21/07/03(土)02:45:38 TのDLC... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/03(土)02:45:38 No.819454006
TのDLCやる前にやってなかったV始めたんだけどヤマトの継戦能力おかしくない?
1 21/07/03(土)02:46:03 No.819454072
いいだろ ヤマトだぜ?
2 21/07/03(土)02:47:17 No.819454261
だってガミラス帝国あいてに一隻で勝ったんだぜ
3 21/07/03(土)02:48:02 No.819454369
はー一向に スーパーロボットが機動力で前線を撹乱し! ヤマトの火力で一網打尽にする! …という沖田艦長考案のひっさつ作戦ですが?
4 21/07/03(土)02:48:51 No.819454512
ヤマトをフル改造した暁にはもはや最強艦だからな…
5 21/07/03(土)02:49:30 No.819454630
できれば できればTのハーロックとヤマトを並べたかった
6 21/07/03(土)02:49:57 No.819454686
はー?ヤマトが弱いわけありませぬがー?という感じすぎる
7 21/07/03(土)02:50:33 No.819454777
マップ兵器がないからギリ許されてるくらいの強さ
8 21/07/03(土)02:50:47 No.819454806
ゲーム序盤:ヤマトなんか滅茶苦茶強くない!? ゲーム中盤:ヤマト強いって言うか沖田艦長も強くない!? ゲーム終盤:波動砲×5
9 21/07/03(土)02:51:14 No.819454871
ヤマトはカットインの作り込みからして、スタッフに大ヤマト世代がいる
10 21/07/03(土)02:51:57 No.819454963
>ゲーム終盤:波動砲×5 1話か2話しか使えねぇ!
11 21/07/03(土)02:52:15 No.819455003
沖田艦長なんか作戦言ってたけどゲーム的にはヤマト最前線に置いて反撃しまくった方がいいね
12 21/07/03(土)02:52:22 No.819455021
>マップ兵器がないからギリ許されてるくらいの強さ 想像してください 波動砲が3-5の放射状map兵器になった様を
13 21/07/03(土)02:52:39 No.819455065
なんかアマクサへの命中率めっちゃ低い奴と高い奴がいるけど能力そんなに差無いのに何が起こってるの…? という辺りで艦隊指揮の狂気に気づく
14 21/07/03(土)02:52:57 No.819455099
>マップ兵器がないからギリ許されてるくらいの強さ システムには噛み合ってないよね ただまあ普通にプレイする分には何一つ問題ない要素だけど
15 21/07/03(土)02:53:02 No.819455113
戦闘ボイスはあるのに最初の起動イベントでボイス貰えない南部…
16 21/07/03(土)02:53:02 No.819455116
ヤマトは強くて当然みたいなところある アルカディアはどうなの?
17 21/07/03(土)02:53:46 No.819455220
システムに噛み合ってる戦艦とは決意を持ってる戦艦を言うのだ
18 21/07/03(土)02:53:48 No.819455225
>ヤマトは強くて当然みたいなところある >アルカディアはどうなの? 強い
19 21/07/03(土)02:53:57 No.819455237
エネルギーが減ってきた! 三式弾撃つね…
20 21/07/03(土)02:54:13 No.819455275
>アルカディアはどうなの? スーパーロボット
21 21/07/03(土)02:54:16 No.819455289
>アルカディアはどうなの? 異常に強いってことは無いけど強い
22 21/07/03(土)02:54:18 No.819455294
ナデシコも強いんだぜー!
23 21/07/03(土)02:54:49 No.819455363
ヤマトの異常性に隠れてるだけで他の戦艦も強いからなV…
24 21/07/03(土)02:55:23 No.819455430
ヤマトは強い アルカディア号も強い Ν-ノーチラス号は決意
25 21/07/03(土)02:55:49 No.819455488
アルカディア号は清々しいほどに攻撃全振りスーパーロボット
26 21/07/03(土)02:56:01 No.819455512
今は戦艦がみんな強くて助かる
27 21/07/03(土)02:56:09 No.819455530
アルカディアは実際かなり強いんだけど それ以上にcvが井上さんなのがいいよ 遺作みたいなもんだし
28 21/07/03(土)02:56:29 No.819455583
ノーチラスだか船長の特殊能力反則気味じゃない?
29 21/07/03(土)02:56:33 No.819455593
アルカディア号はなんか今までのスパロボ戦艦と運用がだいぶ違うなと思いつつ突っ込ませる
30 21/07/03(土)02:56:54 No.819455651
ブンチャカに乗って爆煙の向こうから現れてショックカノンを撃ちまくる沖田戦法が格好良くて 毎回戦闘アニメを見ちゃう…
31 21/07/03(土)02:57:13 No.819455690
>アルカディア号はなんか今までのスパロボ戦艦と運用がだいぶ違うなと思いつつ突っ込ませる 使用感はマザーバンガード辺りが近い感じがする
32 21/07/03(土)02:57:17 No.819455702
>アルカディア号はなんか今までのスパロボ戦艦と運用がだいぶ違うなと思いつつ突っ込ませる 特殊能力の『海賊戦法』がやばい
33 21/07/03(土)02:58:14 No.819455821
でもヤマトいるから許されてるみたいなヤケクソな真エンドマップもありましたよね
34 21/07/03(土)02:58:23 No.819455841
実用性はさて置きブルーウォーターの効果範囲内に置いて ルルーシュの特攻指揮で ステータス異常に上げるの楽しいよね
35 21/07/03(土)02:58:52 No.819455910
>ヤマトの異常性に隠れてるだけで他の戦艦も強いからなV… なんなら戦略的にはナデシコやらプトレマイオスのが強いからな… ヤマトの役割は結局無双だから他でいくらでも代わりが利く
36 21/07/03(土)02:59:04 No.819455940
>でもヤマトいるから許されてるみたいなヤケクソな真エンドマップもありましたよね まともに相手すると自軍ターンがなかなか回ってこないすぎる…
37 21/07/03(土)02:59:14 No.819455963
VTXシリーズの戦艦はどれも強くてうれしい 指揮能力が強くてな…
38 21/07/03(土)02:59:37 No.819456024
原作見たことないからオイオイオイこれスーパーロボット軍団いないのにどうやって切り抜けたんだよ!?ってなるなった OPの歌詞伊達じゃないな
39 21/07/03(土)03:00:09 No.819456096
通してやった感想だと一番しんどかったのはXのナディア勢は思い入れで何とかなるレベルじゃなくてキツかった
40 21/07/03(土)03:00:30 No.819456136
元から強いのに最近のナデシコCは普通にユリカが乗ってくるせいで愛が乗っかるのヤバい
41 21/07/03(土)03:00:33 No.819456141
不沈艦ヤマトを軸に高バランスで搦手も可能なナデシコが脇を固める あとは戦略でお好みに!
