虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • なんな... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    21/07/02(金)23:29:37 No.819398773

    なんなのこの子…

    1 21/07/02(金)23:30:00 No.819398921

    クリアに育てられた赤ん坊

    2 21/07/02(金)23:31:08 No.819399366

    運営の人が用意した精いっぱいのデバフ要員

    3 21/07/02(金)23:32:33 No.819399956

    移動手段の発達でゲームスピードが一年二年に加速した環境で赤ん坊パートナー与えられるの酷いよね

    4 21/07/02(金)23:33:22 No.819400274

    クリアの力を半分ほど使って作ったバリアを付けておかなくてはならないという結構なデバフ要員

    5 21/07/02(金)23:33:52 No.819400454

    年の割に考えははっきりしてるから…

    6 21/07/02(金)23:34:07 No.819400531

    フレイルでガンガン叩かれてるの笑う

    7 21/07/02(金)23:34:55 No.819400835

    >移動手段の発達でゲームスピードが一年二年に加速した環境で赤ん坊パートナー与えられるの酷いよね ああそっか…千年前ならなかなか出会うのも難しいからもっと育つまで時間かけられたのかな…

    8 21/07/02(金)23:35:09 No.819400929

    正直あのバトル期間でこんな流暢に喋れるようになるのもおかしいから 何か術の影響受けて人格捻じ曲げられてると思う

    9 21/07/02(金)23:36:30 No.819401440

    この年齢で殺人幇助させられるとかもう虐待だろこれ

    10 21/07/02(金)23:37:24 No.819401785

    親も見つかってないしでどこの誰なのかハッキリしてない存在

    11 21/07/02(金)23:37:45 No.819401916

    パートナーを道具扱いしてるのがみんな人格奪って心の力出し続けるようにするって結論に行き着く辺り パートナー制度も正直まともに機能してないから酷い

    12 21/07/02(金)23:38:05 No.819402027

    >クリアの力を半分ほど使って作ったバリアを付けておかなくてはならないという結構なデバフ要員 でもこのバリアのせいで魔本を直接焼くって手段取れないのかなりのクソゲーじゃない?

    13 21/07/02(金)23:38:16 No.819402093

    作中最大クラスの被害者だと思う

    14 21/07/02(金)23:38:34 No.819402220

    ガーン ガーン ガーン

    15 21/07/02(金)23:38:38 No.819402243

    ガーンガーンガーン!

    16 21/07/02(金)23:40:00 No.819402769

    まあクリアの術の力に汚染されてたりしたんだろうな

    17 21/07/02(金)23:40:06 No.819402807

    バリアあろうがフレイルで殴ってくる女がいたらそりゃあびっくりして心も乱れる

    18 21/07/02(金)23:40:27 No.819402944

    おおうっ!

    19 21/07/02(金)23:40:43 No.819403070

    おぉおう!!!

    20 21/07/02(金)23:40:45 No.819403081

    人格形成の1番大事な時期にクリアに振り回されるのあまりにも悲惨

    21 21/07/02(金)23:41:22 No.819403293

    まぁでもクリアが御しやすい赤ん坊で良かったと思うよ 破滅に賛同しない常人だったら即殺してパートナーガチャ開始するだろあいつ

    22 21/07/02(金)23:41:24 No.819403305

    突起役に立ちすぎる…

    23 21/07/02(金)23:41:29 No.819403342

    他の洗脳組みたいに戦い終わったら何も覚えてないだろうから…

    24 21/07/02(金)23:41:30 No.819403348

    一番大事な時期に出会った人間がみんななんかおかしい

    25 21/07/02(金)23:42:09 No.819403590

    なまむぎなまごめなまたまご~ なまむぎなまごめなまたまご~ ウゥ~イェ~

    26 21/07/02(金)23:42:43 No.819403778

    最終形態になっても新たにこのバリアの箇所増やすとかできない辺りガチで相当力割いてたんだろうな…

    27 21/07/02(金)23:43:11 No.819403930

    洗脳…洗脳かな…? クリアの魔界を滅ぼすのに乗せられてたとしてもあの凶暴性は生来のものだと思う…

    28 21/07/02(金)23:43:25 No.819404007

    >なまむぎなまごめなまたまご~ >なまむぎなまごめなまたまご~ >ウゥ~イェ~ 行けるぜクリアーーーーーーーーーー!!!!

