21/07/03(土)02:35:21 ID:/5K1dvRA キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/03(土)02:35:21 ID:/5K1dvRA /5K1dvRA No.819452396
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 21/07/03(土)02:37:40 No.819452814
飲食店はコロナ収まった後もマスク着けて欲しい
2 21/07/03(土)02:38:07 No.819452894
(命を)終わらせるための行動
3 21/07/03(土)02:38:39 No.819452983
こないだ地下鉄で向かいにマスクなしの女が座ったんだけど嫌だったな コロナがうつるとかうつらないじゃなくて普通に嫌だった
4 21/07/03(土)02:39:10 No.819453050
こういう馬鹿が次々と送り込まれてくる病院
5 21/07/03(土)02:42:53 No.819453579
脳みそ腐ってんだな…って思って近づかないようにしてる 今時してない奴は頭腐ってるからキチガイだけだ
6 21/07/03(土)02:44:09 No.819453782
別に一人でいるときは外してもいいから公共の場ではつけとけよ…
7 21/07/03(土)02:46:00 ID:DGeXmhGU DGeXmhGU No.819454063
削除依頼によって隔離されました スレを立てるならちゃんと出典元も書いてくれ アカウントをスパム報告とブロックするのに画像検索するの手間だから https://twitter.com/singletousi
8 21/07/03(土)02:46:23 No.819454120
ビール飲んでんのかコイツ
9 21/07/03(土)02:46:46 ID:f3.1ZliE f3.1ZliE No.819454184
削除依頼によって隔離されました >スレを立てるならちゃんと出典元も書いてくれ 君img初めて?
10 21/07/03(土)02:47:55 No.819454354
段階を踏もうよ…いきなりテロ行為はハードル高いよ!
11 21/07/03(土)02:48:02 ID:DGeXmhGU DGeXmhGU No.819454368
>君img初めて? ?
12 21/07/03(土)02:48:16 No.819454406
仮にコロナ無関係でもインフル壊滅するから 人類の健康のためを思えばずっとこのままのほうが良いと思う
13 21/07/03(土)02:49:17 No.819454603
URL貼る時はhを抜くのがルールだろ
14 21/07/03(土)02:51:34 No.819454910
削除依頼によって隔離されました >>スレを立てるならちゃんと出典元も書いてくれ >君img初めて? 皮肉が通じない奴だな
15 21/07/03(土)02:51:42 No.819454923
朝剃っても夕方には5時の影できるくらいだから本当に助かる
16 21/07/03(土)02:51:55 No.819454956
皮肉にはなってないな
17 21/07/03(土)02:52:50 No.819455087
今世に出てくるには早すぎる漫画だけど20年後もマスク当たり前社会になってるとこういう感想持つ子供は出てきそうだな 生活安定してたのにシェルター内で持ち込んだ病原菌まき散らすようなタイプの…
18 21/07/03(土)02:53:55 No.819455231
コロナなんか誰も気にしてないのにマスクだけは白い目で見るからな
19 21/07/03(土)02:58:09 No.819455808
近づかない方がいいヤバいやつマーカーになるから付けないでいいよ
20 21/07/03(土)02:59:18 No.819455974
人が混み始める駅前に着く前まではマスク外してるけど大体7割くらいの人がマスクつけてるな 運転手1人しか乗ってない車もマスク付けてること多いけど行き過ぎな気がしちゃう
21 21/07/03(土)03:01:22 No.819456229
それが有益かどうかや正しいかどうかに関係なく、エビデンスレベルの低い情報をSNSで拡散するのは害悪
22 21/07/03(土)03:01:24 No.819456234
それでくたばるのが当事者だけなら文句無しなんだがな
23 21/07/03(土)03:01:45 No.819456287
マスクする理由もないのかもしれんが マスクしない理由も無いのだ
24 21/07/03(土)03:01:55 No.819456306
小林よしのり以外でこう言うやつ久々に見た シンパか?
25 21/07/03(土)03:01:58 No.819456314
少なくともマスク外したところでコロナは終わらないだろ
26 21/07/03(土)03:02:02 No.819456326
集団ストーカー啓蒙のチラシ配る奴なら病気だから大目に見るけど スレ画みたいのは檻に放り込んだ方が世界のためになる
27 21/07/03(土)03:03:00 No.819456431
>誰かにとっての皆は、あなただから なにこれ
28 21/07/03(土)03:03:55 No.819456527
ほとんどはみんなしてるし…って理由でつけてはいるだろうなとは思うけど 外してるのはやっぱ自己主張が強そうだし一目で見てやばい奴っぽいんだもん
29 21/07/03(土)03:03:59 No.819456535
冬にタンクトップに短パンで街を歩くオッサンと同じカテゴリに入っちゃうけどそれはいいのかな TPOに合わせられないってその時点でだいぶアレ
30 21/07/03(土)03:04:06 No.819456552
マスク外そう!って言ってる目立つ奴らほとんど目がイってるもん それ抜きにしても周りに迷惑かけるなら今はやめて後ほど別の場で主張しようみたいなことが出来ない無差別巻き込みタイプばっかだし…
31 21/07/03(土)03:04:08 No.819456557
マスクを外すことがコロナ収束に繋がるという主張なの?
32 21/07/03(土)03:05:12 No.819456690
こういうの見ると人類は一つになれないなと思う
33 21/07/03(土)03:05:34 No.819456732
マスクが一般化して唇チラがパンチラみたいな扱いになる世界 みたいな短編漫画はこの前見たな
34 21/07/03(土)03:05:57 No.819456777
誰かがもうつけなくて良いよとは言うことは無いんだから別にもう外しててもいいと思う
35 21/07/03(土)03:06:04 No.819456783
一年中大手を振って顔を隠していいとか俺にとっては夢のような環境なのに… あと飲み会とかも全滅して非常に過ごしやすい 重症化さえしなければずっといてくれていいのよ?
36 21/07/03(土)03:06:19 No.819456814
お前がマスク外しても平気なのはお前が頑健だからでもコロナが大したことないからでもなく 社会全体が封じ込めのために努力してるからでお前はそれにタダ乗りしてるだけの乞食野郎だ
37 21/07/03(土)03:06:32 No.819456839
というか外しても大丈夫だなってとこでは普通に外してて つけといた方がいいなってとこでつけてる人が大多数なので 極論ぶつけてこられても何この人になるケースが大半だ
38 21/07/03(土)03:06:54 No.819456871
>>君img初めて? >? 5回目
39 21/07/03(土)03:07:03 No.819456901
都会では路上で飲み会してるって聞くけどこういう層がやってるんだろうか
40 21/07/03(土)03:07:14 No.819456920
部屋に虫が出たみたいなもんだ 忘れてスレ閉じて寝よう
41 21/07/03(土)03:07:17 No.819456926
流石に7月過ぎると単純に暑いから外していいなら外したいとは思う
42 21/07/03(土)03:07:28 No.819456943
ゾンビ映画でホームセンター入口のバリケード外して出ていくキャラの類
43 21/07/03(土)03:08:18 No.819457037
公共の場ではつけてるのが基本になってくれると有り難い イオンが一昨年末に従業員のマスク原則禁止って言ってたのに半年せずにこの状況になってたのはちょっと面白かった
44 21/07/03(土)03:08:38 No.819457082
まあマスクもそろそろ進化してもいいと思う 具体的には耳の部分
45 21/07/03(土)03:09:56 No.819457241
マスクしてると息切れしちゃうから人通りの多い所だけで勘弁して欲しいのはある
46 21/07/03(土)03:10:08 No.819457265
マスクとワクチン関連は世の中の恐ろしいバカを可視化してしまった
47 21/07/03(土)03:10:14 No.819457280
まあ食事中は外してるんだし 外さないと食えないので仕方ないことではあるけど対策としては不十分ではある
48 21/07/03(土)03:10:14 No.819457282
>アカウントをスパム報告とブロックするのに画像検索するの手間だから >https://twitter.com/singletousi 協力しといた
49 21/07/03(土)03:11:02 No.819457366
家庭でもマスクしてる人はあんまりいなそうだなと思う
50 21/07/03(土)03:11:43 No.819457451
今だから反マスクやってるだけで数年後には別のおかしなことをやってると思う 別に何か信念とかがあるわけじゃなくて社会に逆張りするぐらいでしか自分に価値を見出せない可哀想な人なんだろうし
51 21/07/03(土)03:11:54 No.819457468
何をもって正しいと?