42 21/07/03(土)03:01:15 No.819456219
>ブンチャカに乗って爆煙の向こうから現れてショックカノンを撃ちまくる沖田戦法が格好良くて >毎回戦闘アニメを見ちゃう… https://youtu.be/71lkRhUzyvg やっぱヤマトBGMはいいよな
43 21/07/03(土)03:01:47 No.819456291
GNドライブ積んでEN回復増やすと毎ターン一斉射撃初めて止まらない
44 21/07/03(土)03:01:59 No.819456318
パルスレーザーで反撃戦法してるだけでステージが終わりかねないの狂ってる
45 21/07/03(土)03:02:26 No.819456373
ヤマトに隠れがちだけどVは綺麗なZEROで暴れられるスパロボでもあるのがな…
46 21/07/03(土)03:03:25 No.819456477
Vの自軍はzeroさんと壊れと強機体しか居ないからな
47 21/07/03(土)03:03:46 No.819456512
そういやこれで初めてヤマトに触れたから ヤマト関連の皆さんが「来た!」とか「のった!」とか全部過去形で話してるの違和感と言うかびっくりした
48 21/07/03(土)03:03:49 No.819456518
後半になったらヤマトは反撃沖田戦法で無双しちゃうした
49 21/07/03(土)03:04:19 No.819456573
決意がおかしい性能してる
50 21/07/03(土)03:04:23 No.819456586
海賊戦法はちょっと卑怯すぎる さすが海賊
51 21/07/03(土)03:05:13 No.819456692
もしマザーバンガードも来てたらひどいことになったんだろうか
52 21/07/03(土)03:05:41 No.819456744
>通してやった感想だと一番しんどかったのはXのナディア勢は思い入れで何とかなるレベルじゃなくてキツかった 地味に数回強化されてるグラタン いや強くはないけどね
53 21/07/03(土)03:05:42 No.819456746
魚雷がP属性なのが痒いところに手が届いてて序盤から隙がないんだよね
54 21/07/03(土)03:06:17 No.819456809
ヤマトカットインの艦首から主砲へグーッといくカメラが男くさくてじつにいい
55 21/07/03(土)03:06:39 No.819456850
>魚雷がP属性なのが痒いところに手が届いてて序盤から隙がないんだよね 24発ってなんだよってなった
56 21/07/03(土)03:07:13 No.819456917
決意はTで弱体化されると思いきや習得レベル以外据え置きでしたとさ
57 21/07/03(土)03:07:26 No.819456938
>海賊戦法はちょっと卑怯すぎる 最終的にはどんな敵にもアンカーチューブぶっさしてコスモサーベルぶちこんじゃうし
58 21/07/03(土)03:08:34 No.819457072
VTXくらいの難易度がちょうどいいのかもしれんな 根を詰めてやるのはまた別の遊び方で、みんな大好き戦艦やロボット大活躍!でいいのかもしれん
59 21/07/03(土)03:09:04 No.819457117
まぁ光子戦闘艦が最強なんだが
60 21/07/03(土)03:09:11 No.819457130
これで艦長が決意持ってたらやばかった
61 21/07/03(土)03:09:29 No.819457176
Tはやけくそ極まった高難易度追加したし…
62 21/07/03(土)03:09:32 No.819457188
ヤマトは頭一つ抜けてるけどV以降はもう5割くらいのユニットが改造すると壊れになるバランス
63 21/07/03(土)03:09:56 No.819457240
序盤のイベントで波動砲見せといて中盤でパーフェクトキャノン オマージュ元を同時初参戦させるのはなかなか無いよな…
64 21/07/03(土)03:10:09 No.819457268
参戦時そうでもないけどどんどん地味に強化されていって 最終的には結構な機体スペックになっているレイアース組
65 21/07/03(土)03:10:32 No.819457315
>VTXくらいの難易度がちょうどいいのかもしれんな >根を詰めてやるのはまた別の遊び方で、みんな大好き戦艦やロボット大活躍!でいいのかもしれん いくらなんでもちょっと緩すぎて大活躍の爽快感よりただのプチプチ作業に感じてゲーム中に虚しくなるかな…
66 21/07/03(土)03:10:54 No.819457349
でも敵が弱え…ってなるより味方が強え!って思えるバランスはとても良いものだと思う
67 21/07/03(土)03:11:20 No.819457413
ExCはともかく敵軍ターンに精神はなくていいよ
68 21/07/03(土)03:11:31 No.819457436
>いくらなんでもちょっと緩すぎて大活躍の爽快感よりただのプチプチ作業に感じてゲーム中に虚しくなるかな… なのでたまにこうしてスパイスをぶち込む(光死ね!×3)
69 21/07/03(土)03:11:39 No.819457444
XTのハードモード好きだよ 最終盤の底力発動したZEROくんにうちのフル改造サーバインの魂ハイパーオーラ斬りが三桁しか通らなかったのは衝撃だったけど
70 21/07/03(土)03:11:41 No.819457448
VXTは敵が弱ぇ…ってなるよ
71 21/07/03(土)03:12:03 No.819457494
>序盤のイベントで波動砲見せといて中盤でパーフェクトキャノン >オマージュ元を同時初参戦させるのはなかなか無いよな… パフェキャノンって波動砲オマージュだったの?
