虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/03(土)09:08:52 魂のゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/03(土)09:08:52 No.819484653

魂のゲーム貼る

1 21/07/03(土)09:11:01 No.819485054

神ゲー来たな

2 21/07/03(土)09:13:13 No.819485473

ほい神ゲー

3 21/07/03(土)09:14:06 No.819485656

あなたは自分がどのような存在なのかまるでわかってないのですね

4 21/07/03(土)09:16:26 No.819486086

レナスcv冬馬由美は完璧なキャスティングと言える

5 21/07/03(土)09:16:36 No.819486125

浄化してあげるわ

6 21/07/03(土)09:18:00 No.819486392

Should Deny The Divine Destiny of The Destinies 初回でこれを実行して真エンドに行けた奴はいたんだろうか

7 21/07/03(土)09:19:40 No.819486710

初プレイ時は宝物をポケットにないないする発想が思い浮かばなかった…

8 21/07/03(土)09:23:50 No.819487489

戦闘開始時のボイスいいよね…

9 21/07/03(土)09:24:36 No.819487640

>初回でこれを実行して真エンドに行けた奴はいたんだろうか 自力でAエンドは行けたけど初回で行けるとかは言われてもとても信じられない…

10 <a href="mailto:殺戮言語永久機関">21/07/03(土)09:25:15</a> [殺戮言語永久機関] No.819487756

殺戮言語永久機関

11 21/07/03(土)09:25:32 No.819487806

我と共に生きるは冷厳なる勇者!

12 21/07/03(土)09:25:52 No.819487878

フリーズが多い

13 21/07/03(土)09:26:35 No.819487982

>フリーズが多い 体が熱い…力が目覚め…

14 21/07/03(土)09:28:00 No.819488232

居るわけがない

15 21/07/03(土)09:28:43 No.819488383

>フリーズが多い レザードヴァレスの塔はすごかった

16 21/07/03(土)09:29:02 No.819488438

その身に刻れ!

