虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/03(土)01:01:24 No.819429874

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 21/07/03(土)01:03:02 No.819430279

    後々記憶を取り戻してもパパとママ呼びするパターンだな

    2 21/07/03(土)01:04:25 No.819430644

    多分死ぬやつ

    3 21/07/03(土)01:05:24 No.819430893

    後々娘を逃がす為に主人公に託して囮になるパターンだな…

    4 21/07/03(土)01:06:04 No.819431043

    記憶失ったの先読みゴリラのせいじゃねーか

    5 21/07/03(土)01:06:55 No.819431272

    死ぬわこいつら…

    6 21/07/03(土)01:07:29 No.819431438

    >記憶失ったの先読みゴリラのせいじゃねーか こうなることも見越してバナナの皮撒いてたのかも知れない

    7 21/07/03(土)01:08:52 No.819431816

    >多分死ぬやつ 死んだと思っていたけど実は生きていて最終回後に一緒に暮らすパターンだな…

    8 21/07/03(土)01:09:16 No.819431931

    記憶は失ってないけどエウレカ思い出した

    9 21/07/03(土)01:09:41 No.819432060

    最終決戦に駆けつけてくれるタイプ!

    10 21/07/03(土)01:09:54 No.819432142

    初っ端から気の毒とか言ってんじゃねーよ!!

    11 21/07/03(土)01:10:18 No.819432258

    このパターンで生き残った奴あんまり知らない

    12 21/07/03(土)01:10:41 No.819432369

    ストーリーの重さ加減によるけど死ぬか死にかける

    13 21/07/03(土)01:11:26 No.819432581

    パパとママが殺されて暴走するパターンだな

    14 21/07/03(土)01:12:48 No.819432951

    この2人を死なせて幼女覚醒のあるあるパターン この場合幼女も高確率で死ぬ

    15 21/07/03(土)01:13:08 No.819433033

    先読みゴリラという割にはありきたり過ぎる内容じゃないか?

    16 21/07/03(土)01:13:14 No.819433051

    カップルでめっちゃイチャイチャしてて男の方は女の事をマイスイートハート!って呼ぶ系コンビ

    17 21/07/03(土)01:13:24 No.819433099

    両親が犯罪者で~って日本だけの表現か? あんまり海外のでは観ない気がする

    18 21/07/03(土)01:13:54 No.819433240

    むしろギャグ要員的な感じで死なないイメージしかなかったな俺

    19 21/07/03(土)01:13:57 No.819433249

    追手に追われてこんな事に付き合っちゃらんねえとなって逃げ出そうとするも娘の笑顔を思い出して引き返すパターンだな

    20 21/07/03(土)01:14:02 No.819433272

    ままごとセットを本気でボリボリするコメディシーンがある

    21 21/07/03(土)01:14:20 No.819433350

    逆に死ぬイメージがない…

    22 21/07/03(土)01:14:36 No.819433422

    女の方は過去の事故で不妊になっている

    23 21/07/03(土)01:14:56 No.819433510

    このパターンで死ぬのは大体エウレカが悪い 犯罪者じゃないけど いや犯罪者か?

    24 21/07/03(土)01:15:03 No.819433528

    なにをトチ狂ったかバイザー被って空の男爵を名乗り始めるパパとママ

    25 21/07/03(土)01:15:21 No.819433586

    まず名前を考えなくちゃなとなるんだろうな

    26 21/07/03(土)01:16:20 No.819433860

    初めて悪いことをしてみようと思い立ってまず形から入ってみた直後にこれ

    27 21/07/03(土)01:16:34 No.819433930

    流れた子に付けるはずだった名前なんだよね…

    28 21/07/03(土)01:16:42 No.819433966

    エウレカに近いのだとランバラルか というかイメージの大半ここからじゃないかな……

    29 21/07/03(土)01:16:59 No.819434041

    >この2人を死なせて幼女覚醒のあるあるパターン >この場合幼女も高確率で死ぬ 。0(ウケずに売り上げが伸びないパターンだな…)

    30 21/07/03(土)01:17:07 No.819434071

    こういうコンビ観ると自然とこれが脳内再生される https://www.youtube.com/watch?v=DVxop3_sS2Q

    31 21/07/03(土)01:17:36 No.819434200

    >先読みゴリラという割にはありきたり過ぎる内容じゃないか? 長年の経験からも予測してるからよくある展開になりやすいのは必然

    32 21/07/03(土)01:18:42 No.819434471

    ほぼチャッピー

    33 21/07/03(土)01:18:45 No.819434492

    こんな事なら極悪人に生まれときゃよかった…と言って突撃するパターンだな…

    34 21/07/03(土)01:18:46 No.819434496

    >このパターンで生き残った奴あんまり知らない ロケット団

    35 21/07/03(土)01:19:20 No.819434654

    ボトムズの損馬鹿トリオ

    36 21/07/03(土)01:19:23 No.819434667

    でもね…あの娘は「ママ」って呼んでくれたのよ…!