52 21/07/03(土)03:12:10 No.819457506
セリフだけ見ると野外露出調教みたい
53 21/07/03(土)03:12:30 No.819457543
コロナ出始めた頃に買い物は一人で出かけた後はすぐシャワー浴びてとか言ってた奴らはまだやってんのかな
54 21/07/03(土)03:14:25 No.819457738
カルト宗教の勧誘漫画みたいだ
55 21/07/03(土)03:14:57 No.819457810
これ何飲んでんだビールか…?
56 21/07/03(土)03:15:28 No.819457876
コロナ初期はマスク意味ないよ派も相当長い事いたからなぁ WHOとかも最初そんな論調だったし
57 21/07/03(土)03:18:13 No.819458156
正直コロナ前はWHOの権威がここまで地の底に落ちるとは思わなかったわ
58 21/07/03(土)03:19:43 No.819458308
間違ってる対策…?
59 21/07/03(土)03:20:00 No.819458341
名前の後ろに@未来のためみたいなこと付けてるやつら大体キチガイで吹いた ツイッターってこんなやつらもいっぱいいるんだな
60 21/07/03(土)03:20:13 No.819458364
何かわかんないけどこの手の漫画って最期のポエムにアイテム一つ置くだけってオチが多い気がする
61 21/07/03(土)03:20:55 No.819458425
ワクチン拒否も併発してるなあ 何なんだろう世の中の全ては嘘に見えるのかな
62 21/07/03(土)03:21:20 No.819458474
多くの人が元気に土日に繁華街出てるからなあ 自粛してたら銀座なんかシャッター街になってなきゃおかしいのに元気だし誰も自粛してない
63 21/07/03(土)03:21:53 No.819458528
反知性って怖いわ
64 21/07/03(土)03:21:58 No.819458538
>マスクを外すことがコロナ収束に繋がるという主張なの? コロナはウソでマスクとかワクチンをさせるためので待って考えなんじゃないのかな
65 21/07/03(土)03:22:11 No.819458562
>コロナ初期はマスク意味ないよ派も相当長い事いたからなぁ >WHOとかも最初そんな論調だったし そりゃまぁここまで頭おかしいウィルスとは思わんもん普通
66 21/07/03(土)03:22:13 No.819458565
>自粛してたら銀座なんかシャッター街になってなきゃおかしいのに元気だし誰も自粛してない これで病院にくるんだから医者とかはやってらんねえよな
67 21/07/03(土)03:22:15 No.819458567
>名前の後ろに@未来のためみたいなこと付けてるやつら大体キチガイで吹いた >ツイッターってこんなやつらもいっぱいいるんだな そりゃ人が多いならその分アレの混ざる率も多いでしょ
68 21/07/03(土)03:23:04 No.819458652
衛生観念の変化は不可逆だからコロナが収束しても「ノーマスクの奴が近づいてきた…やだな…」みたいな感覚が残る人は結構多いんじゃないか
69 21/07/03(土)03:23:36 No.819458699
初動はコロナ雑魚過ぎでしょみたいな感じだったよな あれから随分と人が死んだな…
70 21/07/03(土)03:23:53 No.819458728
流石に収束したら外すっつーか鼻が痛くて仕方ない
71 21/07/03(土)03:23:54 No.819458732
>ワクチン拒否も併発してるなあ >何なんだろう世の中の全ては嘘に見えるのかな エコーチャンバーの一環でしょう 自分が正しいと思うことと似たような思考のやつを見かけて極論を増幅させちゃう類の
72 21/07/03(土)03:24:31 No.819458780
ワクチンうってようが罹患したら体調悪くなるんだからマスクはしろ
73 21/07/03(土)03:24:42 No.819458797
>>マスクを外すことがコロナ収束に繋がるという主張なの? >コロナはウソでマスクとかワクチンをさせるためので待って考えなんじゃないのかな じゃあどうして志村けんは死んだんだよ…
74 21/07/03(土)03:25:01 No.819458836
まああれだけ流行ってたインフルが消え去るんだからマスクずっとでいいよ
75 21/07/03(土)03:25:04 No.819458842
>衛生観念の変化は不可逆だからコロナが収束しても「ノーマスクの奴が近づいてきた…やだな…」みたいな感覚が残る人は結構多いんじゃないか 防護服着てない連中に言われたくはないなそういうの
76 21/07/03(土)03:25:09 No.819458855
思いっきり利害の衝突があるから飲食店が自粛を拒むのは仕方ない 反マスクはどの業種にとっても利益につながらないのが…
77 21/07/03(土)03:25:10 No.819458857
確かに少し暑くて息苦しいがヒゲも不細工も隠せるから俺はいいと思う
78 21/07/03(土)03:25:16 No.819458868
>>コロナ初期はマスク意味ないよ派も相当長い事いたからなぁ >>WHOとかも最初そんな論調だったし >そりゃまぁここまで頭おかしいウィルスとは思わんもん普通 WHOに関しては仕方ないって部分もあるけどなんというかこう政治的に引っ張られる部分でミスつい重ねて言った感覚
79 21/07/03(土)03:25:25 No.819458878
>>>マスクを外すことがコロナ収束に繋がるという主張なの? >>コロナはウソでマスクとかワクチンをさせるためので待って考えなんじゃないのかな >じゃあどうして志村けんは死んだんだよ… 別にコロナ以外でも人は死ぬしそこはなんとでも言えるんでないの
80 21/07/03(土)03:26:00 No.819458940
>まああれだけ流行ってたインフルが消え去るんだからマスクずっとでいいよ 手洗いうがいの習慣とアルコール消毒とマスクでインフルかからないならお得だよね…
81 21/07/03(土)03:26:39 No.819458992
最初に志村けん死んでなかったらもっと感染してたんだろうなぁ…
82 21/07/03(土)03:26:41 No.819458996
収束後もマスク付けるのは個人の自由別に構わんけど強制されたらたまったもんじゃない
83 21/07/03(土)03:27:42 No.819459099
>確かに少し暑くて息苦しいがヒゲも不細工も隠せるから俺はいいと思う 逆にヒゲ脱毛しやすいというメリットもあるんだよな 処置後に顔が赤くなっててもマスクして隠せるから
84 21/07/03(土)03:27:54 No.819459119
マスクの有無でやばい奴をわかりやすく判別できるから社会性の向上には間違いなく役立ってる
85 21/07/03(土)03:28:35 No.819459179
>逆にヒゲ脱毛しやすいというメリットもあるんだよな >処置後に顔が赤くなっててもマスクして隠せるから なんなら歯の矯正もしやすい
86 21/07/03(土)03:28:47 No.819459202
いやインフルエンザにかかるやつ激減しちゃったからインフルエンザに対する集団免疫が全く獲得できてなくて 年末~来年にマスク無し生活に戻った際にインフル大爆発でめっちゃ死者出るかも言われてるじゃん 来年もマスクしといたほうがいいよ
87 21/07/03(土)03:28:50 No.819459205
大声で話したり咳したりおかしなやつに限ってマスクしてねえ! ってパターン多いけど因果関係が逆なんだろうな…
88 21/07/03(土)03:29:09 No.819459227
>>まああれだけ流行ってたインフルが消え去るんだからマスクずっとでいいよ >手洗いうがいの習慣とアルコール消毒とマスクでインフルかからないならお得だよね… コロナ前にインフル対策でマスクつけてる店員がイチャモン付けられてたのがなくなったっでのは割とよかった部分になると思う
89 21/07/03(土)03:29:26 No.819459248
顔見えない方が可愛く見えるちょいブスの方々はマスクつけてた方がいいと思う
90 21/07/03(土)03:29:29 No.819459255
>来年もマスクしといたほうがいいよ コロナ収束してるわけないから付けるよ
91 21/07/03(土)03:30:01 No.819459314
ワクチン2回打ったら外せるのかな
92 21/07/03(土)03:30:25 No.819459351
じゃあインフルエンザの季節になったらマスク付けさせるようにすればいいってことじゃん!