17 21/07/03(土)09:29:27 No.819488494

初回でBエンド行って スルトに皮肉られたりOPの伏線回収されないままエンディングだったりでもやもやしたまま二周目ってのを狙ってるよね

18 21/07/03(土)09:31:52 No.819488936

一番上のお姉ちゃんのだけまだシリーズ化されてない…

19 21/07/03(土)09:33:00 No.819489167

北欧神話はこれで学んだ

20 21/07/03(土)09:33:11 No.819489206

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

21 21/07/03(土)09:33:27 No.819489270

ダミ声のキュアプラムスの絶望感

22 21/07/03(土)09:34:16 No.819489419

俺の北欧神話知識の9割はこれと魔探偵ロキ

23 21/07/03(土)09:34:44 No.819489521

真エンドで過去思い出してルシオにやったことも思い出してめっちゃ曇るレナスが好き

24 21/07/03(土)09:34:58 No.819489561

>セクシー声のぽいずんぶろう♥の興奮感

25 21/07/03(土)09:35:20 No.819489625

>Should Deny The Divine Destiny of The Destinies AYB程じゃないにしろ何か怪しい英語だな今思うと

26 21/07/03(土)09:35:49 No.819489745

フレイがなんで女?と思ったけどえっちで怖いお姉さんだったのでどうでもよくなった初プレイ

27 21/07/03(土)09:36:40 No.819489918

設定だとすごい強いとのことだけどフレイアも使ってみたかった

28 21/07/03(土)09:37:54 No.819490142

蘇芳が好きでね…

29 21/07/03(土)09:38:02 No.819490162

「」ナス あなたの働きぶりだけど…

30 21/07/03(土)09:38:14 No.819490213

素晴らしいわ

31 21/07/03(土)09:38:18 No.819490222

大魔法の詠唱とか結構刺さるよね

32 21/07/03(土)09:38:39 No.819490300

これのリメイクの話はないのだろうか

33 21/07/03(土)09:40:03 No.819490612

そこまでハマったわけじゃないけど これで声オタになりそこからアニオタになりそこから「」になったので俺の人生の全てを狂わされたと言っていい

34 21/07/03(土)09:41:25 No.819490921

てめぇの顔も見飽きたぜ

35 21/07/03(土)09:41:35 No.819490950

大魔法でもないのに恐怖の象徴 ヴァリエスインビテイション

36 21/07/03(土)09:41:52 No.819491011

自力Aエンドは無理だったわ 初回は封印値下がらないし慣れてくると今度はルシオ便利だなって深海送りしないしで二重に行きにくい

37 21/07/03(土)09:42:34 No.819491183

>鈴蘭の毒はこれで学んだ

38 21/07/03(土)09:43:24 No.819491392

残りの世界も出してほしい

39 21/07/03(土)09:44:21 No.819491608

スズランがまず発見不能すぎる

40 21/07/03(土)09:44:25 No.819491629

その諷意なる封印のなかで安息を得るだろう…永遠に儚く…

41 21/07/03(土)09:44:44 No.819491688

刀が弱いゲームって珍しく感じた 侍連中キャラは好きなんだが…

42 21/07/03(土)09:44:49 No.819491704

ニーベルンの指輪つけっぱとスズランの草原をあのフェイズに訪れる この2点の難易度が高すぎる

43 21/07/03(土)09:44:51 No.819491717

とわ

44 21/07/03(土)09:45:12 No.819491798

えいえん

45 21/07/03(土)09:45:28 No.819491845

言の葉は子馬の剣と化しなんじを…

46 21/07/03(土)09:46:29 No.819492094

初期に仲間になるやつ強いな…

47 21/07/03(土)09:46:43 No.819492153

心の痛みを知らぬ者め

48 21/07/03(土)09:47:11 No.819492255

渋メン多いのいいよね

49 21/07/03(土)09:47:14 No.819492265

ラウリィ強いもんな

50 21/07/03(土)09:47:21 No.819492291

すまないさんが貧弱すぎる…

51 21/07/03(土)09:47:39 No.819492366

>初期に仲間になるやつ強いな… ジェラードいいよね…

52 21/07/03(土)09:47:51 No.819492409

ロウファの声めちゃくちゃカッコいいのに他で聞かなさすぎる

53 21/07/03(土)09:48:19 No.819492510

必殺、とか言いたくねぇんだけどな…オトナの事情でよ

54 21/07/03(土)09:48:40 No.819492581

慣れると全アーティファクトパクリながらフレイに褒められまくって Aエンドとか行けてやり方次第で好き放題出来るのが楽しい でも作中でのヒント少な過ぎるわな…

55 21/07/03(土)09:48:49 No.819492609

>那々美いいよね…

56 21/07/03(土)09:49:26 No.819492750

カッコイイ若本声はこの時代あたりじゃいくらでもいるんだけど 何故かカッコイイ若本声を想像するとジェイクリーナスが真っ先に出てくる

57 21/07/03(土)09:49:32 No.819492788

カシェルもすまないさんもガッツさんの当て馬だから意図的に弱くされてる なんならセラゲで初めてガッツさん使っても武器防具ちゃんとしてればめちゃくちゃ強い

58 21/07/03(土)09:49:36 No.819492807

ステータスがランダム成長なことに当時は気がつかなかった

59 21/07/03(土)09:49:39 No.819492821

ルシオとかあんなんお出しされたら最後まで一緒に連れてくじゃん…

60 21/07/03(土)09:49:41 No.819492824

断片的な台詞を不意に思い出したりする

61 21/07/03(土)09:49:56 No.819492883

ちょくちょくレナスで抜ける

62 21/07/03(土)09:50:17 No.819492997

>すまないさんの声めちゃくちゃカッコいいのに他で聞かなさすぎる

63 21/07/03(土)09:50:19 No.819493011

俺は逃げたんじゃない

64 21/07/03(土)09:50:21 No.819493017

「」には久遠の灯火とインフェルナスなしでフェンリルに挑んでもらう

65 21/07/03(土)09:50:23 No.819493030

リセリアだけ神界送りすると戻って来ないんだっけ? 何されてるんだろうか…

66 21/07/03(土)09:50:25 No.819493035

>刀が弱いゲームって珍しく感じた 剣とそんなに攻撃力違いあったっけ… セラゲのことなら正しいけど本編なら何の問題もなかった気がする

67 21/07/03(土)09:51:02 No.819493200

>カッコイイ若本声はこの時代あたりじゃいくらでもいるんだけど >何故かカッコイイ若本声を想像するとジェイクリーナスが真っ先に出てくる 全盛期若本は大物感あるキャラが多いから 地味で不遇なのに確かな格好良さがあるジェイクはかなり目立つ気がする

68 21/07/03(土)09:51:21 No.819493302

魔法使いは誰を使うかで好みが出る 那々美だった

69 21/07/03(土)09:51:26 No.819493331

>「」には久遠の灯火とインフェルナスなしでフェンリルに挑んでもらう これやってもヴェインさんの足元にも及ばなかった気がする

70 21/07/03(土)09:51:37 No.819493375

本編でも剣や槍に比べると武器性能だけで見てもちょっと見劣りするかな刀 使い手はまあ本編ならそこまで問題にするほどじゃないか

71 21/07/03(土)09:51:39 No.819493387

ま一番の期待株はやっぱ俺だろ

72 21/07/03(土)09:52:01 No.819493497

>>「」には久遠の灯火とインフェルナスなしでフェンリルに挑んでもらう >これやってもヴェインさんの足元にも及ばなかった気がする いや普通に強いよ…

73 21/07/03(土)09:52:08 No.819493542

ボイスコレクションシステムは最初は楽しい 後から埋まらなくてイライラする

74 21/07/03(土)09:52:27 No.819493668

今でもアーリィの声はこっちが良いと思ってる

75 21/07/03(土)09:52:35 No.819493711

ななみちゃんイラストが日本人形すぎてちょっと怖いけど ドット絵と声が可愛いので使いがち

76 21/07/03(土)09:53:02 No.819493837

ガッツゲー

77 21/07/03(土)09:53:32 No.819493980

>魔法使いは誰を使うかで好みが出る >那々美だった ユメルナナミそっからからリセリア

78 21/07/03(土)09:53:34 No.819493988

相手の背後に回って攻撃する技でダークが発動すると 一周して正面から攻撃する蘇芳様

79 21/07/03(土)09:53:36 No.819493999

>「」には久遠の灯火とインフェルナスなしでフェンリルに挑んでもらう 毎回即死させてたから強いのかどうか知らんなアイツ…

80 21/07/03(土)09:53:44 No.819494038

ななみってボディは生きてるからいいよね

81 21/07/03(土)09:53:53 No.819494078

メル使ってたなあ

82 21/07/03(土)09:54:07 No.819494131

神曲多いよね

83 21/07/03(土)09:54:30 No.819494205

咎人の剣はやたら低いダメージ出る時あるけどそういうもんなんだろうな…って勝手に思ってたけどあれちゃんと武器にそういうステータスあったのを知ったのはずいぶん後だった

