虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/03(土)02:58:45 DQで不... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/03(土)02:58:45 No.819455890

DQで不幸な主人公といえば4のイメージだけど5の主人公も地味に苦労人だと思う 最終的には報われてるけど

1 21/07/03(土)02:59:31 No.819456013

むしろ真っ先に名前挙がるでしょこの紫ターバンは

2 21/07/03(土)02:59:51 No.819456051

派手に苦労人だよ

3 21/07/03(土)03:01:34 No.819456257

過程がエグすぎる

4 21/07/03(土)03:02:28 No.819456378

DQの主人公は大体苦労人じゃない?

5 21/07/03(土)03:02:59 No.819456428

4の勇者も報われてるし… みんな生き返ったでしょ?

6 21/07/03(土)03:03:08 No.819456455

4~6はまとめて苦労人セットにされてるイメージがある

7 21/07/03(土)03:04:32 No.819456607

7主人公だってキーファのお守りさせられた挙句に最後は俺異世界で一生暮らすからって絶縁状を送り届ける任務まで押し付けられる苦労人だし…

8 21/07/03(土)03:04:40 No.819456621

一番楽しいであろう時期を奴隷やら石化で過ごすのはつれぇな

9 21/07/03(土)03:04:48 No.819456643

4はシンシア生き返ったのも幻覚説とかあっていまいち安定しない

10 21/07/03(土)03:05:12 No.819456689

>4の勇者も報われてるし… >みんな生き返ったでしょ? 公式的にはご想像にお任せしますらしい

11 21/07/03(土)03:05:30 No.819456722

2の王子たちはそうでもないけど王女だけなんで目の前でぎょえーされて犬になるんですか…

12 21/07/03(土)03:05:49 No.819456758

4は天空編ラストだから血が途絶えても問題ないんだよね…

13 21/07/03(土)03:06:14 No.819456803

6ってそんなにキツかったっけ…記憶取り戻して魔王倒してレイドックで王様やってるんじゃないの?

14 21/07/03(土)03:06:32 No.819456838

>一番楽しいであろう時期を奴隷やら石化で過ごすのはつれぇな 息子と娘も絶対自分よりサンチョに懐いてるからな…

15 21/07/03(土)03:07:34 No.819456958

>6ってそんなにキツかったっけ…記憶取り戻して魔王倒してレイドックで王様やってるんじゃないの? 自分が夢の人格と認識したうえで現実の人格が消滅するエンド

16 21/07/03(土)03:07:50 No.819456985

>6ってそんなにキツかったっけ…記憶取り戻して魔王倒してレイドックで王様やってるんじゃないの? バーバラと故郷の夢ライフコッド消滅がキツい

17 21/07/03(土)03:08:36 No.819457075

2度も最愛の妹を失ってる…

18 21/07/03(土)03:09:07 No.819457121

6は妹もなんか気まずそうになってモヤモヤしたな…

19 21/07/03(土)03:09:35 No.819457199

そもそも6は本来の自分の人格が死んでるに等しい…

20 21/07/03(土)03:09:55 No.819457238

肉親が生きてるだけマシかもしれない 距離は取られるけど…

21 21/07/03(土)03:10:09 No.819457269

8はどうなんだろう…

22 21/07/03(土)03:11:06 No.819457376

>4は天空編ラストだから血が途絶えても問題ないんだよね… 4→羽根飾りの勇者→5なんじゃないの!?

23 21/07/03(土)03:12:02 No.819457490

8はあまり悲壮感ないんだよな…主人公も王族入りするし生い立ちや道中も天空編に比べるとマシに思える

24 21/07/03(土)03:12:05 No.819457501

5は道中こそ不幸のどん底だけどエンド後は上り調子だから天空シリーズの中ではマシな方だとお思う

25 21/07/03(土)03:12:15 No.819457517

イレブンは天使である事をやめて上位天使だか上位神だかを倒して消滅ENDだっけ

26 21/07/03(土)03:12:17 No.819457519

時系列は645だろ!?

