21/07/02(金)22:18:09 爬虫類... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/02(金)22:18:09 No.819366240
爬虫類を飼ってる「」も多いと聞く
1 21/07/02(金)22:18:31 No.819366400
うんこくっつくと取れないよねこれ
2 21/07/02(金)22:21:10 No.819367711
暑すぎる夏だとやっぱエアコン必須だと思うけど部屋はエアコン掛けつつケース内は温度差のためにヒーターをやったりするの?
3 21/07/02(金)22:22:38 No.819368489
>暑すぎる夏だとやっぱエアコン必須だと思うけど部屋はエアコン掛けつつケース内は温度差のためにヒーターをやったりするの? めんどくさいから1年じゅうエアコンつけっぱなしにしてる 温度管理も楽だし人間も快適
4 21/07/02(金)22:23:59 No.819369210
でもお高いんでしょう?
5 21/07/02(金)22:27:43 No.819371154
エアコンの電気代なんて知れてるよ
6 21/07/02(金)22:28:51 No.819371727
今どきのエアコンは優秀よね
7 21/07/02(金)22:29:55 No.819372250
>暑すぎる夏だとやっぱエアコン必須だと思うけど部屋はエアコン掛けつつケース内は温度差のためにヒーターをやったりするの? まさしく レオパとかベルツノとかのためにエアコンで室温26℃でボールはケージに暖突つけて30℃くらいをキープしてる
8 21/07/02(金)22:30:36 No.819372588
>うんこくっつくと取れないよねこれ ゴシゴシ洗えばまぁ取れなくも...そこまでするなら買い替えたほうが早いけど
9 21/07/02(金)22:30:52 No.819372731
普通の人家の一部屋なら24時間エアコンかけっぱなしでもよっぽど気密が悪いとか南向きの大窓から直射日光当たるとかでないかぎり一ヵ月1万もかかんないんじゃない
10 21/07/02(金)22:33:48 No.819374194
何でもいいけど外に逃がさないでよね
11 21/07/02(金)22:34:30 No.819374491
エアコンかけっぱにするかどうかは人間側が住んでる場所にもよる 飼育ケージが寝室やリビングにあるなら個人的にはエアコン推奨
12 21/07/02(金)22:35:23 No.819374854
二個用意しておいて定期的に交代させると ヨゴレやカビを結構防げるぞ 酷い時はバケツにハイター入れて付けこんでから 水洗いして天日に干そう
13 21/07/02(金)22:37:54 No.819375995
素焼きシェルターは消耗品
14 21/07/02(金)22:39:21 No.819376748
引っ越しさせたら暫く引きこもってしまったニシアフがもぞもぞスレ画から出てきて餌喰い始めた 3週間以上喰ってなかったけど全然元気なのね…
15 21/07/02(金)22:50:28 No.819381714
食べれない時のための尻尾だからね…
16 21/07/02(金)23:17:45 No.819394020
もうシェルターに入れないサイズになってしまった