84 21/07/03(土)09:54:31 No.819494207

逆張り野郎だったからアリューゼとメルティーナは使わなかった

85 21/07/03(土)09:54:34 No.819494217

マンドラゴラは勘弁して欲しい

86 21/07/03(土)09:54:35 No.819494231

横スクも面白いし あらゆる点で神ゲーだった

87 21/07/03(土)09:54:37 No.819494245

詩帆の変なイントネーション好きです 最初バフ魔法しか覚えてないのも細かくて好き

88 21/07/03(土)09:54:53 No.819494295

敵の攻撃性能がガッツ前提だよね 大魔法なんてくらったら全員死ぬこともザラだった気がする

89 21/07/03(土)09:55:05 No.819494334

セラゲはガッツとオートアイテムがないと成り立たないけど死ぬと それはそれで面倒なので耐性盛ると死ななくなるバランスがいい

90 21/07/03(土)09:55:16 No.819494383

>マンドラゴラは勘弁して欲しい 慣れるとエンカウント無視アイテム使ってスルーするやつ 知らない内は地獄を見た

91 21/07/03(土)09:55:41 No.819494466

仲間への守護方陣を作らなければさらに威力を高められるのですが

92 21/07/03(土)09:55:48 No.819494487

終盤のDMEは3種類しかない 0か1以上か大魔法耐えるだけ残ってるかだ

93 21/07/03(土)09:56:17 No.819494573

子安のイメージがこれで固定されたわ

94 21/07/03(土)09:56:45 No.819494653

属性攻撃-90%とかいうのが序盤の期間限定でお出しされる

95 21/07/03(土)09:56:48 No.819494660

ディメンジョンスリップ大好き愛してる

96 21/07/03(土)09:56:53 No.819494671

知らぬものは痴れたものと知るべし そして刻め

97 21/07/03(土)09:57:27 No.819494799

グラムって本編で量産できたっけセラゲ限定? これがお手軽に強いから刀がどうも地味だった印象

98 21/07/03(土)09:57:45 No.819494864

ジェラードでのじゃロリ好きを植え付けられ夢瑠で人魚のモン娘も良いってさせられた俺の性癖を歪めたゲーム

99 21/07/03(土)09:58:09 No.819494949

アーリィ戦の時のレナスのボイスいいよね

100 21/07/03(土)09:58:22 No.819495000

装備不要で凍結無効はちょっとやばすぎませんか

101 21/07/03(土)09:58:31 No.819495037

レザードの塔は入るたびに迷ってた

102 21/07/03(土)09:59:12 No.819495160

汝は知るじゃろう

103 21/07/03(土)09:59:30 No.819495219

(ドラゴンスレイヤーで秒殺されるドラゴンゾンビ) (石を吐かせるためにあえて殴られるドラゴンゾンビ)

104 21/07/03(土)09:59:57 No.819495304

刀キャラ本編は配列変換ゲー始まったらもう剣しか持たないから…

105 21/07/03(土)10:00:00 No.819495319

我と共に生きるは冷厳なる勇者 いでよ!

106 21/07/03(土)10:00:09 No.819495339

こうなることが「」の毛根の運命だったんだ

107 21/07/03(土)10:00:33 No.819495412

運命…?

108 21/07/03(土)10:00:41 No.819495434

結局Bエンドでクリアしたことないや…

109 21/07/03(土)10:00:48 No.819495464

>グラムって本編で量産できたっけセラゲ限定? >これがお手軽に強いから刀がどうも地味だった印象 グラムは莫大なポイント使って生成出来なかったか まあタダで一本貰えるけど上級配列で折れた装備から稼いでもう一本は作ってたな

110 21/07/03(土)10:01:01 No.819495504

これが俺の最強の技だ!ギルティブレイク! 0! 0! 0! 0! 0! 0! 0! 0! 1!

111 21/07/03(土)10:01:30 No.819495601

まさかレザードが2であんなに綺麗になってるとはなぁ

112 21/07/03(土)10:01:47 No.819495662

>これが俺の最強の技だ!ギルティブレイク! 蟹相手に0ダメ撃ち続けるおじさんきたな

113 21/07/03(土)10:01:53 No.819495679

倭人関連のシナリオだけやけに力入ってない?

114 21/07/03(土)10:01:59 No.819495703

>仲間への守護方陣を作らなければさらに威力を高められるのですが 誰が仲間だ!