72 21/07/03(土)03:12:20 No.819457522
DDやった後だとこれくらい好きな機体暴れさせられる方がいいわ…ってなる
73 21/07/03(土)03:12:33 No.819457546
>ExCはともかく敵軍ターンに精神はなくていいよ 便利過ぎるけど使わなくても余裕でヌルいバランスだからほぼ使ってなかったな…
74 21/07/03(土)03:12:55 No.819457574
>VXTは敵の武装が少ねぇ…ってなるよ
75 21/07/03(土)03:13:19 No.819457620
TはスーパーエキスパートとDLCのおかげで難易度的には色んなニーズに答えてくれる
76 21/07/03(土)03:13:43 No.819457662
雑魚に主なコストさくよりは、味方機のドンバン感を高めようって路線なんだろうな
77 21/07/03(土)03:14:17 No.819457731
>パフェキャノンって波動砲オマージュだったの? 戦闘アニメの発射シーケンス露骨に同じ流れだったろ!
78 21/07/03(土)03:14:34 No.819457759
Vでまず思い出すのは闇の帝王
79 21/07/03(土)03:14:49 No.819457791
戦闘アニメにコストがかかり過ぎてる…どうしようもないところだけど…
80 21/07/03(土)03:15:03 No.819457824
>Vでまず思い出すのは闇の帝王 かわいそう過ぎる…
81 21/07/03(土)03:15:36 No.819457889
>戦闘アニメにコストがかかり過ぎてる…どうしようもないところだけど… だからこうして格差をつけてコストを調整する…
82 21/07/03(土)03:15:38 No.819457891
高難易度追加は良いけど命中率ばっか底上げするなよ!リアル系が泣いてるよ! さんとうかん殿とか鉄壁持ちのMS乗りしか生き残れない!
83 21/07/03(土)03:16:21 No.819457964
マイトガインのタツさん!
84 21/07/03(土)03:16:23 No.819457969
光死ね!で野獣の先見なかったら沈んでたし…
85 21/07/03(土)03:16:58 No.819458035
>>いくらなんでもちょっと緩すぎて大活躍の爽快感よりただのプチプチ作業に感じてゲーム中に虚しくなるかな… >なのでたまにこうしてスパイスをぶち込む(光死ね!×3) (先見×3)
86 21/07/03(土)03:16:59 No.819458038
>>パフェキャノンって波動砲オマージュだったの? >戦闘アニメの発射シーケンス露骨に同じ流れだったろ! ご査収ください https://youtu.be/-bE6Hc3HeTY?t=353
87 21/07/03(土)03:17:08 No.819458054
>>Vでまず思い出すのは闇の帝王 >かわいそう過ぎる… ZERO「殺す」 ゲッペラー「絶対に殺す」
88 21/07/03(土)03:17:59 No.819458129
ZEROとエンペラーに睨まれた闇の帝王かわいそうすぎる…
89 21/07/03(土)03:18:02 No.819458137
原作を見てみたらなんかおもったよりガミラスが強かった
90 21/07/03(土)03:18:13 No.819458157
>>パフェキャノンって波動砲オマージュだったの? >戦闘アニメの発射シーケンス露骨に同じ流れだったろ! そうだったのか…
91 21/07/03(土)03:18:36 No.819458192
Tのノワールも可哀想だった 2回再現したからってそんな雑に復活させなくても…
92 21/07/03(土)03:18:54 No.819458222
1話毎にプラコン付け変えてそいつに敵をほぼ撃墜させてTacP稼ぎつつエースをどんどん増やす!って遊び方してたな ジュドーの撃墜数をひたすら重ねていくとかよりは飽きがこなくてよかった
93 21/07/03(土)03:19:09 No.819458246
VXT敵が弱いんじゃ無くて味方が強すぎるんだよな楽しいけど エンブリオとか知らないレイアースの機体とかめちゃくちゃやってくるし敵も別に強い
94 21/07/03(土)03:19:32 No.819458286
レイアースは最終的に光ちゃんと承太郎だけ出撃させとけばいいのはどうかと思ったけど楽だからいいよね
95 21/07/03(土)03:20:07 No.819458351
>原作を見てみたらなんかおもったよりガミラスが強かった ヤマトしょっちゅうボロボロになるくらいにらガミラス強いよ 原作も2199版か最初のアニメシリーズ版かで違うが…
96 21/07/03(土)03:20:09 No.819458354
まぁ合体攻撃は出撃してなくても使えるからな…
97 21/07/03(土)03:20:23 No.819458377
バディコンプレックスの人たちなんか地味じゃない?
