21/07/02(金)22:16:01 清麿か... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
21/07/02(金)22:16:01 No.819365266
清麿かっこいいよね
1 21/07/02(金)22:16:40 No.819365571
うん?
2 21/07/02(金)22:17:15 No.819365826
いやあキクロプは強敵だったね
3 21/07/02(金)22:18:10 No.819366241
最初と最後のバオウ
4 21/07/02(金)22:18:39 No.819366471
こうして見ると大分雰囲気変わったな
5 21/07/02(金)22:18:48 No.819366550
>清麿かっこいいのだ
6 21/07/02(金)22:19:54 No.819367020
本殴って無理やりみたいに…
7 21/07/02(金)22:20:10 No.819367176
本がバオって言ってたのは今気付いたわ
8 21/07/02(金)22:21:03 No.819367628
情動を素直に表現するところが好き
9 21/07/02(金)22:21:09 No.819367706
ギャゴーン
10 21/07/02(金)22:21:24 No.819367839
シン・ベルワンって闇のゲートみたいなのから召喚してたんだ…
11 21/07/02(金)22:22:03 No.819368156
作中時間で1年だか2年だか経ってるからな…
12 21/07/02(金)22:22:05 No.819368178
>シン・ベルワンって闇のゲートみたいなのから召喚してたんだ… 実は覚醒後バオウからしてそうなんだ
13 21/07/02(金)22:22:42 No.819368524
魔本燃え尽きるまで生きていられる? というか地上で撃っていいやつ?
14 21/07/02(金)22:23:08 No.819368796
>本殴って無理やりみたいに… この時本当に最初出すの失敗してその後特に何度も呪文唱えた訳ではないので 無理矢理じゃなければ泣いてる清麿さんに興奮して出てきたくらいしかないんだ
15 21/07/02(金)22:23:19 No.819368915
ベルワンもそのうちガッシュ1人で出せるようになるのかな
16 21/07/02(金)22:24:19 No.819369395
>ベルワンもそのうちガッシュ1人で出せるようになるのかな 千年鍛えたらいけるんじゃねえかな
17 21/07/02(金)22:24:32 No.819369487
この元引きこもり天才少年は根が熱血漢すぎる…
18 21/07/02(金)22:24:59 No.819369707
キクロプになんの恨みが…
19 21/07/02(金)22:25:26 No.819369921
清麿復活直後のずるりって出てくる黒バオウいいよね…
20 21/07/02(金)22:26:11 No.819370308
>キクロプになんの恨みが… ヨポポのためだ
21 21/07/02(金)22:27:09 No.819370824
>この元引きこもり天才少年は根が熱血漢すぎる… 根が熱かったからこそ頭良すぎて世の中クソって反転してたから…
22 21/07/02(金)22:27:09 No.819370827
>この元引きこもり天才少年は根が熱血漢すぎる… 根が熱血漢なのに頭が良いからってだけでガリ勉眼鏡データ偏重キャラみたいな扱いされてたら腐った…
23 21/07/02(金)22:28:18 No.819371460
>>ベルワンもそのうちガッシュ1人で出せるようになるのかな >千年鍛えたらいけるんじゃねえかな ガッシュが制御出来なくなったらヤバイな
24 21/07/02(金)22:28:42 No.819371652
頭いいし顔もいいし背も高いしフィジカルちょっと鍛えればすごいんだぞ お前学校来るな
25 21/07/02(金)22:29:13 No.819371909
まあ天才で顔が良くて正論吐く熱血漢で そのくせ人付き合いで融通効かないとか疎まれよう…
26 21/07/02(金)22:29:29 No.819372037
ガッシュ読んだことないんだけど面白い?