27 21/07/03(土)03:12:24 No.819457526

>8はどうなんだろう… 出生こそ特殊だけどトロデーンで拾われてからひどい扱い受けてるって感じではないんだよな 苦労してないとは言わんが

28 21/07/03(土)03:13:08 No.819457594

>8はどうなんだろう… お城全滅したけど一応姫とはずっと一緒にいたしなんやかんやハッピーエンドだしでドラクエ主人公内では軽い方って気もする 賢者が死んでくのを目の前で見てるしかないってイベントもあったけど

29 21/07/03(土)03:13:12 No.819457601

>イレブンは天使である事をやめて上位天使だか上位神だかを倒して消滅ENDだっけ 9な 上位の天使倒すために人間になった

30 21/07/03(土)03:13:14 No.819457605

6はあれ人格融合的な感じじゃなく完全な上書きなの?

31 21/07/03(土)03:13:14 No.819457607

苦しい経験に精神が耐えられずとうとう仲間の葬式で踊り狂ってしまった勇者がいるらしい

32 21/07/03(土)03:13:26 No.819457636

自分探しした結果本当の自分ですらなくなった6

33 21/07/03(土)03:14:15 No.819457725

一兵卒で頑張って王女ゲットだから1の主人公ぐらいは成り上がってるのか8

34 21/07/03(土)03:14:56 No.819457807

>6はあれ人格融合的な感じじゃなく完全な上書きなの? 一応前の記憶も思い出してるから完全な上書きではないけど エンディング見る限りベースは夢の世界の方でそっちに吸収されたんだと思う

35 21/07/03(土)03:15:11 No.819457836

11もタイムリープなしで考えるとおつらい

36 21/07/03(土)03:15:23 No.819457862

4は主人公以外は幸せになれたかって考えたら2章メンバーもわりと今後が気になる エンディングで何かカバーあったっけ

37 21/07/03(土)03:15:26 No.819457869

6は冒険心溢れる主人公が城で王子として働かなければならなくなって自分が記憶してる妹とも離れ離れになるしバッドエンドだよってのを見た

38 21/07/03(土)03:15:26 No.819457870

8はもともと王族だったし

39 21/07/03(土)03:16:07 No.819457941

デスタムーアが倒れたことで夢の世界は夢の中だけに戻ってしまったからな

40 21/07/03(土)03:16:11 No.819457948

>11もタイムリープなしで考えるとおつらい ありでも世界崩壊くぐり抜けてきた仲間とお別れしているのでやっぱりおつらい…

41 21/07/03(土)03:16:22 No.819457965

そう考えると7は道中は気がめいるけどめっちゃ恵まれた主人公だな

42 21/07/03(土)03:16:24 No.819457971

だってプレイヤー自身が夢の人格しか知らないもん… 現実の人格イベントが合間合間に挟まれてたなら夢と現実の主人公が今ひとつに!ってなったろうけど

43 21/07/03(土)03:16:37 No.819458005

>6はあれ人格融合的な感じじゃなく完全な上書きなの? 夢の方が主になっちゃって上書きに近い感じの統合のされ方してんじゃない? 雰囲気変わった…?って家族から言われるレベルだし

44 21/07/03(土)03:17:32 No.819458089

>4は主人公以外は幸せになれたかって考えたら2章メンバーもわりと今後が気になる >エンディングで何かカバーあったっけ サントハイム城の人たちはエンディングで戻ってきてたと思う

45 21/07/03(土)03:18:05 No.819458144

7はパーティメンバーよりNPCがね… レブレサック!

46 21/07/03(土)03:18:15 No.819458161

7も当初の予定通りマリベルも永久離脱だったらかなりやばかったと思う 一時離脱で復帰してくれたのは大きい

47 21/07/03(土)03:18:22 No.819458174

旅に出てムドーを倒した夢の人格と田舎の村で年頃の娘とのんびり暮らす現実の人格 どっちが強いかと言えば夢の人格よ

48 21/07/03(土)03:18:47 No.819458214

小説準拠なら6勇者はミレーユとくっついて毎日交尾してるし…

49 21/07/03(土)03:18:49 No.819458218

>4は主人公以外は幸せになれたかって考えたら2章メンバーもわりと今後が気になる >エンディングで何かカバーあったっけ サントハイムはEDで住民帰ってきてなかった?

