虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/03(土)00:37:53 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/03(土)00:37:53 No.819423035

今日は金玉キラキラ金曜日だから「」達と一緒にゲームしたい レトパ配信です いのすくんは明日もお休みなので今日は深夜帯までやって深夜のラグとか確認したいね https://www.twitch.tv/inoskal/

1 21/07/03(土)00:38:58 No.819423357

SFCのアメコミゲーム化といえばバットマンリターンズとかスパイダーマンかな あとX-MEN

2 21/07/03(土)00:39:36 No.819423522

爽快感あるアクションシューティングを求めて買った映画視聴者を容赦なくふるいにかける唐突なレース

3 21/07/03(土)00:41:40 No.819424091

ディズニー作品のゲーム化もいいのが多いね ダックテイルズとかリトルマーメイドとかアラジンとか でもトイストーリーと美女と野獣は許さない

4 21/07/03(土)00:42:09 No.819424223

トゥルーライズとかジャッジドレッドとか色々あったね

5 21/07/03(土)00:42:20 No.819424268

タートルズとジャスティスリーグの格闘ゲームが出てるね SFCとメガドラで両方出てて内容が違うんだ

6 21/07/03(土)00:43:11 No.819424529

アメコミチックな箱絵が当時店頭でインパクトあったタイムコップとかもあったね ヴァンダム主演の映画が原作っぽいのに違う感じがするこれもアメコミ原作だったんだろうかな

7 21/07/03(土)00:43:20 No.819424580

まさかインジャスティスでDCコミックキャラとタートルズが共演するとは

8 21/07/03(土)00:43:34 No.819424655

ライバル撃ち落としたい

9 21/07/03(土)00:44:39 No.819424955

今だとロケッティアはハードオフのジャンクコーナーでよく見かける

10 21/07/03(土)00:44:55 No.819425029

ゲームの方

11 21/07/03(土)00:45:40 No.819425268

サンダーバードとかナイトライダーのファミコンもあったね どっちも原作を踏まえつつなんでこうなった内容だけど

12 21/07/03(土)00:46:08 No.819425391

東京また増えてるから気をつけなよ…

13 21/07/03(土)00:46:12 No.819425412

サンダーバードのファミコン版はBGMが結構かっこよかったりする

14 21/07/03(土)00:46:26 No.819425483

ロケッティアの映画はちょっと間延びする感じもあるけどWWⅡ前後のアメリカの空気を再現してていい映画じゃよ MCUのキャプテン・アメリカファーストソルジャーを同じ監督が撮っててなるほどねってなった

15 21/07/03(土)00:47:03 No.819425694

ディアゴスティーニのナイト2000がちょっと欲しかった でかすぎてウチには無理だ

16 21/07/03(土)00:47:18 No.819425765

ナイトライダーのBGMかっこいいよね しゃべる車もかっこいい 内容全然覚えてないけどな!

17 21/07/03(土)00:48:18 No.819426065

お…おじ…おじs

18 21/07/03(土)00:48:22 No.819426082

ディアゴスティーニのやつ全長61㎝って…

19 21/07/03(土)00:48:26 No.819426102

ナイトライダーのBGMを口ずさめる若者・・・

20 21/07/03(土)00:49:27 No.819426415

映画ゲームはアメリカだけの発売のも多いよね

21 21/07/03(土)00:49:43 No.819426505

ナイトライダーのは1890円の全110号だからざっくりトータル21万か…

22 21/07/03(土)00:50:30 No.819426735

21万あったらゴルゴ3台買えるじゃん!

23 21/07/03(土)00:50:33 No.819426743

ダックテイルズのPS3リメイクがなぜか北米だけ発売なんだ ほしいんだけど人気なのか妙に高いんだ

24 21/07/03(土)00:51:41 No.819427050

しかし日本語サポート×

25 21/07/03(土)00:52:19 No.819427221

ティラノとトリケラだけは組み立てたかな なんで買ってたんだろうなホント

26 21/07/03(土)00:52:31 No.819427280

ディアゴスティーニの過去アイテムはジャンクだとオクで意外と安く揃えられるっぽいんだけど 欠けてるパーツ探しや配線組み直しができる気がしないから手を出せない…

27 21/07/03(土)00:52:57 No.819427395

1面からこれってやっぱこのゲームってあれだよね…

28 21/07/03(土)00:53:57 No.819427661

やすし師匠のボートレースでもこんなに難しくない

29 21/07/03(土)00:54:29 No.819427833

今調べたらディアゴスティーニのインタビュー出てきたけどそれによると最後まで買う人は全体の1、2割らしいよ まぁそんなもんだよねって数だね

30 21/07/03(土)00:54:40 No.819427875

ヒーローになれなかったよ…

31 21/07/03(土)00:55:55 No.819428221

いのすくんは限定カートリッジ持ってるんでしょう?

