ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
21/07/03(土)00:31:51 No.819421082
フロンティアがうろ覚えになってきた
1 21/07/03(土)00:32:57 No.819421437
西川口の奴
2 21/07/03(土)00:34:10 No.819421825
終盤はとにかく敗戦続きだった記憶がある
3 21/07/03(土)00:34:28 No.819421927
オープニングのかっこよさはピカイチ
4 21/07/03(土)00:37:17 No.819422851
>終盤はとにかく敗戦続きだった記憶がある ちょっとずつ抵抗出来てるようになってく まぁ負けは負けなんだけども
5 21/07/03(土)00:39:47 No.819423578
>>終盤はとにかく敗戦続きだった記憶がある >ちょっとずつ抵抗出来てるようになってく >まぁ負けは負けなんだけども 土地のデータ奪われたら負けだから抵抗できるようになっても勝ち目薄いよね
6 21/07/03(土)00:40:35 No.819423793
でも勝利の爽快感みたいなのはテイマーズ辺りから割と薄くて こういうもんかなみたいな感じはあった
7 21/07/03(土)00:43:02 No.819424485
フェアリモンとシューツモンのデザイン完全に下着なんだけどデザイン出した人も通した人も狂ってたと思う fu130822.jpeg
8 21/07/03(土)00:52:38 No.819427310
ショーツモンの間違い
9 21/07/03(土)00:56:03 No.819428271
テイマーズだとデュークモン初進化回がようつべで公式で見られたけどそれもスッキリしてなかったしそういうもんなのかもしれない
10 21/07/03(土)00:57:03 No.819428579
元々爽快感って言う点ではあまり無かったかもな
11 21/07/03(土)00:59:09 No.819429215
最強のふたり以外はお荷物なのは伝統だけど まさか変身アイテム没収されて本当何もできなくなるのはやりすぎだ
12 21/07/03(土)01:00:29 No.819429602
デジモンはなんか全体的に陰鬱だからな
13 21/07/03(土)01:01:11 No.819429810
でもハイブリッド体超越形態の進化バンクカッコいいんだよ
14 21/07/03(土)01:01:14 No.819429825
ラスボスの技がキン肉ドライバーな訳ないだろ!
15 21/07/03(土)01:02:20 No.819430110
戦闘にまともに参加できなくはなったけど避難誘導とか地形組み換えとか頑張ってたし…
16 21/07/03(土)01:05:14 No.819430851
よく終盤の敗戦まみれが言われるけど前半も苦戦多かった気がする
17 21/07/03(土)01:05:14 No.819430852
個人的に一番デジモンにハマってた時期だったけどアニメはつまらないと思ってた
18 21/07/03(土)01:07:15 No.819431384
中盤のビーストとかやってるあたりは冒険感あって楽しかった気がする
19 21/07/03(土)01:07:49 No.819431526
>最強のふたり以外はお荷物なのは伝統だけど >まさか変身アイテム没収されて本当何もできなくなるのはやりすぎだ この設定は本当によろしくなかったと思う…
20 21/07/03(土)01:10:31 No.819432333
カイゼルグレイモンのまさにパワータイプって感じのデザイン好きなんだ… マグナガルルモンはすぐ武装取るのやめろ
21 21/07/03(土)01:10:49 No.819432413
だから最後のスサノオは全員でなったし……
22 21/07/03(土)01:11:41 No.819432648
戦闘勝ったのに結局データ奪われるのはストーリー的に仕方ないとはいえひどいと思った
23 21/07/03(土)01:12:45 No.819432930
ロイヤルナイツが一番強敵感出してた頃
24 21/07/03(土)01:16:08 No.819433790
これだけ見てないんだけどパートナーデジモンがいないの?
