ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/03(土)00:40:29 No.819423772
さっき怖いスレを見て思い出したもの
1 21/07/03(土)00:42:12 No.819424236
Q.フレンド戦ってどんな内容を予定してるんですか? A.現在検討中です(考えてた奴が居なくなったのでわかりません)
2 21/07/03(土)00:43:48 No.819424721
なんだったんだよ二代目魔王…
3 21/07/03(土)00:44:35 No.819424940
ずーっと改善してって言われてる場所あるじゃないですか あそこイジるとゲームがぶっ飛ぶかもしれなくてですね
4 21/07/03(土)00:45:06 No.819425087
流石に気の毒過ぎてお城の魔族達も気を遣ってくれてるだろうし 遣ってくれてるといいね…
5 21/07/03(土)00:45:29 No.819425213
元ネタゲーム業界なのかな 死んでも働きたくねえ…
6 21/07/03(土)00:46:01 No.819425361
(やめた後にコピーみてえな自称オリジナルの魔王城建ててる3代目)
7 21/07/03(土)00:47:04 No.819425703
3代目邪悪すぎるけどいろんな業界で見かける
8 21/07/03(土)00:47:13 No.819425741
>Q.今後のイベント展開が気になります!おおまかにでも教えてください!! >A.現在検討中です(考えてた奴が居なくなったのでわかりません)
9 21/07/03(土)00:47:47 No.819425913
もう畳んでしまえと言いたいが三十年続いてるのか…辞めるに辞められんな…
10 21/07/03(土)00:48:57 No.819426264
>もう畳んでしまえと言いたいが三十年続いてるのか…辞めるに辞められんな… 三十年続いてるのはドラキャスの方で これはドラキャスライトだそうだから…
11 21/07/03(土)00:48:58 No.819426269
開発と運用は要求される方向違うにせよこれはひどい
12 21/07/03(土)00:50:06 No.819426617
魔王城の一部にされるだけの人生じゃんこんなの
13 21/07/03(土)00:50:17 No.819426686
30年の歴史あるのはソシャゲじゃないIP自体だろう ソシャゲ自体は多分2年目ぐらい…
14 21/07/03(土)00:50:17 No.819426689
>(やめた後にコピーみてえな自称オリジナルの魔王城建ててる3代目) しかも追放されたと吹聴してるから「これこそ本来のドラキャスライト!」とか言われる そもそも前任から引き継いだ3代目なのに
15 21/07/03(土)00:50:31 No.819426738
初~三代目を繋ぎとめておけない会社が悪い
16 21/07/03(土)00:51:05 No.819426888
3代目のことで未だにうちの大魔王怒ってて そのとばっちりがぼくの方にも飛んでくることあるんですよねー
17 21/07/03(土)00:51:48 No.819427077
//ここからお呪い
18 21/07/03(土)00:52:39 No.819427316
社員引き抜いていく三代目がクソ野郎だけど 先輩の仕事の引き継ぎをこの先プラットフォームが進化したりエンジンの耐久年度が過ぎるまでやらされるって考えるとサッサと独立して作りたいゲーム作った方が利口とも言える
19 21/07/03(土)00:52:48 No.819427349
>(やめた後にコピーみてえな自称オリジナルの魔王城建ててる3代目) コナミ社員かてめーは >3代目邪悪すぎるけどいろんな業界で見かける コナミ社員かてめーは
20 21/07/03(土)00:54:25 No.819427810
>>(やめた後にコピーみてえな自称オリジナルの魔王城建ててる3代目) >コナミ社員かてめーは >>3代目邪悪すぎるけどいろんな業界で見かける >コナミ社員かてめーは コナミならまあ、どっちも邪悪だからいいか…
21 21/07/03(土)00:54:37 No.819427864
ソシャゲは何年も同じゲーム運用しないから大変だな… というかMMOの頃からか
22 21/07/03(土)00:55:17 No.819428029
企画立ち上げまでは居るけどその後すぐ昇進したり退社してチームから消える魔王って結構居るよね
23 21/07/03(土)00:55:32 No.819428097
ベテランがあんな苦労はしたくないで技術あがるからな…
24 21/07/03(土)00:55:38 No.819428127
三代目の給料上げなかったんだろ