98 21/07/03(土)03:20:30 No.819458389
捏造魔神ランティスはそのやり方ありなの!?ってなった あとクソ強い
99 21/07/03(土)03:20:31 No.819458394
書き込みをした人によって削除されました
100 21/07/03(土)03:20:42 No.819458404
海ちゃん風ちゃんは応援祝福要員としてレギュラーだった
101 21/07/03(土)03:20:50 No.819458415
2199だと第三艦橋ですら滅茶苦茶頑丈だからな…
102 21/07/03(土)03:21:20 No.819458475
原作を見てみたらなんか思ったよりスタークリーンシステム?周りの設定よく分からんかった 人の魂?が宿ったり生き返ったり
103 21/07/03(土)03:21:36 No.819458497
>バディコンプレックスの人たちなんか地味じゃない? 原作だと(良い感じのBGM)流れ出したら大体無敵なんだけど もう少し再現して欲しかった
104 21/07/03(土)03:21:37 No.819458499
突然射程無限のドグマが生えてくる光ちゃん
105 21/07/03(土)03:21:53 No.819458526
>バディコンプレックスの人たちなんか地味じゃない? 合体攻撃持ちのジェガンレベルなのひどいよね
106 21/07/03(土)03:21:58 No.819458539
ランティスと師匠で極持ち二人も加入していいの…?ってなった
107 21/07/03(土)03:21:58 No.819458540
デスラーはぶっちゃけ伊武雅刀版のほうがかっこいいと思う 映画での活躍もすごいからなんだが…
108 21/07/03(土)03:22:14 No.819458566
合体攻撃要員は大勢出すの大変だけど一人出しておくだけで結構威力上がる
109 21/07/03(土)03:22:34 No.819458601
>TacP これが一番便利過ぎるシステムだと正直思う 良い意味で
110 21/07/03(土)03:23:03 No.819458650
周回プレイしてるとだんだん固定メンバー外を活躍させてみたくなるのいい難易度だと思うので周回プレイおぬぬめ
111 21/07/03(土)03:23:24 No.819458684
社長のエース化は急務だ 次点でヴィヴィアン
112 21/07/03(土)03:23:32 No.819458693
>バディコンプレックスの人たちなんか地味じゃない? ナイスカップリングしたらZのアクエリオンみたいな仕様になればよかったのに 武装少なすぎ合体攻撃以外ショボすぎ問題を解決してくれればそれでいいけど
113 21/07/03(土)03:23:46 No.819458717
>>バディコンプレックスの人たちなんか地味じゃない? >合体攻撃持ちのジェガンレベルなのひどいよね 戦艦の方は使い易くて好きだよ
114 21/07/03(土)03:24:01 No.819458743
OEみたいに戦艦からの入れ替えシステム実装してくれ
115 21/07/03(土)03:24:06 No.819458748
>>TacP >これが一番便利過ぎるシステムだと正直思う >良い意味で 今後も続投させてほしいな 周回で下手に悩まなくていい
116 21/07/03(土)03:24:27 No.819458773
MAP兵器でマルチアクションできるのが悪いところはあると思う
117 21/07/03(土)03:24:32 No.819458783
Xのドグマに比べてTの魔法はもうちょっとこう何かなかったのか…
118 21/07/03(土)03:24:35 No.819458786
Vだと主人公以外のユニットはとりあえず轟竜雑に強いな!ってなる
119 21/07/03(土)03:24:38 No.819458790
いまだにビーチャとかが使えるのが不思議 誰か使ってるの
120 21/07/03(土)03:24:50 No.819458816
>MAP兵器で決意マルチアクションできるのが悪いところはあると思う
121 21/07/03(土)03:25:07 No.819458847
チトセで始めたら駄目人間になってるおじさんだった
122 21/07/03(土)03:25:31 No.819458891
>誰か使ってるの ちゃんと50機撃墜エースにはして……
123 21/07/03(土)03:25:37 No.819458905
エターナルもどさくさに紛れに戦艦の楔を解き放ってたり本当にどいつもこいつもやばいVの戦艦
124 21/07/03(土)03:25:56 No.819458932
>>バディコンプレックスの人たちなんか地味じゃない? >合体攻撃持ちのジェガンレベルなのひどいよね それは無くない…?
125 21/07/03(土)03:26:22 No.819458972
いい機体だなアル!
126 21/07/03(土)03:26:38 No.819458988
サイフラッシュ…
127 21/07/03(土)03:26:38 No.819458990
MXとかだとビーチャ使ってたが イーノとかモンドは流石にちょっと
128 21/07/03(土)03:26:43 No.819459000
Tまだやってないけど VXみたいに3つの世界方式なんじゃろか
129 21/07/03(土)03:27:05 No.819459042
>サイフラッシュ… やばい
130 21/07/03(土)03:27:24 No.819459073
>VXみたいに3つの世界方式なんじゃろか 並行世界要素は一応なかった 異世界はある
131 21/07/03(土)03:27:27 No.819459079
>いまだにビーチャとかが使えるのが不思議 >誰か使ってるの Zガンダム系のMSはしっかり作ってあるからそのまま使い回せる分とりあえず出しとけにできちまうんだ
132 21/07/03(土)03:27:58 No.819459127
Xは今買うとサイバスター序盤加入がないからだいぶ難易度上がってるんだ
133 21/07/03(土)03:28:10 No.819459144
ビーチャはだいたい幸運使えるから二軍としては採用しやすい方
134 21/07/03(土)03:28:15 No.819459153
トライダーの社員一同総攻撃面白すぎない?
135 21/07/03(土)03:28:37 No.819459183
>トライダーの社員一同総攻撃面白すぎない? 画面枠を歩くな
136 21/07/03(土)03:28:41 No.819459193
アクエリオン出てた頃はまだPPだったけどTacPになってる今エレメントシステムみたいにすると流石にお得に盛れ過ぎるし…
137 21/07/03(土)03:28:47 No.819459201
>Tまだやってないけど >VXみたいに3つの世界方式なんじゃろか 世界は一つ ダンバインとレイアースがいるから異世界があって外宇宙ともやりとりしたりはする
138 21/07/03(土)03:28:52 No.819459212
終盤の選択肢で戦いを望むと波動砲チャンスが増えるんだったけか
139 21/07/03(土)03:29:06 No.819459223
>>トライダーの社員一同総攻撃面白すぎない? >画面枠を歩くな パイロットに直接茶をかけるな
140 21/07/03(土)03:29:31 No.819459260
>画面枠を歩くな パーッといきますぞぉ!
