21/07/02(金)22:50:54 夏休み... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/02(金)22:50:54 No.819381908
夏休み水戸方面に遊びに行くけど何か面白いとこあるかい地元住民?
1 21/07/02(金)22:51:44 No.819382267
無いんだなこれが
2 21/07/02(金)22:52:31 No.819382596
行こう!大洗!
3 21/07/02(金)22:52:46 No.819382701
ほんとに何も無いぞ
4 21/07/02(金)22:52:58 No.819382781
ろ…ロックインジャパン!
5 21/07/02(金)22:53:29 No.819383015
どっから来るんだよ東京か?
6 21/07/02(金)22:53:43 No.819383118
ていうか茨城自体がそんな面白あじない 本当に
7 21/07/02(金)22:54:55 No.819383673
>ろ…ロックインジャパン! それに行くんだよ!
8 21/07/02(金)22:55:14 No.819383800
特撮オタとかドラマよく見る人なら県庁一度行ってもいいかもよ
9 21/07/02(金)22:55:53 No.819384065
水戸のぐねぐねタワーは見てもいいかも
10 21/07/02(金)22:55:56 No.819384085
>>ろ…ロックインジャパン! >それに行くんだよ! 今年やるんか バカじゃねーの
11 21/07/02(金)22:56:52 No.819384502
>>ろ…ロックインジャパン! >それに行くんだよ! 会場でメロン丸ごとクリームソーダとかいうのが買えるらしいぞ 見た目のインパクト凄い
12 21/07/02(金)22:57:14 No.819384643
人数制限かけるって言ってるしソーシャルディスタンス心がけて騒がず楽曲聞いてれば問題ないんじゃないだろうか
13 21/07/02(金)22:57:47 No.819384952
こいつ動
14 21/07/02(金)22:57:50 No.819384984
音楽イベントなんて制限かけても多分意味無いだろ…
15 21/07/02(金)22:59:01 No.819385496
というか静かに聞くロックってロックじゃないよな…
16 21/07/02(金)22:59:06 No.819385539
フジロックなんかも今年やるんでしょ?
17 21/07/02(金)22:59:25 No.819385663
明日から聖火リレーか 休日なんておいしい日程貰ってたんだね
18 21/07/02(金)22:59:53 No.819385845
ロックの精神的には感染拡大させた方がロック…なのか?
19 21/07/02(金)23:00:45 No.819386176
だいぶ前に行ったけど暑いわ人多いわで大変だった
20 21/07/02(金)23:01:09 No.819386361
いい加減フェスやらないとロックが死んじゃうからな
21 21/07/02(金)23:02:14 No.819386899
ろっくいずでっど!
22 21/07/02(金)23:02:17 No.819386931
ライブとかはもう解禁して長いよね
23 21/07/02(金)23:02:40 No.819387136
ネ、ネモフィラ畑…
24 21/07/02(金)23:02:52 No.819387241
明太パークに行けばいいと思われる
25 21/07/02(金)23:03:47 No.819387701
ラッキーFMのクソダサさを誰か止めなかったのか
26 21/07/02(金)23:04:04 No.819387830
>ネ、ネモフィラ畑… 今はもう違う花になってるよ
27 21/07/02(金)23:04:17 No.819387924
茨城県民に茨城のおすすめスポットを聞くのはホントに困るからやめて
28 21/07/02(金)23:04:48 No.819388221
いわき市民だからたまに映画見に行くけど映画館とゲーセンとオタビルとビックしか行かんな…
29 21/07/02(金)23:04:58 No.819388302
>明太パークに行けばいいと思われる 前「」におにぎりがやべぇと聞いた
30 21/07/02(金)23:05:43 No.819388675
泊って美味いもん食うならいいホテルも美味い食い物もあるが面白いもんと言われるとな…
31 21/07/02(金)23:05:50 No.819388739
>明日から聖火リレーか >休日なんておいしい日程貰ってたんだね 他県と違っていばらぎは松明持って走ってるなんて日常だからわざわざ見にいくことないから…
32 21/07/02(金)23:06:16 No.819388952
マジで何もないから外出自粛してた方がいいぞ
33 21/07/02(金)23:06:31 No.819389078
芋でも掘ってろ
34 21/07/02(金)23:06:46 No.819389165
令和納豆かな
35 21/07/02(金)23:07:41 No.819389530
ひょっとして全裸男ってあんまりいない?
36 21/07/02(金)23:07:53 No.819389601
俺と一緒に会場の遊園地で遊ぼう
37 21/07/02(金)23:08:17 No.819389767
偕楽園は天気良ければ散歩にいいと思う あとわりとファンの多い蕎麦屋が常大宮の山奥にある 自分はあんまり好みじゃなかったけど
38 21/07/02(金)23:08:24 No.819389811
>令和納豆かな もう ない
39 21/07/02(金)23:09:35 No.819390347
水戸プラザホテルはかなりいいホテルだと思う 都内や他の関東北関東でもあの値段でああいうホテルは無い
40 21/07/02(金)23:10:26 No.819390686
あたご天狗の森になんか新しいホテルできるみたいよ
41 21/07/02(金)23:10:42 No.819390821
水戸はまだマシ 千葉の県境に住んでるけど何もねえ
42 21/07/02(金)23:11:28 No.819391133
>あたご天狗の森になんか新しいホテルできるみたいよ マジで!?あんなところに!?