27 21/07/02(金)22:30:46 No.819372672
>ガッシュ読んだことないんだけど面白い? すごい少年少年してて面白い
28 21/07/02(金)22:31:21 No.819372968
>ガッシュ読んだことないんだけど面白い? めちゃめちゃ面白いと 俺は思ってる
29 21/07/02(金)22:31:51 No.819373205
>清麿君かっこいいわよね
30 21/07/02(金)22:32:21 No.819373460
術のセンスがいい デザインも名前も
31 21/07/02(金)22:32:26 No.819373496
>ガッシュ読んだことないんだけど面白い? デフォルメと作り込みのバランスが非常に良くて自分は面白いと思う
32 21/07/02(金)22:32:56 No.819373762
>実は覚醒後バオウからしてそうなんだ ゼオン戦で初めて使ったときの何かヤバそうな登場の仕方よ… 今までと明らかに違う
33 21/07/02(金)22:33:22 No.819373959
そんな清麿でも学校で教わってないとテストで70点とか取ってる
34 21/07/02(金)22:33:26 No.819374010
>ガッシュ読んだことないんだけど面白い? マンガBANGで読めるから読んで 本当に1番好きな漫画だから
35 21/07/02(金)22:33:48 No.819374193
>ガッシュ読んだことないんだけど面白い? 熱い少年漫画 誰にでも合うとは言わないけどまあ序盤読んでみて気に入ったらそのまま最後まで読み切れると思う
36 21/07/02(金)22:34:16 No.819374391
術の書き込みが毎度すっげえからド派手で展開もメリハリ効いてて好き バディ物で片方いらないみたいなのが終始ほぼないっていう珍しいし面白い漫画だと思う
37 21/07/02(金)22:34:44 No.819374596
キクロプ・ノートは強敵だった…
38 21/07/02(金)22:35:03 No.819374715
敵バディにも絆があるのが本当に良いんだ…
39 21/07/02(金)22:35:08 No.819374744
ガッシュは序盤は1話は完璧だけど他は微妙じゃないか? 石板あたりからエンジンかかってきてファウード戦が最高だと思う
40 21/07/02(金)22:35:09 No.819374752
>そんな清麿でも学校で教わってないとテストで70点とか取ってる 先生の雑談とか芸術的センスの方面で責められたらなぁ…
41 21/07/02(金)22:35:51 No.819375054
アントカならあの問題も解けたかな…
42 21/07/02(金)22:36:33 No.819375349
夏休みの予定を全消化する話とか好きだよ それから金子とも仲良くなるのが良い
43 21/07/02(金)22:36:43 No.819375418
読んでいく内はあんまりそう思わなかったけど 全体見返すと覚醒前のガッシュマジで落ちこぼれ…ってなる
44 21/07/02(金)22:36:44 No.819375437
>術の書き込みが毎度すっげえからド派手で展開もメリハリ効いてて好き >バディ物で片方いらないみたいなのが終始ほぼないっていう珍しいし面白い漫画だと思う バオウ初覚醒の見開きとか凄くカッコいい
45 21/07/02(金)22:36:49 No.819375473
あの…この術第4じゃ…
46 21/07/02(金)22:37:12 No.819375654
>アントカならあの問題も解けたかな… 導き出すための材料が無いと無理だから遠山の初恋はアントカでは無理
47 21/07/02(金)22:37:26 No.819375783
子供の頃は気にしてなかったけど絵がめちゃくちゃうめえわ
48 21/07/02(金)22:37:48 No.819375961
アントカ覚醒後だったらカレーをちゃんと作れるのかな…
49 21/07/02(金)22:37:53 No.819375981
>敵バディにも絆があるのが本当に良いんだ… クリアは例外としてただ悪くて強いだけの奴ならここまで生き残らないってキャラだったなゴームとミール
50 21/07/02(金)22:37:58 No.819376030
横顔の顎のラインだけ少し気になるけど
51 21/07/02(金)22:37:58 No.819376031
ありがとう… 完全版っての買えばいいのかな もしかして1万あれば全巻揃うのかこれ
52 21/07/02(金)22:38:22 No.819376231
シンベルワンバオウザケルガなんて所詮魔物139体の力の結集でしかないんだ ガッシュが王やってる1000年では全魔物の力を集めないような敵も出てくるさ
53 21/07/02(金)22:38:30 No.819376292
>>実は覚醒後バオウからしてそうなんだ >ゼオン戦で初めて使ったときの何かヤバそうな登場の仕方よ… >今までと明らかに違う 実はあれ唯一口から出してないのに気絶する呪文なんだ やっぱバオウってクソだな!
