虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/03(土)01:22:35 最近何... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/03(土)01:22:35 No.819435514

最近何見た?

1 21/07/03(土)01:23:36 No.819435801

有料だけど ノマドランド

2 21/07/03(土)01:24:30 No.819436052

いまトゥモローウォー見てる

3 21/07/03(土)01:25:00 No.819436190

3月のライオン

4 21/07/03(土)01:25:19 No.819436271

ソーイングビーのシーズン4

5 21/07/03(土)01:26:48 No.819436701

ガッシュ

6 21/07/03(土)01:27:19 No.819436863

パディントン

7 21/07/03(土)01:28:26 No.819437223

オッドタクシー

8 21/07/03(土)01:30:08 No.819437729

グリーンブック

9 21/07/03(土)01:30:49 No.819437948

NUMBERS

10 21/07/03(土)01:32:51 No.819438590

>NUMBERS ちょうど今見てる… この兄弟似てなさすぎだろ…

11 21/07/03(土)01:34:00 No.819438899

モンスター・ホテルいいよ 「」と実況したいくらい好き

12 21/07/03(土)01:38:14 No.819440201

ボッシュ

13 21/07/03(土)01:38:26 No.819440285

メイの料理するやつとクラークソンの農業するやつ

14 21/07/03(土)01:39:11 No.819440493

NHKオンデマンドに入ってみたら沼だった

15 21/07/03(土)01:39:56 No.819440747

>NHKオンデマンドに入ってみたら沼だった いいよね未解決事件

16 21/07/03(土)01:40:39 No.819440946

一休さん

17 21/07/03(土)01:42:19 No.819441461

昔見たけどデクスター見てる

18 21/07/03(土)01:44:02 No.819441933

>一休さん いつの間にか将軍さま目線で見てたよ 桔梗屋潰れねえかなとか思ってた

19 21/07/03(土)01:45:56 No.819442489

グッドオーメンズとデクスター 死霊館シリーズ アナベルも来たから見るわ

20 21/07/03(土)01:46:29 No.819442645

ボッシュの新シーズン あいかわらずよく出来てる

21 21/07/03(土)01:47:13 No.819442861

>有料だけど >ノマドランド え?もうあるの?

22 21/07/03(土)01:48:02 No.819443074

オデッセイとゼログラビティ ゼログラビティは主人公がちょっとうるさかった オデッセイは光のマン博士だった

23 21/07/03(土)01:49:53 No.819443643

ジェーンドゥの解剖 安っぽいけど好みだった

24 21/07/03(土)01:51:12 No.819443988

SPEC

25 21/07/03(土)01:52:31 No.819444346

第9地区

26 21/07/03(土)01:52:39 No.819444385

>え?もうあるの? 吹替えも字幕もあるよ

27 21/07/03(土)01:54:07 No.819444758

クラークソンズファーム 邦題はジェレミークラークソン農家になる

28 21/07/03(土)01:54:37 No.819444895

幻夢戦記レダ

29 21/07/03(土)01:56:12 No.819445208

シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション 最香…最高だった

30 21/07/03(土)01:56:41 No.819445318

>>え?もうあるの? >吹替えも字幕もあるよ ありがとう 見てみるね

31 21/07/03(土)01:57:16 No.819445429

ゼイラムの予告編見てガロっぽいなと思ってたら雨宮慶太だった

32 21/07/03(土)01:57:20 No.819445442

世界を変えたテレビゲーム戦争 セガと任天堂のドンパチも見れるぞ!

33 21/07/03(土)01:58:38 No.819445712

ジャッキーチェンの映画ずっと見てた ポリスストーリー2までは知ってたけど新とかRebornなんか色々とあるんね… Rebornはダメなハリウッドって感じだったけど新はポリスストーリーの最終回って感じで割と好き

34 21/07/03(土)01:59:08 No.819445798

ターミネーター2色々カットされてて酷かった

35 21/07/03(土)02:02:21 No.819446434

邪神ちゃんなぜか癒される

36 21/07/03(土)02:02:23 No.819446441

ジョン・ウィック 新作が待ち遠しい

37 21/07/03(土)02:02:46 No.819446519

ゲット・アウト

38 21/07/03(土)02:03:09 No.819446585

ジュマンジも来てたのか

39 21/07/03(土)02:03:25 No.819446642

インビンシブル グロいけど続きが気になる

40 21/07/03(土)02:04:04 No.819446784

ロボコップ

41 21/07/03(土)02:04:20 No.819446847

スプリンパン 5分しか見てないけど

42 21/07/03(土)02:04:32 No.819446889

>ジャッキーチェンの映画ずっと見てた >ポリスストーリー2までは知ってたけど新とかRebornなんか色々とあるんね… >Rebornはダメなハリウッドって感じだったけど新はポリスストーリーの最終回って感じで割と好き 新とかって連作なの?