43 21/07/02(金)23:11:38 No.819391215
>千葉の県境に住んでるけど何もねえ 山すらないからな
44 21/07/02(金)23:11:46 No.819391279
>水戸はまだマシ >千葉の県境に住んでるけど何もねえ 鹿行住みのレス
45 21/07/02(金)23:11:58 No.819391380
>水戸はまだマシ >千葉の県境に住んでるけど何もねえ 出張で神栖行ってたけどヤバかったなあの辺
46 21/07/02(金)23:12:20 No.819391520
釣りするにはいい県だよ 霞ヶ浦でナマズ釣れるし利根川でナマズ釣れるし北浦でも涸沼でもその辺の小川でも用水路でも野池でもどこ行ってもナマズ釣れる
47 21/07/02(金)23:12:22 No.819391535
たばこ屋のハチは存命なん?
48 21/07/02(金)23:12:39 No.819391681
千葉の県境より栃木の県境のがヤバいのでは
49 21/07/02(金)23:12:42 No.819391716
>水戸はまだマシ >千葉の県境に住んでるけど何もねえ 県境と比べないでくれ…
50 21/07/02(金)23:12:43 No.819391723
千葉の県境は鹿行だけじゃねぇって!
51 21/07/02(金)23:12:46 No.819391755
シルバニアパークとかいう凄く行きづらいスポットもあるよ
52 21/07/02(金)23:13:51 No.819392251
常磐道は関東の高速としては割と道がいい 結構キチガイも多いが
53 21/07/02(金)23:13:53 No.819392261
>シルバニアパークとかいう凄く行きづらいスポットもあるよ どこかと思ったらイバライドかよ!
54 21/07/02(金)23:13:53 No.819392268
ちょっと聞きたいんだが水戸駅まわりにバイク止められるとこないかね?
55 21/07/02(金)23:14:04 No.819392348
>シルバニアパークとかいう凄く行きづらいスポットもあるよ あそこ駐車場狭いし入園料高いしなんか微妙
56 21/07/02(金)23:14:57 No.819392727
>ちょっと聞きたいんだが水戸駅まわりにバイク止められるとこないかね? 有料駐車場あるよ バイク用ならいつでも空いてると思う
57 21/07/02(金)23:15:01 No.819392755
>千葉の県境は鹿行だけじゃねぇって! 考えたら一番茨城でいい所もだわ
58 21/07/02(金)23:15:29 No.819392994
>千葉の県境より栃木の県境のがヤバいのでは でも栃木に行けばいいし
59 21/07/02(金)23:15:49 No.819393137
>有料駐車場あるよ >バイク用ならいつでも空いてると思う マジか調べても出てこないんだがどの辺?
60 21/07/02(金)23:16:00 No.819393225
水戸駅前の金の納豆像と黄門像 白い巨塔などのロケで有名な県庁 ガルパンの舞台の大洗 笠間稲荷と常磐神社 くらいか?
61 21/07/02(金)23:16:04 No.819393257
>>ネ、ネモフィラ畑… >今はもう違う花になってるよ 今はコキアが青々と茂ってそう
62 21/07/02(金)23:16:34 No.819393510
調べてみるとキャンプ場多いしアウトドア好きなら暇しないんだよな
63 21/07/02(金)23:16:35 No.819393517
>>あたご天狗の森になんか新しいホテルできるみたいよ >マジで!?あんなところに!? ホテルっていうかキャンプ場っていうか…自然系の宿みたいな…
64 21/07/02(金)23:16:36 No.819393521
>釣りするにはいい県だよ >霞ヶ浦でナマズ釣れるし利根川でナマズ釣れるし北浦でも涸沼でもその辺の小川でも用水路でも野池でもどこ行ってもナマズ釣れる 田んぼ手伝いついでに近くの用水路でよく釣りしてたわ 小学生でもデカいナマズが釣れた
65 21/07/02(金)23:16:37 No.819393536
大仏も入れてやれよ
66 21/07/02(金)23:17:03 No.819393749
>出張で神栖行ってたけどヤバかったなあの辺 なんでや!イバカンもワンダーグーもツタヤもあるやろ!
67 21/07/02(金)23:17:12 No.819393813
ロックはマジやめて…うちの職場でまたパンデミック発生する…
68 21/07/02(金)23:17:24 No.819393883
>大仏も入れてやれよ 水戸行くのに牛久寄り道は現実的ではない気がします…
69 21/07/02(金)23:17:26 No.819393899
イバライドってあれ元ポティロンの森だっけ
70 21/07/02(金)23:17:33 No.819393942
>大仏も入れてやれよ あの大仏はスケール感狂ってて吹いてしまったよ
71 21/07/02(金)23:17:48 No.819394043
>水戸駅前の金の納豆像と黄門像 あの納豆の後ろに座ってよくJKが飲み食いしてるんだけどなんなのあの風習
72 21/07/02(金)23:17:48 No.819394048
書き込みをした人によって削除されました
73 21/07/02(金)23:18:00 No.819394116
>水戸行くのに牛久寄り道は現実的ではない気がします… あぁ水戸行くんだっけな…
74 21/07/02(金)23:18:03 No.819394145
>マジか調べても出てこないんだがどの辺? 水戸駅北口地下自転車駐車場ってとこ バイクもオーケーなはず
75 21/07/02(金)23:18:07 No.819394158
健脚なら大地の上にある水戸市の形状を歩いて楽しむ 大通りに面した店や家は奥行きのある城下町らしい作りになってるしブラタモリできるぞ ただ町じたいは寂れてるのが多いので神社仏閣目当てで歩くのがいい
76 21/07/02(金)23:18:20 No.819394272
>ロックはマジやめて…うちの職場でまたパンデミック発生する… 職場デカすぎる…
77 21/07/02(金)23:18:30 No.819394353
割と北関東3県はやっぱり恵まれてる方なんだよな 全国比では
78 21/07/02(金)23:18:34 No.819394372
夏なら北茨城あたりまで足伸ばして滝とか観に行くのも結構涼やかで好きだよ あのあたりなら温泉も乙なもんだし
79 21/07/02(金)23:18:37 No.819394389
水戸は最近行き始めたけど見るとこたくさんあっていいねえ ブックオフがリニューアルしてオモチャ売り場が広がっていっぱいうれしい
80 21/07/02(金)23:19:01 No.819394528
>水戸駅前の金の納豆像と黄門像 フォールアウトの色あせた看板もいいぞ!
