虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

箱根の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/03(土)05:15:30 No.819465649

箱根の関を越えたことがありませんよ私は

1 21/07/03(土)05:25:34 No.819466036

青森までイって北海道までイってないのか

2 21/07/03(土)05:28:25 No.819466136

親不知も越えられなかったか

3 21/07/03(土)05:29:42 No.819466186

60Hzの電気に弱い

4 21/07/03(土)05:29:45 No.819466189

東京から福岡まで飛行機に乗ったときはどの県を通過にしたらいいの

5 21/07/03(土)05:31:22 No.819466240

通過は陸路限定だろう

6 21/07/03(土)05:36:05 No.819466431

>親不知も越えられなかったか 新潟は新幹線で新潟市に行って泊まっただけだから 正確には長岡以西には行っていませんよ私は

7 21/07/03(土)05:40:45 No.819466629

修学旅行は必要なんだな

8 21/07/03(土)05:42:11 No.819466690

>修学旅行は必要なんだな 小学校の時は近県で中学の時は東京、 高校の時はなんと修学旅行自体無かったので 京都に行く機会が無いままでしたよ私は

9 21/07/03(土)05:43:38 No.819466746

俺は中学の時しか修学旅行なかったし 案外高校の修学旅行ないとこあるよね

10 21/07/03(土)05:47:24 No.819466900

緑が足りない

11 21/07/03(土)05:50:11 No.819467014

修学旅行が寝台列車だったから通過だけが結構青くなるな…

12 21/07/03(土)05:50:46 No.819467032

光栄のゲームかよ

13 21/07/03(土)05:52:07 No.819467090

逆に東北とか北関東は行ったことないな…北海道は行ったことある

14 21/07/03(土)05:52:19 No.819467099

>光栄のゲームかよ 南部で始めて上杉・北条を駆逐しだしたあたり

15 21/07/03(土)05:54:30 No.819467169

宮城出身で上京するも宮城に帰ってきた的な?