32 21/07/03(土)00:56:13 No.819428313

ロケッティアのファミ通クロスレビュー何点かなって調べたら合計20点だった

33 21/07/03(土)00:56:49 No.819428511

40点満点だから平均5点

34 21/07/03(土)00:56:52 No.819428528

ここテグザーっぽい

35 21/07/03(土)00:57:10 No.819428626

もう泣かないでいまあなたを探してる人ガイル

36 21/07/03(土)00:57:20 No.819428675

開発中はこのステージなかったんだよね

37 21/07/03(土)00:57:36 No.819428748

なんでZガンダムを見てマクロス知ってるアピールするの キレそう…

38 21/07/03(土)00:57:48 No.819428812

どっとライブ博士でしょ

39 21/07/03(土)00:57:54 No.819428850

面白そうな変形ロボアクションだな テグザーだろ

40 21/07/03(土)00:57:58 No.819428861

なにそれ初めて聞いた すごい物知りですね

41 21/07/03(土)00:57:59 No.819428870

何このボス

42 21/07/03(土)00:58:21 No.819428963

いのすくんは博識だな...

43 21/07/03(土)00:58:27 No.819428998

3Dステージしか無くてZガンダム見えないじゃん…ってなって追加した 銀色カートリッジはその3Dステージしかないバージョン

44 21/07/03(土)00:58:39 No.819429056

そらキレるわ

45 21/07/03(土)00:58:40 No.819429059

七篠ちゃんのスリーサイズを言ってみて

46 21/07/03(土)00:58:43 No.819429076

マクロスは一向に横スクロールアクションですぅ~

47 21/07/03(土)00:58:48 No.819429096

素で勘違いしてたの...?

48 21/07/03(土)00:58:50 No.819429111

限定カートリッジの話してたのに何でマクロスだと思ったの!?

49 21/07/03(土)00:58:59 No.819429153

マジでマクロスって言ってたとか知りとうなかった…

50 21/07/03(土)00:59:05 No.819429195

ネタで言ってるのかと思ったら素で間違っててダメだった

51 21/07/03(土)00:59:06 No.819429199

マクロス言いながら08小隊とか言ってるのも「?」だったよ…

52 21/07/03(土)00:59:18 No.819429261

まあ変形するし!

53 21/07/03(土)00:59:35 No.819429352

おいのすはさぁ…ロボットは全部同じだと思ってる人?

54 21/07/03(土)00:59:52 No.819429432

やけどしてるからやめといたら?

55 21/07/03(土)00:59:53 No.819429439

マクロス知ってるんだわ!(Zガンダム)

56 21/07/03(土)00:59:54 No.819429444

このテグザーつまんないね

57 21/07/03(土)00:59:55 No.819429447

知ってる知ってる 百式ガンダムね

58 21/07/03(土)00:59:56 No.819429453

>くわとろばじーな! キレそう…!

59 21/07/03(土)01:00:04 No.819429487

ゲーム機は全部ファミコンのかーちゃんかな?

60 21/07/03(土)01:00:05 No.819429491

たしかにファミコンマクロスのBGMもアニメの歌のアレンジだが…

61 21/07/03(土)01:00:24 No.819429585

>マクロス言いながら08小隊とか言ってるのも「?」だったよ… 逆にこれがあったからわざと言ってるのかと思ってたよ!

62 21/07/03(土)01:00:24 No.819429586

いのすくんはさぁ ゲームはなんでもピコピコっていう人?

63 21/07/03(土)01:00:26 No.819429593

坊やだからさ言ったのはシャア名乗ってた時だからもうやめなされ

64 21/07/03(土)01:01:06 No.819429776

大やけどだよ!!