    37 21/07/03(土)01:19:26 No.819434686

    ロケット団誘拐したポケモンに絆されるか……?

    38 21/07/03(土)01:19:30 No.819434711

    バトゥーキ

    39 21/07/03(土)01:19:41 No.819434758

    ドーラ一家とか

    40 21/07/03(土)01:19:58 No.819434827

    >ロケット団誘拐したポケモンに絆されるか……? 3年に一回くらいある

    41 21/07/03(土)01:20:13 No.819434896

    ロケット団パターンかビームス夫妻パターンかで大きく変わる

    42 21/07/03(土)01:20:14 No.819434901

    >最終決戦に駆けつけてくれるタイプ! ウチの娘に怪我させといて生きて帰れると思うなよ! とか言いそう

    43 21/07/03(土)01:21:22 No.819435205

    >>ロケット団誘拐したポケモンに絆されるか……? >3年に一回くらいある 伊達に長くやってないな……

    44 21/07/03(土)01:22:08 No.819435391

    基本馬鹿なのに時々意図せず真理をつくタイプのカップル

    45 21/07/03(土)01:22:29 No.819435490

    バトゥーキなんだよね

    46 21/07/03(土)01:22:34 No.819435511

    初めからちょっと情に絆されてる…

    47 21/07/03(土)01:22:48 No.819435574

    誘拐したガキに絆されて裏切るのならアレだな クレしんのブリブリ王国

    48 21/07/03(土)01:22:52 No.819435599

    1話限りのゲストだと死亡率高まるけど序盤から出てるなら100%幸せになるタイプのキャラ

    49 21/07/03(土)01:23:24 No.819435746

    もうすでに悪人にはなりきれない人の良さが滲み出てる…

    50 21/07/03(土)01:24:26 No.819436029

    売り飛ばすまでの辛抱だと言いながら街に子供用の服や玩具やお菓子を買いに行く話があるパターンだな…

    51 21/07/03(土)01:25:37 No.819436354

    先読みというか知識入れすぎで目が肥えてんじゃねえの

    52 21/07/03(土)01:26:02 No.819436444

    >売り飛ばすまでの辛抱だと言いながら街に子供用の服や玩具やお菓子を買いに行く話があるパターンだな… 警察に怪しまれたり誘拐されそうになったのを助けたりする絆深まるエピソードがあるやつ!

    53 21/07/03(土)01:26:06 No.819436470

    男だけが残って瀕死の状態で女の子を守ろうとしたところに スッと女の方もやってきて2人で一緒に何か叫びながら爆発するタイプの退場をする奴だな…

    54 21/07/03(土)01:26:39 No.819436650

    本当の親が研究機関に所属しててお前は用済みなんだよとか言って新型兵で殺そうとしてこの二人が「ふざけるな!!!それでも親か!!!」ってブチ切れるんでしょ!?

    55 21/07/03(土)01:26:43 No.819436677

    いいや曇らせはなしで三人でドタバタコメディをやってもらう

    56 21/07/03(土)01:27:18 No.819436856

    この二人実は兄妹で両親に捨てられた過去が中盤くらいで明かされるんだろ!? 序盤の子育てがヘッタクソなのは伏線なんだろ!?

    57 21/07/03(土)01:28:38 No.819437287

    パパに任せとけベイベーのシーンは泣いた…

    58 21/07/03(土)01:28:42 No.819437319

    作者がどんどん愛着湧いてきちゃう系キャラ

    59 21/07/03(土)01:29:06 No.819437426

    しっかり捕まっとけよお!!!って言いながら敵の要塞に車で突っ込むシーンは絶対にある

    60 21/07/03(土)01:29:34 No.819437556

    一レス目に先読みゴリラいる…

    61 21/07/03(土)01:30:25 No.819437835

    産みの親の科学者がこの子に非道すぎる実験を行っていてこの二人がブチギレるんだろうな

    62 21/07/03(土)01:30:45 No.819437936

    逃げた先で先読みゴリラが待ってたシーンは熱かった

    63 21/07/03(土)01:31:19 No.819438107

    先読み「」リラのせいで見たことない見たことあるアニメがどんどん出来上がりつつある…

    64 21/07/03(土)01:31:27 No.819438159

    自分が見たいもの言うゴリラが9割だよ

    65 21/07/03(土)01:32:45 No.819438556

    >逃げた先で先読みゴリラが待ってたシーンは熱かった マッチポンプゴリラ!