81 21/07/02(金)23:19:15 No.819394614
スタミナラーメンをとりあえず試してみ ハマるかもう食わんわ…になる
82 21/07/02(金)23:19:15 No.819394615
>>マジか調べても出てこないんだがどの辺? >水戸駅北口地下自転車駐車場ってとこ >バイクもオーケーなはず 地下駐車場は原付か125cc以下までだよー
83 21/07/02(金)23:19:22 No.819394654
>夏なら北茨城あたりまで足伸ばして滝とか観に行くのも結構涼やかで好きだよ 那珂インター降りてからが長い…
84 21/07/02(金)23:19:36 No.819394757
>水戸駅北口地下自転車駐車場ってとこ >バイクもオーケーなはず すまんそこは原二までで断念したんだ 俺の聞き方が悪かった
85 21/07/02(金)23:19:37 No.819394764
行方市でのんびりしたっていいだろ 物事考えられるくらいには何もないぞ
86 21/07/02(金)23:19:38 No.819394779
シャトーカミヤは…あそこも牛久だ
87 21/07/02(金)23:19:51 No.819394879
常磐道は東名や関越に比べて流れが早いな マークXに捕まってるのも多い気がするが
88 21/07/02(金)23:19:55 No.819394913
水戸のあのでっかい湖好きだわ~ 公園横の機関車の写真撮っちゃったよ無限列車編だよ
89 21/07/02(金)23:20:25 No.819395120
>スタミナラーメンをとりあえず試してみ >ハマるかもう食わんわ…になる とりあえず国道にやたらあるにんたまラーメン食うわ
90 21/07/02(金)23:20:26 No.819395128
千波湖は鳥がいっぱいいて良い 3月頃は特にいっぱいいて良い
91 21/07/02(金)23:20:34 No.819395173
コロナで関東近郊遊べないからか茨城に他県ナンバー本当に多くなったわ そんで茨城の感染対策杜撰とか言われるの勘弁して欲しいぜ本当に
92 21/07/02(金)23:20:39 No.819395213
千波湖周辺を朝散歩するだけでも気持ちいいが ロッキン参加するなら他で歩きたく無いわな…
93 21/07/02(金)23:20:43 No.819395230
>すまんそこは原二までで断念したんだ >俺の聞き方が悪かった マジかごめんね…
94 21/07/02(金)23:20:49 No.819395283
>割と北関東3県はやっぱり恵まれてる方なんだよな >全国比では でも全国で魅力最下位だぜ?
95 21/07/02(金)23:20:51 No.819395291
最近かみね動物園は子供の頃以来行ったけどこじんまりした良い雰囲気の動物園だった
96 21/07/02(金)23:21:03 No.819395366
ロッキンで水戸方向なら潮騒の湯か阿字ヶ浦温泉あたりは悪くないかも?
97 21/07/02(金)23:21:21 No.819395506
千波湖はポケGO流行ってた時が一番活気あったな
98 21/07/02(金)23:21:24 No.819395534
>でも全国で魅力最下位だぜ? だったら最下位の称号返してくれよ!
99 21/07/02(金)23:21:24 No.819395536
>でも全国で魅力最下位だぜ? 栃木と一緒に美味しいって思ってるくせに!