115 21/07/03(土)10:02:11 No.819495740

ドラゴンスレイヤーとか使ってたら壊れるの気付かんかった…

116 21/07/03(土)10:02:17 No.819495754

>これが俺の最強の技だ!ギルティブレイク! 最高の技 だ二度と間違えるな

117 21/07/03(土)10:02:23 No.819495775

攻略本でCエンドのフレイ倒しててよくやるなぁと思ってた

118 21/07/03(土)10:02:42 No.819495845

カミール村にお世話になった奴は多いと思う

119 21/07/03(土)10:02:44 No.819495855

余ったピリオドはひたすら折れた槍を回収する

120 21/07/03(土)10:02:52 No.819495878

イベントボスバトルとかレナスが出現して口上きってバトルはじまって エインフェリア召喚するっていうルーチンが異常にかっこいい

121 21/07/03(土)10:02:59 No.819495901

>まさかレザードが2であんなに綺麗になってるとはなぁ 1知ってるとこいつ絶対裏切るわと確信できるやつ

122 21/07/03(土)10:03:33 No.819496005

>イベントボスバトルとかレナスが出現して口上きってバトルはじまって >エインフェリア召喚するっていうルーチンが異常にかっこいい バトル前BGM最高にいいよね…

123 21/07/03(土)10:03:33 No.819496006

人里歩く時のレナスが可愛い

124 21/07/03(土)10:03:53 No.819496072

CMがすごい印象に残ってる

125 21/07/03(土)10:04:00 No.819496096

ネタだと未だにタエー!とかすまない…は見る気がする

126 21/07/03(土)10:04:14 No.819496149

2ENDで子供になって今度こそ綺麗になったと思われたレザードが スターオーシャンのソシャゲで綺麗じゃなかったと発覚してこいつ…ってなった

127 21/07/03(土)10:04:56 No.819496295

バドラックが採用されたの完全に身内贔屓だと思った

128 21/07/03(土)10:05:17 No.819496365

ユメルの幸せを願うことが知らない内にユメルの死を願うことになるのが悲しくて好き

129 21/07/03(土)10:05:32 No.819496411

全体的にBGMや演出が良過ぎる

130 21/07/03(土)10:06:12 No.819496537

>バドラックが採用されたの完全に身内贔屓だと思った それは合ってる 細かい所で実はレナスは人間味の強いやつだったってのが分かるのが細かい

131 21/07/03(土)10:06:21 No.819496561

バドラックってプロローグでアリューゼと組んだときとその後仲間になるときでドット絵違ったよな

132 21/07/03(土)10:06:29 No.819496588

BGMのタイトルもいいんだよな

133 21/07/03(土)10:06:36 No.819496604

>攻略本でCエンドのフレイ倒しててよくやるなぁと思ってた Cフレイ見てるとAエンドで泣き崩れてるフレイがいやお前勝てるだろって思えてしまう

134 21/07/03(土)10:07:00 No.819496681

4速シールド

135 21/07/03(土)10:07:23 No.819496754

ひたすら印象に残るクール・ダンセルの発音

136 21/07/03(土)10:07:47 No.819496841

>攻略本でCエンドのフレイ倒しててよくやるなぁと思ってた わけわかんねぇ火力だけど単発攻撃しかしてこないのはむしろVP世界じゃ雑魚という

137 21/07/03(土)10:07:57 No.819496877

バドラックが奴隷商から連れ去った娘がたまたまルシオの妹だったんだっけ

138 21/07/03(土)10:08:02 No.819496896

10回ぐらいクリアしたと思うんだが そういや未だにハムスターとエンカウントした事無かったな… スマホ版ってアクションとか触り心地どうなんだろ

139 21/07/03(土)10:08:02 No.819496898

>Cフレイ見てるとAエンドで泣き崩れてるフレイがいやお前勝てるだろって思えてしまう オーディン様好き好き大好きだったからもうどうでもよくなってしまったんだろう

140 21/07/03(土)10:08:19 No.819496946

>ひたすら印象に残るエヴォーク・フェザーの発音

141 21/07/03(土)10:08:33 No.819496999

好きになるとか正気じゃないわあんな腹黒ツナギパジャマ

142 21/07/03(土)10:08:39 No.819497019

>CMがすごい印象に残ってる 息子よ 勇気を持てと教えた私の後悔は 凍てついた海より深いわ

143 21/07/03(土)10:08:48 No.819497054

>CMがすごい印象に残ってる 当時すごくセンスを感じた 今見るとコスプレ気になる

144 21/07/03(土)10:09:00 No.819497097

>ひたすら印象に残るキュアプラムスの発音

145 21/07/03(土)10:09:11 No.819497128

鈴蘭に毒があるんだ…って知った作品

146 21/07/03(土)10:09:29 No.819497205

オーディンホントいいとこない 1も2も

147 21/07/03(土)10:09:40 No.819497247

ハムスターはひたすらバーンストーム打って倒してた記憶がある

148 21/07/03(土)10:10:05 No.819497332

今cm見に行ったらそっかまだエニックスの時代か…ってなった

149 21/07/03(土)10:10:18 No.819497368

最近になって初めてテイルズのアビスの子安くんの詠唱を聞いたらレザードの顔が浮かんできて駄目だった

150 21/07/03(土)10:10:19 No.819497378

キャラ固有で決め技持ってるのやっぱりいいよね

151 21/07/03(土)10:10:36 No.819497427

下界から強い戦士連れてくるってだけの仕事なのに変に記憶封じたりするからこうなるんだよパジャマ というか今までは記憶封じないで人間だった頃の話を和気藹々とフレイアとかと話してたくらいだし問題ねえだろパジャマ