54 21/07/02(金)22:39:06 No.819376600
>シンベルワンバオウザケルガなんて所詮魔物139体の力の結集でしかないんだ >ガッシュが王やってる1000年では全魔物の力を集めないような敵も出てくるさ シンベルワンも全魔物の力結集してるぞ
55 21/07/02(金)22:39:08 No.819376624
バオウに負けたキクロプはきっとあの世でみんなに自慢してるよ
56 21/07/02(金)22:39:23 No.819376768
ファウード編でザグルゼム何度かかけてやっとディオガ級って描かれ方してそんだけ…ってなる覚醒前バオウ
57 21/07/02(金)22:39:27 No.819376801
>ありがとう… >完全版っての買えばいいのかな >もしかして1万あれば全巻揃うのかこれ 無料期間中だって「」が散々騒いでるだろ!
58 21/07/02(金)22:39:28 No.819376804
キクロプもクリアも大体一緒
59 21/07/02(金)22:39:34 No.819376861
>アントカ覚醒後だったらカレーをちゃんと作れるのかな… あれ周りの無茶振りとろくな手伝いがいなかったせいだし
60 21/07/02(金)22:39:40 No.819376908
アンサートーカーなら完璧な俳句作れるのかな
61 21/07/02(金)22:39:41 No.819376913
>完全版っての買えばいいのかな >もしかして1万あれば全巻揃うのかこれ とりあえずレイコムって奴が出るまで読んでから買う買わない判断でいいと思う
62 21/07/02(金)22:39:42 No.819376921
中盤過ぎるとパートナー間の信頼はある程度前提になってるよね
63 21/07/02(金)22:39:51 No.819376991
>あの…この術第4じゃ… 第一の術ザケル 第二の術ラシルド 第三の術ジケルド 第四の術シン・ベルワン・バオウ・ザケルガ
64 21/07/02(金)22:40:40 No.819377344
いけまろ貼る fu130392.jpg fu130393.jpg fu130394.jpg
65 21/07/02(金)22:40:48 No.819377419
改めて読んだらラシルド君も結構頑張ってるな
66 21/07/02(金)22:40:57 No.819377501
>第四の術シン・ベルワン・バオウ・ザケルガ いきなりこう言うの出てくるから痺れるよね
67 21/07/02(金)22:40:58 No.819377517
からの第五の術ザケルガはおかしいだろ!?
68 21/07/02(金)22:40:59 No.819377519
4つ目でいきなりレベル跳ね上がったな…
69 21/07/02(金)22:41:08 No.819377597
書き込みをした人によって削除されました
70 21/07/02(金)22:41:24 No.819377723
>fu130393.jpg 3mくらいありそう
71 21/07/02(金)22:41:42 No.819377852
イギリス紳士と絆あったの驚いたわ 目ぇ怖くて張り紙されてたのに
72 21/07/02(金)22:41:43 No.819377861
ちょっと前から読み出して今ロデュウの最期まできたけどあの形相の清麿あのタイミングで出てくるんだ…ってなった
73 21/07/02(金)22:41:51 No.819377935
モモンの 信じた人達
74 21/07/02(金)22:41:57 No.819377976
やっぱ後半は中学生に見えねえ…
75 21/07/02(金)22:42:04 No.819378028
テオザケル覚えてればバリーにも善戦できてただろうに…
76 21/07/02(金)22:42:05 No.819378047
>からの第五の術ザケルガはおかしいだろ!? バオウザケルガの次がザケルガの時点でおかしいし…
77 21/07/02(金)22:42:14 No.819378115
ジオウレンズザケルガもバオウみたいに変化していくのだろうか
78 21/07/02(金)22:42:28 No.819378213
>からの第五の術ザケルガはおかしいだろ!? バオウはイベントで入手みたいな感じだったし…
79 21/07/02(金)22:42:29 No.819378217
>いけまろ貼る 一人妙なのが紛れ込んでるようだが…
80 21/07/02(金)22:42:37 No.819378280
アニメ初バオウがめっちゃ細っこかった気がする
81 21/07/02(金)22:43:04 No.819378486