100 21/07/02(金)23:21:30 No.819395567
>>割と北関東3県はやっぱり恵まれてる方なんだよな >>全国比では >でも全国で魅力最下位だぜ? 答えてるのが大体北関関係者なんだろ
101 21/07/02(金)23:21:35 No.819395600
水戸駅北のメロンブックスの駐車場 昔は駐車場30分無料だったけど今は250円になっちゃったねえ
102 21/07/02(金)23:21:47 No.819395678
>でも全国で魅力最下位だぜ? だって当の茨城県民が一番茨城に魅力感じてないし…
103 21/07/02(金)23:21:49 No.819395687
>千波湖は鳥がいっぱいいて良い >3月頃は特にいっぱいいて良い 地味にコクチョウが居るのが珍しいらしい あと定住してるコブハクチョウ
104 21/07/02(金)23:22:08 No.819395814
とっとと最下位返してほしい
105 21/07/02(金)23:22:10 No.819395828
>千波湖は鳥がいっぱいいて良い >3月頃は特にいっぱいいて良い めっちゃでかい白鳥がいる! あとスワンボートもたくさんあって心和んだわ
106 21/07/02(金)23:22:26 No.819395928
鉾田のメロンも終わっちゃうか
107 21/07/02(金)23:22:40 No.819396012
歩くなら千波湖だと一周距離短いから霞ヶ浦がいいよ
108 21/07/02(金)23:22:52 No.819396093
>だって当の茨城県民が一番茨城に魅力感じてないし… 嫌いじゃないんだけど好きな部分があるかと聞かれると…
109 21/07/02(金)23:22:57 No.819396122
バイク用の駐車場って中途半端な都市だとマジでないからな 本当の大都市になると整備されてド田舎だと自転車と一緒にとめられるんだが
110 21/07/02(金)23:23:04 No.819396159
水戸鑑定団のガチャがなんか綺麗になってたわ 前は日焼け&雨水が入っててすごかったのに
111 21/07/02(金)23:23:11 No.819396199
千波湖から流れてる川を堤防沿いに歩いてるとなんか不気味な形した堤防があって怖かった
112 21/07/02(金)23:23:11 No.819396202
>歩くなら千波湖だと一周距離短いから霞ヶ浦がいいよ デカすぎるわ! 涸沼でもデカいわ!
113 21/07/02(金)23:23:11 No.819396205
>歩くなら千波湖だと一周距離短いから霞ヶ浦がいいよ 無茶を言いなさる
114 21/07/02(金)23:23:25 No.819396301
>歩くなら千波湖だと一周距離短いから霞ヶ浦がいいよ 100キロくらいあるじゃないですかやだー!
115 21/07/02(金)23:23:26 No.819396307
スタバのメロン味もう出てるんだっけ 水戸やつくば周辺にしかロクに店舗ないけど
116 21/07/02(金)23:23:26 No.819396310
でも今住んでる茨城県民は口では言わないが茨城数寄だと思う 仕事もあるし
117 21/07/02(金)23:23:30 No.819396335
県南住んでるけどなんもありゃしない 町おこし下手くそだって
118 21/07/02(金)23:23:47 No.819396428
>今年やるんか >バカじゃねーの 野外コンサートだしそこそこディスタンス保ってれば問題ないかもしれない
119 21/07/02(金)23:23:50 No.819396457
>鉾田のメロンも終わっちゃうか なんやかんや全国トップのメロンが安く食べられるからありがたいわ
120 21/07/02(金)23:24:17 No.819396640
>県南住んでるけどなんもありゃしない >町おこし下手くそだって 波崎のあたりはほんと何もないからなあ… ワンダーグーもなくなってしまった
121 21/07/02(金)23:24:26 No.819396702
>歩くなら千波湖だと一周距離短いから霞ヶ浦がいいよ 国内二位の面積だぞ
122 21/07/02(金)23:24:27 No.819396710
>歩くなら千波湖だと一周距離短いから霞ヶ浦がいいよ せめて北浦一周で許してほしい
123 21/07/02(金)23:24:35 No.819396764
筑波山とか…
124 21/07/02(金)23:24:54 No.819396887
>スタバのメロン味もう出てるんだっけ >水戸やつくば周辺にしかロクに店舗ないけど 何やら人気でタイミング悪いと売り切れてる
125 21/07/02(金)23:25:03 No.819396953
鹿島港行ってみたけどタワーが補修中で登れなかったわ
126 21/07/02(金)23:25:10 No.819397005
茨城新品種メロンのイバラキング(笑)ってなったけどすげー美味かったわ… 来年も買うわ…
127 21/07/02(金)23:25:11 No.819397010
ふうぞく
128 21/07/02(金)23:25:17 No.819397052
茨城はつくば市のぞけば文化施設が北に寄りすぎてるんだよな
129 21/07/02(金)23:25:34 No.819397166
>筑波山とか… お土産屋さん売店脇のガマ洞窟に探検に向かうんじゃ
130 21/07/02(金)23:25:56 No.819397320
相変わらず茨城のスレは謎に盛り上がるな
131 21/07/02(金)23:26:08 No.819397391
つくばは道路横をふと見たらロケットが置いてあってたまげたわ
132 21/07/02(金)23:26:18 No.819397464
>>でも全国で魅力最下位だぜ? >だって当の茨城県民が一番茨城に魅力感じてないし… いやクルマ持ってて住むなら県南良いぞ 就職で愛知くんだりまで着てしまって10年以上だけどクルマ持ってても渋滞糞すぎてマジ糞 茨城県南なら店は無いけどいくらでも裏道有るし 実家→都心と同じ時間かけて出れるのがせいぜい名古屋だし…
133 21/07/02(金)23:26:22 No.819397488
最近見かけなかったし久々に立ったということもあるんじゃない
134 21/07/02(金)23:26:35 No.819397586
4日に地元で聖火リレーやるけど雨かな
135 21/07/02(金)23:26:36 No.819397598
MXが見れない…
136 21/07/02(金)23:26:54 No.819397705
>でも今住んでる茨城県民は口では言わないが茨城数寄だと思う >仕事もあるし 働くのも暮らすのも不自由してないしずっと茨城でいいかなって思ってる 観光するところはない
137 21/07/02(金)23:26:56 No.819397723
>いやクルマ持ってて住むなら県南良いぞ 東関道ですぐ都心方向に出られるのいいよね 高速バスもあるし
138 21/07/02(金)23:27:16 No.819397845
>相変わらず茨城のスレは謎に盛り上がるな ガルポンおじさんがやたらいて 長年やってて茨城全体に詳しくなってるパターンなんじゃ…
139 21/07/02(金)23:27:34 No.819397965
趣味のスパ銭通いもコロナの影響で行きづらくなったので釣りを始めたけど 堤防めっちゃ人いる...