25 21/07/03(土)00:55:51 No.819428202
ソシャゲでIP復活はファンからしたら死んでしまえだけど作ってる人たちは無理やりババ引かされたようなもんなのかな…
26 21/07/03(土)00:56:46 No.819428493
>ソシャゲでIP復活はファンからしたら死んでしまえだけど作ってる人たちは無理やりババ引かされたようなもんなのかな… ガンダム作ってる人がガンダム以外作りたいけど 企画通らないからガンダムにして新作出してるでしょ あれと同じ
27 21/07/03(土)00:57:37 No.819428752
大魔王様より3代目の方が人望があったということで
28 21/07/03(土)00:57:48 No.819428814
>ガンダム作ってる人がガンダム以外作りたいけど >企画通らないからガンダムにして新作出してるでしょ >あれと同じ 具体例をお願いします
29 21/07/03(土)00:58:33 No.819429032
>具体例をお願いします Gレコ
30 21/07/03(土)00:59:22 No.819429291
>大魔王様より3代目の方が人望があったということで だとすると置いてかれたぼくって何なんでしょうねーあんま考えないようにしてますけど
31 21/07/03(土)00:59:47 No.819429411
スタッフだけならともかく顧客まで盗んでいくマジで最悪な3代目がいる
32 21/07/03(土)00:59:59 No.819429470
>メタルギア作ってる人がメタルギア以外作りたいけど >企画通らないから3代目独立元組織引き抜きにして新作出してるでしょ
33 21/07/03(土)01:00:29 No.819429604
>>メタルギア作ってる人がメタルギア以外作りたいけど >>企画通らないから3代目独立元組織引き抜きにして新作出してるでしょ 正解だったね…
34 21/07/03(土)01:01:41 No.819429943
独立されて引き抜かれる3代目の上がダメなんじゃないの
35 21/07/03(土)01:06:44 No.819431215
>独立されて引き抜かれる3代目の上がダメなんじゃないの >だとすると置いてかれたぼくって何なんでしょうねーあんま考えないようにしてますけど
36 21/07/03(土)01:06:55 No.819431273
でも三代目は三代目が衰えるとマジ即死するやつじゃね
37 21/07/03(土)01:06:59 No.819431299
そもそも大魔王様も元銀行マンとかよその業界から来た人でなんで魔王城経営しに来たの?ってなる場合がある
38 21/07/03(土)01:09:07 No.819431894
うちが今そんな感じ 今日一思いに過去の遺物片っ端から捨てた 上にも了承は得た責任は俺がとる
39 21/07/03(土)01:09:29 No.819431999
魔族専門出たてのやつ連れてくわけねえだろ…新人欲しけりゃ取り直すわ
40 21/07/03(土)01:10:24 No.819432292
>魔族専門出たてのやつ連れてくわけねえだろ…新人欲しけりゃ取り直すわ 結果こうして新人が魔王に就任!
41 21/07/03(土)01:10:33 No.819432341
>うちが今そんな感じ >今日一思いに過去の遺物片っ端から捨てた >上にも了承は得た責任は俺がとる 魔王様討伐されるん…?
42 21/07/03(土)01:11:11 No.819432510
色んな魔王城の魔王様たちが凄まじい勢いで老け込んでデブる理由がわかる…
43 21/07/03(土)01:11:24 No.819432568
…魔王……もしかしてお前の所の運営は結構よくやれてるのか…?
44 21/07/03(土)01:13:43 No.819433190
>…魔王……もしかしてお前の所の運営は結構よくやれてるのか…? フハハハうちはお前が罵倒する通りそこまで目立たないが今のところ悪くは無いぞ …あくまで今のところはだがな
45 21/07/03(土)01:13:51 No.819433228
>元ネタゲーム業界なのかな >死んでも働きたくねえ… こんな魔界みたいな現場はレアだよ!! 基本的には楽しい世界だよ基本的には…
46 21/07/03(土)01:14:07 No.819433296
3代目は星々の海を作った所みたいなムーブしてんな!
47 21/07/03(土)01:14:41 No.819433445
3代目は「今までの魔王軍に居てはやりたいことがやれない」から独立したんだよ 新人一人を犠牲にしてな
48 21/07/03(土)01:15:02 No.819433525
今度の魔王様って前はどこの城治めてたの? えっアパレル…?