    29 21/07/02(金)23:43:29 No.819404027

    生麦生米生卵はドリフのアレだと思い込んでたけどそうなんだろうか

    30 21/07/02(金)23:43:44 No.819404106

    最終巻でナゾナゾ博士とビッグボインに遊んでもらってる描写があるのがなんか面白い

    31 21/07/02(金)23:44:22 No.819404318

    >クリアの力を半分ほど使って作ったバリアを付けておかなくてはならないという結構なデバフ要員 石板編のデモルトもだけど破壊の化身みたいな頭おかしい奴でもパートナーの生命だけはしっかり気を遣って守らないといけないの何か面白いよね

    32 21/07/02(金)23:44:24 No.819404324

    両親はクリアがサクッと消しちゃったのかな…

    33 21/07/02(金)23:44:51 No.819404497

    ボスキャラのパートナーの中では心の力以外の能力は高くはないよね

    34 21/07/02(金)23:44:53 No.819404505

    >ガーン >ガーン >ガーン 最初に叩き込んだときの表情は何なの…

    35 21/07/02(金)23:45:01 No.819404551

    >両親はクリアがサクッと消しちゃったのかな… 捨て子かもしれない

    36 21/07/02(金)23:45:06 No.819404589

    ナゾナゾ博士が預かるならボイン好きなナイスガイに成長するだろう

    37 21/07/02(金)23:45:21 No.819404684

    >ボスキャラのパートナーの中では心の力以外の能力は高くはないよね まぁその心の力がかなりやばいんだが…

    38 21/07/02(金)23:45:33 No.819404755

    てか赤ん坊とか凶暴でしょ 倫理観のかけらもないし 幼児が蟻踏んだりするのに凶暴とかいちいち思わない

    39 21/07/02(金)23:45:57 No.819404891

    >他の洗脳組みたいに戦い終わったら何も覚えてないだろうから… 赤ちゃんの1年ってめちゃくちゃ大事だぞ!?

    40 21/07/02(金)23:46:05 No.819404941

    千年前が平安時代としてその前はその前はイエス生誕くらいその前は周の武王くらいの時代と考えると 帆船の時代→帆船の時代→帆船の時代→スペースシャトルの時代 ってくらいの変化なんだよね

    41 21/07/02(金)23:46:07 No.819404951

    >最終巻でナゾナゾ博士とビッグボインに遊んでもらってる描写があるのがなんか面白い 10年後にはマジョスティックサーティーンのリーダーだな…

    42 21/07/02(金)23:46:08 No.819404955

    心の力切れたシーン劇中であったっけ?

    43 21/07/02(金)23:46:18 No.819405014

    幼いほど心の力的なものは強いってのは他の作品でも見たことあるな

    44 21/07/02(金)23:47:09 No.819405319

    >千年前が平安時代としてその前はその前はイエス生誕くらいその前は周の武王くらいの時代と考えると >帆船の時代→帆船の時代→帆船の時代→スペースシャトルの時代 >ってくらいの変化なんだよね 次に開催するときは宇宙に進出してたりするのかな