140 21/07/02(金)23:27:41 No.819398010
未だに古き良き珍走団見られるよ
141 21/07/02(金)23:27:47 No.819398044
>>いやクルマ持ってて住むなら県南良いぞ >東関道ですぐ都心方向に出られるのいいよね >高速バスもあるし どんなシーズンでも千葉あたりまで渋滞することもほぼないしな
142 21/07/02(金)23:28:00 No.819398116
ベニマルの方をよく利用するが県民としてはカスミに頑張って欲しいと思いベニマルで買い物してる
143 21/07/02(金)23:28:02 No.819398132
ガルポンて… ガールズ&ポン酢かな
144 21/07/02(金)23:28:10 No.819398192
まあ車ぐらいしか金かける趣味作りにくい土地柄ではある
145 21/07/02(金)23:28:24 No.819398269
水戸歩いてると最近スケボー乗りが増えてる気がする
146 21/07/02(金)23:28:50 No.819398464
>趣味のスパ銭通いもコロナの影響で行きづらくなったので釣りを始めたけど >堤防めっちゃ人いる... 鹿島港も釣り人いっぱいいたなあ 今何が釣れるんだろう
147 21/07/02(金)23:28:50 No.819398466
水戸っぽ「」多いね
148 21/07/02(金)23:28:53 No.819398478
あずま健康センターの話が通じるから本物だよ
149 21/07/02(金)23:28:55 No.819398494
那珂湊で岩牡蠣チャレンジも良いが 季節ギリギリかな
150 21/07/02(金)23:28:59 No.819398521
地元の売りが柳田國男第二の故郷と野菜しか無いけどそれで若者呼ぶの無理だと思う
151 21/07/02(金)23:29:03 No.819398551
>未だに古き良き珍走団見られるよ 水戸南口のバスロータリーでぐるぐる回ってよね…
152 21/07/02(金)23:29:03 No.819398554
地味に日立港の夜景が綺麗なのに気付いた 他にいい港ないかな
153 21/07/02(金)23:29:18 No.819398641
茨城ってどっちかというと海の幸ってイメージだけどお肉で有名なのはある?
154 21/07/02(金)23:29:51 No.819398863
>ベニマルの方をよく利用するが県民としてはカスミに頑張って欲しいと思いベニマルで買い物してる どうして…カスミは木曜日曜に10%引き券くれるので利用してあげて…
155 21/07/02(金)23:30:01 No.819398929
>茨城ってどっちかというと海の幸ってイメージだけどお肉で有名なのはある? そりゃ常陸牛よ
156 21/07/02(金)23:30:02 No.819398935
>茨城ってどっちかというと海の幸ってイメージだけどお肉で有名なのはある? 常陸牛
157 21/07/02(金)23:30:03 No.819398943
> 茨城ってどっちかというと海の幸ってイメージだけどお肉で有名なのはある? ローズポーク!
158 21/07/02(金)23:30:05 No.819398956
>茨城ってどっちかというと海の幸ってイメージだけどお肉で有名なのはある? 常陸牛ローズポーク奥久慈しゃもなどなど
159 21/07/02(金)23:30:10 No.819398993
水戸には献血センターがあるぞ!
160 21/07/02(金)23:30:15 No.819399035
>茨城ってどっちかというと海の幸ってイメージだけどお肉で有名なのはある? ローズポーク、常陸牛、八郷しゃもくらいか
161 21/07/02(金)23:30:32 No.819399135
>茨城ってどっちかというと海の幸ってイメージだけどお肉で有名なのはある? ローズポークと常陸牛に軍鶏
162 21/07/02(金)23:30:37 No.819399165
>地味に日立港の夜景が綺麗なのに気付いた >他にいい港ないかな 鹿島港のあたりかな 夜の工場プラントの夜景は絶品よ
163 21/07/02(金)23:30:44 No.819399216
>どんなシーズンでも千葉あたりまで渋滞することもほぼないしな いやー平日朝の栄橋酷いよ
164 21/07/02(金)23:30:49 No.819399252
食い物のポテンシャルは高いのよ 米や野菜も
165 21/07/02(金)23:31:00 No.819399314
肉のいいじまで常陸牛のいい肉に挑戦するとか
166 21/07/02(金)23:31:19 No.819399438
常陸牛があるが 隣の鹿沼和牛でも構わないな
167 21/07/02(金)23:31:28 No.819399515
常陸牛は安いのにいい肉質だからうまいぞ!