93 21/07/03(土)03:30:47 No.819459385
>ワクチン2回打ったら外せるのかな 正確には二回目以降しばらく経ってからな 二週間だか三週間
94 21/07/03(土)03:31:13 No.819459418
>じゃあインフルエンザの季節になったらマスク付けさせるようにすればいいってことじゃん! 今までそれできなかったから流行ってたんだろ
95 21/07/03(土)03:31:26 No.819459432
>正確には二回目以降しばらく経ってからな >二週間だか三週間 へーありがたい 鼻痛いからさっさと外したい
96 21/07/03(土)03:32:13 No.819459494
逆にコロナがこれだけ蔓延するくらいずさんな手洗いうがいマスクで消滅するインフルの弱さよ… 熱が出てコロナだと思ってるけど実はインフルにかかってるとかもあるのかもしれんけど
97 21/07/03(土)03:32:28 No.819459511
マスクはしてるけど今一基準的な物は分かってない ちょっと散歩しようって時に人とすれ違わないなら(道義的な物はともかく)マスクしなくていいんだろうか 一人で車運転する時もマスクはすべきなのかとか
98 21/07/03(土)03:32:43 No.819459538
>鼻痛いからさっさと外したい ウソップか?
99 21/07/03(土)03:32:49 No.819459545
収束後も人に付けるように言うならこれくらいは着てほしい https://store.shopping.yahoo.co.jp/proues/b5540-1.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title
100 21/07/03(土)03:32:55 No.819459552
>マスクの有無でやばい奴をわかりやすく判別できるから社会性の向上には間違いなく役立ってる 短期的にはメリットなんだけど爪弾きにされたヤバい奴らがつるむようになるのは危険かもしれない
101 21/07/03(土)03:33:23 No.819459599
海外みるとワクチン打っても普通に感染者自体は拡大してるけど 死者数が激減してるからそこはワクチンの効果だろうな
102 21/07/03(土)03:33:30 No.819459606
>収束後も人に付けるように言うならこれくらいは着てほしい >https://store.shopping.yahoo.co.jp/proues/b5540-1.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_title いい世界だな
103 21/07/03(土)03:33:55 No.819459645
密じゃなきゃいいだろ だいたいテレビ番組のスタジオがノーマスクじゃん
104 21/07/03(土)03:34:13 No.819459681
自身の主張を通したい時に極論で反論するから人から避けられるんだよ
105 21/07/03(土)03:34:15 No.819459683
ヨーロッパ選手権の試合に沸くサポーターの映像見てるとすげえなってなる
106 21/07/03(土)03:34:41 No.819459716
逆張りしたがるアホが出てきたな
107 21/07/03(土)03:35:02 No.819459741
海外は権利の制限に対する反発が強いからな
108 21/07/03(土)03:35:08 No.819459747
>密じゃなきゃいいだろ >だいたいテレビ番組のスタジオがノーマスクじゃん テレビ番組は距離開けてたり透明な敷居張って密にならないようにしてるよ 体裁だけだろって言うかもしれんが体裁だけでも取ってるんだ
109 21/07/03(土)03:35:17 No.819459759
もう透明な板のない番組0だよな
110 21/07/03(土)03:35:25 No.819459773
なんならSFチックなフェイスシールドもファッションとして認めてほしい
111 21/07/03(土)03:35:29 No.819459780
花粉症でインフルの時期は以前からマスクしてたからマスクにそんな忌避感ないけど 真夏で暑いとか運動中とかはそりゃ息苦しいし一日中してたら耳痛いというのはわかる でもスレ画みたいなのってもっと精神面でマスクが嫌いそうというか…全然理解できない
112 21/07/03(土)03:35:31 No.819459782
>密じゃなきゃいいだろ >だいたいテレビ番組のスタジオがノーマスクじゃん お前はテレビ番組のスタジオで寝食をするのか
113 21/07/03(土)03:35:51 No.819459814
>お前はテレビ番組のスタジオで寝食をするのか ゴチとか…
114 21/07/03(土)03:36:46 No.819459881
岡村さんがいもげに来てるの!?
115 21/07/03(土)03:36:53 No.819459891
あんま芸能人のコロナ聞かないあたり透明な板で十分なのか
116 21/07/03(土)03:37:14 No.819459925
>マスクはしてるけど今一基準的な物は分かってない >ちょっと散歩しようって時に人とすれ違わないなら(道義的な物はともかく)マスクしなくていいんだろうか >一人で車運転する時もマスクはすべきなのかとか 人と会わないならいいんじゃねえかな 田舎だからチャリ漕いでるときもつけてないや
117 21/07/03(土)03:37:19 No.819459938
屋内ではつけてあくまで屋外で会話するとか呼吸が荒い時以外は外してもまあいいんじゃねと思うけど 画像の人の主張はそういうのでもないっぽくてよくわからん
118 21/07/03(土)03:38:20 No.819460022
ノーマスクが普通だった過去の日常に戻りたい人って結構いるんだなってなった
119 21/07/03(土)03:38:21 No.819460023
そういや少し前にラジオに「マスクが息苦しい」っていう学生からの相談メールが来て パーソナリティーが即物的な意味でこうやると息が楽だよとアドバイスすべきなのか 精神的なカウンセリングみたいな話すべきなのか迷っててちょっと面白かった
120 21/07/03(土)03:38:58 No.819460068
相手の顔見えないのが苦痛な人いるんだろうか 口周り隠すの楽なんだが
121 21/07/03(土)03:39:02 No.819460073
>あんま芸能人のコロナ聞かないあたり透明な板で十分なのか 飛沫感染って言われてるからまあ透明な敷居で唾液とかを封じれれば問題ないんじゃないかな 日常で透明な板四方で囲むことは無理だけど
122 21/07/03(土)03:39:52 No.819460149
>相手の顔見えないのが苦痛な人いるんだろうか >口周り隠すの楽なんだが 単純になに言ってるのか聞き取りづらいってのはある 耳あんまし良くないんで
123 21/07/03(土)03:39:53 No.819460152
屋外で周囲に誰もいない状況でもみんなマスクしてる不思議 もちろん外さなきゃいけないわけでもないのだが御守りか何かと勘違いしてるやつ絶対いる
124 21/07/03(土)03:40:08 No.819460169
こういう人はコロナの収束とかじゃなくて今のマスク社会を終わらせたいだけなんじゃないの メチャメチャ迷惑だな
125 21/07/03(土)03:40:10 No.819460172
>ノーマスクが普通だった過去の日常に戻りたい人って結構いるんだなってなった マスクめんどくさいって人と上に従いたくねえってだけの人でごちゃ混ぜになって混沌としてるのがなかなかめんどくさい事になってる
126 21/07/03(土)03:40:20 No.819460182