152 21/07/03(土)10:11:00 No.819497526

鈴蘭の花畑めちゃくちゃ綺麗だよね 戦闘ステージにも欲しかったな

153 21/07/03(土)10:11:18 No.819497578

ボスがキュアプラムス使うの反則でしょ まんたーんドリンクですら一回だけだぞ

154 21/07/03(土)10:11:42 No.819497655

>最近になって初めてテイルズのアビスの子安くんの詠唱を聞いたらレザードの顔が浮かんできて駄目だった ザレイズでコラボしてたなあのくそ眼鏡×2

155 21/07/03(土)10:11:52 No.819497691

フ ァ ン ネ リ ア ッ ブ レ | ド !

156 21/07/03(土)10:11:53 No.819497694

すまない…

157 21/07/03(土)10:11:57 No.819497706

そう言えばアナムネシス終わったから現状vpの系譜継いでる作品ないのか 新作でないかな…

158 21/07/03(土)10:12:00 No.819497717

エリクサーといいキュアプラムスといい回復の性能すごいよねこのゲーム

159 21/07/03(土)10:12:31 No.819497823

書き込みをした人によって削除されました

160 21/07/03(土)10:12:36 No.819497842

大剣使いがアリューゼ以外もそれぞれ見どころのある性能してればよかったんだが… 実質一択なのがな

161 21/07/03(土)10:12:48 No.819497893

>そう言えばアナムネシス終わったから現状vpの系譜継いでる作品ないのか >新作でないかな… 何だかんだでAAAのスマホゲーは割と続いたな しかしこれからはどうなるんだ…

162 21/07/03(土)10:13:11 No.819497956

レナスが特別になったのって魂がホムボディに突っ込まれて 成長出来る神になってからでその前は大したことない神様だっけ?

163 21/07/03(土)10:13:33 No.819498025

>エリクサーといいキュアプラムスといい回復の性能すごいよねこのゲーム しかもオートアイテムあるからな

164 21/07/03(土)10:13:39 No.819498057

>エリクサーといいキュアプラムスといい回復の性能すごいよねこのゲーム ガッツで一人でもHP1残れば1ターンで立て直せるというバランスだからな

165 21/07/03(土)10:13:43 No.819498073

>大剣使いがアリューゼ以外もそれぞれ見どころのある性能してればよかったんだが… >実質一択なのがな 2だと大剣キャラならディパンの方がダメージ出るんだっけ… アリューゼ好きだからセラフィックゲートでもずっとアリューゼ使ってたけど

166 21/07/03(土)10:14:13 No.819498184

>成長出来る神になってからでその前は大したことない神様だっけ? 三姉妹で一番神格たけぇよ!その三姉妹も神格たけぇよ!

167 21/07/03(土)10:14:17 No.819498194

Guts!

168 21/07/03(土)10:14:33 No.819498248

設定的にはアリューゼ一強正しいんだろうけど

169 21/07/03(土)10:14:56 No.819498338

>大剣使いがアリューゼ以外もそれぞれ見どころのある性能してればよかったんだが… >実質一択なのがな 使い所はあるが弱いグレイとアリューゼに勝る要素がまるで見出せないカシェル ルシ夫とか妻の心の痛みを知らぬ者とか普通の剣使いのが使える奴多い気が

170 21/07/03(土)10:15:05 No.819498370

まぁふつうに花のバケモノの触手で一撃死くらうバランスだから…

171 21/07/03(土)10:15:31 No.819498470

マンドラゴラ強すぎ マップ画面で動くのキモすぎ

172 21/07/03(土)10:15:52 No.819498533

でも大剣の強い奴がセラゲの最初の方で出てくるからなんだかんだ大剣使いってだけでアドはあると思う

173 21/07/03(土)10:16:00 No.819498560

ブラムスとシルメリアの関係がよく分からなかった 相思相愛とかなの?