65 21/07/03(土)01:01:08 No.819429792

いいい加減V知らん言うのもやめとけ

66 21/07/03(土)01:01:10 No.819429807

お父様といのすくんの視聴者に喧嘩を売るガンダム王決定戦を見てみたい気持ちは正直あるんだ…

67 21/07/03(土)01:01:23 No.819429870

ゲームギアとVの知識以外全部適当説が

68 21/07/03(土)01:01:39 No.819429937

だよな V知ってるもんな

69 21/07/03(土)01:01:41 No.819429944

うかつなガンダム話は過激派がいるから気を付けようぜ!

70 21/07/03(土)01:02:01 No.819430036

いのすくん何も知らない...

71 21/07/03(土)01:02:09 No.819430067

いのすくんV避けてるしV嫌いなんでしょ

72 21/07/03(土)01:02:10 No.819430074

わかったわかった つべのおすすめ欄見せて

73 21/07/03(土)01:02:13 No.819430081

罰としていのすくんにはPSPのクイズ機動戦士ガンダム問戦士をプレイしてもらう

74 21/07/03(土)01:03:09 No.819430312

閃光のハサウェイの主人公ハサウェイ・ノアの父親 ブライト・ノアもZガンダムに出ているぞ 豆知識な明日同僚に話してもいいぞ

75 21/07/03(土)01:03:21 No.819430348

昔遊んで最終面で諦めたの思い出した キュベレイこわい

76 21/07/03(土)01:03:24 No.819430360

そもそもどうしてV好きを隠さなきゃいけないの? V好きだと迫害されるとでもおもってるの?

77 21/07/03(土)01:04:00 No.819430529

V?コンバトラーVだろ?

78 21/07/03(土)01:04:21 No.819430623

知らないとか言ってたら一生懸命頑張ってるちえりちゃんが聞いたら悲しむぞ

79 21/07/03(土)01:04:24 No.819430635

問戦士は何かのレビューでマニアックなガンダム問題ばかりでクイズゲーとして失格みたいな感想見たことある 何を求めてそのゲーム買ったんだよって

80 21/07/03(土)01:04:48 No.819430744

V?バーチャファイターでしょ

81 21/07/03(土)01:04:54 No.819430778

νガンダムとVガンダムは全くの別物だぞ 気をつけよう

82 21/07/03(土)01:05:01 No.819430814

ひみつ戦隊はメタモルブイじゃなくファイブなんだわ

83 21/07/03(土)01:05:18 No.819430871

エンディングはないけど一定の面まで来て死ぬと劇中エンディング再現したスタッフロール流れるよ それ見るとなぜだか無性に涙腺が緩むんだ

84 21/07/03(土)01:05:31 No.819430927

>形似てるよ ビキィ!?