43 21/07/03(土)02:04:50 No.819446947

>ターミネーター2色々カットされてて酷かった 核爆発のシーンかな…?

44 21/07/03(土)02:04:56 No.819446974

ばかうけを見る踏ん切りがつかない

45 21/07/03(土)02:05:14 No.819447032

スターズプレイが2ヶ月99円だったからレザボアドッグス観るために加入した 何か他におすすめあったら教えて

46 21/07/03(土)02:05:21 No.819447059

>ターミネーター2色々カットされてて酷かった 規制されてるの?

47 21/07/03(土)02:05:24 No.819447066

T2の完全版が見放題で見れる所はどこも無いんじゃないかな?

48 21/07/03(土)02:05:31 No.819447083

昨日見たババドックが感心した 良く出来た映画だった

49 21/07/03(土)02:05:45 No.819447133

ばかうけは見た後頭良くなった気になれるからオススメ

50 21/07/03(土)02:06:24 No.819447274

来るとセッション

51 21/07/03(土)02:06:33 No.819447302

フルメタルジャケットを始めてみたけど 後半はよくある感じのやつなのね

52 21/07/03(土)02:07:33 No.819447494

>インビンシブル >グロいけど続きが気になる おっぱいがぐに~ってなるやつ?

53 21/07/03(土)02:08:03 No.819447588

>おっぱいがぐに~ってなるやつ? 新しいやつだと思うよ

54 21/07/03(土)02:08:08 No.819447601

>新とかって連作なの? 初代~3とファイナルプロジェクトが連作シリーズ それ以外の関連はミル貝とか見たほうが早い

55 21/07/03(土)02:08:43 No.819447708

キャビン見てきた カタログで見たことあるまさかの除霊シーンで爆笑した

56 21/07/03(土)02:09:19 No.819447829

>新とかって連作なの? 連作じゃないし一応本家ポリスストーリーとは別物 でも新はポリスストーリーのトゥルーエンドルートって感じ

57 21/07/03(土)02:11:00 No.819448150

デクスター見てる オタクくんの妄想っぽくて好き

58 21/07/03(土)02:14:34 No.819448826

ルパン1~3まで全部見た 3言うほど悪くなかったよむしろ2が所々やべえよ

59 21/07/03(土)02:15:59 No.819449050

トゥモロー・ウォー悪くは無かったけど 未来に過去の人間をほぼ訓練無しで送り込む設定は無理があるって!

60 21/07/03(土)02:16:21 No.819449104

まえせつが今日限りだったから観た アイドルアニメのアイドル部分を芸人に置き換えたアニメなんだけど アイカツかプリシリーズの歌のように毎回漫才が入るのがしんどい

61 21/07/03(土)02:18:29 No.819449493

ジーサンズ エンタメ系人情噺で良かった ロサンゼルス決戦 エンタメ系U・S・A!で良かった 96時間 パパが強すぎで良かった TROY 設定に惹かれたまんまの映像で良かった グリーン・ブック いい話で良かった 第9地区 宇宙人柄悪すぎであんまり良くなかった

62 21/07/03(土)02:18:31 No.819449497

>未来に過去の人間をほぼ訓練無しで送り込む設定は無理があるって! なんなら武装も貧弱だしビビるだろうから敵も教えてやんねーよって言うのも無いよね 腕に逃亡防止のマーカー埋め込んだのに

63 21/07/03(土)02:19:12 No.819449623

市民プールバンザイみたいな番組がみたい

64 21/07/03(土)02:19:41 No.819449706

TENETはこれ真面目に検証しても意味無さそうだなって感じだったけどちゃんとよく出来てたりするんです?