>ノーマスクが普通だった過去の日常に戻りたい人って結構いるんだなってなった そりゃそうだよ 鬱陶しいし金かかるし
127 21/07/03(土)03:40:31 No.819460199
タレントはともかくドラマ出てる俳優たちは言い逃れ出来ないよ
128 21/07/03(土)03:41:00 No.819460234
みんなではしゃぐのを我慢できない人種ってのはいるけど やっぱ大声出すような場所はだめかあとか同人イベは今のとこ大丈夫とか色んな意味で参考になる…
129 21/07/03(土)03:41:01 No.819460238
>屋外で周囲に誰もいない状況でもみんなマスクしてる不思議 >もちろん外さなきゃいけないわけでもないのだが御守りか何かと勘違いしてるやつ絶対いる ずっと誰もいないとこにいるわけじゃないんだからつけ外しするほうが手間だわ
130 21/07/03(土)03:41:43 No.819460294
画像の人が言ってるから同意したくはないけど息苦しさは確かにある
131 21/07/03(土)03:41:51 No.819460307
飛沫感染の目安は昔から2mと言われていたので屋外でそれくらい離れてれば基本的には平気なはず
132 21/07/03(土)03:41:53 No.819460310
手洗いうがいとマスクでこんなに長期間風邪ひかないとは思わなかったよ いやマジで…
133 21/07/03(土)03:41:55 No.819460315
テレビ局内のスタジオは画面に映ってる範囲よりずっと広いし換気能力が低いわけでもないので 一般的なオフィスより飛沫感染しにくいとかはあるかも
134 21/07/03(土)03:42:02 No.819460323
>タレントはともかくドラマ出てる俳優たちは言い逃れ出来ないよ ドラマもよく見ると基本2Mくらい離れて会話してたり車の中だたりの密室での会話は一人だけをアップで映してたりするんだ 姑息とはいえ実は3密の回避されてる
135 21/07/03(土)03:42:12 No.819460336
こんな表があった 2m離れてりゃいらねーってなってるな https://www.medical-aid.co.jp/products/medical/agmsheet/mask_guideline.html
136 21/07/03(土)03:42:39 No.819460372
ちなみにアクリルの透明な板は換気思いっきり遮ってるので こまめに除菌しないと逆に感染源になるから気を付けてね!
137 21/07/03(土)03:43:16 No.819460415
1コマ目でまあ確かに息苦しいは息苦しいよね…と思ったら細菌テロ漫画だった
138 21/07/03(土)03:43:23 No.819460428
会社のアクリル板みんなメモ貼ってる
139 21/07/03(土)03:43:30 No.819460437
個人的にはノーマスクOKにならないと収束とは思わん
140 21/07/03(土)03:43:40 No.819460452
効果薄くてもゼロじゃないんだから外す選択肢はないかな
141 21/07/03(土)03:44:01 No.819460489
>姑息とはいえ実は3密の回避されてる 努力してるとも言えるじゃん!
142 21/07/03(土)03:44:25 No.819460530
そういや3密のバリエーションで集近閉(しゅうきんぺい)を避けようみたいなのあったな
143 21/07/03(土)03:44:37 No.819460551
収束したら外したいって人は今マスクしてる 今マスクしてないやつは陰謀論者
144 21/07/03(土)03:44:52 No.819460576
>ドラマもよく見ると基本2Mくらい離れて会話してたり車の中だたりの密室での会話は一人だけをアップで映してたりするんだ これはコロナ禍特有ってわけじゃなくてそもそもドラマの撮影ってこういうもんなんだよな 単純にその方が撮影や録音が楽
145 21/07/03(土)03:46:09 No.819460680
逃げ恥カップルは密になって撮影されても家族だからいいんだ…
146 21/07/03(土)03:46:26 No.819460700
効果が高いと聞いて不織布マスク愛用してるけどやっぱ熱気が籠もるからスポーツブランドのオシャレマスク使いたい
147 21/07/03(土)03:46:50 No.819460735
かかるかもしれないから付けとけって論理だと一生外すことはできないから反対する気持ちも分かる
148 21/07/03(土)03:47:03 No.819460753
湿度高いとマスク辛いよね 今日はしんどかったけれど外さなかったよ!
149 21/07/03(土)03:47:56 No.819460805
どいつもこいつも家族づれででかけてるから仕方なくマスク付けてるのが多数派だと思ってたわ
150 21/07/03(土)03:48:32 No.819460850
37.5とかだからマスクするの辛い 更にいうとこれに帽子とかしなきゃいけないから毎日倒れそうになってる
151 21/07/03(土)03:49:39 No.819460940
ワクチン接種したら無敵だと思っちゃう人が一定数出てくるだろうからそこが怖い ワクチン接種率が十分に高くなった上で各種対策もやり続けないと収束しなさそう
152 21/07/03(土)03:50:16 No.819460991
そこまで無理して外出しなくて良くない…?
153 21/07/03(土)03:50:28 No.819461003
>逃げ恥カップルは密になって撮影されても家族だからいいんだ… ちょっと素敵じゃないか…
154 21/07/03(土)03:50:55 No.819461041
>そこまで無理して外出しなくて良くない…? 家にいるとストレスらしいから家捨ててほしい
155 21/07/03(土)03:51:01 No.819461049
スーパーに買い物行ったら咳する時だけマスクずらす兄ちゃんいてえっ何で!?ってなった
156 21/07/03(土)03:51:40 No.819461092
俺は田舎の一軒家だから別に家にいても苦じゃないけど都会の集合住宅の狭い部屋だったらキツイかも
157 21/07/03(土)03:51:49 No.819461104
>そこまで無理して外出しなくて良くない…? マスク無しの顔見たいなら家で会えよとは思う
158 21/07/03(土)03:52:00 No.819461126
マスクはしてないけどレジに行くと口元隠したりする人もいて何がしたいんだってなる
159 21/07/03(土)03:52:32 No.819461167
>スーパーに買い物行ったら咳する時だけマスクずらす兄ちゃんいてえっ何で!?ってなった つばついたら嫌だからね その兄ちゃんはマスクの意味分かってないけど周りはマスクしてれば何も言わないからな
160 21/07/03(土)03:52:54 No.819461184
>マスクはしてないけどレジに行くと口元隠したりする人もいて何がしたいんだってなる 本人の中では理屈が通ってるんだろうけど謎すぎる
161 21/07/03(土)03:53:13 No.819461213
家にいるのが辛くないとか言うやつに限ってテレワークじゃ無かったりふらふらコンビニ行ったりしてるやつばっかりだからなあ
162 21/07/03(土)03:53:30 No.819461242
店員に言われるからマスク付けてるんだろ
163 21/07/03(土)03:54:03 No.819461280
マスクは正直このままつけたい気持ちともう勘弁って気持ち両方あるな 眼鏡だから見えなくなるし耳痛いし その一方で口元と鼻隠せるのは素晴らしいとも思うし