141 21/07/03(土)03:29:32 No.819459261
バンシィに乗ったパン屋強すぎる…
142 21/07/03(土)03:29:48 No.819459289
>アクエリオン出てた頃はまだPPだったけどTacPになってる今エレメントシステムみたいにすると流石にお得に盛れ過ぎるし… どっちにせよアクエリオンの時は能力共有対象1機体に乗っててポイントほぼ同量貰えてたんだし今更だろ!
143 21/07/03(土)03:29:54 No.819459305
VのZZキャラはカットインが可愛いんだ
144 21/07/03(土)03:30:01 No.819459316
>Xは今買うとサイバスター序盤加入がないからだいぶ難易度上がってるんだ 示し合わせたようにリアル系ばっか加入してくるの笑う
145 21/07/03(土)03:30:15 No.819459335
>>>トライダーの社員一同総攻撃面白すぎない? >>画面枠を歩くな >パイロットに直接茶をかけるな あれでAI系エネミー倒したとき、水没ショート起こしたみたいでお茶ふいた
146 21/07/03(土)03:30:51 No.819459393
>イーノとかモンドは流石にちょっと ニルファだとこの辺は補助精神優秀で小隊員として使ってたな 一方でステータス中途半端で補助も期待できないルールカとかアンナマリーとかいたけど
147 21/07/03(土)03:31:22 No.819459429
>どっちにせよアクエリオンの時は能力共有対象1機体に乗っててポイントほぼ同量貰えてたんだし今更だろ! あの頃はこれのせいで乗り換えて特殊能力変えて使うとかが厳しくてほぼ固定にしてしまった
148 21/07/03(土)03:31:54 No.819459465
ナデシコが2種類も強力なMAP兵器持ちなのがヤバい グラビティブラストもやたらと燃費がいいし
149 21/07/03(土)03:32:23 No.819459506
>あの頃はこれのせいで乗り換えて特殊能力変えて使うとかが厳しくてほぼ固定にしてしまった まぁそれはわかる やめろ杉田敵になるんじゃないお前に技量振ってたんだよ!
150 21/07/03(土)03:32:35 No.819459523
TacPはわりと二軍三軍を周回プレイで活躍させるのにも良い気がするな
151 21/07/03(土)03:33:15 No.819459583
バディコンプレックスとGレコ大好きだから期待してたんだけどなんかこう楽しみづらかった
152 21/07/03(土)03:33:23 No.819459598
最近のガンダム系戦艦がP武器貰えてないからH&A取るまで使うのも辛いのがなあ
153 21/07/03(土)03:33:35 No.819459612
バディコンは機体改造ボーナスも嫌がらせみたいな地味かつ良さを伸ばすようなものじゃなかった
154 21/07/03(土)03:34:09 No.819459673
ヤマトは序盤から波動防壁ほとんど破られないから性能のやばさにすぐ気が付くよね… なんでEN回復まで持ってるの…
155 21/07/03(土)03:34:21 No.819459690
>>VXみたいに3つの世界方式なんじゃろか 平行世界ではないけど地球異世界アストラウス銀河で三つの世界ではある
156 21/07/03(土)03:34:27 No.819459701
Gレコは大分良かったんじゃないかい
157 21/07/03(土)03:34:34 No.819459705
フル改造ボーナスがほぼスロット増加になるのはどうなんだ
158 21/07/03(土)03:34:47 No.819459724
DLC買ってれば序盤のTacPにはそう困らないんだがどう振り分けるかのバランスには悩む 主人公に盛り過ぎて他に必要スキル渡せねぇ…!
159 21/07/03(土)03:35:19 No.819459760
地味なのはそうだが攻撃力伸ばすのが良さではないってのは分からん… バディコン好きな人は贅沢過ぎない?最近パッとせんリアル系の中では十分良好な方だったと思うんだが
160 21/07/03(土)03:36:14 No.819459844
強化パーツがぶっ飛んでるからな…
161 21/07/03(土)03:36:17 No.819459849
>フル改造ボーナスがほぼスロット増加になるのはどうなんだ パーツ強すぎんのよね 地形SとかはまあどうせパーツでSにするならそっちとってもいいかってなる時もあるけど
162 21/07/03(土)03:36:53 No.819459890
毎度尺が短くてシナリオ再現の手軽さと機体人気で良い感じに参戦していたエンドレスワルツが Xで割と世界設定のど真ん中に使われて驚いたわ
163 21/07/03(土)03:37:28 No.819459956
Xのリアル系の中ではパッとしない側だっただろうバディコン組
164 21/07/03(土)03:37:42 No.819459978
バディコンとGレコは新規参戦アニメにしてはストーリーのシナリオ組み込み具合が雑に感じた
165 21/07/03(土)03:38:59 No.819460070
バディコンのシナリオとか転移してシナリオやって転移して帰ってくるだからもうちょっとすり合わせとか頑張ってよってなった
166 21/07/03(土)03:39:05 No.819460079
>バディコンとGレコは新規参戦アニメにしてはストーリーのシナリオ組み込み具合が雑に感じた とは言うけどXの世界観的にやっぱ色々難しいとは思うよ その2つに限らず
167 21/07/03(土)03:39:09 No.819460086
最近のリアルとなるとアンジュとかビバップと比較されるなら割とバティコンは不遇じゃない?
