21/07/03(土)10:54:51 タイト... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/03(土)10:54:51 No.819506596
タイトルは知ってても実際にプレイしたことはないゲーム
1 21/07/03(土)10:57:17 No.819507128
良ゲーらしいな
2 21/07/03(土)10:58:12 No.819507333
クソゲ扱いはやめてほしいとは思う
3 21/07/03(土)11:03:20 No.819508487
当時遊びたかったけど実物はマジでどこにも置いてなかった
4 21/07/03(土)11:03:56 No.819508618
どうしてこのキャラデザで売れると思ったんだろうな…
5 21/07/03(土)11:04:46 No.819508820
買う権利を得て買うとゲーム内でもいろんなライセンスを求められるゲーム
6 21/07/03(土)11:05:12 No.819508906
崎元仁とベイシスケイプだから音楽いいよ
7 21/07/03(土)11:06:28 No.819509199
トキオネが流れ出した瞬間BGMがいいゲームだこれってなるやつ
8 21/07/03(土)11:07:24 No.819509392
普通に面白いという評価だった
9 21/07/03(土)11:07:56 No.819509506
最初の街が広すぎるのとエレベーター移動の面倒くささが合わさって構造を覚えるまでがマジつらい
10 21/07/03(土)11:08:43 No.819509701
俺はちゃんとやったぞ 面白くはないが糞ゲーというほどでもない 途中放棄はしたけど
11 21/07/03(土)11:09:34 No.819509897
オプーナは常にその門戸を開いている
12 21/07/03(土)11:11:24 No.819510359
コエテクでちょっと言及があった程度でもリマスター版発売!?って身構える
13 21/07/03(土)11:18:44 No.819512060
わりと普通のRPGだった
14 21/07/03(土)11:22:28 No.819512927
マリギャラと一緒に買ったわ 主人公の造形以外はは許せる
15 21/07/03(土)11:23:18 No.819513129
結構テンポ悪目に感じたけど序盤だったせいもあるのか
16 21/07/03(土)11:23:59 No.819513302
いまだにあのネタこすり続けてるんだからネットって怖いね
17 21/07/03(土)11:24:54 No.819513501
決して悪くはないけど拠点がマジで広すぎる
18 21/07/03(土)11:25:09 No.819513561
>いまだにあのネタこすり続けてるんだからネットって怖いね ほとんどの人はそのイメージしかないからそれしか言えないのだ
19 21/07/03(土)11:25:38 No.819513687
権利だけはたくさん持ってる
20 21/07/03(土)11:25:43 No.819513706
ミニゲームがね…
21 21/07/03(土)11:26:00 No.819513763
なんか動きがあったからリメイクでもするのかと思ったけどラインスタンプ出ただけだった
22 21/07/03(土)11:26:54 No.819513978
オプーナ自体はクソゲーじゃないまで含めてネタとして定着している
23 21/07/03(土)11:26:56 No.819513986
>決して悪くはないけど拠点がマジで広すぎる 最初の街で迷いまくってしばらく積んだわ
24 21/07/03(土)11:27:14 No.819514054
なんであそこまでネタにされたんだっけ…
25 21/07/03(土)11:27:55 No.819514209
やる夫顔じゃないのが違和感ある
26 21/07/03(土)11:29:22 No.819514566
クソゲー寄りではある ダルい
27 21/07/03(土)11:29:49 No.819514681
>なんであそこまでネタにされたんだっけ… 口にも出したくない汚物のせい
28 21/07/03(土)11:31:17 No.819515025
あぁムダに囃し立てたやつらがいるのか…
29 21/07/03(土)11:32:00 No.819515174
>なんであそこまでネタにされたんだっけ… コーエーの会長がミリオン売るって言って全然売れなかったから
30 21/07/03(土)11:37:36 No.819516506
エンカウント率が高い
31 21/07/03(土)11:38:35 No.819516712
何がダメてギャラクシーと発売日同じだったのがよ…
