虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

21/07/02(金)23:37:29 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

21/07/02(金)23:37:29 No.819401821

今日は金玉キラキラ金曜日だから「」達と一緒にゲームしたい レトパ配信です いのすくんは明日もお休みなので今日は深夜帯までやって深夜のラグとか確認したいね https://www.twitch.tv/inoskal/

1 21/07/02(金)23:37:57 No.819401982

レーザーの間隔が分かんない分かんないすぎる…

2 21/07/02(金)23:39:19 No.819402504

このレーザー何考えてんだマジで

3 21/07/02(金)23:40:19 No.819402884

敵の沸くのは確定だよ

4 21/07/02(金)23:41:46 No.819403449

あとコンテニュー何回?

5 21/07/02(金)23:43:08 No.819403912

50回のコンテニューを用意してくれるゲーム

6 21/07/02(金)23:47:57 No.819405614

7 21/07/02(金)23:48:00 No.819405629

8 21/07/02(金)23:48:01 No.819405634

4クールアニメか

9 21/07/02(金)23:48:04 No.819405648

10 21/07/02(金)23:48:10 No.819405693

11 21/07/02(金)23:48:12 No.819405712

川 完 デデーン

12 21/07/02(金)23:48:55 No.819405947

ー完ー

13 21/07/02(金)23:49:25 No.819406122

スタート押してカラオケして

14 21/07/02(金)23:49:39 No.819406201

君の側(ほう)へ行けなかったか…

15 21/07/02(金)23:49:45 No.819406249

素晴らしいプレイだった

16 21/07/02(金)23:51:00 No.819406669

歌って

17 21/07/02(金)23:51:07 No.819406708

ちょっとー「」貴方行きなさいよー

18 21/07/02(金)23:51:22 No.819406789

>歌って 前に歌って悲惨なことになったんよ

19 21/07/02(金)23:51:35 No.819406844

俺を信じる奴が居る 俺の狙う的がある 俺の信じる銃がある アーマライトが… の辺り好き

20 21/07/02(金)23:52:35 No.819407166

ここリズム外し過ぎなんだよいのすくん!

21 21/07/02(金)23:53:32 No.819407450

うわあああああ火の鳥だああああああああ

22 21/07/02(金)23:55:01 No.819407998

火の鳥ってあれでしょ空中歩行してボスまで一直線に飛んでいくやつ

23 21/07/02(金)23:55:18 No.819408107

mayちゃんちで散々TA見た

24 21/07/02(金)23:55:26 No.819408166

デリシャススティック?

25 21/07/02(金)23:55:38 No.819408239

umami stick

26 21/07/02(金)23:55:46 No.819408285

ウマアジスティック

27 21/07/02(金)23:56:17 No.819408514

マイスティックとかいきなりド下ネタでダメだった

28 21/07/02(金)23:59:08 No.819409525

Cheeriosはリングのシリアルでコストコにも売ってるよおいしいよ

29 21/07/02(金)23:59:10 No.819409539

ラグあると空中渡りミスりそう

30 21/07/02(金)23:59:35 No.819409664

いのす君姫森ルーナちゃんについてどう思う? 詳しいんでしょう?

31 21/07/02(金)23:59:39 No.819409682

1面の瓦ハメは芸術

32 21/07/03(土)00:02:26 No.819410672

ラグってて足場崩れてから対応できないとか?

33 21/07/03(土)00:02:36 No.819410732

やっぱり遅延してるっぽい動き

34 21/07/03(土)00:03:35 No.819411099

やっぱこの時期のコナミサウンドは琴線に触れてくるわー

35 21/07/03(土)00:04:17 No.819411338

風を感じているのかいのす

36 21/07/03(土)00:04:26 No.819411387

むしろ今もコナミ頑張っとるじゃろがい!

37 21/07/03(土)00:04:31 No.819411418

ありの課長がぐだらずにクリアできた程度の難易度

38 21/07/03(土)00:04:49 No.819411525

僕は風邪を感じています

39 21/07/03(土)00:05:03 No.819411602

RTAinJapanで走ってた時は15分38秒だった そん だけ

40 21/07/03(土)00:05:06 No.819411619

なんや?ペロサウンドへの当てつけか?おう?