49 21/07/03(土)01:15:20 No.819433582
死んでるIPが出るのもこういう仕組みだからなんだな
50 21/07/03(土)01:15:44 No.819433678
フハハハ明日似たようなことが我が魔王城に起きないとはワシも言えぬのだ
51 21/07/03(土)01:15:48 No.819433693
3代目の力量によってはドラキャスライトの改善すべきポイントとより新しいマネタイズ法を搭載した新作をさっさとお出しできるんだよな
52 21/07/03(土)01:15:55 No.819433723
>>…魔王……もしかしてお前の所の運営は結構よくやれてるのか…? >フハハハうちはお前が罵倒する通りそこまで目立たないが今のところ悪くは無いぞ >…あくまで今のところはだがな ミスが多いけどええよええよで許される小規模な運え…魔王城と お前の魔王城を攻略するのが好きなんだよ…という少数の勇者で成り立ってて いつかは魔王城が崩れて魔王と勇者に共に惜しまれるやつ…
53 21/07/03(土)01:16:43 No.819433972
テイルズなファンタジアとスターなオーシャンとか
54 21/07/03(土)01:17:05 No.819434065
>>>…魔王……もしかしてお前の所の運営は結構よくやれてるのか…? >>フハハハうちはお前が罵倒する通りそこまで目立たないが今のところ悪くは無いぞ >>…あくまで今のところはだがな >ミスが多いけどええよええよで許される小規模な運え…魔王城と >お前の魔王城を攻略するのが好きなんだよ…という少数の勇者で成り立ってて >いつかは魔王城が崩れて魔王と勇者に共に惜しまれるやつ… ラストオリジンを流行らせてください…
55 21/07/03(土)01:17:07 No.819434068
ファイアーなエムブレムでもあったね
56 21/07/03(土)01:17:56 No.819434280
>死んでるIPが出るのもこういう仕組みだからなんだな あそこの魔王軍は 「過去の名城を今の勇者達にも触れてもらえるかたちで復活させる」という目標で 元の魔王軍から独立していた方が本家の魔王軍がある魔界に囚われず活動できる ということで建てられた軍だ そして結果は知っての通りだ
57 21/07/03(土)01:18:45 No.819434491
初代は自分から逃げたん 大魔王に叩き出されたん
58 21/07/03(土)01:19:13 No.819434628
>テイルズなファンタジアとスターなオーシャンとか そういえば独立して作ってたんだったなあれ… しかもそう期間を置かずして独立した方も類似品出していた
59 21/07/03(土)01:19:26 No.819434691
>テイルズなファンタジアとスターなオーシャンとか テイルズに関しては大味なバランス調整にする奴が消えてシリーズが躍進したな >ファイアーなエムブレムでもあったね こっちは主にグラや戦闘アニメーションがしょぼくなって携帯ハードで出すのが限界で酷く退化した
60 21/07/03(土)01:20:01 No.819434841
>初代は自分から逃げたん >大魔王に叩き出されたん ウルトラCで 城内女性魔族へのハラスメントで居なくなったパターンもあった
61 21/07/03(土)01:20:38 No.819435011
>こっちは主にグラや戦闘アニメーションがしょぼくなって携帯ハードで出すのが限界で酷く退化した 最新作Switchだよ
62 21/07/03(土)01:21:12 No.819435160
>>初代は自分から逃げたん >>大魔王に叩き出されたん >ウルトラCで >城内女性魔族へのハラスメントで居なくなったパターンもあった うちの魔王城では暴力で捕まりかけて消えていった
63 21/07/03(土)01:23:35 No.819435790
この魔王様のお題絵だと生放送のやつがつらかったな… 声優がさっぱりゲームやってないのが丸わかりのやつ
64 21/07/03(土)01:23:57 No.819435897
ためらいなく人殴る魔王様は魔王としては正解なのでそういう業界に行っててください
65 21/07/03(土)01:24:39 No.819436091
>>魔族専門出たてのやつ連れてくわけねえだろ…新人欲しけりゃ取り直すわ >結果こうして新人が魔王に就任! 魔界だと思ったら地獄だったのか
66 21/07/03(土)01:27:03 No.819436772
ソシャゲ作ってる会社は異様に人の入れ替わりが激しく 2年もいれば古株になってしまう
67 21/07/03(土)01:27:17 No.819436848
>この魔王様のお題絵だと生放送のやつがつらかったな… >声優がさっぱりゲームやってないのが丸わかりのやつ メディアでは定番の決め台詞を微妙に間違えるのいいよね…よくない…
68 21/07/03(土)01:27:27 No.819436915
>この魔王様のお題絵だと生放送のやつがつらかったな… >声優がさっぱりゲームやってないのが丸わかりのやつ しょうがねえだろ! ゲームやるかどうかも考えもせずネームバリューだけでラジオのMC選んじゃったんだから! 黒騎士と白の魔王ってやつのラジオがそんな感じだった
69 21/07/03(土)01:28:50 No.819437351
「あの魔王様やめた後も仲良い魔族達呼んで飲み会開いてくれてフレンドリーですよねー」 へえそうなんですか知りませんでした
70 21/07/03(土)01:28:54 No.819437365
闇鍋みたいなコンテンツ…
71 21/07/03(土)01:28:57 No.819437379
>声優がさっぱりゲームやってないのが丸わかりのやつ なんかすごい大御所がトップ集団に片足突っ走ってるグラブル
72 21/07/03(土)01:29:51 No.819437632
最近は妙に気合入った声優連れてきて生放送する城も増えてきた気がする 生き残るために必死なんだな…
73 21/07/03(土)01:29:52 No.819437634
>>声優がさっぱりゲームやってないのが丸わかりのやつ >なんかすごい大御所がトップ集団に片足突っ走ってるグラブル 仕事だからな…
74 21/07/03(土)01:29:53 No.819437644
人気声優は自分が出たゲーム全部なんてとてもやれないからな…
75 21/07/03(土)01:30:19 No.819437804
>なんかすごい大御所がトップ集団に片足突っ走ってるグラブル その点カタリナさんは色々出てるけど満遍なく何もやってないから安定してるよな
76 21/07/03(土)01:30:30 No.819437855
>>声優がさっぱりゲームやってないのが丸わかりのやつ >なんかすごい大御所がトップ集団に片足突っ走ってるグラブル 最前線走ってるレベルの声優が複数いる恐怖
77 21/07/03(土)01:30:44 No.819437931
最初にメディアミックスを考えたものは一族郎党末代まで呪われるがいい…!