    66 21/07/03(土)01:33:11 No.819438692

    >自分が見たいもの言うゴリラが9割だよ その為に記憶を失わせたからな

    67 21/07/03(土)01:36:07 No.819439526

    一旦売り飛ばして去っていく研究所の車を「これで良かったんだ…」って自分たちに言い聞かせながら見送るやつだな

    68 21/07/03(土)01:36:10 No.819439542

    主人公がこの親か記憶喪失の子なら生き残れる 記憶喪失の子がヒロインで主人公が別にいるなら多分死ぬ

    69 21/07/03(土)01:36:15 No.819439571

    アンタの親なんかじゃないの!!って言うけどその後絆が深まる奴

    70 21/07/03(土)01:36:47 No.819439731

    東京ゴッドファーザーズ的な

    71 21/07/03(土)01:37:45 No.819440072

    >主人公がこの親か記憶喪失の子なら生き残れる >記憶喪失の子がヒロインで主人公が別にいるなら多分死ぬ この子自体がヒロインじゃなくサブキャラとかなら確実にエピローグで3人揃って家族になる

    72 21/07/03(土)01:37:47 No.819440077

    記憶喪失の子は次の敵だからこのカップルは惨たらしく死ぬよ カップルはCM挟む前までの命

    73 21/07/03(土)01:37:58 No.819440136

    >一旦売り飛ばして去っていく研究所の車を「これで良かったんだ…」って自分たちに言い聞かせながら見送るやつだな 「これは心ばかりのお礼だよ。取っておきたまえ」って金貨握らされるやつじゃん…

    74 21/07/03(土)01:38:58 No.819440447

    >一旦売り飛ばして去っていく研究所の車を「これで良かったんだ…」って自分たちに言い聞かせながら見送るやつだな (回想シーンの後ハンドル切って逆戻りするやつだな…)

    75 21/07/03(土)01:39:27 No.819440578

    >「これは心ばかりのお礼だよ。取っておきたまえ」って金貨握らされるやつじゃん… (カップルが爆散する音)

    76 21/07/03(土)01:40:32 No.819440907

    俺は…先読みゴリラだった…?

    77 21/07/03(土)01:41:50 No.819441283

    非道な扱いする本来の親に啖呵切って欲しい

    78 21/07/03(土)01:42:16 No.819441447

    俺達が誰だって?この子の両親だ!

    79 21/07/03(土)01:43:53 No.819441885

    疑似家族になるやつかな

    80 21/07/03(土)01:44:31 No.819442080

    この手のコテコテカップルで真っ先に思いついたのが未来日記だった 尚その2人の末路は

    81 21/07/03(土)01:44:36 No.819442102

    先読みゴリラの他に気ぶりゴリラや後方見守りゴリラもいるんだろうな

    82 21/07/03(土)01:44:46 No.819442143

    >逃げた先で先読みゴリラが待ってたシーンは熱かった 1時間半映画ならこのゴリラが最強最後の刺客として立ちはだかるやつだよね… そんでゴリラをバナナの皮で滑らせて勝つやつ

    83 21/07/03(土)01:44:53 No.819442169

    最終話のエピローグで家族団らんしてるのいいよね

    84 21/07/03(土)01:55:03 No.819444980

    いざ売ろうとしてゴリラが止めに来る

    85 21/07/03(土)01:57:55 No.819445574

    ゾイドの盗賊団が好きだな

    86 21/07/03(土)01:58:36 No.819445704

    大量破壊なんかよりパイを焼くことのほうが好きなんだよその子は!

    87 21/07/03(土)01:59:12 No.819445810

    自称産みの親の白衣がやって来て目論見通り謝礼貰って子供渡す しばらくして遠くから響く爆発音

    88 21/07/03(土)02:00:14 No.819446023

    エピローグでママのお腹が大きくなっていて今度お姉ちゃんになるの!と嬉しそうに喋る

    89 21/07/03(土)02:01:29 No.819446299

    ZOIDSに出てきたストームソーダーでバン達を助けるナントカ仮面一行

    90 21/07/03(土)02:03:31 No.819446662

    幼女さえ拾わなけりゃ ギャグ枠小悪党で天寿を全う出来た奴ら

    91 21/07/03(土)02:05:36 No.819447097

    この小悪党コンビ主人公達にちょっかい出してる可能性あるな 主人公に手を汚す訳にいかないから敵サイドに始末させる為のイベントだこれ

    92 21/07/03(土)02:07:42 No.819447524

    この人の絵いっつもこの展開どっかで見たな…ってなるのに思い出せない 最大公約数的シチュを突くのが上手いのか

    93 21/07/03(土)02:09:20 No.819447832

    >なにをトチ狂ったかバイザー被って空の男爵を名乗り始めるパパとママ 翼の男爵じゃなかった?

    94 21/07/03(土)02:14:16 No.819448772

    突き放さなければならない時に 俺たちはお前を騙してんだよ!この化け物め!俺がお前のパパなわけねえだろうが! と口ではひどいこと言いつつめっちゃボロボロ泣いてる

    95 21/07/03(土)02:18:37 No.819449516

    先読みというかバナナの皮が原因だし未来修正でもしてるんじゃねぇのかこのゴリラ