41 21/07/03(土)00:05:50 No.819411897

>ありの課長がぐだらずにクリアできた程度の難易度 何も分からず偶々当たりワープに入れただけじゃねーか!それはそれで凄いけども!

42 21/07/03(土)00:06:17 No.819412055

昔のコナミのキャラゲーは原作再現できてるか断言しにくいけどちゃんと遊べるのは偉い ああ激亀は座ってろ

43 21/07/03(土)00:07:03 No.819412360

さっきのゴルゴもサウンド持ち上げてたけども 他のビック東海ゲーも触ってみるかい?電撃ビッグバンとか…ええ…

44 21/07/03(土)00:07:12 No.819412413

いのすくんもそろそろ代名詞にできるようなプレイができるクソゲーをやらないと おすすめは闘将!!拉麺男 炸裂超人102芸です

45 21/07/03(土)00:07:18 No.819412441

しかし原作の漫画を上手く取り込めてるな 射出されるモアイは名場面だよね

46 21/07/03(土)00:07:43 No.819412597

>いのすくんもそろそろ代名詞にできるようなプレイができるクソゲーをやらないと >おすすめは闘将!!拉麺男 炸裂超人102芸です 賽の河原をおすすめするのはやめろ

47 21/07/03(土)00:08:04 No.819412724

90年代になるけどコナミのシンプソンズは良かったよ

48 21/07/03(土)00:08:06 No.819412733

我王が鬼瓦設置したりのみを投げまくってる 原作通りだ

49 21/07/03(土)00:08:15 No.819412790

いのすくんといえばゆうゆだろ?

50 21/07/03(土)00:08:36 No.819412926

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

51 21/07/03(土)00:08:44 No.819412973

レトロフリークが動かなかったら実機で遊べばいいんだわ

52 21/07/03(土)00:09:03 No.819413114

じゃあ名作やればいいんでしょファンタジーゾーンとか

53 21/07/03(土)00:09:03 No.819413117

銃に力入りすぎる

54 21/07/03(土)00:09:04 No.819413124

>いのすくんといえばゆうゆだろ? えっ?いのすくんがゆうゆを設置したりマイクを投げまくるんです?

55 21/07/03(土)00:09:04 No.819413125

書き込みすっげえ

56 21/07/03(土)00:09:16 No.819413191

気合入った手書き来たな…

57 21/07/03(土)00:09:26 No.819413247

そんな…おハットとエタノールはいのすくんのオプションにもなってる代名詞なのに…

58 21/07/03(土)00:09:42 No.819413347

師匠は挽歌ってイメージあったけどいのすくんはハットリスとゆうゆだわ

59 21/07/03(土)00:09:42 No.819413348

夢のコラボ始まったな…

60 21/07/03(土)00:09:45 No.819413356

今日はさいとうたかをのサイン色紙来ないのかな…

61 21/07/03(土)00:10:04 No.819413484

何人かゴルゴのプロいるんだよな…

62 21/07/03(土)00:10:27 No.819413617

私の世代だといのすくんのオプションといえば定番のペヤングとマイクポップコーン桜塩味ですね

63 21/07/03(土)00:11:10 No.819413834

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

64 21/07/03(土)00:11:35 No.819413974

誰がどう見てもヤフオク出品の偽物だこれ!

65 21/07/03(土)00:11:37 No.819413993

>胃に来る 毎回聞く度に悲しくなる事実を言わないでくれ わかるけど

66 21/07/03(土)00:11:49 No.819414066

たかをの字間違えてるんだわ

67 21/07/03(土)00:12:15 No.819414208

さいとうたかをからサイン手書きもらえるなんていのすくんがうらやましいよ

68 21/07/03(土)00:12:41 No.819414377

これファミコンにマジックペンで名前かいてあるやつでしょ

69 21/07/03(土)00:12:51 No.819414424

いのすくン がンばれ!!

70 21/07/03(土)00:12:59 No.819414464

確かに描いた「」の本名がさいとうたかおの可能性はあるもんな…

71 21/07/03(土)00:13:00 No.819414468

完全に斎藤貴男君とかでしょこれ

72 21/07/03(土)00:14:12 No.819414919

>大吉 なぜ今おみくじを…?