78 21/07/03(土)01:30:53 No.819437970
>この魔王様のお題絵だと生放送のやつがつらかったな… >声優がさっぱりゲームやってないのが丸わかりのやつ 逆に人生捧げたレベルで入れ込んで魔王城解体じゃ見てられないし…
79 21/07/03(土)01:31:09 No.819438061
>「あの魔王様やめた後も仲良い魔族達呼んで飲み会開いてくれてフレンドリーですよねー」 >へえそうなんですか知りませんでした 呼ばれてないってことはそういうことかと納得するやつ
80 21/07/03(土)01:31:34 No.819438191
>仕事だからな… 地産地消みたいになってる声優いるよね
81 21/07/03(土)01:31:44 No.819438236
>ずーっと改善してって言われてる場所あるじゃないですか >あそこイジるとゲームがぶっ飛ぶかもしれなくてですね データコピーしてオフライン環境の射爆場つくれば?と思うんだが小さい運営会社だと人員裂けないとかそういう感じ?
82 21/07/03(土)01:34:02 No.819438907
勇者の序盤の仲間の女戦士が年月重ねるごとに垢抜けていって露出増えていくのいいよね
83 21/07/03(土)01:34:35 No.819439043
アニメで見ないけどソシャゲではめっちゃ見る声優さんとか居てなんだかんだ拡張してる業界なんだなって思う
84 21/07/03(土)01:37:26 No.819439996
>データコピーしてオフライン環境の射爆場つくれば?と思うんだが小さい運営会社だと人員裂けないとかそういう感じ? 射爆(中国語で射精の意味)するな
85 21/07/03(土)01:38:33 No.819440331
バ美肉魔王城とかもこんな感じなのかなあ
86 21/07/03(土)01:38:47 No.819440413
>アニメで見ないけどソシャゲではめっちゃ見る声優さんとか居てなんだかんだ拡張してる業界なんだなって思う ソシャゲだからで違うものと思ってしまいがちだが 昔から「ゲーム方面に強い声優さん」って居たからね PS1時代は草尾毅と冬馬由美がすごい色んなところに出てた
87 21/07/03(土)01:38:53 No.819440433
ドラキャスめちゃくちゃ支城出してそうだな そしてめっちゃ消えてそう
88 21/07/03(土)01:39:28 No.819440585
>>アニメで見ないけどソシャゲではめっちゃ見る声優さんとか居てなんだかんだ拡張してる業界なんだなって思う >ソシャゲだからで違うものと思ってしまいがちだが >昔から「ゲーム方面に強い声優さん」って居たからね >PS1時代は草尾毅と冬馬由美がすごい色んなところに出てた さすが歴戦の勇者…
89 21/07/03(土)01:40:05 No.819440793
>バ美肉魔王城とかもこんな感じなのかなあ 実際TSしてたな fu130929.jpg
90 21/07/03(土)01:40:30 No.819440897
>>データコピーしてオフライン環境の射爆場つくれば?と思うんだが小さい運営会社だと人員裂けないとかそういう感じ? >射爆(中国語で射精の意味)するな 射爆は日本語で射撃・爆撃の意だよ
91 21/07/03(土)01:41:02 No.819441064
事務所によってアニメに強い外画に強いゲームに強いNHKに強いとかあるからね
92 21/07/03(土)01:41:54 No.819441306
>実際TSしてたな >fu130929.jpg ファル子みたいなやつが居てダメだった
93 21/07/03(土)01:44:17 No.819442008
傍から眺めてるぶんには面白いな魔王