168 21/07/03(土)03:39:16 No.819460097
Tに現れたXの女主人公が機械音だったのは不意打ちすぎた
169 21/07/03(土)03:39:26 No.819460111
>バディコンとGレコは新規参戦アニメにしてはストーリーのシナリオ組み込み具合が雑に感じた ゼロシステムがビゾンの未来を見たりとかそういうのもあるのか!ってなる絡みは無くも無かったんだが 世界観との相性が悪い
170 21/07/03(土)03:39:30 No.819460118
弱くはないって感じなのは別にいいんだけど戦闘アニメすら微妙だとちょっとね
171 21/07/03(土)03:41:22 No.819460267
合体攻撃主軸になるのはまあ良いんだけど他の武装も合わせてもうちょっと燃費良くしてほしかったなあ 初めてプロペラントタンクつけっぱにしてたユニットだった
172 21/07/03(土)03:43:33 No.819460444
>Tに現れたXの女主人公が機械音だったのは不意打ちすぎた 速攻で修正されたの笑った
173 21/07/03(土)03:43:44 No.819460457
まぁ移動力とか地形とか特に補強要るようなタイプじゃないからタンクで1枠固定にしてもそこまでは困らんし…
174 21/07/03(土)03:45:06 No.819460591
TacPはなくてもナインちゃん脱衣システムはまた欲しい
175 21/07/03(土)03:45:22 No.819460610
レイアースとGレコは入れ替えたいよね
176 21/07/03(土)03:45:33 No.819460626
Tは最終的に強化のリソース全て突っ込んだ海ちゃんが大暴れするゲームになった
177 21/07/03(土)03:45:53 No.819460657
ナデシコは何がすごいって弱かった作品ないからな...
178 21/07/03(土)03:46:02 No.819460667
充分な性能はあると思うんだけどどうにも地味としか言いようがない カップリングシステムは共有対象の精神が微妙過ぎる
179 21/07/03(土)03:46:13 No.819460688
ナデシコがグラビティブラストをバルカン感覚でばら撒けるから愛用してた
180 21/07/03(土)03:46:39 No.819460715
Tはヨロイとガンダムファイター全員使いたかったけど枠が常にきつかった
181 21/07/03(土)03:46:50 No.819460733
ヤマトとナデシコ強いのはわかるんだけど トレミーまで強いのは何故…
182 21/07/03(土)03:47:41 No.819460792
ビルバインのオーラシュート好き
183 21/07/03(土)03:49:12 No.819460910
>Tはヨロイとガンダムファイター全員使いたかったけど枠が常にきつかった 枠考えると使いたいものを使えるのは二週目以降かなって気がする調整よな
184 21/07/03(土)03:51:37 No.819461088
>ヤマトとナデシコ強いのはわかるんだけど >トレミーまで強いのは何故… 他の艦が強すぎるからそのあおりで強くなってる その二隻に劣るにせよ明確に弱すぎると角が立つしね
185 21/07/03(土)03:52:41 No.819461173
サブオーダー出しとけば普通に育つから1話毎に今回はドモンとサイシーとチボデー!みたいに交代させて行ってもいいんだ 揃ってなくても同盟拳撃てるし 絶対に毎話全員勢ぞろいしてないとやだー!っていうならまぁ…頑張って絞るしかないけど
186 21/07/03(土)03:52:49 No.819461180
TacPあるお陰で強化したキャラで無双してても他キャラにポイント使えるのプレイ感を損なわなくてほんと良かった 見てくれよこの強化しまくった俺の刹那! なんと射撃を鍛えてないから無双に加えて良い感じの削りまでできるんだ
187 21/07/03(土)03:54:12 No.819461291
弱いのガランシェールくらいだよなVの戦艦
188 21/07/03(土)03:54:35 No.819461315
ずっとレイアース組3人出し続けてたからそこそこ枠の捻出が大変だったな
189 21/07/03(土)03:55:11 No.819461360
ラーカイラムとネエルアーガマ強かったっけ
190 21/07/03(土)03:55:31 No.819461387
>木連は何がすごいって弱かった作品ないからな...
191 21/07/03(土)03:55:58 No.819461429
最初はどうなんだろうと思ったが 後半参戦キャラをすぐ投入レベルに育成できるの便利よね
192 21/07/03(土)03:56:15 No.819461460
>弱いのガランシェールくらいだよなVの戦艦 あれは補給持ちだからメガファウナと同じ枠だし… 艦長もなんか似てるし…
193 21/07/03(土)03:57:16 No.819461532
>ずっとレイアース組3人出し続けてたからそこそこ枠の捻出が大変だったな まとめて使うと存外強いんだけど あれは原作ファンじゃないとそこまで思い切りよく枠使えないよな…
194 21/07/03(土)03:57:40 No.819461560
>ラーカイラムとネエルアーガマ強かったっけ ラーカイラムは艦隊指揮だけでお釣りが来るよ ヤマトが艦隊指揮に加えて圧倒的に強いから目立たないだけで ネェルアーガマもそこそこの燃費でMAPと通常のハイメガ撃てたりでバカにできないよ ナデシコがそれ以上の燃費でグラビティブラストドバドバするから目立たないだけで
195 21/07/03(土)03:57:48 No.819461565
ワタルの魔神は全員使ってたから出撃枠が毎回キツかった
196 21/07/03(土)03:58:28 No.819461623
レイアースは三体の足並みが揃わなくて結局光ちゃんだけになったわ
197 21/07/03(土)03:58:39 No.819461633
スパロボじゃないんだけどそろそろACEの新作をどうにか…
198 21/07/03(土)04:00:19 No.819461750
>スパロボじゃないんだけどそろそろACEの新作をどうにか… フロムにもうロボゲー作ってた中核スタッフいないんじゃ…
199 21/07/03(土)04:01:20 No.819461829
ラーカイラムもネェルアーガマも防御技能が無くてうっかり沈みかけるからなぁ…
200 21/07/03(土)04:04:20 No.819462026
>ラーカイラムもネェルアーガマも防御技能が無くてうっかり沈みかけるからなぁ… 底力を9まで盛るんだよ!
