21/07/03(土)10:34:11 装備が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/03(土)10:34:11 No.819502177
装備がないほど回避上がるゲームってウィザードリィしか見たことないや 不思議
1 21/07/03(土)10:39:12 No.819503226
まあでも金属鎧とか着てたら確実に動き鈍るし…
2 21/07/03(土)10:42:19 No.819503871
鎧着てた方が受け流したり弾いたりで結果的に回避率高そう
3 21/07/03(土)10:42:41 No.819503958
回避じゃないけどロマサガは素早さに大きく影響してたな
4 21/07/03(土)10:43:28 No.819504130
ダクソも似たようなもんでは?
5 21/07/03(土)10:43:34 No.819504157
FF2はどうだったかな
6 21/07/03(土)10:43:56 No.819504239
はだしより靴履いたほうが動けるからな
7 21/07/03(土)10:44:37 No.819504374
なんでペア下着なの
8 21/07/03(土)10:44:42 No.819504402
ここで全裸になった不死者が後の狩人である
9 21/07/03(土)10:46:09 No.819504739
RPGで味方側を回避特化できるようなデザインにすると 純粋に面白くならない 回避成功しつづけたら無双だけど下ぶれて当たったら即死みたいになって運ゲー感高まる
10 21/07/03(土)10:47:05 No.819504948
>なんでペア下着なの 一緒に裸になろうって間柄だぞなんの不思議がある
11 21/07/03(土)10:48:06 No.819505172
ロマサガ2は装備の重さがマスクデータで設定されてる上に影響がまあまあでかいという狂った仕様だった
12 21/07/03(土)10:49:23 No.819505451
フィジカル強くないと重い装備した時デバフかかるゲームはたまにある
13 21/07/03(土)10:51:43 No.819505937
装備無いとパラメーターが上がるアビリティはたまに見る
14 21/07/03(土)10:52:28 No.819506109
アンサガも重さあったな 行動不能になったら回収しないと行動枠潰されるのに重いと失敗する確率上がるっていう嫌な要素が…
15 21/07/03(土)10:54:57 No.819506612
全裸だとそれはそれで不便なので回避率はむしろ下がると思う
16 21/07/03(土)10:55:39 No.819506756
ダンバンさんをご存じない?
17 21/07/03(土)10:56:23 No.819506924
リアルがクソみたいなバランスゲーなので リアルさを追求するほどつまらなくなっていく
18 21/07/03(土)10:56:33 No.819506960
片道勇者のやつ? あれは違うか
19 21/07/03(土)10:57:05 No.819507089
装備の重量概念とか、軽装防具だと防御力より回避偏重とかって仕様普通にいくらでもあるでしょ
20 21/07/03(土)11:12:53 No.819510710
何か見たことあるけど何着てもマイナスになるステータスがあるのは結構なストレスだぞ!
21 21/07/03(土)11:14:43 No.819511115
防具の性能=回避力みたいなゲームもあるし
22 21/07/03(土)11:14:59 No.819511169
ダクソは鎧脱いで大盾担いで振りの速い武器持ったらタイマンならどのボスにも負けなくなる
23 21/07/03(土)11:16:31 No.819511545
>ロマサガ2は装備の重さがマスクデータで設定されてる上に影響がまあまあでかいという狂った仕様だった 重い鎧付けたら動きにくいのは当たり前だろ?
24 21/07/03(土)11:17:57 No.819511875
装備しても動きに影響及ぼさない範囲のものだけが装備可能なんだと解釈している
25 21/07/03(土)11:20:44 No.819512522
LUCK上げると攻撃力上がるの好き
26 21/07/03(土)11:20:51 No.819512552
タクティクスオウガなんかは回避と行動順の関係で鎧着ないことは結構あった
27 21/07/03(土)11:23:04 No.819513073
でもダクソの鎧カッコいいのが多いから着たいじゃん!
28 21/07/03(土)11:23:49 No.819513251
>タクティクスオウガなんかは回避と行動順の関係で鎧着ないことは結構あった 大体そういうのは妖精さんにやってもらってたな 最初に全体攻撃させる為に魔力チャージ
29 21/07/03(土)11:24:35 No.819513419
その点ブラボは何着ても殆ど影響無いから凄いよな
30 21/07/03(土)11:25:00 No.819513525
>装備しても動きに影響及ぼさない範囲のものだけが装備可能なんだと解釈している 魔法使いとか武術家とかそんな感じだな
31 21/07/03(土)11:25:07 No.819513548
俺のハベルの倒し方榛名
32 21/07/03(土)11:25:17 No.819513591
FCのウィザードリィはACの部分がバグで一切反映されないので防具とか無駄で耐性だけ適用されてたらしいな…
33 21/07/03(土)11:25:35 No.819513671
RPG脳としては防具も強くなってってほしいです…
34 21/07/03(土)11:26:01 No.819513766
>FF2はどうだったかな 数値的には防御力最高だけどクソ重い源氏装備が罠という
35 21/07/03(土)11:26:28 No.819513873
>タクティクスオウガなんかは回避と行動順の関係で鎧着ないことは結構あった 序盤で買った軽くて弱い装備の出番が終盤にもあるのは良い調整だと思った
36 21/07/03(土)11:27:33 No.819514124
昔はHPって概念が致命傷となる攻撃を避け続けられる集中力みたいな使われ方してた気がする
37 21/07/03(土)11:28:21 No.819514305
FF2も回避上げて軽い鎧着ようって仕様 素早さが十分上がって素の回避力が上がり切ってようやく多少思い装備を着ても良いかな程度
38 21/07/03(土)11:28:36 No.819514360
「鎧着てたって死ぬのが苦しくなるレベル」ってなに…?