50 21/07/03(土)03:19:35 No.819458291

一応元の人格もライデイン使えるレベルに鍛えてたから…

51 21/07/03(土)03:19:35 No.819458294

>サントハイム城の人たちはエンディングで戻ってきてたと思う あれそうだったっけ…忘れちゃったなあ

52 21/07/03(土)03:20:17 No.819458368

7は実の母親以外健在だからいいよね嫁も居るし 生きてるなら実の母親にも会えるようにしてくれ…

53 21/07/03(土)03:20:45 No.819458406

6の小説版は違クってなる場所が多すぎてな 出来も5よりだいぶ劣ってたし漫画版のほうが面白い

54 21/07/03(土)03:21:05 No.819458446

>7は実の母親以外健在だからいいよね嫁も居るし >生きてるなら実の母親にも会えるようにしてくれ… 実の母親も人魚として生きてるだろ

55 21/07/03(土)03:21:28 No.819458484

過程はつらいけど最終的に黒髪のおっぱいでかい嫁さんもらって小魚になるからいいんだ…

56 21/07/03(土)03:21:29 No.819458488

>7は実の母親以外健在だからいいよね嫁も居るし >生きてるなら実の母親にも会えるようにしてくれ… 実の母親も人魚になって生きてるから会おうと思えば会えるんじゃなかったっけ…

57 21/07/03(土)03:21:46 No.819458516

3はシリーズでも人気作のはずだけど主人公についてはほぼ話題にならない印象

58 21/07/03(土)03:21:58 No.819458541

ウソだビアンカだろ!

59 21/07/03(土)03:22:19 No.819458578

ゲーム的に会えないのが嫌なんだよ!

60 21/07/03(土)03:22:28 No.819458593

夢ライフコッドは夢の存在になったし現実ライフコッドにはあんま思い入れねえし 城の記憶はあんまりないし 6主人公は自分探しの結果アイデンティティ割とがっつり失ってる感はある

61 21/07/03(土)03:22:33 No.819458597

>旅に出てムドーを倒した夢の人格と田舎の村で年頃の娘とのんびり暮らす現実の人格 ムドーに負けて分裂させられて心折れちゃった感じじゃないの現実の方は そのまま引きこもっちゃった感じだし

62 21/07/03(土)03:23:12 No.819458667

>3はシリーズでも人気作のはずだけど主人公についてはほぼ話題にならない印象 小説版だとヒロインと結ばれずに終わって実父のおてつき女とくっついたな そして小説版Ⅰでヒロインの子孫が助けに出てくる

63 21/07/03(土)03:23:23 No.819458680

リメイクで雑にゼシカエンド追加されてたけど誰とも結婚したくなかったんだ俺は

64 21/07/03(土)03:23:53 No.819458731

>3はシリーズでも人気作のはずだけど主人公についてはほぼ話題にならない印象 帰れなくなったけどどうすんのってのは良く言われてたな 後に普通に帰れたよって公式から言われたけど

65 21/07/03(土)03:24:21 No.819458767

ゼシカは大切な仲間で恋仲ではないんだよなぁ個人的には

66 21/07/03(土)03:24:27 No.819458772

3の勇者は人格がよくわからないからドラクエ四コマの柴田亜美の勇者とかで想像しちゃうから…

67 21/07/03(土)03:24:28 No.819458776

天空編だけやけにストーリー重いな

68 21/07/03(土)03:24:50 No.819458815

>3はシリーズでも人気作のはずだけど主人公についてはほぼ話題にならない印象 勇者本人のキャラクターが薄いんだよねシステム上 不幸度で語ると実の親と会えなくなったぐらいだからちょっと弱い これでちょっと弱い扱いなのが異常ではある