16 21/07/03(土)05:55:23 No.819467205

>宮城出身で上京するも宮城に帰ってきた的な? 上京してからはずっと東京ですよ私は 帰ったら仕事なさすぎて多分死にますよ私は

17 21/07/03(土)05:56:24 No.819467242

制県てなに…

18 21/07/03(土)05:56:57 No.819467266

聖剣伝説

19 21/07/03(土)06:09:28 No.819467799

fu131120.jpg 振り返ってみると結構色んなところ泊まってたわ

20 21/07/03(土)06:24:58 No.819468551

制県なら都道府は制覇不可

21 21/07/03(土)06:51:51 No.819470145

レベル186だった

22 21/07/03(土)06:57:01 No.819470485

89だった

23 21/07/03(土)06:57:28 No.819470519

SAPAでも降り立ったことになるのかな

24 21/07/03(土)06:59:41 No.819470659

102だった

25 21/07/03(土)07:03:41 No.819470947

車中泊でも泊まったでいいよね

26 21/07/03(土)07:03:43 No.819470948

115

27 21/07/03(土)07:06:53 No.819471192

世間知らずは良くない

28 21/07/03(土)07:07:05 No.819471208

>SAPAでも降り立ったことになるのかな なる 鉄道の乗り換えとかも該当する

29 21/07/03(土)07:10:47 No.819471478

修学旅行京都じゃなかったのか

30 21/07/03(土)07:11:30 No.819471534

全県宿泊したはまだわかるけど住んだことあるとなるとどういう人だろう

31 21/07/03(土)07:11:54 No.819471569

142だけどまだ9県も未訪問があるな…いかねば

32 21/07/03(土)07:12:03 No.819471583

>修学旅行京都じゃなかったのか >小学校の時は近県で中学の時は東京、 >高校の時はなんと修学旅行自体無かったので >京都に行く機会が無いままでしたよ私は

33 21/07/03(土)07:12:14 No.819471597

四国山陰和歌山奈良三重北陸は通ったこともないな…

34 21/07/03(土)07:21:40 No.819472352

fu131168.png 東北住みだと西日本全然行かんよね 逆も然り

35 21/07/03(土)07:22:29 No.819472420

東京に7年住んでたけど千葉には降りたことすらなかった

36 21/07/03(土)07:48:21 No.819474646

fu131193.png 自分で思い出しながら塗り絵したら138だった 楽しいな

37 21/07/03(土)07:49:58 No.819474791

修学旅行のお陰でそこそこのLvは保てた 修学旅行を除外されたら20もいかねえ

38 21/07/03(土)07:52:52 No.819475064

こんなもんかな…新幹線で福岡まで行ったのわかりやすいな fu131200.png

39 21/07/03(土)07:53:53 No.819475168

四国が未上陸だったか

40 21/07/03(土)07:53:54 No.819475174

愛媛沖縄石川富山に行けば全県制覇だ 国内旅行するかどうかは趣味の影響が大きいな

41 21/07/03(土)08:08:50 No.819476748

北陸が鬼門だな 交通網的に通過すらしない事が多い

42 21/07/03(土)08:11:09 No.819477004

富山石川が未踏なんだが行ってみたい 盆ごろの小浜あたりの日本海側は道が混んで大変だったが 夜の海岸の精霊流しは良かった

43 21/07/03(土)08:12:59 No.819477222

自分でやってみて49はかなり低い数字だとわかった

44 21/07/03(土)08:20:02 No.819478031

子供の頃は長期休暇の時に親が色々連れてってくれたから案外レベル高かった それでも東北の福島以北は未踏の地だ 北海道は旅行したことあるのにね

45 21/07/03(土)08:20:26 No.819478083

ちっちゃいころ長崎→福岡(九州に父方実家と親類がいっぱい) 長く住んでるのは京都で大学行ってた期間は東京 思えば東北ほとんどいってないなー 大分は行ってるかもしれない行ってないかもしれない覚えがない https://zhung.com.tw/japanex/#34335454314434444444144405544434244434414401014

46 21/07/03(土)08:23:00 No.819478396

関東住まいでバイク趣味なんだが東北の青森岩手秋田あたりは自力で行くとすると感覚的に遠くてかなり思い切りがいる

47 21/07/03(土)08:25:55 No.819478739

>修学旅行のお陰でそこそこのLvは保てた >修学旅行を除外されたら20もいかねえ 九州内は修学旅行の思い出がおおきい

48 21/07/03(土)08:31:58 No.819479476

コロナおさまったら旅行いきてぇ

49 21/07/03(土)08:38:17 No.819480335

通ったこともないのは佐賀長崎と四国4県だな

50 21/07/03(土)08:40:35 No.819480637

fu131249.jpg やってみると残りも制覇したくなった

51 21/07/03(土)08:40:40 No.819480649

宮城野かな?

52 21/07/03(土)08:43:13 No.819481002

>関東住まいでバイク趣味なんだが東北の青森岩手秋田あたりは自力で行くとすると感覚的に遠くてかなり思い切りがいる 東北自動車道の宮城の時点で縦に…縦に長い…!ってなるのはわかる

53 21/07/03(土)08:52:52 No.819482276

北東北と北陸が空白地帯だった いつか行ってみたいもんだ

54 21/07/03(土)08:56:28 No.819482711

北陸はくるなら春先から梅雨前か秋だけだな それ以外はじっとりしてるか雪降ってるじゃない

55 21/07/03(土)09:01:51 No.819483519

fu131271.png 出張も多いし旅行も多いから結構泊まってるな・・・ 宮城以北は寄ったこともないけど宮崎おまえ・・・通過したこともないな

56 21/07/03(土)09:02:53 No.819483676

四国行ったことねえそういえば

57 21/07/03(土)09:07:57 No.819484495

fu131282.jpg 転勤が仕事みたいなモンだから出身地がわからなくなってしまう

↑Top