201 21/07/03(土)04:04:27 No.819462037
>>スパロボじゃないんだけどそろそろACEの新作をどうにか… >フロムにもうロボゲー作ってた中核スタッフいないんじゃ… PS5みたいに現代の技術でグラフィックが強化されたハードでACE新作やりたい
202 21/07/03(土)04:05:13 No.819462097
TacP使って戦艦系は最優先で強化してたなあ
203 21/07/03(土)04:05:56 No.819462163
底力9は全キャラ持ってもいいレベル
204 21/07/03(土)04:07:00 No.819462238
戦艦にも出撃枠あるVはともかく基本的に選択無くて出れる時は全艦出てくるXとTはとりあえず艦長に底力とH&A!ってしてたな
205 21/07/03(土)04:07:34 No.819462272
ここしばらく底力マジで強いからな…
206 21/07/03(土)04:08:41 No.819462351
そんなヤマトでも一部のボスはタイマンだと負けそうになるから怖い
207 21/07/03(土)04:09:35 No.819462404
明確に底力強いな!ってなったのはAPのドン 辛すぎる
208 21/07/03(土)04:09:47 No.819462414
>そんなヤマトでも一部のボスはタイマンだと負けそうになるから怖い 前提がおかしい…!
209 21/07/03(土)04:11:49 No.819462520
ELSみたいな相手には滅法弱い
210 21/07/03(土)04:12:49 No.819462585
アテにならない事に定評のある無効化バリアですらバシバシ弾くようになるのいいよね適度にHP減った底力9持ち
211 21/07/03(土)04:15:08 No.819462724
>ELSみたいな相手には滅法弱い 別シリーズだけどシステム上ENを持たないので対ELS決戦兵器になるデモンベインみたいなバグのような仕様が出てきたりするのが面白い
212 21/07/03(土)04:15:45 No.819462763
リアル系にもとりあえず握らせる
213 21/07/03(土)04:16:46 No.819462815
30にもクソ強戦艦来るのかね
214 21/07/03(土)04:19:54 No.819462994
30ははやく参戦作品ぞろっと発表してほしいな まだ大した情報あるまい
215 21/07/03(土)04:21:23 No.819463083
Vガンが予想通りに来るとしたらリーンホースjrこないかな
216 21/07/03(土)04:24:00 No.819463210
steamのサマセで買って今やってる クロスアンジュのシナリオ始まった辺りだけどもうヤマトが恋しい またヤマトの力で敵を一方的に蹂躙したい
217 21/07/03(土)04:24:47 No.819463249
>steamのサマセで買って今やってる >クロスアンジュのシナリオ始まった辺りだけどもうヤマトが恋しい >またヤマトの力で敵を一方的に蹂躙したい アンジュはユニット多くて使い切れない
218 21/07/03(土)04:27:58 No.819463419
ヤマト離脱期間存外短いから…
219 21/07/03(土)04:28:20 No.819463440
>Vガンが予想通りに来るとしたらリーンホースjrこないかな フラグ立てないと永久離脱するんだな
220 21/07/03(土)04:37:46 No.819463928
クロスアンジュ組はヒルダとサラマン子とタスクとヴィヴィアンをずっと使ってたな VだとSP関連盛りまくるとタスクが常時かく乱状態にするからすげえ楽だった Xではさすがに出来なくなってたけど
221 21/07/03(土)04:41:26 No.819464089
30は戦艦来るとしてもまたヤマトでしょ
222 21/07/03(土)05:02:32 No.819465084
ロザリーとクリスは捏造合体攻撃くらいあってもよかった
223 21/07/03(土)05:23:57 No.819465985
ヤマトは欲しいけど出すならメインの話になるからもうちょい気楽に出せるハーロックで
224 21/07/03(土)05:46:13 No.819466853
アルカディアとエメラルダス号が並んだら最高なのでエメラルダス号もなにとぞ
225 21/07/03(土)05:51:44 No.819467074
銀河英雄伝説の参入とかどうにかやれませんかね 魔術師を分岐フラグでこう
226 21/07/03(土)05:59:55 No.819467378
銀英伝はユニットとして何出すんだって感じするからな …
227 21/07/03(土)06:00:36 No.819467410
宇宙戦艦ヤマモト・ヨーコ参戦!