69 21/07/03(土)03:25:12 No.819458861

主人公以外の話も重いから…

70 21/07/03(土)03:25:49 No.819458919

スレ画は最終的には報われるから不幸というよりは苦労人のイメージで終われる

71 21/07/03(土)03:26:04 No.819458946

3は実父を目の前で喪うけど生き返せるし…

72 21/07/03(土)03:26:30 No.819458980

ロトは本人はどっか旅に出たけど子孫は王族になるし…

73 21/07/03(土)03:26:40 No.819458993

11はタイムリープ前の世界に残されたロウがおつらすぎて…

74 21/07/03(土)03:26:53 No.819459023

>リメイクで雑にゼシカエンド追加されてたけど誰とも結婚したくなかったんだ俺は 未婚エンドなら元からあるじゃねえか

75 21/07/03(土)03:27:13 No.819459055

公式で幸せに暮らしましたされないのって3と4くらいか?

76 21/07/03(土)03:27:24 No.819459074

5は実父も実母も目の前で殺されるし10年奴隷生活するし産まれたばかりの赤ん坊いるのに石化させられるしでロクでもない人生すぎる…

77 21/07/03(土)03:27:26 No.819459077

>後に普通に帰れたよって公式から言われたけど マジで!?

78 21/07/03(土)03:28:03 No.819459136

母親生きてたのに雑に殺されるの無常すぎてひどいよね5

79 21/07/03(土)03:28:30 No.819459165

6はオリジナルが消えてるから一番お辛いんじゃないか 夢よりだけど夢人格そのままですらないとかもう

80 21/07/03(土)03:28:36 No.819459181

>11はタイムリープ前の世界に残されたロウがおつらすぎて… いいよね時渡前まで気張ってるけど正に巻き戻るところでやっぱ行かないでって崩れ落ちるお爺ちゃん よくねえよそんなとこに気合入れるんじゃねえ

81 21/07/03(土)03:28:51 ID:udM0xxE6 udM0xxE6 No.819459209

2って何か苦労してたっけ

82 21/07/03(土)03:29:39 No.819459276

>2って何か苦労してたっけ 最初にくれる路銀が渋い?

83 21/07/03(土)03:29:49 No.819459290

3は今度の奴でその後描かれるかもしれん

84 21/07/03(土)03:30:02 ID:udM0xxE6 udM0xxE6 No.819459319

ゼシカエンド選ばない自由もあるのに何でずっと結婚に文句言う奴いるんだろうな 俺は満足してるが

85 21/07/03(土)03:31:17 No.819459423

2はプレイヤーが辛い

86 21/07/03(土)03:31:21 No.819459427

>2って何か苦労してたっけ キャラバンハートだと2の後に失踪してるんだっけ?

87 21/07/03(土)03:31:55 No.819459469

>2はプレイヤーが辛い ブリザードいいよねよくない

88 21/07/03(土)03:33:00 No.819459561

>>2って何か苦労してたっけ >キャラバンハートだと2の後に失踪してるんだっけ? モンスターズ+はほぼ外伝だからそんなに気にしなくてもいいと思う

89 21/07/03(土)03:33:13 No.819459579

2はだいたいの苦労をムーンブルク一人が背負ってくれてるからローレシアはずっと脳筋王子

90 21/07/03(土)03:35:10 No.819459750

悪魔の子はどう見るべきなんだろうかアレ マジでどうとでも取れる気がする

91 21/07/03(土)03:35:11 No.819459752

10は故郷の村の住民皆殺し+唯一の肉親が行方不明で死亡からの死にたてホヤホヤの肉体に転生から始まる そこから何回か死ぬ…つらい…

92 21/07/03(土)03:35:44 No.819459806

2は旅そのものの難易度が苦難だから…

93 21/07/03(土)03:37:02 ID:udM0xxE6 udM0xxE6 No.819459903

でも言っちゃなんだけど苦労や不幸に無縁なRPGの主人公ってのがDQに限らず思いつかない

94 21/07/03(土)03:37:02 No.819459906

あの世界のほかにも国や町一杯あるのにムーンブルクだけマジで徹底的にやられてるからすごい

95 21/07/03(土)03:37:13 No.819459924

結局1が一番幸せ

96 21/07/03(土)03:37:24 No.819459952

実は5は何度もやり直しているけどいまいちストーリー理解していない 夢と現実が混ざり合ってるの…?