「」の与太話だとは思うけど ジ系が本来のスキルツリーかもって考察はロマンある
82 21/07/02(金)22:43:18 No.819378575
>イギリス紳士と絆あったの驚いたわ >目ぇ怖くて張り紙されてたのに そういう理由だったんだ
83 21/07/02(金)22:43:30 No.819378680
>無料期間中だって「」が散々騒いでるだろ! bang入れて読んでるけどこのマンガすき…ってなった
84 21/07/02(金)22:43:32 No.819378687
第四でシンおぼえたら第五はエクセレスあたりになりそう
85 21/07/02(金)22:43:35 No.819378715
>実はあれ唯一口から出してないのに気絶する呪文なんだ >やっぱバオウってクソだな! エクセレスとかどう見ても口から出てないのも他あるぞ
86 21/07/02(金)22:43:35 No.819378719
イベントによってちょっと封印緩んで出てきました本来の力の5%くらいです って感じよねこの頃のバオウ
87 21/07/02(金)22:43:41 No.819378756
ウォンレイの最後の相手お前かー… バリーの最後の相手お前かー…
88 21/07/02(金)22:43:56 No.819378849
>アンサートーカーなら完璧な俳句作れるのかな 芸術系は明確な答えが出ない判定されそうな気がする
89 21/07/02(金)22:44:25 No.819379057
>あの…この術第4じゃ… ゼオンと接触した時の記憶を思い出して本が解放してたので下手すりゃ第二の呪文になってたかも知れん
90 21/07/02(金)22:44:41 No.819379171
>ジオウレンズザケルガもバオウみたいに変化していくのだろうか 本来はジオウ・ザケルガ⇒ジオウ・レンズ・ザケルガみたいな変化になったんじゃないかと思う バオウがぶち込まれたせいで呪文の覚え方おかしなことになってそう
91 21/07/02(金)22:45:01 No.819379320
改めて読み返すとキャンチョメ周りの話がすげえよくまとまってて泣く 泣いた
92 21/07/02(金)22:45:08 No.819379372
>ウォンレイの最後の相手お前かー… >バリーの最後の相手お前かー… 両方ファウードと言うことでどうにか…
93 21/07/02(金)22:45:26 No.819379532
デュフォーに俳句作らせてぇ~
94 21/07/02(金)22:45:43 No.819379669
>エクセレスとかどう見ても口から出てないのも他あるぞ エクセレスはガッシュが気絶しなければ近接戦闘中いきなり頭上からぶっぱする感じで使えるんだよな
95 21/07/02(金)22:45:50 No.819379718
あさごはん みそ汁のんだ 納豆も
96 21/07/02(金)22:45:59 No.819379770
ジケルドの一番美しい使い方はキャンチョメ戦だと思う
97 21/07/02(金)22:46:00 No.819379775
バリーは覚醒後ガッシュとタイマンして欲しかった…
98 21/07/02(金)22:46:27 No.819379967
バオウクロウはなんか特殊だよね
99 21/07/02(金)22:46:32 No.819380009
板チョコに食い込んでるキャンチョメ見ると変な気分になる
100 21/07/02(金)22:46:43 No.819380105
バオウは普通のシンに進化しなかったな ブラゴはシンを使ってたのに
101 21/07/02(金)22:46:47 No.819380136
バリーは王を殴れる男になったから良いんだ
102 21/07/02(金)22:47:01 No.819380252
憎たらしい敵役とパートナーとの絆を見せて退場したロデュウ様は本当に恵まれたキャラ
103 21/07/02(金)22:47:23 No.819380394
シンジオウレンズもいつか覚えると思う
104 21/07/02(金)22:48:38 No.819380937
あの時点といえどバオウを喰らって鎧が砕けただけで済むのやばいな
105 21/07/02(金)22:48:58 No.819381095
主人公は普段冷めててもこれくらい熱血の方がいい
106 21/07/02(金)22:49:02 No.819381120
ガンレイズ→ジオウレンズって流れなんだろうか
107 21/07/02(金)22:49:14 No.819381199
最近ガッシュのスレよく見るけどどこかで無料公開でもしてるの?