168 21/07/02(金)23:31:29 No.819399519
もう潮来のあやめ祭りは終わっちゃったかな
169 21/07/02(金)23:31:30 No.819399523
>茨城ってどっちかというと海の幸ってイメージだけどお肉で有名なのはある? ローズポークとか 牛も常陸牛のお高いのはお高いなりに他のブランド牛と同じで美味しいよ というか野菜も強いの多いし食べ物関連ブランド選べばなんでも強いよ
170 21/07/02(金)23:31:33 No.819399552
何食っても大体美味いよね
171 21/07/02(金)23:31:42 No.819399609
>食い物のポテンシャルは高いのよ >米や野菜も 伊達に北海道に次いで生産量2位じゃないわ
172 21/07/02(金)23:31:43 No.819399618
ひ…涸沼のしじみ…
173 21/07/02(金)23:32:04 No.819399755
>今何が釣れるんだろう 那珂湊だけど先週はサッパしか釣れなかった...
174 21/07/02(金)23:32:09 No.819399787
>ひ…涸沼のしじみ… 汽水域のしじみは塩味が効いててうまいんじゃ
175 21/07/02(金)23:32:17 No.819399841
茨城来て良かったと思った唯一のことは酒造が多くて地酒が美味しいこと
176 21/07/02(金)23:32:28 No.819399914
>もう潮来のあやめ祭りは終わっちゃったかな たしか20日までだったはず
177 21/07/02(金)23:32:40 No.819400003
>那珂湊だけど先週はサッパしか釣れなかった... よけろサッパー!!
178 21/07/02(金)23:32:58 No.819400120
セイコーマートに寄る
179 21/07/02(金)23:33:07 No.819400178
有名観光地は群馬栃木に負けるが食い物の茨城なんだよね地味に
180 21/07/02(金)23:33:24 No.819400286
>茨城来て良かったと思った唯一のことは酒造が多くて地酒が美味しいこと 野菜も肉も海産も言えることだけど一流は有っても宣伝苦手すぎるから美味しいのが地元に隠れてるの良いよね… 拙者は紬美人の極辛が好き
181 21/07/02(金)23:33:32 No.819400334
>たしか20日までだったはず ありがとーもう終わっちゃったか~… 水生植物園の水槽にいたオオサンショウウオくん元気かなぁ
182 21/07/02(金)23:33:45 No.819400407
長い付き合いなら玄関に野菜とかいつの間にか置いてある
183 21/07/02(金)23:33:47 No.819400414
拙者て…
184 21/07/02(金)23:33:52 No.819400457
オフトひたちなかもあるので今流行りの競馬もできる
185 21/07/02(金)23:34:16 No.819400584
遊ぶとこ無いけど住むにはそんな困らないそんな場所 いややっぱり店少ないか
186 21/07/02(金)23:34:35 No.819400703
常陸太田「」だけど推定2㎞圏内に「」がいる…
187 21/07/02(金)23:34:41 No.819400740
>長い付き合いなら玄関に野菜とかいつの間にか置いてある 「」ん…おまえだったのか 大雨のあとに大量にとれたキュウリを玄関先に置いていってくれたのは
188 21/07/02(金)23:34:45 No.819400770
もう7月じゃあ紫陽花もおしまいかね 8月はいろんな所でひまわり咲かせてるイメージがある
189 21/07/02(金)23:34:50 No.819400809
水戸方面だと海浜公園ってどんなもんだっけ?
190 21/07/02(金)23:34:59 No.819400863
茨城は食い物絡みかなり強いんだが何故か売り出し方が下手くそなんよな
191 21/07/02(金)23:35:02 No.819400884
>長い付き合いなら玄関に野菜とかいつの間にか置いてある 知り合いとか米は買うもんじゃなく付き合いで貰うものとか言ってて羨ましい でもその地域には住みたく無い
192 21/07/02(金)23:35:12 No.819400947
>長い付き合いなら玄関に野菜とかいつの間にか置いてある ○○さんはきゅうり作ってなかったはずだから✗✗さんか…!?
193 21/07/02(金)23:35:19 No.819400985
小倉屋の豆大福食いてー もちの賞味期限が半日くらいだから土産にも出来ねー
194 21/07/02(金)23:35:28 No.819401044
>常陸太田「」だけど推定2㎞圏内に「」がいる… あのど田舎で2kmってお隣さんじゃん…
195 21/07/02(金)23:35:56 No.819401202
>水戸方面だと海浜公園ってどんなもんだっけ? 那賀川を渡ればすぐ近くよ 周りのショッピングモールも充実しててとてもよかった
196 21/07/02(金)23:35:58 No.819401214
>長い付き合いなら玄関に野菜とかいつの間にか置いてある 自分で作ってるものはさすがに強制おすそ分け喰らわないので自衛のために栽培する
197 21/07/02(金)23:35:59 No.819401222
>伊達に北海道に次いで生産量2位じゃないわ 漁業も全国3位だか4位! 工業も10位以内!!! ダメなのは…人口かなり上位なのに政令指定都市どころか中核都市もろくにない分散っぷりかな…
198 21/07/02(金)23:36:04 No.819401251
那珂健康センター跡地の施設がマンガ読み放題でこれは…
199 21/07/02(金)23:36:13 No.819401314
那珂湊の市場で寿司食おうぜ
200 21/07/02(金)23:36:22 No.819401382
>>常陸太田「」だけど推定2㎞圏内に「」がいる… >あのど田舎で2kmってお隣さんじゃん… 地元の幼馴染同士「」…?