97 21/07/03(土)03:37:56 No.819459997

>実は5は何度もやり直しているけどいまいちストーリー理解していない >夢と現実が混ざり合ってるの…? それ6だよ!

98 21/07/03(土)03:38:12 No.819460012

>実は5は何度もやり直しているけどいまいちストーリー理解していない >夢と現実が混ざり合ってるの…? なんもかんも混ざってるよ!

99 21/07/03(土)03:39:04 No.819460077

>あの世界のほかにも国や町一杯あるのにムーンブルクだけマジで徹底的にやられてるからすごい だってロンダルキアから立地的に山越えてすぐの大国だったからな…

100 21/07/03(土)03:39:09 No.819460084

>実は5は何度もやり直しているけどいまいちストーリー理解していない >夢と現実が混ざり合ってるの…? >それ6だよ! すまない寝ぼけてた…

101 21/07/03(土)03:40:22 No.819460184

>でも言っちゃなんだけど苦労や不幸に無縁なRPGの主人公ってのがDQに限らず思いつかない まあ勝ちまくりモテまくりだとマトモなストーリーにならないからな…

102 21/07/03(土)03:41:01 No.819460240

>でも言っちゃなんだけど苦労や不幸に無縁なRPGの主人公ってのがDQに限らず思いつかない マザー2の主人公 お隣の友人が行方不明になって弟が残されたりするけどまあ主人公には関係ない

103 21/07/03(土)03:41:15 No.819460258

>2はだいたいの苦労をムーンブルク一人が背負ってくれてるからローレシアはずっと脳筋王子 SFCでも呪いはサマルが引き受けてくれるからローレまじ気楽

104 21/07/03(土)03:41:52 ID:udM0xxE6 udM0xxE6 No.819460308

生まれ育った村の奴ころころされた主人公って一昔前のRPGによくあった気がする ぱっと思いつくのはアーク2とかファンタジアとか

105 21/07/03(土)03:43:18 No.819460420

>>でも言っちゃなんだけど苦労や不幸に無縁なRPGの主人公ってのがDQに限らず思いつかない >マザー2の主人公 >お隣の友人が行方不明になって弟が残されたりするけどまあ主人公には関係ない ネス君と仲間ともども自らの体をロボットにして二度と帰ってこれない覚悟してまで悪を討ちに行くんですけど…

106 21/07/03(土)03:43:31 No.819460440

俺はククールと結婚したかったので…

107 21/07/03(土)03:43:52 No.819460467

>だってロンダルキアから立地的に山越えてすぐの大国だったからな… ビルダーズ2はこの辺よく生かしていたな

108 21/07/03(土)03:44:04 No.819460497

>でも言っちゃなんだけど苦労や不幸に無縁なRPGの主人公ってのがDQに限らず思いつかない メタルマックス(初代) 2と3はおつらい…

109 21/07/03(土)03:44:24 No.819460529

>生まれ育った村の奴ころころされた主人公って一昔前のRPGによくあった気がする RPGどころか英雄譚の基本では?

110 21/07/03(土)03:44:50 No.819460572

テイルズの主人公も微妙に苦労人とか不幸っぽい主人恋いる気がする

111 21/07/03(土)03:46:11 No.819460684

>メタルマックス(初代) レッドウルフのほうがよっぽど主人公っぽい…

112 21/07/03(土)03:46:20 No.819460693

メタルマックス1の主人公の動機ってなんだっけ ウルフみたいなでっかい男になるんだ?

113 21/07/03(土)03:48:09 No.819460821

>2と3はおつらい… 3は足抜けした悪の一味だから仕方ない‥

114 21/07/03(土)03:48:57 ID:udM0xxE6 udM0xxE6 No.819460886

>>生まれ育った村の奴ころころされた主人公って一昔前のRPGによくあった気がする >RPGどころか英雄譚の基本では? 英雄譚なら功成り名遂げて生まれ故郷に凱旋するのがオーソドックスなんじゃないの?