174 21/07/03(土)10:16:01 No.819498563

初回プレイはガッツの性能理解してなくて必死に戦ってたな…

175 21/07/03(土)10:16:05 No.819498578

ガッツさんも強いかというと割と普通なスペックなのに 他の二人もっと弱いからな…

176 21/07/03(土)10:16:41 No.819498699

>ブラムスとシルメリアの関係がよく分からなかった >相思相愛とかなの? シルメリアやれば分かるかと思った 思ったより語られなかった…

177 21/07/03(土)10:16:51 No.819498734

ボス前にBGM鳴らしながらボスに説教するレナスさん暴れん坊将軍みたいで好き

178 21/07/03(土)10:16:53 No.819498741

>ブラムスとシルメリアの関係がよく分からなかった 2はその話よ

179 21/07/03(土)10:17:21 No.819498826

アーリィ編はいつ…

180 21/07/03(土)10:18:04 No.819498956

>ブラムスとシルメリアの関係がよく分からなかった >相思相愛とかなの? 2までしか知らないけどそこまでだと完全な理由については不明

181 21/07/03(土)10:19:01 No.819499143

2はレナスに繋がるようなシルメリアとブラムスのビターエンドな話でいいのになんであんなことになった

182 21/07/03(土)10:19:10 No.819499163

>アーリィ編はいつ… 3が出ればきっと… 咎は咎であって3じゃないから…

183 21/07/03(土)10:19:20 No.819499194

DS版はほとんど語られないな…

184 21/07/03(土)10:19:54 No.819499308

>ボス前にBGM鳴らしながらボスに説教するレナスさん暴れん坊将軍みたいで好き カシェルのところとかすげえタイムリーだけど死ぬまで待ってたのかな

185 21/07/03(土)10:19:56 No.819499315

子安は面白くて好きだったけど後続作品で流石に出しゃばり過ぎだよぉ!

186 21/07/03(土)10:20:08 No.819499349

VSアーリィのときは直前にレナスやられたのとレザード仲間にしてのドリームチーム感でスルーしてたけど 自分でもまだ覚醒しきれてないのわかってるだろうに目覚めてから真っ先にすることがブラムスに喧嘩売りに行くって なんだかんだでめっちゃ妹思いだよなアーリィ

187 21/07/03(土)10:20:22 No.819499394

2やったらアーリィ主人公見たくなるよね この姉ちゃん一番人間味ある

188 21/07/03(土)10:20:45 No.819499478

DSって味方殺してパワーアップする奴だっけ

189 21/07/03(土)10:21:40 No.819499637

レナスのセキュリティが外れて仕事できなくなったときのためにアーリィって保険を用意したのに その保険が仕事より家族優先して死地に向かった オーディンは泣いていい

190 21/07/03(土)10:22:51 No.819499872

>VSアーリィのときは直前にレナスやられたのとレザード仲間にしてのドリームチーム感でスルーしてたけど >自分でもまだ覚醒しきれてないのわかってるだろうに目覚めてから真っ先にすることがブラムスに喧嘩売りに行くって >なんだかんだでめっちゃ妹思いだよなアーリィ しかもエインフェリアなしで挑むとか自殺行為すぎる…

191 21/07/03(土)10:23:26 No.819499999

今ってPSソフトのCDまだ劣化せずに実機で読み込めるのかな

192 21/07/03(土)10:23:28 No.819500008

アーリィはDSの方で出番をよこせぇえええッ!って叫んでて駄目だった

193 21/07/03(土)10:24:12 No.819500177

>今ってPSソフトのCDまだ劣化せずに実機で読み込めるのかな うちのは読めたよ メモカなくてセーブできないけど

194 21/07/03(土)10:24:17 No.819500192

ディメンションスリップいいよね

195 21/07/03(土)10:24:28 No.819500237

>仲間への守護方陣を作らなければさらに威力を高められるのですが このセリフくそかっこいいと思うんだよね… そこまで手が回ってるってのがなんかすごくいい

196 21/07/03(土)10:25:00 No.819500339

>DSって味方殺してパワーアップする奴だっけ はい 真エンドに行くには殺しちゃ駄目だけど

197 21/07/03(土)10:25:09 No.819500374

スレ画の中二成分はあまりにも濃く完成されてて 茶化す気も起きない美しさに到達してる

198 21/07/03(土)10:25:27 No.819500429

ギルティブレイクも千光刃も普通に火力出てたからいつもネタ扱いされててビックリした

199 21/07/03(土)10:25:30 No.819500442

>子安は面白くて好きだったけど後続作品で流石に出しゃばり過ぎだよぉ! VPより前のSO2の時点でフラスコの名前で存在感出してきてるからな…

200 21/07/03(土)10:26:14 No.819500601

なんでこんなすごいゲームが作れたんだろう… 今のトライエース見てるとより一層そう感じる

201 21/07/03(土)10:26:34 No.819500650

其は我が名を知るがよい 知らぬ者は己が​痴れた者と知るべし!!

202 21/07/03(土)10:26:57 No.819500724

CMも良かった

203 21/07/03(土)10:27:09 No.819500764

当時こそかもしれないがいくら決め技大魔法使ってもスキップしたいとかテンポ悪いって思ったことが一度も無い

204 21/07/03(土)10:27:09 No.819500765

よく考えたらSO2とVP以降やってないわ…

205 21/07/03(土)10:27:09 No.819500766

BGMの名前がどれも劇物すぎる

206 21/07/03(土)10:28:05 No.819500921

>なんでこんなすごいゲームが作れたんだろう… >今のトライエース見てるとより一層そう感じる SO6は… まあ来ねえだろうなあ…

207 21/07/03(土)10:28:09 No.819500936

何も残らないだけゴミよりマシよね

208 21/07/03(土)10:28:12 No.819500949

8チャンネルの夜7時のアニメから7時半のアニメになる繋ぎのときにCM見た記憶がある 俺が事前情報一切無しでCMのみで購入決めた最後の作品

209 21/07/03(土)10:28:19 No.819500975

>なんでこんなすごいゲームが作れたんだろう… >今のトライエース見てるとより一層そう感じる 言ってもSO1~SO3DC辺りまではずっと物凄いゲームばかり作ってたと思う シナリオまで良かったのはVPぐらいだけど