    45 21/07/02(金)23:47:20 No.819405379

    割といい性格だから普通に更生しそう

    46 21/07/02(金)23:47:39 No.819405490

    >心の力切れたシーン劇中であったっけ? クリアがシン・フェイウルクくらう直前で一応ほぼ空になってたはず

    47 21/07/02(金)23:47:47 No.819405547

    fu130624.png 喋れるようになるまで普通に子育てしてたのなかなかシュールだよね

    48 21/07/02(金)23:47:48 No.819405551

    性悪女説にでもかぶれたのか

    49 21/07/02(金)23:47:55 No.819405608

    >心の力切れたシーン劇中であったっけ? ブラゴ→アシュロン→ガッシュ→アシュロンで切れた

    50 21/07/02(金)23:48:06 No.819405663

    >次に開催するときは宇宙に進出してたりするのかな 人類の生存圏が広がったせいで却って決着まで時間がかかるようになってるかもしれない

    51 21/07/02(金)23:48:06 No.819405665

    >心の力切れたシーン劇中であったっけ? ラージアラディスしか撃てないときとか

    52 21/07/02(金)23:48:09 No.819405687

    超人集団に天才ベビーは王道だからな…

    53 21/07/02(金)23:48:13 No.819405720

    >ナゾナゾ博士が預かるならボイン好きなナイスガイに成長するだろう >人格形成の1番大事な時期にビッグ・ボインに振り回されるのあまりにも悲惨

    54 21/07/02(金)23:48:15 No.819405731

    ビッグボインが母親代わりか

    55 21/07/02(金)23:48:34 No.819405847

    出会いの一枚絵欲しかったな なんでないんだ…

    56 21/07/02(金)23:48:49 No.819405925

    でもこの子バトルフィールド作れるくらい術連発したあとシン級3回ディオガ1回撃ってる…

    57 21/07/02(金)23:48:51 No.819405933

    実は天然のアントカ持ちとかじゃなくてよかった

    58 21/07/02(金)23:48:57 No.819405964

    >ブラゴ→アシュロン→ガッシュ→アシュロン クソゲーみたいな連戦だな

    59 21/07/02(金)23:49:00 No.819405980

    魔物の戦いの1番の被害者だと思うこの赤ん坊

    60 21/07/02(金)23:49:41 No.819406215

    >出会いの一枚絵欲しかったな >なんでないんだ… ウマゴン描くの忘れてなかったらクリアだったんだろうけど…

    61 21/07/02(金)23:50:07 No.819406373

    >人類の生存圏が広がったせいで却って決着まで時間がかかるようになってるかもしれない 逆に文明が滅んでて徒歩になるかも

    62 21/07/02(金)23:50:10 No.819406394

    >>千年前が平安時代としてその前はその前はイエス生誕くらいその前は周の武王くらいの時代と考えると >>帆船の時代→帆船の時代→帆船の時代→スペースシャトルの時代 >>ってくらいの変化なんだよね >次に開催するときは宇宙に進出してたりするのかな 1000年前はいいよな惑星間移動なしでパートナーと出会えるんだからよ~とか愚痴が出るのかな

    63 21/07/02(金)23:50:10 No.819406400

    >>ブラゴ→アシュロン→ガッシュ→アシュロン >クソゲーみたいな連戦だな こいつ自信がクソゲーのレイドボスだし…

    64 21/07/02(金)23:50:29 No.819406502

    間違いなく清麿レベルの知能持ってるよねこいつ

    65 21/07/02(金)23:50:36 No.819406550

    >赤ちゃんの1年ってめちゃくちゃ大事だぞ!? 記憶消して金渡せばフォロー完璧は魔界の公式対応だ口を慎め

    66 21/07/02(金)23:51:13 No.819406743

    >>ブラゴ→アシュロン→ガッシュ→アシュロン >クソゲーみたいな連戦だな しかも倒したはずのブラゴもまだまだやる気満々だ

    67 21/07/02(金)23:51:41 No.819406880

    ワンオペクリア

    68 21/07/02(金)23:52:20 No.819407089

    特別術の選択がうまいとかでもないからほぼバッテリー枠

    69 21/07/02(金)23:52:44 No.819407200

    孫を亡くしたナゾナゾ博士が赤ちゃん引き取ったんだよね…

    70 21/07/02(金)23:53:10 No.819407336

    でもこんな赤ん坊でもシン級バンバン撃てるだからやっぱすげぇよクリア

    71 21/07/02(金)23:54:29 No.819407810

    >特別術の選択がうまいとかでもないからほぼバッテリー枠 クリアのタイミングに完璧に合わせて呪文使えるし十分では?

    72 21/07/02(金)23:55:01 No.819408001

    魔本的にはヴィノーの子育てを通して愛に目覚めてくれないかなーって思惑もあったのかな

    73 21/07/02(金)23:55:18 No.819408105

    書き込みをした人によって削除されました

    74 21/07/02(金)23:55:25 No.819408160

    カタビーダマン

    75 21/07/02(金)23:55:35 No.819408223

    >>特別術の選択がうまいとかでもないからほぼバッテリー枠 >クリアのタイミングに完璧に合わせて呪文使えるし十分では? それも含めてなんか変な調整受けてる感あるんだよな…

    76 21/07/02(金)23:55:52 No.819408329

    >でもこんな赤ん坊でもシン級バンバン撃てるだからやっぱすげぇよクリア 術の消費はパートナー依存だからそこは赤ん坊だろ

    77 21/07/02(金)23:56:14 No.819408480

    >>特別術の選択がうまいとかでもないからほぼバッテリー枠 >クリアのタイミングに完璧に合わせて呪文使えるし十分では? ほかのコンビもできてるしそこがスタートラインなんじゃないか いやまあ十分ハイレベルだけど

    78 21/07/02(金)23:57:08 No.819408833

    >>>特別術の選択がうまいとかでもないからほぼバッテリー枠 >>クリアのタイミングに完璧に合わせて呪文使えるし十分では? >ほかのコンビもできてるしそこがスタートラインなんじゃないか >いやまあ十分ハイレベルだけど 声掛け全くなしは終盤勢と洗脳組だけじゃね?