164 21/07/03(土)03:55:02 No.819461343
>その一方で口元と鼻隠せるのは素晴らしいとも思うし 整形したら
165 21/07/03(土)03:55:11 No.819461358
>そこまで無理して外出しなくて良くない…? 仕事なの… 熱冷まし飲んで37.6とかだけど行かないとならんし職場が暑すぎて死にそうだけど更に長袖長ズボンにマスクと帽子とかしなきゃいけないから死にそう
166 21/07/03(土)03:55:53 No.819461423
まあなんていうか 仕事は選べ
167 21/07/03(土)03:56:01 No.819461433
もういちいち外す方がめんどい
168 21/07/03(土)03:56:09 No.819461443
口元がシャコッて閉まるみたいな感じのマスクなら喜んでつける
169 21/07/03(土)03:56:14 No.819461453
建設業とか地獄だよ
170 21/07/03(土)03:56:46 No.819461495
口と鼻隠せるって人はなんで整形しないんだろう
171 21/07/03(土)03:57:11 No.819461522
反論あるのもわかっていうけど 今の時期なんかは野外で少数で活動するには無理につけることもない気はする
172 21/07/03(土)03:58:25 No.819461621
>口と鼻隠せるって人はなんで整形しないんだろう コストとメリットのバランス で説明出来ることに疑問を抱くのってバカ丸出しだよ
173 21/07/03(土)04:00:22 No.819461753
必要な時以外でつけてる理由って言うと 白い目で見られたくないからとかもう習慣になっちゃってるからとかつけ外し面倒とか 無視してもいいような理由ではあるけど屋内は「必要な時」だと思うわ…
174 21/07/03(土)04:00:59 No.819461799
>コストとメリットのバランス >で説明出来ることに疑問を抱くのってバカ丸出しだよ 素直に金が無いって言えよ
175 21/07/03(土)04:01:08 No.819461817
ぶっちゃけ外気に触れてる状態でもマスクせよは狂ってるとは思う そこまでの感染力はない でも俺は電車の中では常にマスクだけどね
176 21/07/03(土)04:02:54 No.819461924
電車が一番ヤバいだろ
177 21/07/03(土)04:03:03 No.819461935
屋内はともかく一人のランナーとかにまでけちつけてるのはただのけちつけだとは思う
178 21/07/03(土)04:03:56 No.819461996
昨日の帰り道にマスク無しおじさん見かけたな… ワクチン打って強気なのかな
179 21/07/03(土)04:04:16 No.819462020
>口と鼻隠せるって人はなんで整形しないんだろう じゃあ二度とメガネやサングラスを着用するなよ
180 21/07/03(土)04:04:43 No.819462057
厚生省の指針だと屋外で人との距離が十分確保されている場合はノーマスク推奨
181 21/07/03(土)04:05:08 No.819462085
ワクチン打ってようと換気されてようと ノーマスクを見つけたら俺は注意するけどな
182 21/07/03(土)04:05:34 No.819462133
夏の屋外ではマスク付けなくてもいいってガイドラインになってないかそもそも
183 21/07/03(土)04:05:46 No.819462147
>ワクチン打ってようと換気されてようと >ノーマスクを見つけたら俺は注意するけどな 実際は人と数年話したことなさそう
184 21/07/03(土)04:05:56 No.819462162
>ワクチン打ってようと換気されてようと >ノーマスクを見つけたら俺は注意するけどな これウンコつくやつ
185 21/07/03(土)04:06:15 No.819462193
>電車が一番ヤバいだろ でもお前コロナ前から電車内で常にマスクだった?それ自体やっと広まった認識なんだわ マジで俺ぐらいだったぞ電車内でマスクつけてる人
186 21/07/03(土)04:07:33 No.819462271
>ワクチン打ってようと換気されてようと >ノーマスクを見つけたら俺は注意するけどな マスクしてほしい気持ちは分かるけど お前はヒーローじゃなくて怪獣大決戦やってるだけだかんな!
187 21/07/03(土)04:07:39 No.819462277
>夏の屋外ではマスク付けなくてもいいってガイドラインになってないかそもそも わざとなのか知識ないのかこれを個人の基準だろとかいってくるのは希にはいる
188 21/07/03(土)04:07:41 No.819462279
>>ワクチン打ってようと換気されてようと >>ノーマスクを見つけたら俺は注意するけどな >実際は人と数年話したことなさそう 外出してたらノーマスクは見るからに知性が欠如していて注意を受け入れそうにないって分かるしな
189 21/07/03(土)04:08:17 No.819462325
>電車が一番ヤバいだろ 電車がコロナの感染原因になったと特定されたことは俺の知る限り一度もないが
190 21/07/03(土)04:08:54 No.819462369
コロナ終わったら絶対マスクしないわ 今は嫌々してるけどマスクの使用感は本当に嫌い
191 21/07/03(土)04:09:06 No.819462376
>>電車が一番ヤバいだろ >電車がコロナの感染原因になったと特定されたことは俺の知る限り一度もないが なわけねーだろって思ったけどソースはまあ確かにないか…
192 21/07/03(土)04:09:23 No.819462394
変に自己判断せずに厚労省のガイドラインを参照して行動しなよって言いたいんだけど 色々ありすぎて政治不信をこじらせた人にコレ言うと地雷踏みそうで…
193 21/07/03(土)04:10:41 No.819462456
電車はいうのはいいけど都会って車持ちいなくて電車が市民の脚なんでそこをいうと 病院や買い物すらいけない層がでるし
194 21/07/03(土)04:11:01 No.819462479
公共交通機関を悪者にすると一発で社会が麻痺するからそこはまあ…
195 21/07/03(土)04:11:11 No.819462486
>変に自己判断せずに厚労省のガイドラインを参照して行動しなよって言いたいんだけど >色々ありすぎて政治不信をこじらせた人にコレ言うと地雷踏みそうで… うちの会社そこそこデカい客商売だけど 未だに37.5度を4日間のガイドライン貼ったままだわ
196 21/07/03(土)04:11:13 No.819462489
マスクしながら客とあったり会議したりできるのは素晴らしい… ずっと続けたい
197 21/07/03(土)04:11:51 No.819462523
下手な事言って電車止まる様な事態になったら東京住めなくなっちゃうじゃん
198 21/07/03(土)04:12:04 No.819462533
>未だに37.5度を4日間のガイドライン貼ったままだわ それ厚労省のガイドラインじゃなくて日本全体が勝手に間違えてただけでしょ
199 21/07/03(土)04:12:36 No.819462575
電車が運休になってみんなが家に引きこもったらどうするつもりだよ
200 21/07/03(土)04:13:00 No.819462597
>うちの会社そこそこデカい客商売だけど >未だに37.5度を4日間のガイドライン貼ったままだわ あったなそんなやつ…
201 21/07/03(土)04:13:01 No.819462599
>電車が運休になってみんなが家に引きこもったらどうするつもりだよ 感染対策できた!