115 21/07/03(土)04:07:22 No.819462259

>3は足抜けした悪の一味だから仕方ない‥ 脱走できなかった仮面ライダーみたいな経緯だったしかなり悲惨では…

116 21/07/03(土)04:09:27 No.819462397

5は苦労を追体験させられるからかなり印象に残る

117 21/07/03(土)04:13:52 No.819462646

両親と青春時代失いはしたけど他は全部恵まれてるから4よりは幸せだろ

118 21/07/03(土)04:14:55 No.819462716

目の前で両親惨殺されてるし青春時代は丸ごと奴隷だし子供が一番可愛い時期は知らないおっさんのとこで石化してたし

119 21/07/03(土)04:16:36 No.819462802

>メタルマックス1の主人公の動機ってなんだっけ >ウルフみたいなでっかい男になるんだ? ハンターになる!以外の理由はない ラスボスの因縁も賞金首だから壊そうくらいしかない

120 21/07/03(土)04:17:36 No.819462862

目の前でお父さんが焼け死ぬのはつらい

121 21/07/03(土)04:23:17 No.819463167

スレ画が不幸なのは当然意図的に描いてるんだろうけど父も息子も母を助けるためには伝説の勇者が必要だと思っているが別に必要なくとも助けられるという点については意図的だったんだろうか

122 21/07/03(土)04:24:15 No.819463220

>目の前でお父さんが焼け死ぬのはつらい 父から受け継いだ母探しの使命を達したと思った瞬間目の前で母まで殺される…

123 21/07/03(土)04:24:45 No.819463246

何回もデータが消えるのも辛い

124 21/07/03(土)04:25:56 No.819463312

>スレ画が不幸なのは当然意図的に描いてるんだろうけど父も息子も母を助けるためには伝説の勇者が必要だと思っているが別に必要なくとも助けられるという点については意図的だったんだろうか 魔界への扉がリングに加えて天空の剣で開くとかだったらまだ報われたんだろうか

125 21/07/03(土)04:27:28 No.819463394

SFCの5は一度もセーブデータ消えなかったな 6はよく消えた

126 21/07/03(土)04:31:08 No.819463596

ターニアとギクシャクしてるのが辛い

127 21/07/03(土)04:31:56 No.819463639

気づいたとき、わしは・・・わしは​・・・

128 21/07/03(土)04:41:05 No.819464076

場合によっては伝説の勇者を見つけないままクリアする

129 21/07/03(土)04:48:14 No.819464439

今妻を石から戻して子供と再会して魔界に行ってカジノ一発クリアしたけどそこで止まってる ゲマもまだいるしこれ以上不幸になりたくないから

130 21/07/03(土)04:54:32 No.819464718

>スレ画が不幸なのは当然意図的に描いてるんだろうけど父も息子も母を助けるためには伝説の勇者が必要だと思っているが別に必要なくとも助けられるという点については意図的だったんだろうか 8の賢者末裔殺害観光ツアーとかもあるしその手のは意図的にやってると思う

131 21/07/03(土)04:55:25 No.819464759

10は人生おかしすぎて評価不能だ 波乱万丈越しちゃってるよ

132 21/07/03(土)05:00:34 No.819464998

スマホでやるなら456どれが一番楽しめる?

133 21/07/03(土)05:02:16 No.819465071

>ゼシカは大切な仲間で恋仲ではないんだよなぁ個人的には 愛人にしたい

134 21/07/03(土)05:03:10 No.819465118

ゼシカはわざわざ後から個別エンディング追加されたんだっけ

135 21/07/03(土)05:03:21 No.819465125

>スマホでやるなら456どれが一番楽しめる? スマホ版だと5はどの魔物を一定の確率で仲間にできるアイテムがもらえるよ つまりはぐれメタルだろうがメタルスライムだろうが64分の1で仲間になる