    79 21/07/02(金)23:57:15 No.819408871

    >>赤ちゃんの1年ってめちゃくちゃ大事だぞ!? >記憶消して金渡せばフォロー完璧は魔界の公式対応だ口を慎め あの…人格形成に大事な時期クリア漬けってのも最悪だけどその分の経験全消去も大概最悪なんですが…

    80 21/07/02(金)23:58:08 No.819409175

    魔物側が想定外の呪文をパートナーが唱えるのゼオンとデュフォーくらいでしか見たことないな…

    81 21/07/03(土)00:02:58 No.819410862

    アンサートーカーが見つけられないんだから両親はもう…

    82 21/07/03(土)00:03:05 No.819410911

    >魔物側が想定外の呪文をパートナーが唱えるのゼオンとデュフォーくらいでしか見たことないな… これ2回もあるんだよね

    83 21/07/03(土)00:03:54 No.819411218

    fu130662.jpg 知能戻ってるような気がするんだよな…

    84 21/07/03(土)00:04:13 No.819411313

    >魔物側が想定外の呪文をパートナーが唱えるのゼオンとデュフォーくらいでしか見たことないな… コルル…はちょっと違うか

    85 21/07/03(土)00:05:09 No.819411644

    コルルの時のザケルとか

    86 21/07/03(土)00:05:23 No.819411738

    こいつはクリアの本来のパートナーというよりは自分に都合のいい心の力出力装置が欲しいクリアが 心がまだゼロの赤ん坊連れ去って色々調整したんじゃないかという気もする

    87 21/07/03(土)00:05:34 No.819411792

    fu130668.jpg

    88 21/07/03(土)00:06:25 No.819412106

    >fu130668.jpg むう…片腕で的確に3発…

    89 21/07/03(土)00:06:28 No.819412132

    ガッシュカフェのクリアのオーダーからしてイギリス人なのかなヴィノー

    90 21/07/03(土)00:06:59 No.819412335

    ラスボスが赤ちゃんってよくあるじゃん

    91 21/07/03(土)00:07:03 No.819412364

    ガーンガーンガーン正直今まで全然気にしてなかったけど ここで話題になって一度気になるととことん気になるコマだからな……

    92 21/07/03(土)00:07:21 No.819412460

    >ガッシュカフェのクリアのオーダーからしてイギリス人なのかなヴィノー その理屈だとデュフォーが日本人になってしまう

    93 21/07/03(土)00:07:29 No.819412511

    >ラスボスが赤ちゃんってよくあるじゃん そんなの見たことない…とはこの場合言えないか

    94 21/07/03(土)00:07:35 No.819412544

    >魔物側が想定外の呪文をパートナーが唱えるのゼオンとデュフォーくらいでしか見たことないな… ジガ...

    95 21/07/03(土)00:11:29 No.819413938

    シェリーってなんでそこまでして勝利に貪欲だったのかいまだによくわからん…

    96 21/07/03(土)00:12:17 No.819414220

    >シェリーってなんでそこまでして勝利に貪欲だったのかいまだによくわからん… 読めばわかる

    97 21/07/03(土)00:12:51 No.819414426

    >ガッシュカフェのクリアのオーダーからしてイギリス人なのかなヴィノー 魔本は…日本人なんだろ!?