65 21/07/03(土)02:20:28 No.819449836

暇つぶしにビバリーヒルズコップ観てた

66 21/07/03(土)02:20:35 No.819449858

>ターミネーター2色々カットされてて酷かった あれはむしろ後から出た特別編集版が色々足されてるんだよね

67 21/07/03(土)02:20:47 No.819449894

レイトン ミステリー探偵社 ~カトリーのナゾトキファイル レイトンシリーズやった事ないけど単話完結で面白かった 今度ゲームの方買ってみる

68 21/07/03(土)02:21:17 No.819449985

>TENETはこれ真面目に検証しても意味無さそうだなって感じだったけどちゃんとよく出来てたりするんです? 意味わからねえくらい緻密に出来てるところと勢いでぶん投げてるところと両方ある

69 21/07/03(土)02:21:51 No.819450103

ノーランで好きなのはやっぱりインターステラとインセプションだなあ

70 21/07/03(土)02:22:13 No.819450196

小難しいストーリーがつらくなってきたから 頭空っぽにして観られるアクション物ばかり観てしまう

71 21/07/03(土)02:22:48 No.819450295

ゾンビ特急地獄行き

72 21/07/03(土)02:23:37 No.819450437

ジェーンドウの解剖 マジで怖かった オイオイオイってなった

73 21/07/03(土)02:24:18 No.819450559

>いまトゥモローウォー見てる Amazonオリジナルだっけ どう?

74 21/07/03(土)02:24:28 No.819450575

24見てたけど最終話以外の23話ずっと足引っ張られるパターンが見えちゃって挫折してしまった…

75 21/07/03(土)02:25:33 No.819450748

>どう? 楽しかったよ 途中でダレるからこうだったら良かったのになって展開考えながら見るとええよ

76 21/07/03(土)02:26:23 No.819450853

spec

77 21/07/03(土)02:26:41 No.819450903

「」がよく観てたから恐怖人形とコンジアム 前者は萩原、後者はペチャクチャペチャクチャが良かった

78 21/07/03(土)02:26:45 No.819450917

TENETはサスペンスやSFとして見るのではなくて友情ドラマとしての出来が好き

79 21/07/03(土)02:27:18 No.819451027

甲鉄城のカバネリ見た ビバ様が出てきてからはゾンビそっちのけで人間同士の殺し合いになっちゃって微妙

80 21/07/03(土)02:28:24 No.819451221

>24見てたけど最終話以外の23話ずっと足引っ張られるパターンが見えちゃって挫折してしまった… 邪道な楽しみ方かもしれないけど シリーズ1話と最終話だけを見てもいいんだ あれ?○○どうなったの?ってなったら ネットで調べて後で見返すとかしてもいい

81 21/07/03(土)02:28:26 No.819451234

また楽園追放配信してくれないかな 新しい企画始まったらしいし

82 21/07/03(土)02:30:24 No.819451556

リンカーン弁護士 スカッとした

83 21/07/03(土)02:31:06 No.819451683

大統領の料理人 やばいくらいつまんなかった… あらすじでなんか料理でうまいこと成功する話かと思ったらなんか盛り上がりどころ一切ないでやんの

84 21/07/03(土)02:31:14 No.819451706

グッドオーメンズのシーズン2決定して嬉しい

85 21/07/03(土)02:33:06 No.819452019

vivi観た 未来からAIをインストールしてたというのは嘘です 歴史改変はされてません!百年間シミュレーションしてただけです! 歴史的事件に遭遇した経験を使ってこの戦争を止めてください! って展開だと思ったのに普通にタイムトラベルしてて力技で解決した…

86 21/07/03(土)02:33:49 No.819452143

パッセンジャーズ ボロボロ泣いてしまった

87 21/07/03(土)02:34:23 No.819452227

viviオッドタクシーゾンサガRダイナゼノン不滅のあなたへと今期は滅茶苦茶お世話になったわ

88 21/07/03(土)02:36:03 No.819452548

魔女の旅旅 コミックガールズ

89 21/07/03(土)02:36:07 No.819452561

セッション見たけどケオりハゲが酷すぎた でも面白かったよ曲も超かっこいいし

90 21/07/03(土)02:36:29 No.819452612

超ブロリー見てた 何度見ても飽きない

91 21/07/03(土)02:36:37 No.819452634

メッセージを劇場で見たのをもう一度見たけどやっぱりこの手のは一度目が最高に面白いな

92 21/07/03(土)02:37:45 No.819452831

>大統領の料理人 >やばいくらいつまんなかった… >あらすじでなんか料理でうまいこと成功する話かと思ったらなんか盛り上がりどころ一切ないでやんの 官邸料理人に抜擢された女性シェフが古い慣習を変えていく物語だと思っちゃうよねあれ