136 21/07/03(土)05:05:26 No.819465213

10主人公はちょっと苦労しすぎだからね… 一応肉親何人かは取り戻せたけど

137 21/07/03(土)05:12:02 No.819465500

8は個人的に恩人で主君の娘の結婚相手とか畏れ多いわ!ってずっと思ってる あと自分の血筋とか今更すぎてどうでもいい

138 21/07/03(土)05:19:48 No.819465821

>あと自分の血筋とか今更すぎてどうでもいい ドラゴンの騎士様なんでしょ? やりたいわ

139 21/07/03(土)05:21:35 No.819465877

12、どうなるんだろうね…

140 21/07/03(土)05:22:16 No.819465909

11って自分だけ過去に行くのか世界の時間丸ごと巻き戻すのかどっちだっけ…

141 21/07/03(土)05:27:05 No.819466085

>11って自分だけ過去に行くのか世界の時間丸ごと巻き戻すのかどっちだっけ… 自分だけ 元の世界はイレブンがいなくなったままそのまま続いてる

142 21/07/03(土)05:29:31 No.819466181

巻き戻る仕様だと最後にセニカが過去にいった時点で全部無かったことになっちゃう

143 21/07/03(土)05:31:09 No.819466233

時渡りが惨酷すぎて11はどうしても後味が悪い

144 21/07/03(土)05:34:13 No.819466348

>元の世界はイレブンがいなくなったままそのまま続いてる 明言されてなくない?

145 21/07/03(土)05:36:44 No.819466459

あれ11は開発スタッフが巻き戻るって言ってなかったっけ!?

146 21/07/03(土)05:40:20 No.819466605

一番やりたいのは8なんだよな…表紙とデザインがカッコ良すぎる でも9だっけ超サイヤ人ブルーも気になってる

147 21/07/03(土)05:47:04 No.819466886

5や6は表面的には平和になって王宮に帰ってハッピーエンドだけど 仲間はみんな帰るところがあるけど自分は行くところがなくて廃墟の村で一人佇む4とか 天使が全部光になって一人だけ放り出される9とかがEDの寂寥感はあるなあ‥

148 21/07/03(土)05:48:59 No.819466967

でも9主は宿王居るじゃん…

149 21/07/03(土)05:49:55 No.819467000

5は子供達の成長見れなかったのと懐き具合どうだはあるけど エンディング後に更に3人くらい作れそうな若さはある

150 21/07/03(土)05:52:13 No.819467097

>5は子供達の成長見れなかったのと懐き具合どうだはあるけど >エンディング後に更に3人くらい作れそうな若さはある わかる でも子供も基本すぐお母さんに懐くし 兄妹仲も痴話喧嘩ありつつ良好だから心配はなさそう サンチョもいるし

151 21/07/03(土)05:53:10 No.819467124

4の出だしのお辛さはやはり屈指… 11でシンシアにモシャスの練習台にされてスタッフおまえー!ってなった

152 21/07/03(土)05:55:27 No.819467208

>5は子供達の成長見れなかったのと懐き具合どうだはあるけど >エンディング後に更に3人くらい作れそうな若さはある クリア時の年齢だと10歳の子供がいる22歳の新婚夫婦だからヤリまくりですよ

153 21/07/03(土)06:00:32 No.819467404

あれだけ因縁あるゲマが専用グラでないのは今でも謎 ぶっちゃけカラバリですらなくない?

154 21/07/03(土)06:04:35 No.819467565

>5は子供達の成長見れなかったのと懐き具合どうだはあるけど >エンディング後に更に3人くらい作れそうな若さはある 小説では思いっきり匂わせてたな

155 21/07/03(土)06:05:37 No.819467605

書き込みをした人によって削除されました

156 21/07/03(土)06:05:59 No.819467624

あんな美人な奥さんできて王様だぞ?作らないわけがない 俺は今でもハーレムルート作って欲しいくらいだ

157 21/07/03(土)06:07:49 No.819467713

マスドラが大体クソ お前がトロッコで遊んでる間に主人公は親父殺されたうえに奴隷にされて 夫婦共々石にされて子供の成長を見れなかったんだぞ

158 21/07/03(土)06:08:10 No.819467729

フローラルートの場合だと弟出来たらサラボナの方の家に跡継ぎをって望まれるたりはするだろうなあ‥

159 21/07/03(土)06:14:19 No.819468044

ビアンカルート行って甘々な結婚生活したんだけど のちにネット見たら宿屋でエロ展開あると聞いてやっぱり結婚の時セーブしとくんだったなと

160 21/07/03(土)06:26:45 No.819468634

>スマホでやるなら456どれが一番楽しめる? 値段は変わらないしどれも楽しめるとは思うけど長く遊びたいなら5でいいと思う どれもDS版に近いからDSで既にやってるならどれも無理にやらなくていい