201 21/07/02(金)23:36:23 No.819401390
迷ったらジョイ本
202 21/07/02(金)23:36:32 No.819401453
メヒコのカニピラフ美味しいよ
203 21/07/02(金)23:36:32 No.819401456
大洗は俺しかいないような気がする
204 21/07/02(金)23:36:33 No.819401459
うちは昨日玄関のとこにメロン置いてあったなあ
205 21/07/02(金)23:36:40 No.819401501
ポケGOのフレンドにも居るな常陸太田「」…
206 21/07/02(金)23:36:41 No.819401505
>>長い付き合いなら玄関に野菜とかいつの間にか置いてある >知り合いとか米は買うもんじゃなく付き合いで貰うものとか言ってて羨ましい >でもその地域には住みたく無い ひたちなかなら米農家そこそこいて町もそれなりに発展してるからいい土地かもな
207 21/07/02(金)23:36:43 No.819401519
浮島のとうもろこし農家の知り合いに摘果したヤングコーン大量に貰えてありがたい…
208 21/07/02(金)23:36:55 No.819401593
意外と多いよね茨城「」... この前電車の中でふたば見てた人を見かけたわ...
209 21/07/02(金)23:36:59 No.819401623
茨城でいい人だなって思う人は大体他県からやってきた人説
210 21/07/02(金)23:37:22 No.819401775
>地元の幼馴染同士「」…? 学年は違うと思うけど小中は同じだと思う
211 21/07/02(金)23:37:41 No.819401900
>長い付き合いなら玄関に野菜とかいつの間にか置いてある >知り合いとか米は買うもんじゃなく付き合いで貰うものとか言ってて羨ましい >でもその地域には住みたく無い 野菜くれるのはいいけどもらいっぱなしではいかんからな 親戚筋の農家が多いのもあるけど野菜のお返しに旅行のお土産あげたりしてる
212 21/07/02(金)23:37:42 No.819401903
ひたちなかで干し芋作りしてる「」いた気がする
213 21/07/02(金)23:37:57 No.819401981
>迷ったらジョイ本 印西が一番近いからそっち行っちゃう
214 21/07/02(金)23:38:00 No.819401997
食い物意外と美味いってのは旅行したら思うね ビジホの朝食とかでも野菜はやっぱり違うし
215 21/07/02(金)23:38:03 No.819402014
つくば駅周辺でうまい飯教えてはげ
216 21/07/02(金)23:38:17 No.819402100
辛いの好きなら水戸の坊主で汗かこうぜって言いたかったけど もう駅前離れちまったんだよなぁ
217 21/07/02(金)23:38:17 No.819402103
意外どころか「」のイメージぴったりだわ茨城
218 21/07/02(金)23:38:20 No.819402124
>茨城でいい人だなって思う人は大体他県からやってきた人説 口と態度が悪いのが特徴だから
219 21/07/02(金)23:38:36 No.819402228
つくばのかいつかの焼き芋マジ美味い あれはもう和菓子
220 21/07/02(金)23:38:41 No.819402255
>大洗は俺しかいないような気がする 通り道としてならよく通る
221 21/07/02(金)23:38:44 No.819402270
>いやー平日朝の栄橋酷いよ 新大利根と大利根橋はそこそこ快走だし…
222 21/07/02(金)23:39:25 No.819402541
ごじゃっペがなんだかよくわかりませんでした
223 21/07/02(金)23:39:26 No.819402551
干し芋はいったん焼き芋にしたやつを干したのがめっちゃおいしかった 糖度すげえ!
224 21/07/02(金)23:39:42 No.819402642
>ごじゃっペがなんだかよくわかりませんでした 「」のごじゃらっぺが!
225 21/07/02(金)23:39:47 No.819402681
オタクかヤンキーに進化するしかないからな たまに両方の性質を併せ持つやつもいるけど
226 21/07/02(金)23:39:54 No.819402728
>つくば駅周辺でうまい飯教えてはげ 最近復活したranran
227 21/07/02(金)23:40:00 No.819402762
蕎麦も美味いんよ…
228 21/07/02(金)23:40:03 No.819402784
>大洗は俺しかいないような気がする なんか良い釣り物ある?一つテンヤとか面白そうかなとか思ってたんだけど
229 21/07/02(金)23:40:19 No.819402883
>知り合いとか米は買うもんじゃなく付き合いで貰うものとか言ってて羨ましい 貰う代わりに消防団や地域の活動に駆り出されるから正直割に合わないわ
230 21/07/02(金)23:40:36 No.819403016
あべかわvsみつだんご
231 21/07/02(金)23:40:36 No.819403017
>ごじゃっペがなんだかよくわかりませんでした ちくらっぽはとつぐだっけ?
