853

この対戦の薫ちゃんは最高なんだけど 試合終わった後かませのかませにさせられるのはちょっと…

92 21/07/03(土)14:19:36 No.819563123

偽かーちゃんの声援に応える刃牙いいよね!僕も大好きだ!

93 21/07/03(土)14:19:38 No.819563135

>擂台賽で瞬殺された烈さんの師匠ってこの頃から出てたんだな 海皇食う気満々だった勇ちゃんだったのが運の尽きだった 普段のムエタイ王者と遊んであげる勇ちゃんならもっと見せ場くれたろうに…

94 21/07/03(土)14:20:30 No.819563357

>アウトローと王道が戦う試合が好きだった 花山千春フィルスと我流ケンカ殺法が3人も入ってるのちょっと面白いな 神心会3人いるのもなんだけど

95 21/07/03(土)14:21:17 No.819563553

何だかんだマッハ3回ぐらい使ってやっと花山力尽きたんだよな…どんなタフネスだよ…

96 21/07/03(土)14:21:56 No.819563737

ムエタイはどうしてかませにされるんですか?

97 21/07/03(土)14:22:52 No.819564027

>ムエタイはどうしてかませにされるんですか? ムエタイは危険技が多くて強い格闘技 でもそれを描写せずにやられ役にするから不憫

98 21/07/03(土)14:23:04 No.819564084

アプリで読んでるけどグラップラーの頃の徳川はそんなに混乱の元ムーブしてないんだね

99 21/07/03(土)14:23:05 No.819564086

烈(実戦でマッハ突き使うとか怖…出端挫いて速攻で倒さないと…)

100 21/07/03(土)14:23:07 No.819564097

勇ちゃんと戦う1回戦負けの出涸らし組の中にちゃっかり居ない本部 危険察知力高いなあいつ

101 21/07/03(土)14:23:45 No.819564262

>アプリで読んでるけどグラップラーの頃の徳川はそんなに混乱の元ムーブしてないんだね そうは言っても横綱連れてきたりするけどな

102 21/07/03(土)14:24:01 No.819564349

花山と日本拳法の人がやる前にそれぞれドスとヘッドギア壊し合うパフォーマンス好き

103 21/07/03(土)14:24:06 No.819564375

>アプリで読んでるけどグラップラーの頃の徳川はそんなに混乱の元ムーブしてないんだね 最強を決めようぜ!とは言うけど勇ちゃんはなんというか…呼ばない方がいいよねみたいになったんだろうなと思うと 賢明という他ない

104 21/07/03(土)14:24:34 No.819564502

>勇ちゃんと戦う1回戦負けの出涸らし組の中にちゃっかり居ない本部 >危険察知力高いなあいつ 勇ちゃんのヤバさ知ってるし観客席であいつら死んだな…とか思って見てそう

↑Top