210 21/07/03(土)10:28:27 No.819500995

お局きたな…

211 21/07/03(土)10:28:43 No.819501047

VP2も咎も面白くはあるんだけどVP1の魅力だった一部が無くなってもいるのが悩ましい

212 21/07/03(土)10:29:02 No.819501118

全盛期のAAA作品はどれも超面白かったよ ただし納期とバグは犠牲になる

213 21/07/03(土)10:29:03 No.819501124

>ギルティブレイクも千光刃も普通に火力出てたからいつもネタ扱いされててビックリした 千光刃なんて上から数えた方が早いくらい強いと思う

214 21/07/03(土)10:29:11 No.819501142

ソシャゲのヴァルキリーアナトミアはシナリオはめちゃくちゃ良かった あれを買い切りゲーで出して欲しかったくらいだ

215 21/07/03(土)10:29:40 No.819501241

2はエインフェリアが飾りにしか見えないのがなあ 咎は羽根使った時の死亡イベントいいよね

216 21/07/03(土)10:29:57 No.819501301

2の解体しまくる戦闘は好き

217 21/07/03(土)10:29:58 No.819501307

SO4も色々言いたい所はあるけど普通におもしろい部類だよ 5はうn

218 21/07/03(土)10:30:42 No.819501467

人の領分を超えた行いが招くものは死ではない 滅と知れ!

219 21/07/03(土)10:30:56 No.819501516

レザード人気出過ぎたのは分かるけど続編の立ち回りでレナスとルシオが不憫だなって…

220 21/07/03(土)10:30:58 No.819501521

SO3までしかやってないけどどの作品もバグ多すぎる…

221 21/07/03(土)10:31:19 No.819501582

>SO4も色々言いたい所はあるけど普通におもしろい部類だよ >5はうn 4は不満もあったけど5やった後だとまだ結構良い作品だなってなった 強いて言えばICは4のがつまらなかったがそれぐらいだな

222 21/07/03(土)10:31:21 No.819501587

>2はエインフェリアが飾りにしか見えないのがなあ 2はヴァルキリーの物語じゃなくてアリーシャとルーファスとレザードの物語だったね VPに期待していた内容ではなかったけどあれはあれで好きではある