32 21/07/03(土)11:39:12 No.819516861
スクエニの下請けでRPGのリメイクやリマスターずっとやってるから RPG作るノウハウはある
33 21/07/03(土)11:42:07 No.819517628
ネタは知ってても10年擦り続ける程度のメンタルの奴は少ないだろうと思いたい
34 21/07/03(土)11:43:06 No.819517889
後半の戦闘けっこうシビアで辛いんだこれ ストーリーすら割と陰惨
35 21/07/03(土)11:43:46 No.819518070
ゲハ全盛期くらいの作品だったからとにかくなんでも叩く層がいた印象
36 21/07/03(土)11:45:38 No.819518544
ゲハ宗教は結局平成終わっても無くならなかったな
37 21/07/03(土)11:46:23 No.819518717
アクションと思ってたけどRPGだったのかこれ
38 21/07/03(土)11:46:33 No.819518766
>ゲハ宗教は結局平成終わっても無くならなかったな ただアニメの売り上げ争いとかVtuberとかにバラけていった感じはする
39 21/07/03(土)11:47:04 No.819518899
ゲハは消えてないけどそれでもだいぶ大人しくなったんじゃないか
40 21/07/03(土)11:47:32 No.819519028
100万目指すとか言わなければもうちょっと売れた気がする
41 21/07/03(土)11:48:11 No.819519170
このキャラデザでこんなに話暗いんだ!?ってなるよね
42 21/07/03(土)11:48:31 No.819519256
>ゲハ宗教は結局平成終わっても無くならなかったな むしろ他のジャンルにまで首突っ込んで来て酷くなってるイメージしか無いわ
43 21/07/03(土)11:49:34 No.819519531
>100万目指すとか言わなければもうちょっと売れた気がする Wiiのブランド無し新規タイトルの時点で厳しかったと思う その上デザインはこれだし
44 21/07/03(土)11:53:40 No.819520559
やる夫が消えてこいつも消えたイメージ
45 21/07/03(土)11:53:52 No.819520606
プレイヤーキャラのデザインがどう考えても失敗してるよね…
46 21/07/03(土)11:54:08 No.819520677
でも今スイッチで出せばじわ売れして数十万売れると思うよ
47 21/07/03(土)11:55:22 No.819520983
知名度は滅茶苦茶あるからDL版出せば売れるのは売れそうね
48 21/07/03(土)11:57:46 No.819521570
ラスボス戦の動画見て敵が普通の人型だったのでちょっと笑った思い出
49 21/07/03(土)11:59:30 No.819521937
>やる夫が消えてこいつも消えたイメージ なんとJリーグで妙に愛されてるぞやるオプーナの方だけど
50 21/07/03(土)12:00:10 No.819522080
ガラッ
51 21/07/03(土)12:00:43 No.819522206
>ラスボス戦の動画見て敵が普通の人型だったのでちょっと笑った思い出 そもそも主人公一家以外は普通に人型なんだ舞台は不時着した星だから
52 21/07/03(土)12:01:28 No.819522384
ピクミンに出てませんでした?
53 21/07/03(土)12:02:13 No.819522561
サントラは今でも聴く
54 21/07/03(土)12:03:06 No.819522772
普通に難しくて雑魚敵で死にまくった
55 21/07/03(土)12:04:50 No.819523207
後半とか倒す手順読み間違えると雑魚戦で普通に負けるもんな
56 21/07/03(土)12:06:29 No.819523638
>このキャラデザでこんなに話暗いんだ!?ってなるよね ドラクエ4~7に参加してた堀井の秘書がDだから…
57 21/07/03(土)12:08:54 No.819524272
fu131635.jpg これを公式が悪ノリでネタに便乗したみたいに言われてたのがダメだった
58 21/07/03(土)12:12:03 No.819525131
買う権利は完全にネットスラングだから悪乗り便乗なのは事実だろう
59 21/07/03(土)12:12:58 No.819525379
やったことないやつが適当に良ゲーみたいにいうけど戦闘のテンポ悪いしお使いクエストだらけでかなりきついよ
60 21/07/03(土)12:16:15 No.819526329
ゲハどうこう関係なく今うけてる評価はわりと妥当な内容