202 21/07/03(土)04:13:11 No.819462607
>電車が運休になってみんなが家に引きこもったらどうするつもりだよ こもってなきゃおかしいだろ本来
203 21/07/03(土)04:13:18 No.819462614
交通機関への各種要請がある以上は公表してないだけでエビデンスは出てると見るのが妥当だが なんかあいつら勘で政策やってないか?という疑問も否定できない
204 21/07/03(土)04:13:24 No.819462621
>でもお前コロナ前から電車内で常にマスクだった?それ自体やっと広まった認識なんだわ 風邪引いたらまず電車で伝染されたのを疑うのはコロナ前から普通だろ
205 21/07/03(土)04:13:46 No.819462640
メガネがたまに曇るしかマスクのデメリット感じてない
206 21/07/03(土)04:14:11 No.819462669
電車減らすとか抜かしてる鉄道会社は何も分かってないよ
207 21/07/03(土)04:14:59 No.819462719
東京とか全然減らないのはやっぱり母数的にこういうのが多いからかな
208 21/07/03(土)04:15:31 No.819462745
東京は誰も自粛してないからじゃない
209 21/07/03(土)04:15:32 No.819462748
電車減らす要請したのは政府は子供にもバカにされてもしかないとは思う
210 21/07/03(土)04:15:40 No.819462756
>電車減らすとか抜かしてる鉄道会社は何も分かってないよ ていの良いコストカットだと思う 公共の利益に叶う減便なんてそうそうないもん
211 21/07/03(土)04:15:42 No.819462758
すぐ汗かくからこの時期はちょっと暑くて辛い
212 21/07/03(土)04:15:43 No.819462759
>東京とか全然減らないのはやっぱり母数的にこういうのが多いからかな いやマスクつけてようが感染するからじゃない
213 21/07/03(土)04:16:30 No.819462799
東京は自粛してる奴も多いがそうでない奴も多いから結果的に人ごみすごいしな
214 21/07/03(土)04:17:22 No.819462846
感染拡大防止なら本数とか車両増やすべきだからな
215 21/07/03(土)04:17:27 No.819462852
ワクチン打ってもうるさいのがいるから外せないんだろうな スカスカマスクにはできるけど
216 21/07/03(土)04:17:48 No.819462875
東京は人口密度と人口がデカすぎるからノーマスクを死滅させてもコロナは減らんと思う
217 21/07/03(土)04:18:41 No.819462929
>>電車減らすとか抜かしてる鉄道会社は何も分かってないよ >ていの良いコストカットだと思う 鉄道会社の売上ひどいことになってるけど会社傾かせるくらいコストカットしてるってこと!?
218 21/07/03(土)04:18:52 No.819462939
人の出入りをどうしろいうのは共産圏や社会主義国でもないと無理だしなあ
219 21/07/03(土)04:21:36 No.819463094
>鉄道会社の売上ひどいことになってるけど会社傾かせるくらいコストカットしてるってこと!? 交通機関的には客をギチギチに詰めて輸送した方が経済的だから…
220 21/07/03(土)04:23:52 No.819463205
>人の出入りをどうしろいうのは共産圏や社会主義国でもないと無理だしなあ 別に資本主義国でもやってるとこ大量にあるよ 日本でやんなくて良かった
221 21/07/03(土)04:24:31 No.819463233
>鉄道会社の売上ひどいことになってるけど会社傾かせるくらいコストカットしてるってこと!? 運休したから売上が減るんじゃなくて売上が減ったから運休するんでしょ
222 21/07/03(土)04:25:03 No.819463268
>人の出入りをどうしろいうのは共産圏や社会主義国でもないと無理だしなあ 監視社会とコロナ対策ってめちゃくちゃ相性良いしな…
223 21/07/03(土)04:25:11 No.819463273
ワクチン接種が進んだらノーマスク勢はかなり増えると思うよ
224 21/07/03(土)04:27:26 No.819463393
>>鉄道会社の売上ひどいことになってるけど会社傾かせるくらいコストカットしてるってこと!? >運休したから売上が減るんじゃなくて売上が減ったから運休するんでしょ 「会社傾けるくらいコストカットしてる」ってなんの事だか意味が分からなかったけどなるほどそういう事か 頭悪すぎる…
225 21/07/03(土)04:27:37 No.819463397
これ「」もとしあきもそうだけどいう対策や理論って 自分は遊んで落ち着いてきた世代であることや独身であることで話しているって認識はいる
226 21/07/03(土)04:28:20 No.819463439
もし電車で感染するなら数十倍は感染爆発してる 皆無言でマスクしてれば大丈夫のようだ
227 21/07/03(土)04:28:48 No.819463474
ワクチン接種してもコロナにかからないわけじゃないから各種対策は継続してね ってメッセージをワクチン接種率が低い段階でやると水を差しちゃうから難しい
228 21/07/03(土)04:29:07 No.819463492
インフルエンザがまた増え始めたら衛生観念またゆるくなってきたなと判断するよ コロナは強すぎるから実感ないけどfluへの効果は目に見えてすごかったし
229 21/07/03(土)04:30:58 No.819463590
>これ「」もとしあきもそうだけどいう対策や理論って >自分は遊んで落ち着いてきた世代であることや独身であることで話しているって認識はいる 親がそこそこ対策してても子供が広めちゃうってのはあるからな 子供にワクチン打たせる流れができるかどうか
230 21/07/03(土)04:31:48 No.819463632
今から数週間に亘って全人類を一人ひとり距離を取って隔離させるもしくは防護服を支給するような簡易モデルを考えたとしてもコロナは死滅できない 少なくとも自分が生きてる間はマスクは義務であり必然だと思う
231 21/07/03(土)04:31:49 No.819463633
>もし電車で感染するなら数十倍は感染爆発してる >皆無言でマスクしてれば大丈夫のようだ 窓開けっぱはかなりでかいと思うよ それだけ密閉された室内が培地に適しすぎている
232 21/07/03(土)04:32:21 No.819463657
ちょっとすごいなと思うのはこんな時でも梅毒患者は割とふいること インフルは目に見えてへったのに
233 21/07/03(土)04:36:07 No.819463848
>ちょっとすごいなと思うのはこんな時でも梅毒患者は割とふいること まあ…失業率増えてるしね…
234 21/07/03(土)04:37:10 No.819463881
そこらへんを散歩するだけならマスク要らないんじゃないと思わなくもないけど 実際マスクしてない奴を見ると話が通じなさそうな目をした奴らばかりだし同類にはなりたくない
235 21/07/03(土)04:39:34 No.819464004
死ねばコロナはうつらない
236 21/07/03(土)04:43:03 No.819464177
人の体臭とか色んなものが気にならなくなったからありがたい
237 21/07/03(土)04:47:00 No.819464373
>そこらへんを散歩するだけならマスク要らないんじゃないと思わなくもないけど >実際マスクしてない奴を見ると話が通じなさそうな目をした奴らばかりだし同類にはなりたくない 屋外でマスクしてない人なんて現状で大量にいるのに全員キチガイ扱いはちょっと… 特に暑い時間帯なんか2、3割はいる印象だ
238 21/07/03(土)04:47:13 No.819464386
マスク外してるのは大体自分に甘そうな外見してる デブとかデブとかガキとかデブとか
239 21/07/03(土)04:48:20 No.819464445
別に寄り道しないで一人野外で運動するって約束できるならノーマスクでもいいだろ?
240 21/07/03(土)04:48:57 No.819464477
ランニングしてるのにマスク外すのはわかるんだが(特にそろそろ熱中症の季節だし) 荒い呼吸ですれ違われるのも引いてしまう
241 21/07/03(土)04:49:43 No.819464512
マスク社会が続くことに恐怖あるもんなの?
242 21/07/03(土)04:52:37 No.819464638
海外映してるテレビ見ると本当マスク外れてるんだよなあ またするようになってきてると聞くけど屋外だともうまずしてない
243 21/07/03(土)04:55:44 No.819464776
>監視社会とコロナ対策ってめちゃくちゃ相性良いしな… 中国は数字ごまかしてるだけ!コロナなんか抑え込めてない!って思ってる人たくさんいるけど抑え込んでると思うの 人権無視して監視できるんだから それはそれとして数字も誤魔化してると思う
244 21/07/03(土)04:55:48 No.819464780
恐怖って程じゃないけど 生暖かい呼気が戻ってくる感覚が好きじゃない
245 21/07/03(土)04:56:16 No.819464800
俺は屋外の人のいないところだと外すけど 実際外してる人はまず見ないな
246 21/07/03(土)04:57:04 No.819464831
マスクしない爺さん増えてきたよね どうせワクチン打ってるからいいんだろうけど無症状でうつす可能性あるんだからしろや
247 21/07/03(土)04:57:09 No.819464835
そんなにマスクするの嫌か?