228 21/07/03(土)06:00:53 No.819467425
ヤマトとナデシコは名前だけ見ると姉妹艦というか夫婦艦的な感じがするな
229 21/07/03(土)06:10:26 No.819467859
イゼルローンにヤマトとナデシコ、ラー・カイラムで乗り込みたくない? 個人的には声優さんがお元気なうちにジャイアントロボもなんとか再来させてほしいと願ってる
230 21/07/03(土)06:12:41 No.819467960
>銀河英雄伝説の参入とかどうにかやれませんかね >魔術師を分岐フラグでこう 第×話 魔術師、還る とか見たい…
231 21/07/03(土)06:14:33 No.819468057
単騎で無双するブリュンヒルトやヒューベリオンが見たいかって言われるとちょっと見たいような見たくないような
232 21/07/03(土)06:15:13 No.819468090
Tやってて光ってこんなに可愛かったっけ?ってなった 周回重ねて愛を注ぎ込み続けたらバケモノになってた…
233 21/07/03(土)06:16:41 No.819468160
ヤマトも強いけど真ゲッターも桁違いに強い 欠点が無い 無さすぎる
234 21/07/03(土)06:18:29 No.819468248
>周回重ねて愛を注ぎ込み続けたらバケモノになってた… VTXで愛を注いで化け物にならない奴がいるのかとも思うが
235 21/07/03(土)06:19:42 No.819468305
そろそろバイファムをですね… RVもジェイナスも武装が地味というか少なすぎるがそのへんは適当に捏z作り上げてですね…
236 21/07/03(土)06:20:23 No.819468331
>VTXで愛を注いで化け物にならない奴がいるのかとも思うが 言われてみればそうである
237 21/07/03(土)06:20:41 No.819468344
>そろそろバイファムをですね… 寺田が難しいと言ってるから よほどの裏技使わないと
238 21/07/03(土)06:22:21 No.819468424
Tのアプデで改造段階引き上げられてえらいことなった
239 21/07/03(土)06:22:36 No.819468436
>ヤマトも強いけど真ゲッターも桁違いに強い >欠点が無い >無さすぎる 竜馬さんあのえげつないエースボーナスいつまで経っても手放さねえな…
240 21/07/03(土)06:24:11 No.819468515
やったことは無いけど多分トライダーに頼らずバケモノみたいになるシャトルとかも出来るんだろうな…
241 21/07/03(土)06:24:18 No.819468522
竜馬さんといえばあのエースボーナスみたいなところない?
242 21/07/03(土)06:26:42 No.819468631
竜馬さんのエースボーナスに真ゲッターのカスタムボーナスに隼人弁慶の精神コマンドで打ち所が無さすぎる
243 21/07/03(土)06:27:30 No.819468671
>やったことは無いけど多分トライダーに頼らずバケモノみたいになるシャトルとかも出来るんだろうな… うちの社員シャトルは150撃墜エースになってるよ
244 21/07/03(土)06:28:36 No.819468728
>第×話 魔術師、還る >とか見たい… ルート分岐で挿入されるやつ
245 21/07/03(土)06:30:15 No.819468816
今Xやっててバディコンアニメ好きだったから使ってるけど気力制限がキツイね…
246 21/07/03(土)06:33:23 No.819468991
>今Xやっててバディコンアニメ好きだったから使ってるけど気力制限がキツイね… 闘争心とAB合わせればそこまででもないでしょ
247 21/07/03(土)06:34:07 No.819469037
VXにもTみたいなアプデ来てくれればもっとヤマト無双できるのに
248 21/07/03(土)06:36:18 No.819469173
バディコンはカップリングがエレメントシステムだったらと
249 21/07/03(土)06:37:45 No.819469261
>VXにもTみたいなアプデ来てくれればもっとヤマト無双できるのに 何だね「」はそんなにガミラスが憎いのか
250 21/07/03(土)06:39:08 No.819469359
歴代最強の真ゲッターはDだと思うけどそれに次ぐくらいには使い勝手いいよね
251 21/07/03(土)06:41:07 No.819469483
最近のスパロボはスーパー系が強くて楽しいんだけど リアル系が相対的に弱いのが気になる
252 21/07/03(土)06:43:55 No.819469661
>VXにもTみたいなアプデ来てくれればもっとワタル無双できるのに
253 21/07/03(土)06:45:24 No.819469767
ハサウェイ目当てにやりたいんだけど強い? 愛は注げる
254 21/07/03(土)06:45:38 No.819469777
誰出撃させても腐らないTacpシステムは凄く遊びやすくて良い 今後も続けてほしい
255 21/07/03(土)06:46:30 No.819469828
クスィーとかバンシィをすぐ借りていくパン屋
256 21/07/03(土)06:46:36 No.819469832
Vのハサウェイはマフティーじゃないけどちょっとマフティーだよ
257 21/07/03(土)06:48:06 No.819469929
>ハサウェイ目当てにやりたいんだけど強い? >愛は注げる 強くもないが弱くもない MAPは持ってるから一軍として運用は出来る ちゃんもペーネも使える
258 21/07/03(土)06:49:30 No.819470006
Vのハサウェイは戦術待機ないのがな… 反骨心あるから運用次第じゃ割と強いか?
259 21/07/03(土)06:50:32 No.819470062
レーン君はヴァースキとかと一緒に仲間入りだっけ?
260 21/07/03(土)06:51:17 No.819470102
いまでも宇宙世紀のパイロットは乗り換えの択が多いのはハサウェイにとって逆風すぎたね…
261 21/07/03(土)06:51:29 No.819470113
>クスィーとかバンシィをすぐ借りていくパン屋 怪我したらパン屋続けられないし…(加入後即トビアからX借りながら)
262 21/07/03(土)06:51:38 No.819470122
>レーン君はヴァースキとかと一緒に仲間入りだっけ? ifルートで仲間入り つうか だ ヴ ヤ ね
263 21/07/03(土)06:53:26 No.819470257
>いまでも宇宙世紀のパイロットは乗り換えの択が多いのはハサウェイにとって逆風すぎたね… そもそもが格闘キャラのはずのパン屋にH&A付けたスタッフにも悪いところあると思う
264 21/07/03(土)06:56:11 No.819470426
いい機体だな!でもっていくからなあ
265 21/07/03(土)06:58:27 No.819470588
けど海賊で一撃離脱ってのはイメージ通りかなって… F91の分身時の描写はH&Aだから昔取った杵柄的なフレーバーかもしれないし…
266 21/07/03(土)07:00:09 No.819470695
格闘の方が得意なのに射撃メインのクスィーか 単体なら格闘が最強武器だけど合体攻撃にリディが必要になるバンシィか パン屋も乗機には悩まされてるんだよ
267 21/07/03(土)07:30:34 No.819473068
Vのハサウェイは加入が早いから使いやすいのはありがたい