    98 21/07/03(土)00:13:16 No.819414568

    そういや実際にパートナー死んでガチャやり直したの1人もいなかったな

    99 21/07/03(土)00:14:32 No.819415044

    >シェリーってなんでそこまでして勝利に貪欲だったのかいまだによくわからん… ゾフィス倒した後はブラゴのことを近くの見てて絶対に王にしてやりたいと思ってたからだな

    100 21/07/03(土)00:14:41 No.819415095

    パートナー死んでも魔物は失格にはならないって清麿の推測でしかないよね? 確証無いのにそんな危険な真似しないよね

    101 21/07/03(土)00:16:40 No.819415796

    ガッシュカフェのクリアのメニュー全部野菜か穀物だったけど野菜好きなのかベジタリアンなのか ベジタリアンの場合クリアの主義と関係ありそう

    102 21/07/03(土)00:16:59 No.819415897

    オールレーズンの父上とかルマンドのレイラとかみんな日本人になってしまう…

    103 21/07/03(土)00:17:08 No.819415961

    千年前の魔物編で心の波長が似てれば本人じゃなくても本が読める前例はあるので全くの無策って訳ではない

    104 21/07/03(土)00:17:08 No.819415969

    そもそもガチャと一言で言ってもかなり手間と時間浪費するからよっぽど酷い状況じゃない限り今の状態改善してく方がよっぽど楽だし…

    105 21/07/03(土)00:18:14 No.819416365

    >千年前の魔物編で心の波長が似てれば本人じゃなくても本が読める前例はあるので全くの無策って訳ではない あれまさにパートナーが死亡した場合に当てはまると思うんだけどゾフィスが弄らないとダメだったんだっけ

    106 21/07/03(土)00:19:36 No.819416876

    まぁ千年前は数十年かけて王を決める戦いやってたみたいだし途中でパートナー交代もあったと思う

    107 21/07/03(土)00:20:37 No.819417260

    他の魔物のパートナー殺して実験って手もあるな

    108 21/07/03(土)00:21:39 No.819417666

    >あれまさにパートナーが死亡した場合に当てはまると思うんだけどゾフィスが弄らないとダメだったんだっけ 洗脳されてなくて自分の意思で協力してたやつもチラホラいたけど心の波長を弄るくらいはしてんのかな あやふやだなそこらへん

    109 21/07/03(土)00:22:50 No.819418088

    しかしこう考えるとゾフィスはできることが異様に多いな… あいつ性格がクソじゃなければ有能な部分しかねえのにな…

    110 21/07/03(土)00:23:34 No.819418327

    >しかしこう考えるとゾフィスはできることが異様に多いな… >あいつ性格がクソじゃなければ有能な部分しかねえのにな… どのみち王の器じゃない

    111 21/07/03(土)00:23:35 No.819418331

    読める奴はいたけど術を使えたのはいなかった とか言ってたハズだから波長合わせはみんなやってると思う

    112 21/07/03(土)00:25:05 No.819418871

    1000年前の戦いでパートナー変えて続行って話聞いた気がする

    113 21/07/03(土)00:25:15 No.819418937

    赤ん坊なのに自我しっかりしてて流暢に喋ってしかもクリアの考えに賛同してそうな感じあるって大分ヤバイと思うよこの子 成長後が不安過ぎるんだけど始末しといた方がよくない???

    114 21/07/03(土)00:25:28 No.819419011

    ブラゴ曰く心を操れるのゾフィスだけらしいけどどこで覚えたんだろうなそんな技術… ゼオンの瞬間移動はスパルタ教育の賜物でリオウの呪いは命削ってるのにコイツだけノーリスクで無茶苦茶なことやってるし

    115 21/07/03(土)00:26:15 No.819419275

    >赤ん坊なのに自我しっかりしてて流暢に喋ってしかもクリアの考えに賛同してそうな感じあるって大分ヤバイと思うよこの子 >成長後が不安過ぎるんだけど始末しといた方がよくない??? 本当に言葉が話せるようになってきたレベルの赤ん坊なので ヴィノーが悪いというよりはクリアが悪いから殺しちゃダメ

    116 21/07/03(土)00:26:59 No.819419517

    >赤ん坊なのに自我しっかりしてて流暢に喋ってしかもクリアの考えに賛同してそうな感じあるって大分ヤバイと思うよこの子 >成長後が不安過ぎるんだけど始末しといた方がよくない??? 最後に本が何とかしてくれたんじゃない?

    117 21/07/03(土)00:27:42 No.819419754

    >fu130662.jpg なんかこのビッグ・ボインかわいいな…

    118 21/07/03(土)00:28:06 No.819419883

    ゾフィスの洗脳とキャンチョメの幻覚の仕組みが地味に似てて怖い

    119 21/07/03(土)00:28:25 No.819419999

    教育のせい?でああなってるわけだし責任能力なんてまるでない状況だから 先んじて処しちゃうのはちょっと酷だと思う…