161 21/07/03(土)06:28:31 No.819468722

11はもうセーニャヒロインでは?対抗馬に相棒はいるけど

162 21/07/03(土)06:30:53 No.819468856

ドラクエ兄貴が俺の影響で3やってるだって… 今レベル20で山賊のボスを倒したとか おれも3やりてえなぁ

163 21/07/03(土)06:34:05 No.819469034

やっぱ2が一番恵まれてるよね 親も生きてるって珍しい

164 21/07/03(土)06:36:56 No.819469209

親が生きてるのはあと7くらいか?

165 21/07/03(土)06:37:02 No.819469216

俺の中では3勇者が恵まれてるかな… あいつハーレムPT作ってハーレム冒険してハーレム状態でゾーマ倒してハーレムエンドだクソ! お幸せに!

166 21/07/03(土)06:37:50 No.819469270

>親が生きてるのはあと7くらいか? 6も両親健在

167 21/07/03(土)06:37:50 No.819469273

6と7は生きてるけど身に危険が及ぶことはある

168 21/07/03(土)07:10:41 No.819471472

師匠が師匠の師匠を助けるために死ぬ 当の師匠の師匠が闇堕ちしてて世界を滅ぼそうとしてくる 上位天使に立ち向かうために天使の身分を捨てて人間に堕ちる 全てを終わらせた後他の天使がみんな星になる 天使の力を失ったことで相棒の姿が見えなくなる 9主人公ですよろしく

169 21/07/03(土)07:21:45 No.819472357

>俺の中では3勇者が恵まれてるかな… >あいつハーレムPT作ってハーレム冒険してハーレム状態でゾーマ倒してハーレムエンドだクソ! >お幸せに! 最後失踪したじゃねーか!

170 21/07/03(土)07:22:30 No.819472421

>最後失踪したじゃねーか! 嫁と駆け落ちだよ

171 21/07/03(土)07:26:33 No.819472738

美人の嫁と娘が出来てるから不幸度は結構緩和されてる

172 21/07/03(土)07:39:59 No.819473881

3勇者のおつらいは二度と故郷に帰れなくなったぐらいか

173 21/07/03(土)07:43:00 No.819474139

6主人公のオリジナルはネイルさんみたいなもんか…

174 21/07/03(土)07:44:45 No.819474299

>>俺の中では3勇者が恵まれてるかな… >>あいつハーレムPT作ってハーレム冒険してハーレム状態でゾーマ倒してハーレムエンドだクソ! >>お幸せに! >最後失踪したじゃねーか! 表舞台から退いてハーレム生活と解釈も出来る

175 21/07/03(土)07:46:44 No.819474481

1主人公はいつでも明確にエッチできるの羨ましい

176 21/07/03(土)07:52:59 No.819475077

>表舞台から退いてハーレム生活と解釈も出来る 大活躍したから人々が煩いしな

177 21/07/03(土)07:54:11 No.819475195

>嫁と駆け落ちだよ 駆け落ちしないとPTの他の女ゴリラ達に殺される…

178 21/07/03(土)07:54:59 No.819475265

>>嫁と駆け落ちだよ >駆け落ちしないとPTの他の女ゴリラ達に殺される… 勇者なんだから全員孕ませるぐらいの気概は持て

179 21/07/03(土)07:55:17 No.819475315

>>嫁と駆け落ちだよ >駆け落ちしないとPTの他の女ゴリラ達に殺される… なんとなく一般人の村娘と結婚しそう

180 21/07/03(土)07:58:55 No.819475686

>勇者なんだから全員孕ませるぐらいの気概は持て 剛の者すぎる 勇気ある者…

↑Top