25 21/07/03(土)01:17:21 No.819434135
負けるはずがないのさ
26 21/07/03(土)01:18:09 No.819434333
変身物だぞ
27 21/07/03(土)01:18:51 No.819434512
>これだけ見てないんだけどパートナーデジモンがいないの? パートナーはスピリットでデジタルとアナログの乗算がテーマみたいな感じ
28 21/07/03(土)01:19:24 No.819434677
>これだけ見てないんだけどパートナーデジモンがいないの? 人間がアイテム使ってデジモンに進化する 最終的にアイテム使って進化したデジモン達に意志が宿って自立行動したはずだから進化先がパートナーデジモンかな…
29 21/07/03(土)01:19:25 No.819434685
ゴミ箱を飛び越えた先にある未来 光をまとって get up Fire
30 21/07/03(土)01:19:49 No.819434784
跳び箱を飛び越えた先と記憶してた ゴミ箱だった
31 21/07/03(土)01:20:06 No.819434866
>負けるはずがないのさ ザラストエレメントいいよね… 伝説じゃない!神話になれる時代に!がすき
32 21/07/03(土)01:21:16 No.819435171
未知が満ちてる
33 21/07/03(土)01:21:26 No.819435217
テイマーズでデジモンと一体になって究極進化した フロンティアで人間がデジモンに進化した セイバーズで人間がデジモン殴って進化させた
34 21/07/03(土)01:21:30 No.819435228
今までのデジモンにあったパートナー枠がなくて主人公たちの自己紹介パートが終わる前に見なくなった
35 21/07/03(土)01:21:35 No.819435249
vsケルビモン戦好き
36 21/07/03(土)01:22:16 No.819435431
アドベンチャーが過大に評価される一方過小に評価されてる作品って感じ
37 21/07/03(土)01:22:29 No.819435488
他のロイヤルナイツはどこに行ったんだろうな
38 21/07/03(土)01:22:45 No.819435558
カイゼルグレイモンとマグナガルルモンに進化すると他の4人の仲間は力を渡したせいで進化できない状態だから全員が進化するとなるとアルダモンとベオウルフモンが最強状態になるのがパワーダウン凄い
39 21/07/03(土)01:22:51 No.819435590
複数のスピヒッツ使う時人間ごと合体したらダメだったのかな…
40 21/07/03(土)01:24:07 No.819435951
燻ってた胸に投げ入れろFire!
41 21/07/03(土)01:24:40 No.819436097
拓也と輝二以外が完全体相当すらもらえなかったり 鳴り物入りの輝一が即スピリット没収されたりする
42 21/07/03(土)01:25:20 No.819436281
炎と光と闇のスピリットは融合形態といい元の十闘士といい優遇感凄いよね
43 21/07/03(土)01:26:09 No.819436493
ダークセラフィモン倒すアルダモンとか力関係が微妙にわからない
44 21/07/03(土)01:26:20 No.819436548
>複数のスピヒッツ使う時人間ごと合体したらダメだったのかな… スサノオモンが正にそれで全員合体だったからな もっと早くやっておけば…
45 21/07/03(土)01:26:30 No.819436600
スピリット集めて他にも渡せるのに進化先が少なすぎた もっとアーマ体みたいにするとかさぁ…
46 21/07/03(土)01:27:23 No.819436895
>拓也と輝二以外が完全体相当すらもらえなかったり >鳴り物入りの輝一が即スピリット没収されたりする ふり幅デカいだけで完全体相当は有ったはず アルダモンとベオウルフモンのことならあれ究極体クラスだし
47 21/07/03(土)01:27:36 No.819436971
まあ登場人物の性格がことごとくひどい
48 21/07/03(土)01:27:54 No.819437077
>炎と光と闇のスピリットは融合形態といい元の十闘士といい優遇感凄いよね おもちゃ展開的に炎と光以外は添え物みたいなものだから…
49 21/07/03(土)01:27:57 No.819437090
なんか終盤当たりが無印の展開とか目じゃないくらい本気で辛気臭かった覚えがある
50 21/07/03(土)01:28:09 No.819437147