93 21/07/03(土)02:37:50 No.819452848

結構名前聞くからボーイズ見てみたけど面白いね アマプラオリジナル?独占?のはハンナがすんげえつまんなかったから最初amazoの表記出た時げってなったけど期待いい意味で裏切られた

94 21/07/03(土)02:37:51 No.819452852

>シリーズ1話と最終話だけを見てもいいんだ 24は前半と後半で敵組織が変わったりするからそれだと訳分からなくならないか

95 21/07/03(土)02:38:41 No.819452986

海外ドラマは確かに中だるみ回あるけどその回の終わりに物語の目的に進展あったりするからなぁ

96 21/07/03(土)02:38:52 No.819453014

トゥルース・シーカーズ ~俺たち、パラノーマル解決隊~

97 21/07/03(土)02:39:04 No.819453032

Vフォアヴェンデッタ

98 21/07/03(土)02:39:33 No.819453095

メッセージ面白かった

99 21/07/03(土)02:42:26 No.819453507

今さらダークナイト見たけどあのあとジョーカーどうなるの?捕まったまま?

100 21/07/03(土)02:42:34 No.819453531

のんびりしたい時に世界の車窓からは凄く良い

101 21/07/03(土)02:42:45 No.819453565

全5部作と知らずにファンタビ見て消化不良になった

102 21/07/03(土)02:42:47 No.819453568

料理映画ならシェフ!はなかなか良かった 三ツ星レストランの方

103 21/07/03(土)02:43:05 No.819453611

ヴィジット面白かったよ

104 21/07/03(土)02:43:41 No.819453706

Amazonオリジナルでなんか良いのない

105 21/07/03(土)02:43:47 No.819453719

アドベンチャータイムの続き…

106 21/07/03(土)02:44:19 No.819453802

退屈な映画だなと思ってもおしまいまで見ちゃう ゼログラビティはそれだった

107 21/07/03(土)02:44:28 No.819453834

トゥルースシーカーズ 打ちきり残念だった

108 21/07/03(土)02:45:16 No.819453942

だいぶ前見た映画でまた見たいんだけど多分アメリカかイギリスの映画で なんかピンチ切り抜けて最後ハッピーエンドみたいな映画のタイトルわかる「」いないかな 銃が使われてた

109 21/07/03(土)02:45:51 No.819454047

流石に情報少なすぎないか

110 21/07/03(土)02:45:56 No.819454059

スキンウォーカー牧場の超常現象

111 21/07/03(土)02:46:25 No.819454127

ヒッチコックの鳥もあるんだな

112 21/07/03(土)02:46:28 No.819454142

>だいぶ前見た映画でまた見たいんだけど多分アメリカかイギリスの映画で >なんかピンチ切り抜けて最後ハッピーエンドみたいな映画のタイトルわかる「」いないかな >銃が使われてた わかるわけねーだろこれで!

113 21/07/03(土)02:46:36 No.819454164

情報がざっくりすぎる・・・

114 21/07/03(土)02:47:03 No.819454225

映画って感じの情報しか出てきてなくて笑う

115 21/07/03(土)02:47:07 No.819454234

アメリカとイギリスの映画の過半数が該当しそうな条件だな…

116 21/07/03(土)02:47:47 No.819454336

主演くらい言えよ!

117 21/07/03(土)02:48:08 No.819454387

>退屈な映画だなと思ってもおしまいまで見ちゃう >ゼログラビティはそれだった あれは映画館で見る映画だよ ストーリーは平凡だし

118 21/07/03(土)02:48:18 No.819454418

なるほどおそらく映画ですね

119 21/07/03(土)02:49:04 No.819454564

有料だけどリメイク版のエルム街の悪夢見たよ 夢の中で襲ってくるってめちゃくちゃ強いね

120 21/07/03(土)02:49:10 No.819454577

ジョンウィックもグリーンブックも該当するぞそれ

121 21/07/03(土)02:49:16 No.819454598

マトリックスじゃねえかな

122 21/07/03(土)02:49:28 No.819454625

コマンドー

123 21/07/03(土)02:52:49 No.819455084

ありがとう流石にマイナーすぎて「」でもわからないか こつこつ探して見るよ

124 21/07/03(土)02:54:31 No.819455328

マイナーとかではなく情報が…

125 21/07/03(土)02:54:52 No.819455374

問題はマイナーかどうかじゃないと思うんだけどな…

↑Top