39 21/07/03(土)11:29:03 No.819514484
>その点ブラボは何着ても殆ど影響無いから凄いよな 世界観的にも獣の攻撃力の前には鎧を着ても無駄だから狩人はみんな身軽な装備って設定だし
40 21/07/03(土)11:29:27 No.819514583
>>ロマサガ2は装備の重さがマスクデータで設定されてる上に影響がまあまあでかいという狂った仕様だった >重い鎧付けたら動きにくいのは当たり前だろ? そこだけリアルにやられても困る
41 21/07/03(土)11:29:29 No.819514590
>「鎧着てたって死ぬのが苦しくなるレベル」ってなに…? 金属鎧が凹んで突き刺さったり…
42 21/07/03(土)11:30:06 No.819514739
>「鎧着てたって死ぬのが苦しくなるレベル」ってなに…? 即死できずに致命傷で長く苦しんでから死ぬはめになるってやつでは
43 21/07/03(土)11:30:14 No.819514767
>「鎧着てたって死ぬのが苦しくなるレベル」ってなに…? 強すぎて勝てないのに鎧のせいで一瞬で死ねなくてズルズル苦しまされ続けるんじゃないかな?
44 21/07/03(土)11:31:07 No.819514982
>なんでペア下着なの 強いレア装備なんだろ
45 21/07/03(土)11:34:57 No.819515838
>強すぎて勝てないのに鎧のせいで一瞬で死ねなくてズルズル苦しまされ続けるんじゃないかな? カバみたいな敵想像した
46 21/07/03(土)11:35:20 No.819515940
魔物が強すぎて鎧着てようがワンパン即死は変わらないからいっそ脱いでいこうぜ!っていう話なんだよね?
47 21/07/03(土)11:35:36 No.819516016
ソルトアンドサンクチュアリが移動速度変わりすぎるせいで鎧類一切着ないでクリアした 周回重ねると着ないといけなくなるんだろうか
48 21/07/03(土)11:36:28 No.819516240
>魔物が強すぎて鎧着てようがワンパン即死は変わらないからいっそ脱いでいこうぜ!っていう話なんだよね? そういう事なんだけどこいつらマッパでいる事に快感覚えてる…
49 21/07/03(土)11:37:12 No.819516418
メットも脱げ
50 21/07/03(土)11:38:42 No.819516741
回避盾は安定感には劣るけど強敵相手で使えるとか好き 下振れたときにリカバリーできるくらいのバランスだとうまいこと調整されてるなって思う
51 21/07/03(土)11:39:47 No.819517014
STR上げないと重装備できないのは昔のゲームあるあるだったなぁ
52 21/07/03(土)11:41:11 No.819517399
狭い範囲の攻撃は裸で特化すれば確定で回避できて範囲攻撃は回避できないけど装備のスキルで軽減できるとかそういう仕組みがほしい
53 21/07/03(土)11:41:35 No.819517497
回避を上げれば上げるほど火力が高くなるトリックスターくん…
54 21/07/03(土)11:42:09 No.819517635
FF2の1週目は源氏装備とパーティアタックでなんてつらいゲームなんだ…と思いながらクリアして2周目は全裸リボン
55 21/07/03(土)11:43:04 No.819517879
>回避じゃないけどロマサガは素早さに大きく影響してたな ロマサガ1は鎧脱いで盾装備するとかなり回避する まあ盾の恩恵を得られる武器種が少ないんだけど…
56 21/07/03(土)11:43:48 No.819518084
この手の仕様やるとほぼ防具が無意味=無価値化するのでよくない
57 21/07/03(土)11:45:54 No.819518599
でも俺装備欄が 武器 アクセサリ アクセサリ アクセサリ みたいになるゲーム好き…
58 21/07/03(土)11:46:16 No.819518692
防具はハベルみたいに装備できれば強力だけど重量がキツイくらいが丁度いいと思う
59 21/07/03(土)11:48:26 No.819519240
>STR上げないと重装備できないのは昔のゲームあるあるだったなぁ Diablo2なんかそうだったなしかも防御力=回避力だからSTR上げないと回避力上がらない まぁ諸々の計算式のおかげで殆どのクラスは防御力が死にパラメータになってたけど…
60 21/07/03(土)11:49:30 No.819519510
>でも俺装備欄が >札 >札 >札 >札 >マント >みたいになるゲーム好き…
61 21/07/03(土)11:49:42 No.819519575
魔法は回避できないとかあると裸じゃなくて軽い装備を選ぶ価値が出てきたりするし…
62 21/07/03(土)11:52:12 No.819520187
ジーコで脱いだら強くなるのはあった
63 21/07/03(土)11:52:18 No.819520209
重さも数値化しといてよ重い軽いなんて持てばわかるでしょ
64 21/07/03(土)11:53:00 No.819520383
タクティクスオウガは鎧いらなかったな… 弓オーブワープ装備って感じだった
65 21/07/03(土)11:54:17 No.819520712
重い鎧ほど魔法を邪魔するシステムいい感じに役割分担できて好き
66 21/07/03(土)11:57:16 No.819521441
金属が魔法のじゃまって設定ってどこ発症だっけ
67 21/07/03(土)11:58:30 No.819521724
ソード・ワールドでは見かけた気がするけど発祥がどこかは知らん なんかのTRPGじゃない?