>カイゼルグレイモンとマグナガルルモンに進化すると他の4人の仲間は力を渡したせいで進化できない状態だから全員が進化するとなるとアルダモンとベオウルフモンが最強状態になるのがパワーダウン凄い クロスウォーズで客演した時も他のキャラがスピリット持ってくるまでアルダモンで戦ってたけどぜんぜん敵撃破できてなかったな
51 21/07/03(土)01:28:09 No.819437148
>炎と光と闇のスピリットは融合形態といい元の十闘士といい優遇感凄いよね その3属性は形とかほぼ変わらずに融合形態とかになるからな 見てみろよこの氷の融合形態
52 21/07/03(土)01:29:41 No.819437592
>>カイゼルグレイモンとマグナガルルモンに進化すると他の4人の仲間は力を渡したせいで進化できない状態だから全員が進化するとなるとアルダモンとベオウルフモンが最強状態になるのがパワーダウン凄い >クロスウォーズで客演した時も他のキャラがスピリット持ってくるまでアルダモンで戦ってたけどぜんぜん敵撃破できてなかったな あの時炎弾連射する技使ってたはずなのに全く連射してなかった気がするんだけど…
53 21/07/03(土)01:29:56 No.819437662
>まあ登場人物の性格がことごとくひどい 全員性格に問題あるってのがこの物語のスタートだったし それが改善される最終話だし
54 21/07/03(土)01:29:57 No.819437668
>見てみろよこの氷の融合形態 かわいいよねアイス持ったペンギンかき氷機
55 21/07/03(土)01:30:17 No.819437793
かつてデジタルワールドを救った伝説の十闘士たちってのは悪くない
56 21/07/03(土)01:30:49 No.819437951
パワーアップ回なのに負け続けるとか信じられん
57 21/07/03(土)01:31:33 No.819438186
>アルダモンとベオウルフモンのことならあれ究極体クラスだし かなり早い段階でインフレに置いていかれてるのが問題であって別に完全体相当でも究極体相当でもどっちでもいいんだ
58 21/07/03(土)01:31:38 No.819438209
ルーチェモンフルチンモードってラジオで言ってた記憶がある
59 21/07/03(土)01:31:57 No.819438311
子供心にカイゼルグレイモンとマグナガルルモンがロイヤルナイツ相手に負け続けてたせいで興味失くして見なくなった あれもうちょっとどうにかできなかったんだろうか
60 21/07/03(土)01:32:01 No.819438326
フェアリモンを見ろ初登場回なのにウッドモンに勝てなかったぞ
61 21/07/03(土)01:32:41 No.819438525
クロスウォーズのアルダモンは兄貴は倒せてるの込みで酷いと思う
62 21/07/03(土)01:32:51 No.819438587
ケルビモン戦だからねハイパースピリットエボリューションだからね
63 21/07/03(土)01:33:34 No.819438780
ダンジョンになるやつの異質さが好きだった
64 21/07/03(土)01:34:02 No.819438906
>ダンジョンになるやつの異質さが好きだった セフィロトモンかな? あいつクロスウォーズでも:でもキモくて印象に残る…
65 21/07/03(土)01:34:26 No.819439006
セイバーズで人間強くし過ぎたせいで余計に印象悪くなるって言う悪循環
66 21/07/03(土)01:34:39 No.819439067
子供ながらにヒロインがエッチだな・・と思っていたら本当にお色気回があったり 変身シーンでスカートが破れたりする
67 21/07/03(土)01:34:46 No.819439098
セフィロスモンは最新作でも出たよ
68 21/07/03(土)01:34:58 No.819439169
セフィロトモンがセラフィモンのデータ取り込んだのがブラックセラフィモン(緑)
69 21/07/03(土)01:35:59 No.819439496
グロットモンラーナモンメルキューレモンダスクモンはすぐ思い出せるけどアルボルモンだけ印象薄い
70 21/07/03(土)01:35:59 No.819439497
セフィロトモンのルービックキューブみたいに動いてコピー技出す奴キモかった
71 21/07/03(土)01:38:01 No.819440147
>メルキューレモン こいつ印象強い
72 21/07/03(土)01:38:47 No.819440410
ブラックセラフィモンはオメガモンと同じBGM流れてたよね