73 21/07/03(土)00:14:19 No.819414966

だいたい20分くらいかかるねこれ

74 21/07/03(土)00:14:21 No.819414983

狂ったようにいや狂って遊んでるんだよ

75 21/07/03(土)00:14:43 No.819415109

むしろ子供の頃に覚えたやつは忘れないよ

76 21/07/03(土)00:14:59 No.819415213

そろそろいのすくんがさいとう先生にサイン贈ってもいいんじゃない

77 21/07/03(土)00:15:08 No.819415250

最短でやっても太古2は2回通るかな

78 21/07/03(土)00:16:06 No.819415620

昔の方が1本のソフトを遊び尽くしてた気がする

79 21/07/03(土)00:16:20 No.819415687

ゴルゴって昭和43年からやってるんだって いのす君の青春時代じゃないかな

80 21/07/03(土)00:16:56 No.819415883

昔の自分はゲームを積むなんて想像もできなかった(steamのライブラリを見ながら)

81 21/07/03(土)00:17:19 No.819416026

40台でも昭和50年とかだぞ

82 21/07/03(土)00:17:30 No.819416092

ジキルとハイドで逢魔が時が完成するしとりあえずシステムにガワ何乗っけるかな!みたいなやっつけいいよねいや逢魔が時は駄目かも

83 21/07/03(土)00:18:05 No.819416313

これはジャンプアクションとして面白いシステムだよね

84 21/07/03(土)00:18:18 No.819416396

ナディアがどうやったらあんな内容のゲームになるんだ

85 21/07/03(土)00:18:55 No.819416618

これが見たかった 絶対に逃げられない落下死

86 21/07/03(土)00:18:57 No.819416630

ファミコンのナディアは戦争シミュレーション

87 21/07/03(土)00:19:09 No.819416709

昭和最後が64年なんだよな

88 21/07/03(土)00:19:12 No.819416723

ジキルとハイドをゲーム化しようって初手からおかしいんだわ

89 21/07/03(土)00:20:10 No.819417104

いのすさんじゅうななさい

90 21/07/03(土)00:20:21 No.819417169

1994年はまだ昭和だった…?とか言い出すいのすくんは間違いなく平成生まれだわ

91 21/07/03(土)00:20:23 No.819417176

平成生まれはそのへん確認する必要無いと思うんだわ

92 21/07/03(土)00:20:46 No.819417316

20代設定なら昭和とか恐竜が歩いてたんでしょぐらい言わないと

93 21/07/03(土)00:21:08 No.819417466

>平成33年 いのすくん?

94 21/07/03(土)00:21:25 No.819417591

クイズゲーであんなことなるわって発言だらけだ

95 21/07/03(土)00:21:32 No.819417633

33年は今年や

96 21/07/03(土)00:21:37 No.819417655

いのすくんが子供の頃のいいともレギュラーで一番馴染み深いのは誰?

97 21/07/03(土)00:22:27 No.819417968

みのもんた見てた?