108 21/07/02(金)22:49:19 No.819381230
今見るとちっちゃいなってなるこの時のバオウ
109 21/07/02(金)22:49:25 No.819381275
>バオウは普通のシンに進化しなかったな バオウ自体が鍛えて強くなるタイプの術だしな 鎧クリア戦時点でセウノウスに対抗できるまで強化されてたし
110 21/07/02(金)22:50:10 No.819381581
>最近ガッシュのスレよく見るけどどこかで無料公開でもしてるの? このレスよく見るけどコピペしてんの?
111 21/07/02(金)22:50:23 No.819381686
>最近ガッシュのスレよく見るけどどこかで無料公開でもしてるの? そう
112 21/07/02(金)22:50:42 No.819381819
清麿はクール系だけど熱血キャラで分離してないのがすごいね アホに巻き込まれてアホにもなれるし
113 21/07/02(金)22:50:44 No.819381833
覚醒後バオウで四分裂させてぇ
114 21/07/02(金)22:50:49 No.819381879
>ガンレイズ→ジオウレンズって流れなんだろうか ガンレイズはガンズ系統だからレンズとは微妙に違う…
115 21/07/02(金)22:51:08 No.819382006
>最近ガッシュのスレよく見るけどどこかで無料公開でもしてるの? お前頭悪いな
116 21/07/02(金)22:51:37 No.819382216
>ジオウ・レンズ四分裂させてぇ
117 21/07/02(金)22:51:51 No.819382319
最早最近ってほど最近でもないよく見るガッシュだと思うのだが
118 21/07/02(金)22:52:33 No.819382607
結構皆投石使ってて吹く
119 21/07/02(金)22:52:37 No.819382634
>>最近ガッシュのスレよく見るけどどこかで無料公開でもしてるの? >このレスよく見るけどコピペしてんの? マジで毎回めちゃめちゃ見るんだよなこれ定型かどうか分かりづらい 定型ならデュフォーが答える
120 21/07/02(金)22:53:38 No.819383083
定型ならデュフォーだし 定型でなくても頭悪いからデュフォーだよ
121 21/07/02(金)22:54:02 No.819383271
ガッシュの効果音は特徴的なの多いよね fu130434.jpeg
122 21/07/02(金)22:54:10 No.819383329
遊園地のうん!とか完全版の裏表紙とか中学生っぽい感じもいいわよね…
123 21/07/02(金)22:54:47 No.819383606
(こいつ頭が悪いな…とっくにブームになってた事に気付いていない…)
124 21/07/02(金)22:55:23 No.819383855
知らなかった…電子の完全版に裏表紙ないの…
125 21/07/02(金)22:55:32 No.819383919
最後の魔界の子供たちからの手紙が悪役だったパートナーにもちゃんと届いてたのが好き
126 21/07/02(金)22:56:35 No.819384374
>最後の魔界の子供たちからの手紙が悪役だったパートナーにもちゃんと届いてたのが好き ゾフィスみたいな訳ありはともかく大抵の魔物は手紙書いたのかな?
127 21/07/02(金)22:57:05 No.819384589
>ガッシュの効果音は特徴的なの多いよね >fu130434.jpeg 最後のゾニーで笑ったけどもしかして全部ゾンじゃなくてゾニッなのか…?