232 21/07/02(金)23:40:37 No.819403021
>ごじゃっペがなんだかよくわかりませんでした マンガワンにごじゃっぺカルテットとかいう茨城密着の漫画連載してるね
233 21/07/02(金)23:40:49 No.819403108
>蕎麦も美味いんよ… 激戦区だもん 中華蕎麦
234 21/07/02(金)23:41:27 No.819403334
3年いるのに茨城弁が未だに修得できない
235 21/07/02(金)23:41:43 No.819403435
>つくば駅周辺でうまい飯教えてはげ 駅近くかはちょっと微妙だけど伊堂寺ってラーメン屋がすげぇ美味かった
236 21/07/02(金)23:41:52 No.819403481
>オタクかヤンキーに進化するしかないからな >たまに両方の性質を併せ持つやつもいるけど 小中の同級生がいつの間にか高校中退して成田のキャバクラのNo.1ホステスになってた時何とも言えない気分になった
237 21/07/02(金)23:41:54 No.819403499
>マンガワンにごじゃっぺカルテットとかいう茨城密着の漫画連載してるね ナチュラルにでれすけって単語が出てきてわむ
238 21/07/02(金)23:42:00 No.819403539
>ごじゃっペがなんだかよくわかりませんでした でれすけみたいなもんだろう…たぶん
239 21/07/02(金)23:42:08 No.819403583
>>蕎麦も美味いんよ… >激戦区だもん >中華蕎麦 常陸秋そばぁ…
240 21/07/02(金)23:42:21 No.819403649
>蕎麦も美味いんよ… 夕張メロンと同様に信州そばにも潜り込んでたと聞いたけどソースは「」レベルなので… でも美味しい蕎麦多いよね
241 21/07/02(金)23:42:31 No.819403709
>3年いるのに茨城弁が未だに修得できない どんな罪を犯して茨城送りになったんだ…
242 21/07/02(金)23:42:42 No.819403774
U字工事がごじゃっぺを栃木弁って言ってるのが納得できない
243 21/07/02(金)23:43:02 No.819403885
いじやけんな
244 21/07/02(金)23:43:05 No.819403896
>どんな罪を犯して茨城送りになったんだ… 最南端の波崎町は大昔流刑地だったと聞いたことがある
245 21/07/02(金)23:43:45 No.819404111
ビリをゲビとか言う
246 21/07/02(金)23:44:04 No.819404222
ゲビ!?
247 21/07/02(金)23:44:05 No.819404224
したったけよーと言われて一体何をしたんだ?となったのもいい思い出
248 21/07/02(金)23:44:10 No.819404250
>3年いるのに茨城弁が未だに修得できない 多分本人はそう思ってるんだろうけどもう茨城弁のイントネーションには染まってると思う
249 21/07/02(金)23:44:10 No.819404253
日立は揺らいでいる 原研も死に体よ
250 21/07/02(金)23:44:33 No.819404388
>>大洗は俺しかいないような気がする >なんか良い釣り物ある?一つテンヤとか面白そうかなとか思ってたんだけど ブラクリ
251 21/07/02(金)23:45:03 No.819404564
>最南端の波崎町は大昔流刑地だったと聞いたことがある 県職員の鹿嶋異動が島流しと言われてたからと聞いた
252 21/07/02(金)23:45:11 No.819404618
水戸のジョースター不動産 大通りのほうに引っ越ししたみたいね
253 21/07/02(金)23:45:25 No.819404717
>日立は揺らいでいる 青春のヨーカドーが終わってしまう… 仕方ないことなんだけど
254 21/07/02(金)23:45:41 No.819404805
>日立は揺らいでいる >原研も死に体よ 元々山賊出そうなレベルだった県南やろう共が気合い入れてるからな…
255 21/07/02(金)23:46:11 No.819404975
鹿島はやたら古墳があるせいなのか 土偶博物館みたいなのがあって気になってしまうわ
256 21/07/02(金)23:46:38 No.819405147
いいじゃん県央石岡は唯一の誇りだった?kokiも随分前に滅んだレベルよ
257 21/07/02(金)23:47:31 No.819405443
魚は白身魚がよく集まる
258 21/07/02(金)23:47:40 No.819405499
ワンダーグーが生命線
259 21/07/02(金)23:47:49 No.819405569
石岡体育館よく部活で行ったなあ
260 21/07/02(金)23:48:07 No.819405667
>多分本人はそう思ってるんだろうけどもう茨城弁のイントネーションには染まってると思う 多少は身についたつもりはあるけど関西のイントネーションと交じっちゃってな… 全国転勤のせいか自ずと方言がぐちゃぐちゃになって コウモリみたいにどこからも変に受け取られるから気をつけてるんだけど違いが意識しきれない
261 21/07/02(金)23:48:09 No.819405681
>ワンダーグーが生命線 あそこがなくなってしまったらどこでプラモを買えばいいんだ!
262 21/07/02(金)23:48:12 No.819405704
水戸肛門クリニックはズルいよ
263 21/07/02(金)23:48:30 No.819405825
子供の頃からよく行ってた渡里にあったお肉屋さんが潰れちゃったよ! 老夫婦がやってて体力の限界だったんだろうけどコロッケ3つで100円だったり メンチもボリュームたっぷりで1個100円だし肉も安かったし 生活基盤だったのがなくなってマジでショック
264 21/07/02(金)23:48:36 No.819405862
>水戸肛門クリニックはズルいよ 卑怯過ぎる…
265 21/07/02(金)23:49:28 No.819406138
>水戸肛門クリニックはズルいよ 陰嚢出しちゃうんだ
266 21/07/02(金)23:49:28 No.819406139
おすすめのスパ銭か温泉を教えてほしい
267 21/07/02(金)23:49:41 No.819406222
>陰嚢出しちゃうんだ ダメだって!
268 21/07/02(金)23:49:55 No.819406303
>子供の頃からよく行ってた渡里にあったお肉屋さんが潰れちゃったよ! >老夫婦がやってて体力の限界だったんだろうけどコロッケ3つで100円だったり >メンチもボリュームたっぷりで1個100円だし肉も安かったし >生活基盤だったのがなくなってマジでショック 超極地的情報だな!