85 21/07/03(土)01:06:06 No.819431049

バーチャルレースゲーム バーチャル格闘家

86 21/07/03(土)01:06:18 No.819431097

ガンダムMk-Vってのもいるから注意な

87 21/07/03(土)01:06:18 No.819431099

クイズゲーとしてはセディの方が失格だと思う

88 21/07/03(土)01:06:43 No.819431209

妙だな… fu130868.jpg

89 21/07/03(土)01:07:22 No.819431406

V好きを恥ずかしいと思ってるんだろ 虹裏だとVなんてアレな存在だもんな…

90 21/07/03(土)01:07:47 No.819431517

ゲームオーバーでエンディングテーマなのね

91 21/07/03(土)01:07:49 No.819431528

ホットスクランブルと神龍の謎はマリオとドラクエシリーズ除くと絶対あったタイトルよね

92 21/07/03(土)01:08:13 No.819431643

私の推しは浜で死にました

93 21/07/03(土)01:08:19 No.819431662

鬼太郎も大体誰かもってた

94 21/07/03(土)01:08:29 No.819431714

みんな大体同じ所で死ぬんだが

95 21/07/03(土)01:08:38 No.819431748

>虹裏だとVなんてアレな存在だもんな… なんですかVTuberタグつけるいのすくんはチンエタも個人情報お漏らしもするアレな存在って言うんですか

96 21/07/03(土)01:08:42 No.819431778

仮面ライダー倶楽部とコンボイの謎も人気あったな…

97 21/07/03(土)01:08:58 No.819431845

レトフリで拉麺男ができないからこれでプレイするんだ

98 21/07/03(土)01:09:03 No.819431872

FCマクロスも割と持ってた人の多いタイトルだからそこらへんでごっちゃになったのかなーとか好意的解釈を…いややっぱムリだわ

99 21/07/03(土)01:09:05 No.819431887

そういや最近ゴールドカートリッジの差し替え超人が1人判明したね

100 21/07/03(土)01:09:49 No.819432104

メルカリで95万円 さしかえ超人はビーバップハイスクールのヒロシだった

101 21/07/03(土)01:09:58 No.819432162

俺このゲームガチ勢だけど麺テリーは最強タッグだよ

102 21/07/03(土)01:10:19 No.819432264

ホロとかにじ好きいうと叩かれるしな

103 21/07/03(土)01:10:28 No.819432315

レアソフトの中華スーパーコピーとかの闇も見えた

104 21/07/03(土)01:10:43 No.819432380

差し替え超人がビーバップのヒロシなの経緯が面白すぎたし これは贋作じゃなく紛れもなく本物ですわってなった

105 21/07/03(土)01:10:43 No.819432381

メルカリのゴールドカートリッジが本物かどうか検証してる記事読んだ?

106 21/07/03(土)01:11:18 No.819432546

ファミコンのネタってブログだね

107 21/07/03(土)01:11:24 No.819432567

いのすくんはキン肉マンは分かるの?ガンダムと同じだと思ってない?

108 21/07/03(土)01:12:42 No.819432914

なんという冷静で的確な判断力なんだ

109 21/07/03(土)01:13:07 No.819433031

ちょっと前にimgで話題になったまとめサイトで 初代PSにはグレー以外にも色んな色があったんですよ みなさんはご存知でしたか?って見に行ったら黒とか赤の開発用PSだしてきて知ったかここに極まれりってなったわ

110 21/07/03(土)01:13:16 No.819433057

キン肉マンはあんまり知らなくて当時好きだったビーバップのキャラをリクエストするのもあれだし ゲーム中名前出ないからって講談社のマンガキャラを採用したバンダイも面白すぎた

111 21/07/03(土)01:13:33 No.819433147

屈伸みたいなかくかくムーブされるおいのす…

112 21/07/03(土)01:15:00 No.819433521

大運動会の乱闘で舞台下ギリで待ち受けるかのごとき所業

113 21/07/03(土)01:15:57 No.819433735

額に肛門を移植した穴留締郎くん(23)だ

114 21/07/03(土)01:16:11 No.819433812

あなたのつらいお気持ち、このロビンマスク​お察しします

115 21/07/03(土)01:16:26 No.819433888

ブロッケン最強を鵜呑みにした男の末路

116 21/07/03(土)01:16:36 No.819433934

当時の大会優勝者が2000ラウンド越えらしいけどよく精神力が持ったなと思う

117 21/07/03(土)01:16:45 No.819433981

スィー

118 21/07/03(土)01:17:00 No.819434045

いのす亭水没!

119 21/07/03(土)01:17:05 No.819434062

どうしたのおいのす お母さんに怒られたの

120 21/07/03(土)01:17:10 No.819434082

ポロロローン ポロロッローン

121 21/07/03(土)01:17:16 No.819434113

やばいなら避難よ

122 21/07/03(土)01:17:20 No.819434130

いのすくん田んぼの様子見に行ったほうがよくない?

123 21/07/03(土)01:17:26 No.819434159

お水飲み放題じゃん やったじゃん

124 21/07/03(土)01:17:33 No.819434187

いのすくんの数秒遅れで俺のもなってびびったわ

125 21/07/03(土)01:17:35 No.819434194

警報音ちょっと怖い だから効果あるんだろうけど

126 21/07/03(土)01:17:42 No.819434221

>レアソフトの中華スーパーコピーとかの闇も見えた そういやPC98の東方旧作も贋作がかなり出回ってるって聞いたなぁ 外見だとフロッピーディスクが当時のTDKラベルシールかどうかや書体の文字間隔とかで判別すると聞く そこまで来るともう骨董品鑑定じゃん!

127 21/07/03(土)01:18:02 No.819434300

部屋の中のものが土砂災害ばりに崩れ落ちるんだ...