128 21/07/02(金)22:57:08 No.819384608
>>アンサートーカーなら完璧な俳句作れるのかな >芸術系は明確な答えが出ない判定されそうな気がする 俺は逆に出せると思う
129 21/07/02(金)22:57:09 No.819384619
正直シンベルワンはなんかダサい でかい頭から首映えるシーンはギャグに思えてくる コーラルQも思い出しちゃう
130 21/07/02(金)22:57:29 No.819384796
>最後の魔界の子供たちからの手紙が悪役だったパートナーにもちゃんと届いてたのが好き 今更話すことねえなみたいな奴らもいるのにな
131 21/07/02(金)22:57:52 No.819384998
この時叩くからバグが起きて…
132 21/07/02(金)22:58:08 No.819385130
>ガッシュの効果音は特徴的なの多いよね ブラゴのザングマレイスのやつ好き
133 21/07/02(金)22:58:53 No.819385438
これまでのガッシュスレ完全に懐かしの作品を語るテンションだったけどもしや初見の「」も結構いたんだろうか
134 21/07/02(金)22:59:12 No.819385584
>最後の魔界の子供たちからの手紙が悪役だったパートナーにもちゃんと届いてたのが好き ゾフィスからの手紙ってココに何を書くんだろう…
135 21/07/02(金)22:59:20 No.819385636
>この時叩くからバグが起きて… バグにバグが重なって意味不明な技に…
136 21/07/02(金)22:59:21 No.819385642
呪文使い込むことで使える理由ってなんだったんだろう
137 21/07/02(金)22:59:46 No.819385803
>知らなかった…電子の完全版に裏表紙ないの… 裏表紙はライクがヒで上げてるからまだいいほう それより外伝読めないのが…
138 21/07/02(金)22:59:57 No.819385868
職業体験先の人にお礼の手紙を書くみたいな半強制の学校行事みたいなもんなんだろう
139 21/07/02(金)22:59:59 No.819385882
>これまでのガッシュスレ完全に懐かしの作品を語るテンションだったけどもしや初見の「」も結構いたんだろうか 完結したの14年前だからな… 自分は最近スパイラル読んだけどアレも「」に触発されて読んだよ
140 21/07/02(金)23:00:09 No.819385957
>正直シンベルワンはなんかダサい >でかい頭から首映えるシーンはギャグに思えてくる >コーラルQも思い出しちゃう ジガディラスの方がかっこいいよな!
141 21/07/02(金)23:00:22 No.819386028
>ゾフィスからの手紙ってココに何を書くんだろう… 洗脳してごめんなさい でもあなたのその服はあなたの趣味です
142 21/07/02(金)23:00:40 No.819386140
ピッコマでも無料配信してるから両方のアプリ使えば早く読めるんだ
143 21/07/02(金)23:00:41 No.819386147
外伝でもガッシュのピンチを即察してセットしてくれる清麿には参るね…
144 21/07/02(金)23:00:41 No.819386148
連載開始はガチで20年前だしな… 初見がいても全然おかしくない
145 21/07/02(金)23:00:46 No.819386182
>>ゾフィスからの手紙ってココに何を書くんだろう… >洗脳してごめんなさい >でもあなたのその服はあなたの趣味です 死ぬわあいつ
146 21/07/02(金)23:00:53 No.819386221
>ゾフィスみたいな訳ありはともかく大抵の魔物は手紙書いたのかな? 序盤で退場して特にパートナーと仲良くもなさそうな奴はどうだろうか… 書こうと思っても何書けば良いか困りそう
147 21/07/02(金)23:01:16 No.819386416
>>ゾフィスからの手紙ってココに何を書くんだろう… >洗脳してごめんなさい >でもあなたのその服はあなたの趣味です ダレーーー!?