248 21/07/03(土)04:57:44 No.819464863
それでいいと思うが外だとアゴマスクしてるのは結構いる
249 21/07/03(土)04:57:56 No.819464878
地元だとまだあんまり見ないなマスクつけてない人 1回両方マスクしてないカップルだか夫婦は見たけど
250 21/07/03(土)04:58:38 No.819464898
>子供にワクチン打たせる流れができるかどうか 大人がみんな打てば収束するはずだし子供にはリスクの方が高いからなあ
251 21/07/03(土)04:58:55 No.819464919
ワクチン二度摂取したらマスク外していいってやってたロサンゼルスだかはデルタ株で感染再拡大してまたマスク付けろってなってるとかは聞いた
252 21/07/03(土)05:02:14 No.819465069
別にこだわりとかないけど外してて何か言われるのは最悪だから付けるよ
253 21/07/03(土)05:02:20 No.819465072
>ワクチン二度摂取したらマスク外していいってやってたロサンゼルスだかはデルタ株で感染再拡大してまたマスク付けろってなってるとかは聞いた そこがよくわからんのよね ワクチン打ってない奴らの中で拡大してるのかワクチン打った奴らに拡大したのか
254 21/07/03(土)05:03:37 No.819465130
屋外でつけて無い奴はそのまま屋内でもつけないとか多いからな
255 21/07/03(土)05:03:55 No.819465144
この手のは自分の倫理観だから平行線にはなりがち 俺は外していい場は外す派だけど
256 21/07/03(土)05:06:34 No.819465257
人がまったくいないところで着けてる奴よくいるけどバカだと思う 遠くから人がきたなって視認できる時にマスクつける奴はえらい 人がいないところにいくからってマスク持ってないのは死ねって思う
257 21/07/03(土)05:07:16 No.819465288
たまにマスク忘れたアピールなのかすれ違うときだけ袖で口覆う人は許すよ…
258 21/07/03(土)05:07:32 No.819465303
>そこがよくわからんのよね >ワクチン打ってない奴らの中で拡大してるのかワクチン打った奴らに拡大したのか イギリスがワクチンを行き渡らせた上で再発してるから デルタ株がワクチン貫通してる状態じゃね?
259 21/07/03(土)05:07:36 No.819465306
暑いから屋外は鼻出しするけどだめ?
260 21/07/03(土)05:08:25 No.819465337
総務がアゴマスクしてるから俺の会社終わってる
261 21/07/03(土)05:08:26 No.819465339
>イギリスがワクチンを行き渡らせた上で再発してるから >デルタ株がワクチン貫通してる状態じゃね? なんだかんだ2回打ってる人まだ6割よ
262 21/07/03(土)05:08:37 No.819465351
>暑いから屋外は鼻出しするけどだめ? 攻撃されても文句は言うなよ
263 21/07/03(土)05:10:25 No.819465433
一人車運転してる人がマスクしてる意味あんの?ってすごく思う
264 21/07/03(土)05:11:37 No.819465476
家出る時にマスクして帰ってくるまでしっぱなしだから途中で外すのが面倒なんだよね
265 21/07/03(土)05:12:22 No.819465515
2回かかったBBCの司会者のやつ貼る >そして、そうです。ワクチンは確かに効く。入院が必要になるような重症化はしっかり防いでくれるようだ。息苦しいことは一切なかったので。 だからといって、感染しないというわけではないのだ。 >そして、「軽症あるいは中等症」というあっさりした表現とは裏腹に、その裏に隠れる実際の症状は、決して楽なものではない。 https://www.bbc.com/japanese/features-and-analysis-57648032
266 21/07/03(土)05:14:28 No.819465610
重症化を防ぐって言ってもこれキツいな… >最初の症状を感じてから2日後、本格的に具合が悪くなりはじめた。 >高熱が出て、筋肉痛、全身の震え、ひどい頭痛と、インフルエンザのような症状が出た。 >何のにおいもしなくなった。アフターシェーブローションも、コーヒーも。何もかも、まったく。
267 21/07/03(土)05:14:45 No.819465624
>一人車運転してる人がマスクしてる意味あんの?ってすごく思う マスクにウィルスが付着してたら場合のリスクを考えるとマスクの脱したら手洗いせんといかんし…
268 21/07/03(土)05:17:09 No.819465707
>マスクにウィルスが付着してたら場合のリスクを考えるとマスクの脱したら手洗いせんといかんし… 耳から触ってダッシュボードの上にでもおいとけばよくない? ダッシュボードボードならすぐ紫外線で殺菌されるだろ
269 21/07/03(土)05:19:47 No.819465819
コロナ前とかは花粉の時期やインフルの時期に普通にマスク使うよって言ってる人だったのに 今は周りに強制されてるとかつけないといけないってやられるのが嫌でイライラするって気性の人が居て近寄りがたい
270 21/07/03(土)05:19:50 No.819465822
>耳から触ってダッシュボードの上にでもおいとけばよくない? >ダッシュボードボードならすぐ紫外線で殺菌されるだろ そんなこといちいちやるくらいなら普通に付けたままでいいわ
271 21/07/03(土)05:21:02 No.819465860
>そんなこといちいちやるくらいなら普通に付けたままでいいわ 息苦しくない?