128 21/07/03(土)01:18:34 No.819434441

>そこまで来るともう骨董品鑑定じゃん! 100万円レベルだともう鑑定士が必要だと思う

129 21/07/03(土)01:18:37 No.819434450

こわいね https://twitter.com/UN_NERV/status/1410995691330015232?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet

130 21/07/03(土)01:18:37 No.819434451

ブロッケン点滅するとアニメカラーっぽくなるな

131 21/07/03(土)01:18:41 No.819434465

自分でビニール梱包して新品未開封詐欺があるって聞いたな

132 21/07/03(土)01:19:38 No.819434748

>自分でビニール梱包して新品未開封詐欺があるって聞いたな ジャケット逆とか雑だったりするのは笑う

133 21/07/03(土)01:20:15 No.819434913

>こわいね いのすくんの住所ある程度ばれるんじゃと思ったけど考えてみたら自分で言ってたわ

134 21/07/03(土)01:20:21 No.819434948

CDは未開封だとディスクが腐ってても分からないのが怖い

135 21/07/03(土)01:20:28 No.819434972

SFCのレアソフト買取だと預かり買取だし分解して基板みたりするって話だけど

136 21/07/03(土)01:20:49 No.819435060

ほんとに気をつけなさいよ

137 21/07/03(土)01:20:51 No.819435075

SFCのキン肉マンはなんかいまいちだった記憶

138 21/07/03(土)01:21:06 No.819435136

>SFCのレアソフト買取だと預かり買取だし分解して基板みたりするって話だけど 仕事でやってたよ 基板の刻印とかラベルの文字の位置とか見るんだ

139 21/07/03(土)01:21:27 No.819435222

ディスクシステムもあるしゲームボーイもあるよ

140 21/07/03(土)01:21:35 No.819435251

なんかその警報音だけは落ち着いてて好きなんだよな...

141 21/07/03(土)01:22:07 No.819435390

スーファミのは何故か運命の五王子しかいない 隠しでテリーはいるけど

142 21/07/03(土)01:22:12 No.819435407

ディスクシステムのキン肉マンとセガマーク3の北斗は当時の子供の憧れだったと聞く なぜならハードを持ってなかったからって

143 21/07/03(土)01:22:12 No.819435409

天井と水に挟まれて溺死とかいややなぁ

144 21/07/03(土)01:22:15 No.819435427

90年代にはもう海賊版カートリッジあったんだよね レアではなく箱単位で大量に作られるやつ

145 21/07/03(土)01:23:05 No.819435669

ゆうれい小僧がやってきたをゲーム化してほしかったな

146 21/07/03(土)01:23:21 No.819435732

今は同梱ハガキとかまでコピーしてて素人にはまずわからなくなってる

147 21/07/03(土)01:23:47 No.819435850

いのすくん専用ステージ来たな…

148 21/07/03(土)01:23:56 No.819435893

メガドラミニに収録されるまでヤフオクのメガドラ版ヴァンパイアキラー海賊版は長期間ずっと放置されてたなあ

149 21/07/03(土)01:24:00 No.819435913

PCワークスのコピー品は市場荒して迷惑だ

150 21/07/03(土)01:24:19 No.819436000

さすがホームステージ 貫禄の瞬殺

151 21/07/03(土)01:24:34 No.819436069

ここまで画面全体に点滅し続ける画面とか今は作れないだろうなぁ

152 21/07/03(土)01:25:11 No.819436235

PCワークスは製作側が全然悪びれてなくて寧ろいい事してるみたいなスタンスでGAIJINの感覚はわからん…ってなった

153 21/07/03(土)01:25:11 No.819436236

ルナークの大爆発点滅もタイメモ版で目に優しくなってたからね…

154 21/07/03(土)01:25:33 No.819436343

ゆうれい小僧がやってきたもゆで作品だよ なんか途中から悪役超人みたいな妖怪と戦うわけのわからない展開になった

155 21/07/03(土)01:26:04 No.819436451

こないだGBA版Wizが出品されてて えッそんなのあるの!? てしらべたら勝手に作った海賊版だった

156 21/07/03(土)01:26:34 No.819436618

ウォーズマンが出てるスクラップ三太夫の方がまだ可能性があるぜ!

157 21/07/03(土)01:27:31 No.819436936

ディスクのマリオ2とかだね

158 21/07/03(土)01:27:38 No.819436985

じゃあこのゲームボーイストⅡも海賊版に違いない そうだと言ってくれ

159 21/07/03(土)01:27:43 No.819437006

そういや迷魂車ってどこで手に入れたの

160 21/07/03(土)01:28:33 No.819437259

ファミコンの勝手移植ストⅡはたまにグラフィック凄いのとかあって笑う

161 21/07/03(土)01:29:53 No.819437639

ディップswitch全開のメガドラ版餓狼2対戦とか見たい

162 21/07/03(土)01:30:12 No.819437755

勢いよく下がるから妖子やるのかと思った

163 21/07/03(土)01:31:41 No.819438220

タカラ餓狼では面白い方だった

164 21/07/03(土)01:32:28 No.819438463

ハンドパワー!