98 21/07/03(土)00:22:40 No.819418036

我王の鼻もバイブみたいに揺れておるわ

99 21/07/03(土)00:22:48 No.819418076

平成は1989年1月8日から2019年(平成31年)4月30日までだよいのすくん

100 21/07/03(土)00:23:01 No.819418152

いいともは夕方に地元の局で再放送してたし…

101 21/07/03(土)00:23:02 No.819418163

最後の面のくせにしまらないボス

102 21/07/03(土)00:23:27 No.819418280

ふと免許みて不安になったけど更新今年年末か… めっちゃ焦ったわ

103 21/07/03(土)00:23:33 No.819418319

いいともは休日に増刊号やってたし…

104 21/07/03(土)00:23:55 No.819418469

ユニヴァーー

105 21/07/03(土)00:24:09 No.819418545

いい曲だよね…

106 21/07/03(土)00:24:10 No.819418556

いいともがおもしろかったというと…

107 21/07/03(土)00:24:22 No.819418623

何度目だ火の鳥

108 21/07/03(土)00:24:31 No.819418689

クソヒリ完成

109 21/07/03(土)00:24:34 No.819418703

シルバウィン

110 21/07/03(土)00:24:37 No.819418718

らぶりーひできって誰

111 21/07/03(土)00:24:58 No.819418839

かつて声優が珍獣扱いを受け続けていた哀しき過去…

112 21/07/03(土)00:25:06 No.819418877

赤影クリアした人みを感じる

113 21/07/03(土)00:25:13 No.819418920

なんでこうなったってゲームはファミコンあるある

114 21/07/03(土)00:25:25 No.819418987

いいともはめちゃくちゃ面白かったよ 後釜の番組と比べたらだけど

115 21/07/03(土)00:25:39 No.819419075

116 21/07/03(土)00:25:51 No.819419141

角川のゲームだとSFCロードスかな

117 21/07/03(土)00:25:53 No.819419159

小堺一機はどうなんだい

118 21/07/03(土)00:26:01 No.819419198

りり

119 21/07/03(土)00:26:19 No.819419300

いいともはトークはまあいいとしてコーナーは大して面白くはなかった

120 21/07/03(土)00:26:25 No.819419325

いいとももごきげんようも見てなかったけど今になってどうして終わっちゃったんだと…

121 21/07/03(土)00:26:47 No.819419441

そういやSFCで出てたねタモリンピック

122 21/07/03(土)00:26:48 No.819419447

たもさんもとしだから…

123 21/07/03(土)00:26:54 No.819419483

なんで後釜がバイキングなんだよってのは今も思ってるよ

124 21/07/03(土)00:27:00 No.819419524

SFCロードスは登場人物が豪華なんだよな

125 21/07/03(土)00:27:04 No.819419539

スーファミのタモリンピックやろう

126 21/07/03(土)00:27:25 No.819419665

いいともより真っ昼間王派だったわ

127 21/07/03(土)00:27:50 No.819419790

アタック25も終了して時代の終わりを感じるね

128 21/07/03(土)00:27:52 No.819419796

昔はタモリンピックになるほどザワールドとかバラエティ番組のゲーム結構あったね

129 21/07/03(土)00:27:54 No.819419809

ライオンくんはよくわからんまさはるトーク番組にも出るようになってて何か哀愁漂うよ

130 21/07/03(土)00:28:53 No.819420154

パールライスのCM知ってる子は学校サボってた子っていうイメージあったなあ

131 21/07/03(土)00:29:04 No.819420219

>SFCロードスは登場人物が豪華なんだよな 伝説から戦記の話が入ってたな 戦闘システムは好きだった でもダンジョンのクォータービューと方向操作が感覚と一致しにくいあたりは言い逃れできないくらいにクソ

132 21/07/03(土)00:30:31 No.819420643

久しぶりに見かけたパールライス買って炊いたはいいけど なんか最近の米とは勝手が違うくて釜にこびり付いたの取るのに苦労したよ

133 21/07/03(土)00:31:34 No.819420982

GGは高級品だったからね

134 21/07/03(土)00:31:44 No.819421043

GGスレが立っても大体電池もちのネタばっかりだしねえ

135 21/07/03(土)00:31:50 No.819421075

GG持ってるのは友達に一人だけいたな

136 21/07/03(土)00:31:51 No.819421084

ゲームギア友人が持ってたけど燃費の悪さは感動ものだったな

137 21/07/03(土)00:32:09 No.819421185

さあ最初の謎レースがクリアできるかどうか 小さい頃の自分は諦めました

138 21/07/03(土)00:32:32 No.819421309

大体のGG持ちはメガドラのアダプタでやるから逆に電池に困った事は無かったと思う

139 21/07/03(土)00:32:57 No.819421439

配信側とパーセク側でかぶってんじゃないの

140 21/07/03(土)00:33:03 No.819421485

声もBGMもふつうだよ

141 21/07/03(土)00:33:07 No.819421509

配信のほうは問題無いね

142 21/07/03(土)00:33:07 No.819421510

ロケッティア対空で有名なロケッティア?

143 21/07/03(土)00:33:50 No.819421733

グラフィックは結構きれいなんだけどねえこのゲーム

144 21/07/03(土)00:34:05 No.819421801

当時よく知らなくてナニコレ何のヒーロー?ってなった

145 21/07/03(土)00:35:04 No.819422124

SFCのなんでこうなったゲーといえばホームアローン

146 21/07/03(土)00:35:23 No.819422222

おいのす見に来たらちょっと待ってねーとか言われたんだけど謝って!

↑Top