272 21/07/03(土)05:21:47 No.819465886
>コロナ前とかは花粉の時期やインフルの時期に普通にマスク使うよって言ってる人だったのに >今は周りに強制されてるとかつけないといけないってやられるのが嫌でイライラするって気性の人が居て近寄りがたい 気持ちはわかる べつにイライラはしない しょうがねえ
273 21/07/03(土)05:22:05 No.819465902
運動するなら息苦しくなるけど日常生活程度じゃ息苦しくならんが
274 21/07/03(土)05:22:06 No.819465903
>ちょっとすごいなと思うのはこんな時でも梅毒患者は割とふいること >インフルは目に見えてへったのに インフルはコロナの予防の一環で減らせるけど 梅毒はコロナの影響で病院行きにくいってのがあって静かに広がってる
275 21/07/03(土)05:22:18 No.819465910
>息苦しくない? 別に
276 21/07/03(土)05:22:34 No.819465920
イギリスの場合だとアストラゼネカが完了した場合で85%~90%って報告されてんだからもともとそれなりに貫通するよね
277 21/07/03(土)05:23:28 No.819465964
絵が拙いのまた
278 21/07/03(土)05:24:30 No.819466003
>息苦しくない? マスクの性能差ってかなりデカい 布とか不織布やウレタンとかって話ではなく ちょっと良いマスクに変えた息がすごく楽になったし全然蒸れない
279 21/07/03(土)05:25:28 No.819466032
眼鏡あると時期や場合だと前が見えないのでコロナよりそっちで危ないのはある
280 21/07/03(土)05:34:25 No.819466356
正直夏のマスクはつらい
281 21/07/03(土)05:37:31 No.819466491
ウイルスはマスクと顔の隙間や布目よりも細かいんだから防げないとわかりきってる 症状があるやつはまず外に出るな
282 21/07/03(土)05:41:50 No.819466678
むしろどれだけ今まで唾液飛ばしてたんだってなる
283 21/07/03(土)05:42:50 No.819466714
書き込みをした人によって削除されました
284 21/07/03(土)05:50:25 No.819467026
>セリフだけ見ると野外露出調教みたい そういう趣味の人は逆に深夜にマスクつけて出歩いてても職質されなくなってありがたがってそう
285 21/07/03(土)05:58:09 No.819467309
>むしろどれだけ今まで唾液飛ばしてたんだってなる https://youtu.be/XRcwwBkXfFk?t=79 そこらへんはコロナ以降にも禍根を残しそうな気がするんだよね こういう動画が広まったことによって 高い低いとかとは関係のない意識の違いというか気持ちの違いみたいなのが後を引きそうで怖い 接客でマスクしないのは汚いだろうとかバイキングやビュッフェとか客が総菜選んで詰めたりパン屋でパンを露天売りは嫌だとか野菜とかすらも個包装じゃないと嫌って意識が出る人いそうで…
286 21/07/03(土)06:05:52 No.819467619
>ウイルスはマスクと顔の隙間や布目よりも細かいんだから防げないとわかりきってる >症状があるやつはまず外に出るな ご存じでしたら申し訳ないのですがマスクというのは口から飛ぶ唾液での感染(飛沫感染といいます)を防ぐために着けております したがいましてウイルスの大きさと布目の大きさを比べるというのはナンセンスではございませんでしょうか ご一考のほどをよろしくお願い致します
287 21/07/03(土)06:11:08 No.819467888
スレ画みたいなやつがパニックホラーで状況を悪化させるめちゃくちゃなことするんだよな
288 21/07/03(土)06:22:52 No.819468454
マスクの着用はネクタイ着用とかと一緒のレベルで 新しい生活様式のマナーでしょ むしろ何の意味もない帯よりよっぽど社会的意義がある
289 21/07/03(土)06:24:56 No.819468550
>接客でマスクしないのは汚いだろうとかバイキングやビュッフェとか客が総菜選んで詰めたりパン屋でパンを露天売りは嫌だとか野菜とかすらも個包装じゃないと嫌って意識が出る人いそうで… まあ要するに見えない他人の唾で感染してましたよってのが有名になったって話だからな…
290 21/07/03(土)06:27:28 No.819468667
エッチする段階になって脱いだらガッカリだわ…みたいに マスク取ったらガッカリだわ…ってなるかな? 実際マスク社会になって美男美女は増えたと聞く
291 21/07/03(土)06:30:07 No.819468809
マスクが間違った対策ってどういう事なの…
292 21/07/03(土)06:34:34 No.819469059
以前真夜中にマスク着けないで外歩いた時はちょっと快感で 火の鳥未来編のロックの最期みたいな気分になった
293 21/07/03(土)06:40:21 No.819469441
夏の時期に関してはマスク無理に付け続けると熱中症になったって事例もあったから人がいる場所だけ付けるって対策取るのもあるだろう
294 21/07/03(土)06:44:41 No.819469713
まずは勇気をだして鼻までマスクで覆う ウレタンマスクはやめようならよかったのに
295 21/07/03(土)06:45:52 No.819469787
最近は20時過ぎたら若者が駅前にたむろってる…
296 21/07/03(土)06:46:55 No.819469856
マスクしてると人と対面した時のストレスがグッと減ることが分かったからこのままでいい
297 21/07/03(土)06:48:08 No.819469931
>マスクしてると人と対面した時のストレスがグッと減ることが分かったからこのままでいい 精神的な問題なんだろうが楽になるよね
298 21/07/03(土)06:49:08 No.819469980
コロナとワクチンへの不安不満を執拗に報じてこんな副反応やアナフェラキシーあるけどワクチン打たないとやっぱり駄目!ってクソみたいな煽りするマスコミのせいでだいぶ色んなところで人々が分断されてきているのがキッツい WHOは仕方ないとか言えないほどに荒らし嫌がらせ混乱の元だし…
299 21/07/03(土)06:50:11 No.819470038
>精神的な問題なんだろうが楽になるよね 無意識に顔を見られたくない、視線が怖いってのがあるんだろうね それが堂々と防げるって素晴らしい
300 21/07/03(土)06:51:57 No.819470149
>まずは勇気をだして鼻までマスクで覆う >ウレタンマスクはやめようならよかったのに 効果高いにしろ不織布にしろ!!って無茶苦茶に煽ったマスコミは屑だと思う 余計にピリピリするしかなくなった
301 21/07/03(土)06:53:39 No.819470270
>無意識に顔を見られたくない、視線が怖いってのがあるんだろうね >それが堂々と防げるって素晴らしい それはコミュ障の思考じゃない?
302 21/07/03(土)06:57:42 No.819470538
>それはコミュ障の思考じゃない? コミュ障の思考じ「ないよ 俺の思考だよ
303 21/07/03(土)06:58:42 No.819470607
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
304 21/07/03(土)06:59:17 No.819470639
>コミュ障の思考じ「ないよ >俺の思考だよ 変換へたくそなくらい対人に慣れてない!
305 21/07/03(土)06:59:54 No.819470680
>No.819470607 Bleachのヨン樣きたな…
306 21/07/03(土)07:02:15 No.819470835
顔を隠せて一番喜んでるのは窃盗する犯罪者たちだったりする 窃盗団が結構動いていてな…
307 21/07/03(土)07:03:35 No.819470938
変換下手だとコミュ障なのか
308 21/07/03(土)07:04:49 No.819471036
名前覚えられたり顔覚えられたりするの凄く嫌になったからマスク助かる 常連客と家の前で遭遇した時はマジ辛かったし
309 21/07/03(土)07:07:57 No.819471264
コミュ障で悪いのかよ
310 21/07/03(土)07:09:27 No.819471370
書き込みをした人によって削除されました
311 21/07/03(土)07:09:41 No.819471389
>>マスクしてると人と対面した時のストレスがグッと減ることが分かったからこのままでいい >精神的な問題なんだろうが楽になるよね 大人は人と関わりたくないからか楽だけど 子供はマスクの人を嫌がるらしい…
312 21/07/03(土)07:09:53 No.819471401
>名前覚えられたり顔覚えられたりするの凄く嫌になったからマスク助かる >常連客と家の前で遭遇した時はマジ辛かったし (たまにマスクしていてもバレる)
313 21/07/03(土)07:09:57 No.819471405
口元を晒すとか猥褻罪だろ
314 21/07/03(土)07:10:39 No.819471465
>>>マスクしてると人と対面した時のストレスがグッと減ることが分かったからこのままでいい >>精神的な問題なんだろうが楽になるよね >大人は人と関わりたくないからか楽だけど >子供はマスクの人を嫌がるらしい… 大人子供関係なく人によると思う
315 21/07/03(土)07:11:50 No.819471563
>変換下手だとコミュ障なのか 慌てて変換ミスとかよくやるよね 俺もなんだけど
316 21/07/03(土)07:12:52 No.819471649
>子供はマスクの人を嫌がるらしい… その主張してるのって論文とか研究結果としてのものじゃなくそんな子供がいるって世間話程度のもんだぞ
317 21/07/03(土)07:13:25 No.819471693
髭剃りしなくていい日があるのは楽
318 21/07/03(土)07:15:17 No.819471844
>髭剃りしなくていい日があるのは楽 結局目立つからちゃんと剃れよ
319 21/07/03(土)07:17:02 No.819471970
ガスマスクとボロ切れみたいなマントの世界観まではいかなかった
320 21/07/03(土)07:19:56 No.819472213
呼吸のしやすさだとガスマスクタイプの簡易型が沢山出てくるかなと思ったけどそんな事もなかったね
321 21/07/03(土)07:21:26 No.819472329
JKあたりは平然と顎マスクしてるな タバコみたいなちょっと不良になれるポーズ感覚なんだろうか