165 21/07/03(土)01:32:55 No.819438616

このゲーム大好きだけど外人も大概好きすぎだと思う インディーズで続編作ってセガからちゃんと許可貰うまでになるとか

166 21/07/03(土)01:33:01 No.819438644

ピーチ姫となったアダム

167 21/07/03(土)01:34:05 No.819438926

マックスはアトミックドロップが気持ち良すぎる

168 21/07/03(土)01:34:21 No.819438991

なんで2人とも野郎キャラなの

169 21/07/03(土)01:34:27 No.819439017

マックスは今作限定なんだよな

170 21/07/03(土)01:34:38 No.819439059

何年たってもステージ1BGMの完成度はおかしいぜ…

171 21/07/03(土)01:34:38 No.819439061

そういう関係だからだよ

172 21/07/03(土)01:34:54 No.819439153

4の追加キャラではいるよ

173 21/07/03(土)01:35:30 No.819439357

クロスゾーン2でもこのBGMでよかった 古代本人による名アレンジだったし

174 21/07/03(土)01:35:50 No.819439470

ベアナックル4ノーコンクリア耐久配信まだですか

175 21/07/03(土)01:36:05 No.819439515

ベルスクの主人公はタンクトップにジーパンじゃないといけない縛りでもあるんか

176 21/07/03(土)01:36:17 No.819439575

永久コンボに気づいたか…

177 21/07/03(土)01:36:22 No.819439599

このマッチョエロすぎない? 腕毛が特に

178 21/07/03(土)01:36:45 No.819439720

おっアトミックドロップ出た

179 21/07/03(土)01:37:43 No.819440062

下がりアッパーがプレイしてる証拠だな

180 21/07/03(土)01:37:57 No.819440133

3ではこれ出来なくなってるんだよな

181 21/07/03(土)01:38:06 No.819440164

さっき1400本くらいで2ギガくらい使ってるように見えたけど容量大きいソフト多いのかな

182 21/07/03(土)01:38:11 No.819440189

アクセルと豪血寺のキースって似てるよな

183 21/07/03(土)01:38:28 No.819440302

ベアナックルやったことなかったけどこっちでも永久ジャブみたいなテクあるんだねえ

184 21/07/03(土)01:39:21 No.819440547

コーディー アクセル キース あとクレストオブウルフの主人公もTシャツGパンだった

185 21/07/03(土)01:40:28 No.819440887

うちのレトフリは800本で1.5ギガだった

186 21/07/03(土)01:40:35 No.819440921

グランドアッパー

187 21/07/03(土)01:40:49 No.819441001

格ゲーだとFHDのレイ?

188 21/07/03(土)01:41:43 No.819441255

ねぇロケッティアやってるんだけど全然レースから進めない

189 21/07/03(土)01:41:49 No.819441276

この面のボスきらい

190 21/07/03(土)01:42:29 No.819441516

マックスはパイプの後ろにもあたり判定あるのが気持ちいい

191 21/07/03(土)01:42:51 No.819441622

似た衣装の主人公はアレだ、頼まれた親御さんが間違って買う事とか狙ってたに違いない

192 21/07/03(土)01:43:59 No.819441920

ベルスクあるある

193 21/07/03(土)01:44:28 No.819442064

そんなに残機に余裕ないゲームなの?

194 21/07/03(土)01:44:54 No.819442170

ボクサーボスとかが結構鬼門

195 21/07/03(土)01:46:04 No.819442530

一番バランス良いしBGMや爽快感がトップだと思う

196 21/07/03(土)01:46:06 No.819442539

3はジジイを使いたくなる

197 21/07/03(土)01:46:24 No.819442619

いのすくんはこれを見てゲーセンでズボンこすこすしてたんか…

198 21/07/03(土)01:46:33 No.819442666

打撃音が気持ちいい

199 21/07/03(土)01:46:33 No.819442668

操作が複雑化し過ぎるととっつきは悪くなりますしなあ

200 21/07/03(土)01:46:43 No.819442716

金髪白Tジーンズアメリカンの源流はコーディになるんだろうか 個人的には梶原一騎の四角いジャングルに出てきたベニー・ユキーデを推したい所 テリーとケンは間違いなく元ネタだし

↑Top