223 21/07/03(土)10:31:34 No.819501648

これ今スチームにパクリゲーだしたらうけそう

224 21/07/03(土)10:31:37 No.819501655

ボディパッセージに多段ヒットする弓の技を組み合わせると気持ち良かったね

225 21/07/03(土)10:31:37 No.819501658

DSのは初回から仲間犠牲にせずにプレイしたから無茶苦茶難しいゲームだった 2は途中で求めてるのとなんか違うってなって投げた

226 21/07/03(土)10:31:52 No.819501711

2はエインフェリアの物語ではないからね

227 21/07/03(土)10:32:11 No.819501779

VP2は戦闘がめちゃくちゃ面白いからそれだけでも価値ある

228 21/07/03(土)10:32:12 No.819501782

>SO3までしかやってないけどどの作品もバグ多すぎる… 良くも悪くもこれ入れたら面白いんじゃね!? で思い付きを次々足していく連中だから…

229 21/07/03(土)10:32:22 No.819501814

千光刃は性質上初手に使うからダメージ1はともかく火力はどうしても出ない

230 21/07/03(土)10:32:36 No.819501860

vp2やってないから限定版の箱がでかいのしか知らない

231 21/07/03(土)10:32:38 No.819501870

2の終盤展開は正直どうじん見てる気分…

232 21/07/03(土)10:32:41 No.819501877

スレ画でいうとこのガッツみたいな 面白い戦闘だけど何かに気付いちゃうともうなんか全部それでいいやになっちゃうのトライエースのゲームに多い気がする

233 21/07/03(土)10:33:14 No.819501978

なのにおまけ程度にエインフェリア出すから変な気分になる いやエインフェリアのストーリーはいいもんだけどさ…

234 21/07/03(土)10:33:39 No.819502058

3作目はアーリィ主役かなって思ったらやっぱりレナスだった

235 21/07/03(土)10:33:42 No.819502073

2は通りすがりで仲間入りするからえっ?ってなるんだよな

236 21/07/03(土)10:33:49 No.819502098

似たような戦闘のゲームで最初に無限のフロンティア思い出した

237 21/07/03(土)10:33:55 No.819502123

ローションぬりぬりして武器から星ばら撒いて死ねー!するSO2

238 21/07/03(土)10:33:59 No.819502136

弓は場合によって面白ヒットして好きだったわ

239 21/07/03(土)10:34:14 No.819502192

眼鏡が過去に飛ぶのはオリ主時間逆行改変SSかよって

240 21/07/03(土)10:34:15 No.819502199

>似たような戦闘のゲームで最初に無限のフロンティア思い出した 影響下だもん

241 21/07/03(土)10:34:32 No.819502254

2は前作主人公が満を持してやってきても合体パーツにしかならなかったのが一番きつかった

242 21/07/03(土)10:35:14 No.819502386

2はなんであんな内容にしたの?って感じだわ VPに求められてるものを全く理解してないって感じだった

243 21/07/03(土)10:35:35 No.819502458

>2の終盤展開は正直どうじん見てる気分… バーク人ぶっ殺して武器素材にするのって主人公より敵サイドの行動だと思う

244 21/07/03(土)10:35:48 No.819502505

2はアリーシャのふとももがすごいねよくてね アンソロでも太もも太もも言ってるのが結構あった気がする

245 21/07/03(土)10:35:52 No.819502520

>眼鏡が過去に飛ぶのはオリ主時間逆行改変SSかよって まあ過去に飛ぶの自体はレナスの方でもやってたし… 改変はしなかったけど

246 21/07/03(土)10:36:22 No.819502626

>ローションぬりぬりして武器から星ばら撒いて死ねー!するSO2 これでも真ガブに負けたりする

247 21/07/03(土)10:36:43 No.819502695

咎の仲間殺さないとキツい難易度だけどどう我慢するかってコンセプトは好き 問題は主人公の動機が本当に逆恨みなので没入しにくいこと

248 21/07/03(土)10:36:47 No.819502711

長年2に不満を感じてはいたがアナムネシスで公式白パンツをついにお出ししたから全て許した 今も俺のオフライン版アナムネシスには白パンツが眠っている

249 21/07/03(土)10:37:09 No.819502786

>>ローションぬりぬりして武器から星ばら撒いて死ねー!するSO2 >これでも真ガブに負けたりする 流石にローションありなら負けはないと思う…

250 21/07/03(土)10:37:15 No.819502808

SO2のあっちいいいいいい!!!がバグだったってつい最近知った

251 21/07/03(土)10:37:44 No.819502914

>VP2は戦闘がめちゃくちゃ面白いからそれだけでも価値ある 戦闘とマップアクションはすごく好きだったな まあ戦闘に関してはセラゲボス相手だと逆に詰まらなくもなるんだが

252 21/07/03(土)10:37:56 No.819502954

>問題は主人公の動機が本当に逆恨みなので没入しにくいこと ヴァルキリーと死神は違うって1の時点で解決した問題でうだうだ言ってるのはね…

253 21/07/03(土)10:38:18 No.819503041

>2はなんであんな内容にしたの?って感じだわ >VPに求められてるものを全く理解してないって感じだった 他のゲームやっててもわかるけどAAAがそもそもそっちで ガチガチの真面目は専門外だから

254 21/07/03(土)10:38:31 No.819503085

Aエンドのヒントについては、スレ画のパッケージにあるテキスト Should Deny The Divine Destiny of The Destinies.(運命の女神が与える宿命を否定せよ) が一応示していたとは開発スタッフインタビューで読んだ

255 21/07/03(土)10:39:01 No.819503183

>VP2は戦闘がめちゃくちゃ面白いからそれだけでも価値ある SOシリーズやVP1はどハマりしたけど2は凄い難しく感じたな 他作品程味方の強化システムが手軽じゃ無くて… 終盤はブルーゲイル+ボディパッセージに頼りきりだった

256 21/07/03(土)10:39:09 No.819503218

俺は、自分が散々切り捨ててきた者たちこそ守りたかったのだ! 権威などという形のないものを守りたかったわけでは…!

257 21/07/03(土)10:39:24 No.819503272

>流石にローションありなら負けはないと思う… 高速移動しつつディヴァインウェーブや紋章術撒き散らすからそもそも殴れなかったり…

258 21/07/03(土)10:40:11 No.819503428

2はクリティカルで部位破壊?と確定クリティカルのスキルかなんかを組み合わせてごりごりするのが楽しかったような記憶

259 21/07/03(土)10:41:32 No.819503714

>2はクリティカルで部位破壊?と確定クリティカルのスキルかなんかを組み合わせてごりごりするのが楽しかったような記憶 弓矢の竜巻攻撃でズバババ細切れになってくの爽快すぎた そのせいで人間キャラはなんでバラバラになってくれないんだろう…?ってサイコ思考になる

260 21/07/03(土)10:41:34 No.819503721

百鬼衆も所詮は戦争の駒なんだよな… あの上官も含めて

261 21/07/03(土)10:41:35 No.819503726

レナスとしての声とプラチナとしての記憶取り戻してからの声質の差は声優凄いなって 贅沢言うなら戦闘ボイスも変われば完璧だった

262 21/07/03(土)10:41:43 No.819503753

>俺は、自分が散々切り捨ててきた者たちこそ守りたかったのだ! >権威などという形のないものを守りたかったわけでは…! これ蘇芳だっけ?

263 21/07/03(土)10:41:47 No.819503767

2は通常技が固有じゃないから個性が出ないのが嫌だった

264 21/07/03(土)10:42:45 No.819503969

VPもSO2みたいなプライベートアクション見てみたかったな

265 21/07/03(土)10:43:00 No.819504016

詩帆あのまま生かされても絶対死ぬより辛い目あうの確定だろうしな…

266 21/07/03(土)10:43:22 No.819504098

2のエインフェリアの関係図は見ててワクワクしてくる 掛け合いもあってワクワクしてくる メインじゃなかった

↑Top