148 21/07/02(金)23:01:16 No.819386418
今更気付いたけど金色の魔本だとガッシュは何使っても気絶しないのか シンドラグナーナグルとか散々やっておいて本当に今更気付いたけど
149 21/07/02(金)23:01:47 No.819386667
>バオウは普通のシンに進化しなかったな >ブラゴはシンを使ってたのに そもそも分割なし本来のバオウはそこらシンなんて小指ぶつけたくらいの対象になるくらいアホみたいな大規模呪文だからな
150 21/07/02(金)23:02:00 No.819386772
>>ゾフィスからの手紙ってココに何を書くんだろう… >洗脳してごめんなさい >でもあなたのそのパンティーはブラゴの趣味です
151 21/07/02(金)23:02:12 No.819386884
序盤のスギナのペアとか冷凍庫のやつとかですら感動してるっぽいからなあ
152 21/07/02(金)23:02:28 No.819387035
fu130459.jpg ここがイケメンすぎる
153 21/07/02(金)23:03:59 No.819387794
復活後清麿は妙な色気があるような
154 21/07/02(金)23:04:04 No.819387829
石版編から清麿のキャンチョメへの期待が高いの良いよね
155 21/07/02(金)23:04:26 No.819388009
スギナ組はスギナを王にさせてやりたいから特訓しようってことだしそりゃ絆はある レイコムとかエシュロスぐらいだろ無いの
156 21/07/02(金)23:04:27 No.819388019
フリーメダル全然たまらんな
157 21/07/02(金)23:04:59 No.819388309
モモンがシスター大好きだけど清麿推しなのがなんか好き 魔界でちゃんと勉強してるのいいよね
158 21/07/02(金)23:05:52 No.819388756
モモンが清麿の気配察知出来たのやっぱりファウードの栄養でなんかおかしくなったからなんじゃ 顔三つに増えるし
159 21/07/02(金)23:06:26 No.819389034
>fu130459.jpg >ここがイケメンすぎる あのシーンだろうなって思ったらやっぱりあのシーンだった
160 21/07/02(金)23:07:39 No.819389509
>ここがイケメンすぎる 散々苦戦したところからここのカタルシスやばいよね
161 21/07/02(金)23:09:09 No.819390148
アニメは最後どうなったっけ?と思いだしたらアニメ版はファウード編で終わりなんだな
162 21/07/02(金)23:09:34 No.819390341
双子協力バオウ以上シンベルワン以下が本来の父のバオウとすると覚醒前のバオウって本当に弱いな…
163 21/07/02(金)23:09:45 No.819390411
>呪文使い込むことで使える理由ってなんだったんだろう 明言はされてないと思うけどバオウが勝手に感情食って出せるとかそんなん
164 21/07/02(金)23:10:42 No.819390824
久しぶりに読んだらTM.リー先生がすごくいいこと言ってて感動した
165 21/07/02(金)23:10:46 No.819390857
久々に読み返すとこんなに女の子可愛かったっけ?ってなる序盤からみんなすごい可愛いね…
166 21/07/02(金)23:11:51 No.819391317
序盤バオウは1発打ったら倒れるのがもう論外すぎる…
167 21/07/02(金)23:12:27 No.819391578
>久々に読み返すとこんなに女の子可愛かったっけ?ってなる序盤からみんなすごい可愛いね… ビックボインも?
168 21/07/02(金)23:13:11 No.819391953
fu130494.jpg 男子中学生の浴衣
169 21/07/02(金)23:13:27 No.819392057
初期バオウは心の力で出してない謎の呪文だったから
170 21/07/02(金)23:14:27 No.819392515
>アニメは最後どうなったっけ?と思いだしたらアニメ版はファウード編で終わりなんだな ガッシュが謎覚醒ゼオンフルボッコにしてゼオンから力貰わずに単独でクソデカバオウ出して解決そのままブラゴと戦うとこで終わりじゃなかったっけ ブラゴに勝ち目なさ過ぎて泣ける
171 21/07/02(金)23:15:12 No.819392864
>序盤バオウは1発打ったら倒れるのがもう論外すぎる… リスク高い上に撃つのに条件ある上に大体敵の最強呪文と同程度止まり